イベント概要 
- 開催期間
- 1回目(2015/07/18~2015/08/16 23:59)土日のみ
データ 
ステージデータ 
ステージ名 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | コンプ報酬 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | |||||||||
魔神降臨:アモン再臨 | 120 | 300 | 1500 | 10 | 10 | ダイヤ | プラチナアーマー | 黒の聖霊 | ブラックアーマー | ||
0 | 5 | 48 | |||||||||
新規敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ B{弱点特効} | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レッサーデーモン(剣)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 13000 | 500 | 650 | 40 | 全体42 発生12 | ・一定範囲内のユニットに継続ダメージ (5フレームごとに15ダメージ=秒間90ダメージ) |
魔神アモン(再臨)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 30000 | 1000 | 1000 | 80 | 全体48 発生26 | ・第1形態 ・HPが0になると第2形態に移行 ・一定範囲内のユニットに継続ダメージ (5フレームごとに20ダメージ=秒間120ダメージ) |
![]() | 遠距離 デーモン | 魔法 | 30000 | 700 | 1000 | 90 | 全体100 弾発生30 移動60 | ・第2形態 ・複数同時攻撃 (一度の攻撃で射程内のユニットそれぞれに 単体魔法攻撃) ・一定範囲内のユニットに継続ダメージ (5フレームごとに20ダメージ=秒間120ダメージ) ・第1形態より継続ダメージの効果範囲が広い |
その他の出現敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | 攻撃間隔 | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デーモン(赤)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 6000 | 500 | 150 | 50 | 全体71 発生24 | |
アークデーモン(白)![]() | 遠距離 デーモン | 物理 | 10000 | 1000 | 150 | 60 | 全体70 弾発生23 移動35 | ・単体物理攻撃 |
デーモン(赤/飛行・武器あり)![]() | 飛行 遠距離(1) 飛行 デーモン | 物理 | 2000 | 600 | 350 | 60 | 全体28 弾発生17 | ・単体物理攻撃 ・攻撃してくるのは1回のみ |
デーモン(黒/飛行・武器あり)![]() | 飛行 遠距離 飛行 デーモン | 物理 | 2000 | 900 | 800 | 80 | 全体78 弾発生17 移動50 | ・単体物理攻撃 |
補正 1.0
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照
会話 
魔神降臨:アモン再臨/会話
アンナ
王子、強大な戦闘能力をもった魔物の出現が 報告されました。
先に迎撃にあたった兵の半数は命を落とし、 残りは命からがら逃げ延びたようです……。
報告によると、敵は炎に包まれた鳥の頭を持つ魔物で 並外れた戦闘能力を誇っているとのこと。 進行を止めることすら難しく思われます。
その上、鎧が溶けてしまう程の凄まじい炎熱を まとっており、近づくだけでダメージを 負ってしまうようです。
炎に包まれた鳥の頭を持つ魔物……。
あの伝説の魔神アモンでしょうか……。
どちらにせよ、危険な存在であることには 変わりありません。
さらに、その魔物には複数の配下がいるとのことです。
ただ、まだどのようなものかは報告されておらず、 情報が少ないままとなっていますが、 おそらく強敵でしょう。
王子、迎撃に向かわれるのであれば これまでとは比べ物にならない壮絶な 戦いが予想されます。
兵士の鍛錬やチーム編成の見直しといった 十分な準備をした上で戦いに挑まれることを おすすめします。
攻略 
デーモン最上位種である魔神に挑め!アモンの一定範囲内のユニットはHPに継続してダメージを受ける。 |
魔神級(★1獲得の目安:???)
マップや出現する敵などは基本的には前回「魔神降臨:炎獄のアモン」とほぼ同じ内容となっている。
変更点としては、魔神アモンがドット絵リニューアルと共に能力調整されており、第2形態では射程内への複数同時攻撃を行うようになった。
また、新登場のレッサーデーモン(剣)が計3体追加され、周囲のユニットにスリップダメージを与えつつゲート間を行き来して徘徊する。
序盤の白デーモン対策や中盤以降の飛行デーモンへの対処についてなど前回時の攻略が流用できる部分もあるが、
レッサーデーモン(剣)が追加された分、戦力や作戦によっては攻略の再調整が必要になる。
なお、ドロップは3つともレッサーデーモン(剣)からなので、アモンを倒せず☆3が取れなくてもコンプリート報酬を獲得可能。
マップ画像募集中