四谷 ゆみ/ムーン

Last-modified: 2025-01-20 (月) 21:29:51
 

ステータス

得意

タイプ属性/値得意ショット得意クロス
icon_bazooka.pngバズーカicon_sword.png両手剣
ノーマルicon_g.png+96%+25%+15%
絢爛+56%+10%+30%
ムーンicon_e.png+90%+5%+35%

ステータス

上限解放なし

レア上限HPATKDEFSPDSPスキル
LvCAP射撃近接
★11560835151141265160ラピッドミサイルGα
★2301001363241225424ラピッドミサイルGβ
★3601402410422304742ラピッドミサイルG
★4801803110543506954リクワイトフェイバー
絢爛801803110758707954パープルハート
ムーン801803110590550954ゴールデンパール

上限解放最大時

レア上限HPATKDEFSPD
LvCAP射撃近接
★2701401965345322606160
★3801802706473441831
★490180
絢爛90180
ムーン90180

★1及びSPスキルは変化しないので省略しています。

エニグマ上昇量

レアHPATKDEF
射撃属性近接属性
★1~372510001000200
★47251005010050200
絢爛7251453514535200
ムーン725200

マスターLv.MAX+全マス解放時のステータス上昇値。
MAX+〇が1増える度にHPが1上昇。(最大MAX+999/最大HP+1724まで)

パッシブスキル

Lv名前効果
-電撃特質放出耐性:電撃/特大上昇 重力/特大減少 焼夷/小減少 電撃攻撃力が90%上昇するが、防御力が10%低下する
-ソードGマスター両手剣を装備時、近接攻撃力が35%上昇する
-センス:バズーカバズーカを装備時、射撃攻撃力が5%上昇する
5電撃弾倉追加/T電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される
10冷撃弾倉追加/T冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される
20Eモジュール追加/B電撃効果のバフ系アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される
35冷撃弾倉追加/B冷撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する ボトムスのギアスキルに適用される
50アラウンス奇数エリア移動毎にSPゲージを20%チャージする この効果は条件を満たす限り再発動する
65電撃弾倉追加/T電撃属性の攻撃アクティブスキル使用回数が上昇する トップスのギアスキルに適用される
80グランドウイッシュ1.奇数エリア移動毎にSPゲージを40%チャージする
2.HP50%以上でバランスのギア装備時、機動性が向上する HP規定値以下で効果消滅
「2」効果は出撃毎で1回のみ発動

専用ギア

ノーマル版は四谷ゆみのページを参照。

カスタムキット例

部位ショットクロスSPトップスボトムス
ノーマルicon_ph.png実弾icon_sl.png斬撃icon_ph.png実弾icon_en.pngエネicon_buff.png支援
┗派生-icon_sl.png斬撃---
アナザーicon_ph.png実弾icon_sl.png斬撃icon_sl.png斬撃icon_en.pngエネicon_buff.png支援
ステラー--icon_sl.png斬撃--

評価

公式動画

公式解説

★4/四谷ゆみ【ムーン】について

ムーン_公式解説1.jpg
ムーン_公式解説2.jpg

★4/四谷ゆみ【ムーン】の特徴

四谷 ゆみ【ムーン】は得意属性が重力から電撃に変更され、ユニゾン対応SPスキルも装備。
さらに、パッシブスキル<ソードGマスター>を獲得したことでクロスギアの攻撃力が上昇し、接近戦を得意とする構成となった。

ノーマルの「四谷 ゆみ」から属性タイプが<電撃特質放出>に変更されたことで、重力属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「デモリショナー」から「センス:バズーカ」に変更されているため、得意な接近戦を積極的に仕掛けていく、強気な立ち回りが求められるキャラクターとなっている。

戦闘スタイル

SPスキル

ゴールデンパール

ゲージ
80~125

 

参照ST属性威力気絶値
近接攻撃力近接斬撃電撃????%

 

ユニゾン
可能

レゾナンス機構を搭載した臨界両手剣を召喚するSPスキル
連続的に放射される振動波と鋭刃の斬撃が対象を切り刻む
バディリンク時での運用に向けて内部構造が一新されている

ここに解説

小ネタ

その他の小ネタ

その他の小ネタを開く

■タイトル
解説


コメント

  • パッシブで疑似高機動化+パープルハートに代わる扱いやすい近接SPを獲得+シンプルに強化になる両手パッシブとゆみさん強化パーツとしてあまりに完成されすぎている…強い(確信) -- 2024-05-16 (木) 17:46:12
    • ベッケンでゴスゴスぶん殴れるゆみさんは、近接SPが換装型から撃ちっぱなし(斬りっぱなし?)型に変わったのはほんとデカいわ -- 2024-05-16 (木) 19:07:00
  • アナザー重力運用でも良い強化貰ったっすね。ソードマスターG 近接SP 奇数エリア移動時SP20%貰って10+20+40の計70%化が可能に。習熟タキプリ相手に新SPでリクワイトフェイバーの2倍のダメージが出るようになったんで、これまで以上のSP効率でこの火力SPがバンバン撃てるのは楽しみ過ぎるっす。惜しいのはステラーだと転換効率と侵攻補給が使えない点か -- 2024-05-16 (木) 18:41:14
    • アナザーギアも一応変更実装予定らしいから実装されれば強そう、△のことだからユーザーが忘れるまで放置という可能性も高いけど -- 2024-05-16 (木) 18:43:41
      • 冷静に考えたらSPも近接参照になってベッケン連発前提ならLv40穴ギアの転換効率3付与でもあんまり問題ないな。他部位でギアチューン分のステータスが盛れないのはやっぱ勿体ないけど。怜の特典武器は後から対応したんで穴ギアは本当に放置で終わりそうなのが笑えないっすね... -- 2024-05-16 (木) 19:17:25
      • アナザーギアは、チューンで付いたパッシブスキルも変えなきゃいけないのが属性変更実装に苦戦してる原因何じゃないっすかね。特にウェポンギアは、「属性強化"H"」とか「出力補助"E"」みたいにスキル名に属性が明記されちゃってるし、人によって対象スキルのついてる数やレベルが違うから、ノマギアと同じようにステータス変更して終わりとはいかないのかなと。 -- 2024-05-17 (金) 13:28:29
      • 属性を変数で持っておいてそれを切り替えれば連動してスキル名も効果も変わる、って実装にしておけば簡単に対応できたんだろうけど、6年前に開発し始めたころにはそんなこと想定してなかっただろうしな… -- 2024-05-17 (金) 19:03:35
      • なるほど...それが1キャラ4部位分となると確かに難儀しますね。チューン用の素材だけ集めといて気長に待つとしよう -- 2024-05-17 (金) 19:39:04
  • もうちょい髪型は大胆に変えてほしいと思ったけど、ファクターのために黒髪温存してるから控えめにしたんだろうか -- 2024-05-16 (木) 18:41:24
    • ノーマル髪やfigma髪と系統被るもんなぁ -- 2024-05-16 (木) 18:48:09
    • むしろこの程度の差異でここまで雰囲気変えられる事が驚きだよ。ほんと女は化けるわ -- 2024-05-16 (木) 19:03:26
      • ホームに戻ってくると随分印象違ってドキッとするっす -- 2024-05-16 (木) 20:24:46
  • どうでもいいかはわからんけどプロフィールの25歳に目が行く… -- 2024-05-16 (木) 22:08:06
    • ステラ―は本編から数か月後らしいからね…て事はこの先本編でどんなに驚天動地の展開になろうとも、一応五体満足での生存が保障されてる訳だ(いや物騒な事言うなや) -- 2024-05-16 (木) 22:52:34
      • 謎のカメラマンJ「こんなに悲しいなら…こんなに苦しいなら…ステラーなど、ステラーなどいらぬ!!」 -- 2024-05-17 (金) 19:02:05
      • もっと言えばスタートが4/2である黎明編から躍進編までに1週間経ってると明記されてるんだ -- 2024-05-17 (金) 19:34:27
      • ↑↑日頃真理さん真理さん言ってるから苗字が神宮寺だってのすっかり意識に無かったわ。寺生まれのJさん -- 2024-05-18 (土) 17:18:46
  • ローエングリンや四ノ切、フェイタルアサルトと比べるなって話なんだろうけど、動いてるボスに対する命中が全く期待できないのがだいぶ痛いなSP…ゆみのSP回収能力でまともな格闘SP実装すると回転率がヤバすぎるからだろうか -- 2024-05-17 (金) 07:28:03
    • まあ四ノ切りだって動くモスとかには当たらないわけで、隙を読んで狙って当てに行くのも近接SPの気持ちよさの一つと思ってる。しかし久しぶりにベッケン使ったけど、この出しやすさと強さの攻撃を当てるだけでゴリっとゲージ増えて凄いな。 -- 2024-05-17 (金) 18:23:26
    • なんか判定出っぱなしになってる時間が長いみたいで見た目よりは引っ掛けやすい印象。雑魚にもリーネちゃんSPみたいな当たり方する事がある -- 2024-05-18 (土) 00:41:28
    • 最後の衝撃波がかなりの速度かつかなり距離の開いた敵に届いて驚いた。急速マニューバしてるファルコン以外なら大体捕捉できるんでない?(なおこの時点で全段HITはできていないオチ) -- 2024-05-21 (火) 00:59:35
      • 最後じゃないんかこれ…更に突き刺し攻撃まであったの知らんかった。ここまで出しきる前に画面ホワイトアウトしちゃうし
        これなら衝撃波当てる時点で間合いが開いちゃってる相手にも追撃できるだろうか? -- 2024-05-21 (火) 01:13:26
  • バナーの「ムーン」の部分がなんか顔文字に見えて仕方がない… -- 2024-05-17 (金) 22:13:59
  • 電撃☆4がシャーリーと穴唯とアンドロイドしかいないのですが、手持ち的に引に行った方がよいくらい強いですか?(現状苦労する場面は少しあります) -- 2024-05-17 (金) 22:43:41
    • 強いのは間違いないけど手持ちも充実してるように見えるしタイミングアクション連打になりがちなのが性に合うかどうかですかねえ -- 2024-05-17 (金) 23:15:22
    • ノマのゆみさんが居ないなら無理に狙わなくてもいいかと -- 2024-05-17 (金) 23:33:27
    • 回復持ちって点ならアリだけど穴ギアや属性変更用のエニグマ、場合によってマケE等色々揃える必要が出てくるんでそこまでオススメはしない -- 2024-05-18 (土) 06:14:40
    • ステラーだけで両手剣50%の近接特化ができるのはメリット。派生TAも安定して連射できるなら威力・SP回収ともに高性能だからシャーリー以外の近接戦担当が欲しいなら一考の余地はある。TAはアナザークロスで練習可能。散々言われてる通り操作面もギアの準備も負担重め、他verは重力だからこの先加入したらさらにもう一式。どうかお覚悟を。 -- 2024-05-18 (土) 08:31:48
    • ゆみさんのツインフレイムを起点に穴唯か美里江のバディリンクで遠距離戦をカバーすれば近中遠距離戦ユニットが爆誕する -- 2024-05-18 (土) 08:51:55
    • なるほどです、ご助言大変助かりました!頑張って引いてみようと思います。Nゆみさんは持ってましたが、積極起用してなかったので良い機会になりそうです(引ければ) -- 2024-05-18 (土) 15:53:51
    • 逆属性ボトムス穿かせてスキル発動させてる間、想像してたよりバカみたいに固いわ……パねぇよゆみさん -- 2024-05-21 (火) 08:01:05
  • Aギア使えないステラーだと改めてHP最低キャラなのを実感するというか、80+99で揃えても程々にHP+補正のついてるAギア+99装備したタマちゃんよりHP低くなってるとは思わなかった… -- 2024-05-23 (木) 07:29:17
    • ボトムスはパッシブスキルが重力耐性かつスキル自体に手が入って重力&電撃耐性上昇に変更されたんで問題なくA装備させられるっすよ。Eモジュール追加/B分のスキル使用回数は変換効率最適化で補える -- 2024-05-23 (木) 18:18:10
    • 最低言うほどHP低かったっけ?昔からオートリペアやらなんやらでやたらとしぶとかったけど -- 2024-05-27 (月) 07:52:33
      • ステータスの数字という意味ではバランス足の中では最底辺レベル。ただ最強クラスのDEFにオートリペアとボトムスの回復で脆い印象は全くない -- 2024-06-01 (土) 10:28:47
      • ああバランス脚の中で最低ってことか数字だけなら高機動勢まだまだ居るからなあ(もちろん高機動にも体力お化けは居るが)、それにこの木はマスターレベルで大分盛ってない?うちのタマちゃんだとマスターレベル分さっ引いてもうちのステラーゆみさんに届かんよ -- 2024-06-02 (日) 02:06:41
      • 木が全身ノーマル葉2が穴ボトムの場合両者とも正しいこと言ってる計算になるね -- 2024-06-02 (日) 18:38:03
  • なんとかお迎えできた新米隊長なんだけど、ギアは変換ノマ一式でクロスを派生させればいいの? -- 2024-05-26 (日) 00:29:54
    • それでいいと思うっす。派生クロスの素材はマルチ産があるからマルチデビューしていないならちょっと滞るかもしれないっすね -- 2024-05-26 (日) 01:28:24
      • ありがとうです。マルチ素材集まってないので頑張りまっす♪ -- 2024-05-26 (日) 05:03:20
  • しばらく使ってみたけどリクワイトフェーバーの方が当てやすいなと思った。ゴールデンパールの方が強いんだけど咄嗟に出しやすいんだよね。メイン火力はどーせクロスだしどうしたもんか… -- 2024-06-01 (土) 14:25:36
    • わかる。セルケトは開幕小刻みな移動を繰り返すから当て辛い、蟹は咄嗟に背面に叩き込めない、レントラーは下がりながら攻撃するから意外と外す。ネルモスやファルコンみたいな動き回る相手以外でも結構シビアで、SP持て余しがちになって勿体なく感じるっすね -- 2024-06-01 (土) 19:02:04
      • さらにダウン中はベッケン優先という矛盾w -- 2024-06-01 (土) 19:08:30
      • リクワイトは早撃ち1ヒットで広範囲吹き飛ばすから高難度道中でAdvごとまとめて爆殺したり使いやすいんだよな。ベッケンしてればすぐ貯まるし -- 2024-06-01 (土) 19:23:49
      • 挙動がシンプルイズベストなSPの究極系と言えるからねリクワイト。さっさと至近距離からぶち当ててベッケン撃つ作業に戻り易い -- 2024-06-01 (土) 19:41:16
      • 任務種と構成次第で使い分けてるけどまあリクワイトフェイバーは本当楽 -- 2024-06-02 (日) 01:42:15
      • 話は脱線するけどリクワイトがこうも使い勝手いいとファクターのSP(恐らく射撃型)をどんな代物にするか運営も困るだろね。いっそ射撃武器換装型にして、手数と弾速で勝負できるようになって数多の雑魚を手早く確実に殲滅できる代物にするか -- 2024-06-02 (日) 19:12:30
      • ファクターSPのひとつはドレッドノートとして2つ目がどうなるかだなー。両手剣換装型と単発射撃型はもうあるし、いっそ安全にベッケンが撃ちまくれるバリアタイプのやつが来てくれるとうれしい。 -- 2024-06-03 (月) 00:07:30
      • オービタルセントリーが来そうではある -- 2024-06-03 (月) 02:12:36
  • お迎えできたからとりあえず足以外電撃に変えたけど脚も属性変換した方がいいのかな…? -- 2024-06-05 (水) 03:20:30
    • 変換前:重力耐性が中上昇 変換後:パッシブのEモジュール追加/Bでスキル回数は増えるが耐性は電撃なので実質無駄 穴ボトムス:重力耐性は小止まりだが変換効率最適化でスキル回数も補えて両取り、ただしチューンで沼る可能性あり エニグマにDグラヴィテUP1を付けるなら素でスキル回数3回あって使い切ることはほぼないので、変換前で重力耐性上げる方が良いかなという感じ -- 2024-06-05 (水) 04:00:39
      • なるほど、ありがとうございます。当面は変換せず重力のまま運用しようと思います! -- 2024-06-05 (水) 22:40:31