概略
アリスギアのキャラクター『アクトレス』と『コラボキャラクター』の違いを解説
コラボキャラを扱う上で一部知っておくとよい情報もいくつか掲載
- 各コラボの世界観等は『コラボ』のページを参照。
コラボキャラ毎の大きな特徴
コチラでは簡易的に紹介。詳細はページ下部側の項目を参照
アリス・ギア・アイギス Expansion
- 基本的にアクトレスと同じ扱い。
- 以下、恒常アクトレスと異なる要素
- レアリティ★2が居ない(コラボで唯一★1が居る)
- 誕生日ミッションが無い(配布はある)
- 特殊なホーム画面の待機モーション等がコラボキャラ共通のもの。
- アナザーがノーマルと別属性(コラボ共通)
フレームアームズ・ガール
- ★4キャラ初期装備が固有装備
- 事務所内:小型
- 任務開始カットイン変更
- 戦闘メンバー時にエラーメッセージ表示
フレームアームズ・ガール with 創彩少女庭園
- 任務開始カットイン変更
創彩少女庭園
- 任務開始カットイン変更
- SPがユニゾン対応
メガミデバイス
- 事務所内:小型
- 戦闘メンバー時にエラーメッセージ表示
ストライクウィッチーズ
- 初期装備・専用ギア:特殊ギア
- 絆アクセサリー:無し
- 任務開始カットイン変更
- 任務/3DMODEL画面:使い魔の耳/尻尾が強制装備
バトルガール ハイスクール
- 任務開始カットイン変更
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
- 任務終了の演出変更
- 絆エピソード内で『ぴょんぴょんゲーム』をプレイ可
デスクトップアーミー
- 事務所内:デフォルトが画質の荒い投影機
- 戦闘メンバー時にエラーメッセージ表示
プロジェクト東京ドールズ
- 任務開始カットイン変更
- 任務/3DMODEL画面:目が赤くなる
ダライアス コズミックリベレーション
- 任務出撃SE変更
- 戦闘メンバー時にエラーメッセージ表示 (AIT)
STEINS;GATE
- 任務終了の演出変更
幼女戦記
- 任務/3DMODEL画面:目が青く光る
- 任務終了の演出変更
ダーティペア
- 任務開始カットイン変更
初音ミク
- 任務開始カットイン変更
- 履歴書のCV.の記述なし(ボーカロイドソフト収録のため?)
コードギアス 反逆のルルーシュ
- 任務開始カットイン変更
- 一部攻撃SEが原作再現
- SPがユニゾン対応
- ホーム画面の特定部位(胸部)タップボイスなし
- セクハラに対するリアクションではなく、第4パターンの通常ボイスとして再生される。
- ドレッサー画面ではボイス自体なし
『ゆるキャン△ SEASON3』
- 任務開始カットイン変更
- SPがユニゾン対応
バトル性能面
キャラ本体
★1:基本なし (例外:高幡 のどか)
★2:基本なし
★3:イベント中の配布 (一部ギフトークン対応)
★4:期間限定スカウト (アナザー★4も同様)
- ★4以外は上限解放不可
復刻等で★3等を2人以上獲得しても[★3:Lv60]まで。
ギフトークン交換所で交換可能キャラは、一部商品のプレゼントコード入力でも入手可能。
ギフトークン交換可能キャラ
エニグマ
中央(共通)・★4ノーマルエリアのみで構成。★4アナザーは実装済キャラのみ。
- 得意ギアパッシブ2種(25%と15%)×2個が共通エリア内に存在(全4スキル分)
- ★3キャラ所持のみで得意ギアの反転・片側特化(+40%)が可能。
- アナザーの得意ギア(30%と10%)反転は本来ファクター枠のため現時点では誰も出来ない。
- 一部キャラのインスピレーションセルは共通エリアにある。
アナザーキャラの仕様
- アナザーアクトレス同様、★4と★4アナザーは同じキャラ扱いのため同時編成不可
- マルチ・サポートの重複は通常アクトレス同様に可能
- エピソードは★4ノーマルと同一内容(アナザー専用Epは無い)
- 属性・所持SPスキル・ボイス(性格)・履歴書・一部フェスタ形式イベントのボーナス
等の要素がノーマルと異なる- 衣装を変更してもボイスは★4アナザーのまま
- 専用ギアドロップ判定は異なる【詳細】
- ドレスギアのギアパッシブが異なる。
SPスキル
★3SPと★4SPは基本同じモーション。
★1~★3アクトレスが持っている『汎用SPスキル』は基本的に使用不可。
SPスキル名末尾に『 ' 』が付いている方が★3SP。
違いは威力・発動可能数(回数付SP)のみで、★4の方が強力。
★4ノーマルを所持しているのに★3SPを装備するメリットは基本的に無いので間違えないように(マルチ等で稀に見かける)
- 例外として★4ノーマル未所持かつ★4アナザー所持で、使い勝手や攻撃属性を変更したい時に利用する事がある。以下の表はその一例。
キャラ名 | 攻撃属性 | ★3SPへの主な変更理由 | |
---|---|---|---|
★3 | アナザー | ||
高幡 のどか | ![]() | ![]() | 攻撃属性を変更 ※ |
SOLラプター | ![]() | ![]() | 攻撃属性を変更 |
シルフィーII | ![]() | ![]() | 初撃未ヒットによるダメージ低下回避 |
AIT | ![]() | ![]() | 動く対象への当てやすさ向上 |
初音 ミク | ![]() | ![]() | 攻撃属性やSPの種類(通常→換装)変更 |
- イブリー・ハッド:★4のみギアスキル換装が追加される。
また、アナザー版の本来属性が異なるSPスキルを装着した場合『装着した側の属性』で発動。
- 例:SOLラプター(焼夷)のSP[エア・ドミナンス(焼夷)]と[ストライクフォース(冷撃)]は共に焼夷で発動。
専用ギア面
初期装備ギア
FAガール
★4キャラのみ、ドレスギアがレプリカギアより劣化性能のギアになっている。
(轟雷・スティレット・バーゼラルドのボトムスは『クイックリペア』に変更)
ウィッチ
【特殊ギア】が初期装備になっている。
レプリカギア
期間限定イベント中のショップに専用ギアの汎用版としてレプリカギアが販売される。
『誰でも装備できる劣化専用ギア』といった性能。
- 詳細はアリスギア#replica_gearを参照。
専用ギア外見・性能
基本仕様はアクトレスのノーマル専用ギアと同じ。
- 違いは「★3専用ギア」と「★4専用ギア」の外見が同じという点。
ノーマル・アナザー共に、同一キャラであれば互いの違う属性の『専用ギア』も装備可能。
(例:焼夷の『SOLラプター』と冷撃の『SOLラプター[ストライク]』)
- 一部だけ属性違いギアを装備する運用も可(ただし、有利相手への火力面は下がるため注意)
なお、★3キャラは上限解放不可&キャパシティの関係で、★4専用ギアを装備できる数が限られる。
こちらを参照。
コラボアナザーキャラの専用ギアについて
- 『アナザーギア』ではないため、ギアチューンは不可。
あくまでも『[アナザーキャラ]の[ノーマル専用ギア]』となる。
- 一部キャラの専用ギアのみ、Phase.6(Lv80)時のギア進化(ギア整備室)で相互進化が可能。
大部分のコラボアナザーキャラは相互進化が存在しない。
専用ギアの獲得方法
対象のコラボキャラが加入済ならば、コラボイベント期間外でも獲得可能。
コラボイベント終了後は主に下記の 1 又は 2 で入手することになる。
1.コラボキャラを編成して調査任務(調査目録SKIP可) or マルチ任務のクリアで確率ドロップ。
- 任務のランダムクリア報酬。
恒常アクトレスとは異なり『Sギアシェル/属性』はドロップせず、『Sギアシェル/キャラ』のみがドロップ。 - レアリティ毎のドロップシェル表は【下表】を参照。
2.『調査累積報酬(キャラ)』の時に該当キャラを編成&選択して『Sギアシェル/キャラ』の獲得。
- イベント含む調査マップの戦闘ヘクスをクリアすると溜まるポイントを100%にすると、確率で選べる。
- 新規ユーザーは累積10回目までの内6回が確定でキャラシェル選択になる。
3.コラボ期間中に開設される『特設ギア交換所』で交換(要:1部位につき『ギアメダル×120』)
- 常設のギア交換所では交換不可。
上記1.と2.は『Sギアシェル/キャラ』のシェル解析で『★3専用ギア』4種の内どれか1種を獲得。
『★4専用ギア』は★3専用ギアを3回進化(Phase.4化)で獲得。
コラボキャラの専用ギアシェル解析
シェル | 獲得 |
---|---|
Sギアシェル/キャラ | 可 |
Sギアシェル/属性 | 不可 |
Sギアシェル/部位 |
上記表の通り『Sギアシェル/キャラ』以外の解析による獲得は不可。
シェルドロップ表
種類 | レア | ドロップ |
---|---|---|
ノーマル | ★1 | Sギアシェル/キャラ (ノーマル版) |
★3 | ||
★4 | ||
アナザー | ★4 | Sギアシェル/キャラ (アナザー版) |
上表の通り『SOLラプター[ストライク]』等のアナザー★4編成時はドロップシェルが異なる。
「コラボアナザー専用ギア」が欲しい場合は対象の★4アナザーキャラの編成が必須。
よって、★4アナザーが居ない場合は「一部のコラボアナザー専用ギア」は入手不可となる。
ただし一部の相互進化対応キャラであればノーマル版のギア進化経由で入手は可能。
- SOLラプター:Lv80から進化⇒属性変化
- シュタゲコラボ:属性変換で対応
プレゼントコード特典
一部コラボキャラは対象プラモデル同梱のプロダクトコードで★3キャラ+専用ギア一式(Phase.6)を獲得可能。
ただし、★4キャラは付いてこないため専用一式装備のCOST面に注意。
交換可能キャラは『プレゼントコード入力』のページを参照。
※対象商品の期限にも注意
専用ギアのデザイン
性能には関係ない小ネタだが…、
コラボ元においてそのキャラに関連する装備がある場合、それが専用ギア(のデザイン元)となる。
対象部位の装備が存在しない場合、アリスギアオリジナルデザインのギアが実装される。
(例)
- FAガールは原作の装備4種を再現。
- バトガはウェポンギア1種が原作再現だが、それ以外の3種がアリスギアオリジナル。
デザイン表
コラボ | ショット | クロス | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|
フレームアームズ・ガール | 全て原作装備 | |||
┗あお・武希子 | M.S.G.ベース | FAガールのリペイント | ||
創彩少女庭園 | ヘキサギアシリーズの武装+機体改造 | |||
メガミデバイス | 全て原作装備 | |||
ストライクウィッチーズ | 原作装備 | 拳銃ギア系は設定上に存在 | 原作装備 | |
バトルガール ハイスクール | 片方が原作装備(片方がアリスギアオリジナル) | アリスギアオリジナル | ||
DEAD OR ALIVE XVV | アリスギアオリジナル | 素手(原作通り) | アリスギアオリジナル | |
デスクトップアーミー | 全て原作装備 | |||
プロジェクト東京ドールズ | 原作ベース | 原作装備(一部ベース) | アリスギアオリジナル | |
ダライアス CR | 全てアリスギアオリジナル | |||
STEINS;GATE | 全てアリスギアオリジナル | |||
幼女戦記 | 原作銃 | 原作ベース | 漫画版風アリスギアオリジナル | |
ダーティペア | 原作ベース | 原作風アリスギアオリジナル | ||
初音ミク | アリスギアオリジナル | |||
コードギアス 反逆のルルーシュ | 原作装備 | 原作風アリスギアオリジナル | ||
ゆるキャン△ | 原作風キャンプギア | 原作風アリスギアオリジナル |
余談だが、アリスギアオリジナルデザインはダーティペアまで、海老川兼武氏がメインで担当していた(幼女戦記の物は監修)
初音ミクで加藤拓弐氏が担当。
アクセサリー
- アクセサリーガチャは無し。
- 『コラボイベントショップ』『キャラ/絆エピソード報酬』の2種のみ。
一部キャラは★4衣装固定のヘアアクセサリーを外すための通常に戻す髪型アクセサリーがある。
エピソード面
コラボキャラクターは総エピソード数がアクトレスより少なめ。
キャラエピソード
Ep3-1.
Ep4-1.
Ep4-2.
Ep4-3.
の合計4エピソード分のみ
(アクトレスはノーマル&アナザーで9エピソード分)
絆エピソード
絆Ep1.
絆Ep2.
絆Ep3.
の合計3エピソード分のみ
(アクトレスは5エピソード分)
特殊なエピソード
星守
一部エピソードで『なでなで』が可能。
ヴィーナス
『4番目の絆エピソード』枠として「ぴょんぴょんゲーム」を遊ぶことが可能。
ヴィーナスの絆アクセサリーはここで取得可能。
ラボメン
ADVパートのテキスト表示が『STEINS;GATE』原作再現。
演出面
性能には無関係の演出一覧。
基本的に原作再現、もしくはアクトレスとは異なる設定に対応した演出となっている。
一部プレイヤーを不安にさせるようなメッセージ等もあるが、デメリットは無いため安心してよい。
事務所内
イベント特殊モーション無し
恒常のアクトレス達がイベント固有モーション(モーションアイテム等)を行う場面で、コラボキャラは固有ポーズは行わず、汎用ポーズを行う。
ごく一部のイベントでのみ、イベント固有モーションが発生する。
(トレーニングルーム等)
事務所内:小型
FAガール / メガミ
- 事務所:テーブル上で待機
- 更衣室:棚の上
各種カメラは通常キャラと異なり大きく拡大が可能。
事務所内:画質の荒い投影機
デスクトップアーミー
デフォルトで画質が荒い。
本体がシャードに居らず、自身の映像を事務所に投影しているため。
絆アクセサリー(投影機拡張パーツ)を装着することでクッキリと見えるようになる。
この仕様の影響か、一部ホーム画面のトレーニングルームで運動しない。
バトル面
リーダーで出撃時
任務決定時のSEが変化
AIT | ダライアスバーストAC ゲーム開始音 |
パイロット |
リーダーのカットイン演出
演出中は『カットイン用ボイス』が発生する。
FAガール | 原作アニメ再現 |
FAガールマスター ホビー系女子 | FAガール風オリジナル演出 |
創彩少女 | 各キャラに合わせたオリジナル演出 |
ウィッチ | 耳と尻尾が生える演出 |
星守 | 花びらが舞うオリジナル演出 |
アイドル | 鍵を自分の胸に挿す(各キャラ原作再現) |
トラコン | 原作アニメOP再現 |
レジスタンス | 各キャラに合わせたオリジナル演出 |
野クル ソロキャンパー | アニメOP風オリジナル演出 |
戦闘中
キャラクター自身が変化するタイプは3D MODEL画面でも確認可能。
戦闘中のキャラが一部変化
ウィッチ | 耳・尻尾アクセサリーが強制装備 |
アイドル | 目が赤くなる |
航空魔導士官 航空魔導師 | 目が青く光る |
任務Area1開始直後に警告メッセージ
正規のエミッション出力を持たない機械類に対するメッセージ。
FAガール / メガミ / デスクトップアーミー
NOTICE
不明なエミッションを検知
信頼性を確認するまでは
一部情報へのアクセスが
規制されます
AIT
NOTICE
互換性がありません
エミッションエラー一部機能制限がおこなわれている際にている際に、
表示されます一部機能制限がおこなわ
れている際に表示されます
- AITの警告表示はテキストが若干重複している。
任務完了
任務完了画面が特殊演出
'21年11/27現在、キャラ毎にポーズが異なる。
ヴィーナス | 1人だけで特殊ポーズ |
ラボメン | 1人だけで特殊ポーズ |
航空魔導師 | 編隊飛行から抜け、1人で特殊ポーズ |
スカウト画面
スカウト画面BGMが原作曲・特殊曲など様々。
一部の演出は原作再現となる。
FAガール
♪「CRAFTSMANSHIP PART2」
アニメに登場するセッションベース内に立つ。
創彩少女
♪「(オリジナル曲のアレンジ/曲名不明)」
ヘキサギアのブロックベースを組み合わせた背景。
ウィッチ
♪「SKYHIGH」
スカウトトップ画面ではストライカーユニットを装着して空を飛んでいる。
スカウトした際の初回ポーズはアニメ2期EDベース?
星守
♪「走れギター!!」(フリー楽曲)
神樹ヶ峰女学園の教室風背景。
アイドル(DOLLS)
プロジェクト東京ドールズ原作アプリのUR獲得のガチャ演出とほぼ同じ。
AIT / イブリー・ハッド
♪「Good-bye my TOKIO shard」
背景にベルサーのボス戦艦の写真が表示。(コラボイベントに登場しないものも含む)
航空魔導師
♪「Unsympathetic feelings」
レジスタンス
♪「(コラボBGM/曲名不明)」
背景は神根島にある思考エレベーターの遺跡を再現したもの。
野クル / ソロキャンパー
♪「So Precious」(アリスギアアレンジ)
背景は星空の下のキャンプ場。設置物はイベントホーム画面(夜)と同様。
称号(ファン数)
ファン数50,000と300,000の称号がアクトレスとは表記が異なる。
『噂の◯◯』『大人気◯◯』が『噂のFAガール』『噂の星守』等になる。こちらを参照。
その他
履歴書
全員共通で『履歴書が濃藍色』になっている。
キャラクターによっては、『職業欄』が別だったり、『誕生日』ではなかったりする。
また、『自己PR』等の項目名が異なっている場合もある。
誕生日
コラボキャラは誕生日が来ても『BDシェル』等のミッション・特典は無い。
現状は「誕生日ボイス」のみ存在する。
- 特別に配布される場合はあるが基本的にコラボイベント期間中のみ。
また、表記が一部コラボキャラクターで異なる。
種類 | 記述 | 備考 |
---|---|---|
FAガール | 起動日 | 轟雷:源内あお が起動した日(アニメ1話) 他はアニメ内で描写が無いため不明扱い |
メガミ | 完成日 | 発売日=隊長がキャラEpで組み立てた日 |
アイドル | ドール登録日 | 命日。詳細は左記リンク先参照 |
途中で電撃シェルが落ちた(?)っぽいのですが、ちゃんと見ていなかったので継続検証中。-- 2024-12-05 (木) 23:00:26