ステータス 
得意 
ステータス 
上限解放なし
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | SPスキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | |||||
☆1 | 15 | 60 | 853 | 179 | 158 | 250 | 160 | バスターキャノンEα |
☆2 | 30 | 100 | 1392 | 286 | 253 | 400 | バスターキャノンEβ | |
☆3 | 60 | 140 | 2420 | 500 | 443 | 700 | バスターキャノンE | |
☆4 | 80 | 180 | 3175 | 643 | 569 | 900 | メアリーズ・ティアーズ | |
連理 | 80 | 180 | 3175 | 548 | 485 | 900 | アウレア・アストレア |
上限解放最大時
レア | 上限 | HP | ATK | DEF | SPD | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv | CAP | 射撃 | 近接 | ||||
☆2 | 70 | 140 | 2007 | 409 | 361 | 572 | 160 |
☆3 | 80 | 180 | 2762 | 560 | 496 | 784 | |
☆4 | 90 | 180 | |||||
連理 | 90 | 180 |
☆1及びSPスキルは変化しないので省略しています。
エニグマ上昇量
レア | HP | ATK | DEF | |||
---|---|---|---|---|---|---|
射撃 | 属性 | 近接 | 属性 | |||
☆1~3 | 725 | 100 | 0 | 100 | 0 | 200 |
☆4 | 725 | 125 | 40 | 125 | 40 | 200 |
連理 | 725 | 100 | 50 | 100 | 50 | 200 |
マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)
パッシブスキル 
Lv | 名前 | 効果 |
---|---|---|
- | 電撃放出特化 | 耐性:電撃/絶大上昇 重力/絶大減少 焼夷/中減少 電撃攻撃力が96%上昇するが、防御力が20%低下する |
- | スナイプエキスパート | スナイパーを装備時、射撃攻撃力が30%上昇する |
- | 適性:片手剣 | 片手剣を装備時、近接攻撃力が10%上昇する |
5 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
10 | 冷撃弾倉追加/T | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
20 | 電撃弾倉追加/B | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
35 | 冷撃弾倉追加/B | 冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される |
50 | ブラインドフォールド | HP0に至る被弾を1で耐え、4秒間ダメージを遮断し、最大HPの15%を回復する この効果は出撃毎で1回しか発動しない |
65 | 電撃弾倉追加/T | 電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される |
80 | ブルジョナル | 奇数エリア移動毎にSPゲージが50%チャージされ、15m範囲の敵弾追尾性能を無効化 25秒間継続 条件を満たす限り再発動する |
専用ギア 
ノーマル版は君影唯のページを参照。
カスタムキット例 
部位 | ショット | クロス | SP | トップス | ボトムス |
---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アナザー | - | - | 下記参照 | - | - |
┗SP中 | ![]() | - | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 
公式動画 
公式解説 
☆4/君影唯【連理】について 
☆4/君影唯【連理】の特徴 
<スナイプエキスパート>に変更されたことにより射撃能力がさらに向上。
ショット、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、より射撃戦に特化した構成となった君影 唯【連理 】ノーマルの「君影 唯」と比べて属性タイプが<電撃放出特化>に変更されたことで、重力属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「刃剣訓練」から「適正:片手剣」に変更されたことで、近接戦闘をやや苦手とするようになったため、バリエーション豊富な射撃による制圧力を活かした、強気な立ち回りが求められるキャラクターとなっている。
SPスキル 
ノーマル版のSPスキルはノーマル君影唯のページを参照。
アウレア・アストレア 
同期接続されたピジョンと大口径砲を召喚するSPスキル 二つの異なる射撃特性が検知した対象総てを殲滅する 任意で残存エネルギーを圧縮し一斉発射することが可能
- 回数制限:∞
- 効果時間:30秒
SP発動中はショット、アクティブスキルが下記に入れ替わる
また、前後ステップ強化、ダメージカット、ブースト消費軽減、が付与。
※アクティブスキルに干渉するスキル効果は作用しない
戦闘スタイル:アウレア・アストレア 
SPショット 
残弾制を採用しているスナイパー。
ショットを撃つたびに1つ消費する。
チャージを行うとリロードし、全弾回復する。
※SPショット自体は残弾とわす、「強化射撃」 の名称で記載。
以下、残弾ありを強化攻撃で区別する。残弾があるうちはショットが強化攻撃となる。
逆に残弾ゼロでは性能が下がる。ショットは残弾によって性能が変化しない射程が長い判定と、残弾によって威力+気絶値と射程が変化する射程が短い判定で構成されている。ショットのエフェクト的にも、細いのと太いので判別できる。
射程は 1Hit距離: 84.7m、強化時2Hit距離: 52.1m、弱体時2Hit距離: 27.6m
※ 威力はSPショット立射の長射程部分を1.0とした相対値
※ ()内は2Hit距離での追加威力。
入力 | 強化威力 | 弱体威力 | |
---|---|---|---|
立ち | 1.0(+3.9) | 1.0(+1.0) | 全モーションでは、最大火力となる。 |
前射 | 0.65(+4.0) | 0.65(+1.0) | |
横射 | 0.65(+2.95) | 0.65(+0.65) | |
後射 | 0.65(+3.9) | 0.65(+1.0) | |
溜め | - | - | リロード。残弾を6に回復 |
トップス:パニッシュメント 
■回数:1回/発動時間3秒/冷却時間3秒 極出力の電撃弾を射出する SP発動毎に 1回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 2回 まで増加する
ショットを構えて電撃弾を射出する。発動時に足は止まらない。
射程は約86、爆風のみの1Hitで威力は13.95。
※ 威力はSPショット立射の長射程部分を1.0とした相対値
ボトムス:メイベル 
■回数:2回/発動時間5.5秒/冷却時間1.5秒 主砲の射撃と同期し自立掃射を行うピジョンを展開する 5.5秒間継続 SP発動毎に 2回 まで使用可能 アクトレスの上限解放により使用回数が 3回 まで増加する
ピジョンを左右に1機ずつ展開する。展開時にマルチロックビームを8発発射する。
展開中にショットを行うと、マルチロックビームが4発(横射のみ3発)発射される。
射程は約60
1発の威力は展開時 0.4、ショット時: 0.35
※ 威力はSPショット立射の長射程部分を1.0とした相対値
フィニッシュムーブ 
スナイパーに弾倉をセットしボトムスのピジョンを展開、爆発を発生させる弾(以下、爆発弾と記述)とマルチロックビーム(10発)を発射する。
太い直線レーザーが発射されるがこれ自体に攻撃判定は無く、ただの演出である。
爆発弾には弾速があり誘導性がないため距離が離れるほど当たりにくくなり、ヒットしなかった場合は約55mの地点で爆発する。
目安として☆3汎用実弾スナイパー(立射)よりも命中精度が低い。
また、爆発弾は爆発するまで弾が見えない?模様(乙莉のトップスなどでは爆発を発生させる弾が見える)。
マルチロックビームの射程は約60mで、約20m地点から誘導を開始する。
威力は爆発弾: 18.0、マルチロックビーム: 0.4 * 10
※ 威力はSPショット立射の長射程部分を1.0とした相対値
未羅至純の威力が自分には謎だったけど別の計算式があるんですね... -- ダメ比書いた人? 2022-08-14 (日) 22:32:58