
Op.グラジオラス 
'21/07/19(月)15:00 ~ '21/09/30(木)14:59
- ルクソル宙域の調査任務。
難度 | 総ヘクス数 | 戦闘数 |
---|---|---|
NORMAL | 46 | 13 |
HARD | 38 | |
VERYHARD | 42 | 8 |
- 他の特殊宙域作戦は【コチラ】
概要 
- 調査形式の特殊宙域任務
- コンティニュー不可、サポーター同行不可
- 全てのバトルへクスはクリア後も繰り返し挑戦可能
- 累積報酬ゲージも溜まる
- ランダムドロップは無い。シェル枠が埋まっていても挑める安心設計
- ただし、アニマやゴールド上限間近での取り逃しはあるため注意
- 一部のヘクスクリアやヘクスコンプによって称号を獲得できる
難度について 
- 「NORMAL」「HARD」「VERYHARD」の3つの難度が選択できる。
- 「VERYHARD」は「HARD」クリア後に開放。
- 各難度で入手できる称号の名称は同一だが一部デザインが異なる。
- 途中で難度を変更することも可能。進捗は保持される。
特殊ヘクス 
- 敵のレベルを増減させる特殊ヘクス
難度「NORMAL」及び「VERYHARD」に配置- 能力ダウンヘクス(黄)
- 付近のヘクスの敵Lv-10
- 能力アップヘクス(赤)
- 付近のヘクスの敵Lv+10
※能力ダウンヘクスと併用した場合、付近の敵レベルが元に戻る
- 付近のヘクスの敵Lv+10
- コンプリートは全発動必須のため注意
- 能力ダウンヘクス(黄)
特殊宙域共通アドバイス 
- ロックオン
- 雑魚の弾幕が苛烈なので、操作関連のオプションを見直していつでもターゲットを切り替えられるようにしておこう。
- HPの減った敵から先に倒すなど掃討する順序を工夫しよう。
- メンバーチェンジ
- 敵の属性に合わせて編成と言う以外にも、回復スキル、ターゲット状態からの一時解除および無敵化、デバフ状態からの時間稼ぎといった具合に積極的に活用したい。
- 敵の属性・弱点・耐性
- 「属性耐性」以外にも「射撃耐性」「スナイパー弱点」など様々な敵が出現する。出来るだけ有効な武器を使って挑もう。
- スタン値は耐性で軽減されないため、同じ属性(重力弱点なら電撃)で殴って被ダメを抑え、スタン・チャージに入ったら弱点キャラに交代して攻めるのも有効。
- ボスの行動パターン
- 特殊宙域作戦に限らないが、ボスの行動パターンの把握が攻略のカギ。
- チャージ攻撃は回避困難なものが多いため、不安があればレベルの低いボスが出現するミッションで予習しておこう。
- 参考:「大型ヴァイス」
- 回避困難な攻撃はギアスキルの無敵時間を活用するなど、被弾を減らすために工夫しよう。
攻略 
個別アドバイス 
「攻略方法に頼らない」という隊長は己の力で頑張ってほしい。
が、どうしてもクリアできない隊長は下の折り畳みを開こう。
・基本的な事
ケプリの呼び出す岩を攻撃すると2つに分裂してこちらを追尾してくる。当たるとダウンを繰り返して何もできなくなりがちなので、うかつに手を出さないほうがいい。
破壊する場合はデュアルなど動きながら攻撃できるものや、バズーカなどの範囲攻撃が便利。
通常版同様、正面に左右一枚ずつの装甲があり、破壊するまでは正面から本体にショットでダメージを与えられない(装甲に対してもダメージが表示されるため分かりにくいが)。
クロス以外にも、バズーカやスナイパーなど爆発・貫通する攻撃なら装甲があっても本体にダメージが通るのであまり気にならないだろうが、一応紹介しておく。通常版にも装甲がある事を知っていた隊長はどれだけいたのだろう
ダウン復帰時は回転攻撃をしてくるため、欲張りすぎないこと。
・前半
1.【岩飛ばし×3(→赤弾)】
ケプリの横に岩が現れて、自機に飛んでくる。
【自機外し→自機外し→自機狙い】と【自機狙い→自機狙い→自機外し】の2パターンあり、1周目でどちらを使うかはランダムと思われる。2周目は、1周目で使わなかった方のパターン。
自機外しかどうかは岩の出現位置で見分けられる。
ケプリの間近に岩が出たら自機外しで、ケプリの外側に岩が出たら自機狙い。
自機外しなら動かず、自機狙いなら前に出ると避けられる。
自機外しで動いてないのに当たるんだけど、という場合は目の前で岩が交差したらゆっくり前に動こう。
岩を壊してしまった場合はこの通りにしても避けられないので、できる限り壊す戦法に切り替えた方がいいかも。
VHだと3セット目の最後に赤弾を発射するが、弾速は遅いため見てから避けられる。
2.【リングレーザー×3→ビーム×4】
リングレーザーは【自機外し→自機狙い→自機外し】なので2回目だけ動く。
ビームも動いていれば当たらないため、ケプリ周囲の岩を破壊しなければ休憩パート。
殴りに行く場合は、自機狙いリングレーザーの後に接近し、4回目のビームを確認したら岩が集まる前に離脱しよう。
この攻撃中に岩を全て破壊した場合、3をスキップして1に戻る。
1個でも残っていれば3を行うため、次が苦手ならここで岩を減らしておくのも手。
3.【移動してビーム→ホーミング岩】
本体は画面外に移動してビームを撃ってくるので、予告線を見て避ける。
残された岩はこちらを追尾する。岩同士がぶつかっても分裂して追尾し続ける。
岩を破壊する場合、ショットである程度分裂させてから範囲・対多数攻撃で処理して残りを避ける、というのがやりやすいか。
自然消滅するまで避ける場合、しっかりと引きつけること。ロックオンは岩相手のまま動かさない方が避けやすい。
上記2つを組み合わせ、岩が分裂するまでは避け、分裂後にまとめて破壊する形でもいい。
終わったら1に戻る。2周するとチャージ攻撃。
チャージ攻撃【クエーサー】の説明は割愛。
・後半
1.【岩召喚→突き上げ攻撃×2】
自機周囲を岩で囲み、近づいて突き上げ攻撃をしてくる。
タイミングさえ分かれば避けるのは簡単。
VHでは突き上げの合間にリングレーザーを撃つため、横ステップしただけだとそちらに当たる。突き上げ回避後にもう一度ステップして元の位置に戻ろう。
2.【ホーミングレーザー×3→回転大型ビーム×2】
4本1セットのホーミングレーザーを3セット撃った後、回転しながら大型ビームを2回発射。
回転が速いため、ビームのステップ回避は少し早めでも大丈夫。
どちらの攻撃も敵に密着していた方が避けやすい。回転ビームに至っては密着していれば頭上を通り抜けるため、動く必要すらない。
この時にクロスを振る場合、周りの岩を壊したり飛び上がったりしないように注意。
この攻撃中に岩を全て破壊した場合、3をスキップして1に戻る。
3.【移動してビーム→ホーミング岩】
前半と違うのは、岩の半分が本体に付いていき、ロックオンもそっちに吸われる事(ジャミング)。
残された岩の方が先に近づいてくるため、ビームを避けたらロックオンをそちらに戻して対応する。
岩が残り1個などで本体に付いていく岩がないと、ジャミングは行わない。
終わったら1に戻る。2周するとチャージ攻撃。
マップ 
ステージ一覧 
ヘクス名称 / 推奨Lv.(N/H/VH) | AREA数/ 弱点 | 出現ヴァイス | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 砂上の強襲 | 10 30 - | 1 | ![]() | バンブラ |
2 | 浮遊する脅威 | 15 40 - | 1 | ![]() | - |
2 | ![]() | ウェルウィッチア | |||
3 | 蒼の軍勢 | 15 40 - | 1 | ![]() | - |
2 | ![]() | オベリスク | |||
4 | 紅蓮の飛翔 | 15 40 - | 1 | ![]() | - |
2 | ![]() | ファルコン | |||
5 | 一睨爆破 | 20 45 - | 1 | 無 | サーペント |
2 | 無 | ヘケト | |||
6 | 黄昏に落ちる | 25 50 - | 1 | ![]() | VW系×3*1 キャリアタートル |
2 | ![]() | VW×3 ポイゾネルモス | |||
3 | ![]() | エレクケプリ | |||
7 | 不明の領域 | 30 60 80 | 1 | ![]() | VW系×2*2 セルケト |
2 | ![]() | VW系×3*3 ストリック | |||
8 | 高速討滅作戦α | 35 70 85 | 1 | ![]() | (1分30秒) フロストレントラー |
2 | ![]() | (2分) VWヘヴィ | |||
3 | ![]() | (2分20秒) エレクタートル | |||
9 | 高速討滅作戦β | 35 70 85 | 1 | ![]() | (50秒) |
2 | ![]() | (1分10秒) | |||
3 | ![]() | (1分50秒) ピナリアAdv. クリオスAdv. VW系×3*4 サイクドAdv. | |||
10 | 両脚を奪う | 37 75 90 | 1 | ![]() | VW系×4*5 ピナリアAdv.(H/VH) オベリスク特異型 |
2 | ![]() | ピナリアAdv.(H/VH) リコサアラゴギ特異型 | |||
11 | 生命を枯らす | 37 75 90 | 1 | ![]() | エルフラAdv.(H/VH) グラヴィネルモス |
2 | ![]() | エルフラAdv.(H/VH) リムルインバス | |||
3 | ![]() | VW系×2*6 ネペンテス | |||
12 | 異界を映す魔鏡 | 40 80 95 | 1 | ![]() | VW系×3*7 グラヴィケプリ |
2 | ![]() | リムルインバス特異型 | |||
13 | 死者の守り手 | 40 80 95 | 1 | ![]() | フロストネペンテス |
2 | ![]() | VWハンマー | |||
3 | ![]() | VW系×2*8 フロストケプリ | |||
4 | ![]() | セルケト特異型 | |||
14 | 天空への帰還 | - - 100 | 1 | ![]() | クリオスAdv. |
2 | ![]() | ブレイズケプリ | |||
3 | ![]() | VW×2 ガーデン | |||
4 | ![]() | グラヴィファルコン |
報酬 
アイテムヘクス | |
---|---|
No. | NORMAL |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
TP | ![]() 宙域クリア報酬 |
7 | ![]() 進捗報告A×2 |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | クオリティシェル×1 |
14 | クオリティシェル×1 |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
17 | ☆3シェルNe×2 |
18 | ☆3シェルCh×2 |
19 | 称号『オブシディアンの心臓』 |
20 | ![]() |
21 | 称号『ファイアンスの心臓』 |
アイテムヘクス | |
---|---|
No. | HARD |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
TP | ![]() 宙域クリア報酬 VERYHARD開放 |
7 | ![]() 進捗報告A×2 |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | クオリティシェル×2 |
14 | クオリティシェル×2 |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
17 | ☆3シェルNe×5 |
18 | ☆3シェルCh×5 |
19 | 称号『オブシディアンの心臓』 |
20 | ![]() |
21 | 称号『ファイアンスの心臓』 |
アイテムヘクス | |
---|---|
No. | VERYHARD |
1 | ![]() 進捗報告A×2 |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | クオリティシェル×2 |
9 | ![]() |
TP | ![]() 宙域クリア報酬 |
10 | ![]() |
11 | ☆3シェルNe×5 |
12 | ☆3シェルCh×5 |
13 | 称号『オブシディアンの心臓』 進捗報告B×1 |
14 | ![]() |
15 | 称号『ファイアンスの心臓』 進捗報告B×1 |
16 | クオリティシェル×4 |
17 | ![]() |
マップクリア報酬 
- 全難度クリアで全て獲得可
宙域クリア報酬 | ||
---|---|---|
NORMAL | HARD | VERYHARD |
称号『ルクソルの探索者』 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コンプリート | ||
---|---|---|
NORMAL | HARD | VERYHARD |
称号『生成し変化す』 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
称号 
難度 | マップクリア | 異界を映す魔鏡 | 死者の守り手 | マップコンプリート |
---|---|---|---|---|
NORMAL | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HARD | ![]() | ![]() | ||
VERYHARD | ![]() | ![]() | ||
説明 | ルクソル宙域を探索した証。 | ルクソル宙域のグラヴィケプリを撃破した証。 | ルクソル宙域のフロストケプリを撃破した証。 | ルクソル宙域の全てを探索した証。 |
BGM 
- 今回の任務はZUNTATAによるBGM(全13曲)で構成
今までアリスギアで使用されてきたBGMが使用されている
Vol. | No. | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 1-17 | Orange Lobby | リザルトBGM |
2-18 | VANGUARD | ||
2-19 | SPIRAL 4th | ||
2-20 | POWER SPACE | ||
2-22 | COURAGE | ||
2-23 | VALKYRIE | ||
2 | 1-1 | ECLIPSE | マップBGM |
1-3 | Indigo Brunhild | ||
1-4 | Crimson Sigrun | ||
1-5 | TWILIGHT | ||
4 | 1-1 | Glory Sky | |
1-7 | Session Actress and Vice | ||
1-8 | BOOST YOUR ADRENALINE |
Stage | Area1 | Area2 | Area3 | Area4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
道中 | ボス | 道中 | ボス | 道中 | ボス | 道中 | ボス | |
1 | Glory Sky | COURAGE | ||||||
2 | SPIRAL 4th | SPIRAL 4th | BOOST YOUR ADRENALINE | |||||
3 | Glory Sky | Glory Sky | BOOST YOUR ADRENALINE | |||||
4 | VANGUARD | VANGUARD | Session Actress and Vice | |||||
5 | Crimson Sigrun | Crimson Sigrun | Crimson Sigrun | COURAGE | ||||
6 | VALKYRIE | VALKYRIE | VALKYRIE | VALKYRIE | TWILIGHT | |||
7 | Indigo Brunhild | Indigo Brunhild | Indigo Brunhild | BOOST YOUR ADRENALINE | ||||
8 | VALKYRIE | VALKYRIE | BOOST YOUR ADRENALINE | |||||
9 | Crimson Sigrun | Crimson Sigrun | COURAGE | |||||
10 | POWER SPACE | POWER SPACE | POWER SPACE | Session Actress and Vice | ||||
11 | VANGUARD | VANGUARD | VANGUARD | Session Actress and Vice | Session Actress and Vice | COURAGE | ||
12 | Indigo Brunhild | Indigo Brunhild | Indigo Brunhild | TWILIGHT | ||||
13 | SPIRAL 4th | SPIRAL 4th | POWER SPACE | POWER SPACE | POWER SPACE | TWILIGHT | ||
14 | VALKYRIE | VALKYRIE | VALKYRIE | SPIRAL 4th | POWER SPACE | POWER SPACE | TWILIGHT |
小ネタ 
グラジオラス
- アヤメ科グラジオラス属の総称(Gladiolus)。夏の花でアフリカ~地中海が原産。語源はラテン語の『剣(gladius)』
花言葉は「密会」「用心」「ひたむきな愛」「情熱的な恋」
ルクソル
- ルクソール(Luxor)。エジプト南部、ナイル川東岸にある観光都市。
ルクソール神殿や王家の谷が有名で、各大型や作戦名に因んだ地域。
コメント 
- 属性ケプリ君、デブリ壊した時の撃ち返し弾しなくなってるから相対的にゴリ押ししやすくなってるような気が…? -- 2021-07-20 (火) 14:51:12
- 最初の攻撃の明確な回避法がわからん。後半の包囲岩は手を出さないのが正解のただのわからん殺しだったが -- 2021-07-20 (火) 21:50:02
- どうにかすぐみで120ソロ完了。開幕思い切り前進して属性ケプリを後退させて斜め後ろに歩き撃ちして岩を分解(タゲを小岩に切り替えない)、追い詰められるのを避けるためリングレーザーの切れ目に逆方向に切り返し、ってとこか。いずれにせよ狙って確実に岩に弾を当てるのは非現実的で実質運ゲーなところがあるかな -- 2021-07-20 (火) 22:40:31
- 岩がケプリの正面密着距離を通過するからバズなら怜の立射1発のみでもすべての岩を一段回分解可能、CSならタイミングが合えば完全に消去可能か -- 2021-07-21 (水) 12:12:53
- 最初も手出ししなければ自機狙いと自機外しの2パターンしかないので(岩の出現位置で見分けられる)自機狙いなら歩いて前進、自機外しなら動かなければ当たらない。後半と違って破壊しやすいから有効な範囲や貫通攻撃を持ってるキャラなら壊してしまったほうが早いが、そうでないなら一考の価値あり -- 2021-07-27 (火) 06:35:25
- あ、なーるほど。ケプリの正面あたりに出現したら自機外しで、側面に出現したら自機狙いなのね。これならどのキャラでも比較的安定して対応できそう。そして3回岩撃ったあとにぴょろろっと出してくる赤弾はそのまま正面に歩き続けるのを阻止するためのものか -- 2021-07-27 (火) 08:39:50
- たまにどっちつかずのやつが混じる気が… -- 2021-07-30 (金) 18:13:43
- おそらくだけど、前半パターンがループして最初に戻るときに攻撃を継続したりしてて自分が動いてると起きやすい気がするから少し早めに攻撃を切り上げて静止してればたぶん大丈夫 -- 2021-07-30 (金) 21:23:01
- なんちゃって自機外しとチョッ速自機狙い2連射の存在が確認できた。なんちゃってのほうは何らかの理由で岩の発生座標がケプリの座標とズレたとも考えられるけど、2連射は明らかに別物なのでVWHの右ルートのような遭遇したらほぼ死のレアパターンと思われる -- 2021-07-31 (土) 23:09:31
- 訂正、2連射は見間違いだった。これも自機狙いの発生座標が大きく前にズレた結果かもしれない。ともあれ距離がぴったり24の静止状態で発生しているので意図的なイレギュラーないしバグでないとすればケプリ本体が停止するよりも先に岩の発生座標が決定されているのかもしれない。 -- 2021-07-31 (土) 23:39:32
- ちなみに動画がこれ
-- 2021-08-01 (日) 00:58:46
- 最初の攻撃の明確な回避法がわからん。後半の包囲岩は手を出さないのが正解のただのわからん殺しだったが -- 2021-07-20 (火) 21:50:02
- 集中してやる派ワイ、いつも通りシェル爆撃に沈むの巻。そしてadv雑魚が強い… -- 2021-07-24 (土) 01:29:27
- 手持ちの重力キャラが皆ビーム主体だから特異蟹滅茶苦茶辛いんだけど、もしかして重力にこだわらずに文島さんでごり押す方がよかったりする? -- 2021-07-26 (月) 12:24:17
- 準弱点は防御面でも有利だし普通にアリよ。強キャラと名高い文島さんなら尚更 -- 2021-07-26 (月) 12:48:11
- バリア展開時は動きが止まって簡単に背後に回れるので本当のとこ実弾はさほど重要じゃないんだけど、被弾時の怯みから一気に持っていかれやすい相手でもあるから文島が有利であることには違いないね。スタン簡単に取れるし近接火力も絶大だし。これまあ有利というより単純に強いんだけど。ただ重力キャラも入れとかないと道中のタテプリで思わぬ痛手をもらうかも? -- 2021-07-26 (月) 13:00:01
- やはり文島さんか。重力キャラは道中もそうだけど、チャージ阻止やスタン時の削りに差し込む感じにした方が活かせそうかな?頑張ってみるよ -- 木 2021-07-26 (月) 14:01:36
- なんとか攻略完了。文島さんで行ったら滅茶苦茶あっさり終わってしまった… -- 木 2021-07-27 (火) 03:43:01
- 正攻法が難しいなら蟹戦開始直後から電撃キャラのクロスで張り付いてピヨらせて交代...という戦法もある -- 2021-07-27 (火) 01:17:35
- ちょうど1戦目が電撃弱点waveだしな。無理なく電撃キャラを編成できるのは大きいか -- 2021-07-27 (火) 03:49:49
- そもそも重力の実弾キャラって少ない気がする… -- 2021-07-28 (水) 18:19:00
- ゆみさん、にゃーさん、やすり、未羅、絵美さん。少ないってほどでもなくない? -- 2021-07-28 (水) 22:57:45
- 冷撃に比べればマシな方だね。コラボを除けば司さんと天ちゃんしか実弾がいないという -- 2021-07-29 (木) 01:54:25
- というか実弾のデュアルがいない… -- 2021-07-29 (木) 11:43:36
- デバフマスには寄らねぇぞ -- 2021-08-01 (日) 12:34:19
- 今回開幕速攻で誤爆したよ…TAのとこだからまあ良いかという感じだけど -- 2021-08-01 (日) 13:01:33
- 高難度VH実装から向こう高DEFで汎用装備ではダメージが出にくかったけど、前回今回と低パラメータ装備のダメージの通りが良くて久しぶりのマーケーター無双だね -- 2021-08-10 (火) 07:02:39
- 攻略完了ー。 特異インバス以外は詰まらず行けました。MVPはアナ真理さんかな。 -- 2021-08-15 (日) 10:34:07
- あ~わかる。うちも特異蟹戦ではいつも2~3回やり直しをするんだよね。対処法は理解してるんで単に操作が下手なだけなんだが。今回も結局文島さんのお世話になってしまった。 -- 2021-08-15 (日) 14:58:39
- 2~3回でクリアできる時点で下手じゃないな -- 2021-09-30 (木) 02:40:54
- スカポが溢れそうで調査できないので攻略しましたがうちもMVPは穴真理さんでした。蟹嫌い… -- 2021-08-25 (水) 13:44:20
- 問題ない!!準弱点までならッ!! と言わんばかりにSP横射でぶちのめしてくれる穴真理さん、ほんと頼もしい。 -- 2021-08-25 (水) 15:13:01
- あ~わかる。うちも特異蟹戦ではいつも2~3回やり直しをするんだよね。対処法は理解してるんで単に操作が下手なだけなんだが。今回も結局文島さんのお世話になってしまった。 -- 2021-08-15 (日) 14:58:39
- いつもハード残り4つで諦めてる -- 2021-08-15 (日) 18:30:06
- 弱点属性無しのところは属性寄りだとわりと面倒ね -- 2021-08-23 (月) 09:13:09
- 「死者の守り手」に出てくるフロストネペンテスの倒し方のコツとかってあります?攻撃、特にあの突進を避けられなくて…。交代とか駆使するしかないんですかね。 -- 2021-08-27 (金) 21:40:21
- 朱音のスキル使いまくりでゴリゴリしてしまったので記憶に残っていない…暴力は全てを解決する -- 2021-08-27 (金) 22:02:25
- 丁度動画がある。
回避することにこだわらないのであればSPの無敵で抜けるのがベストだと思う。向こうから突進してきてくれるので近接SPも合わせやすい -- 2021-08-27 (金) 22:02:26
- 序盤の突進なら構え見てから前ステップで回避できるよ(重装でも可) -- 2021-08-27 (金) 22:16:29
- 最近のverだと斜め後ブーストでも避けられるね -- 2021-08-27 (金) 23:44:26
- クリア出来ました!前に回避するという発想がなかった故の苦戦でしたね。回答ありがとうございました。 -- 2021-08-28 (土) 20:48:19
- 異界を映す魔鏡のリムルインバス特異型が倒せなくて攻略動画見たけどなんやあれ... アリスギアがまるでSTGみたいじゃないか...(今まで全ゴリ押ししてきたゲーム下手初心者並感) -- 2021-09-05 (日) 22:10:36
- 動きも避け方も覚えてるけど操作が追い付かないことあるからあいつ嫌い -- 2021-09-07 (火) 04:18:08
- 同感っす。自分デバフ踏んでなんとか本日突破できました。リタさん、薫子さん、ジニーでななんとかゴリ押し成功。。。リタさんのギアスキルを出来るだけ温存してヤバい攻撃のときダメ減らして薫子さんで回復&ダメカ、チャージ入ったところで穴ジニーのSPで削り切れました。ホント何とかっした。穴リタさんの火力で反属性でもスタン取れるんで、それがおっきかったっす -- 2021-09-12 (日) 16:24:58
- クリアできた!地道なギア強化と回復スキルもちを2人は入れる、ギアスキルもSPスキルも出し惜しみしないこと、あとは反復っすね…(HP0時に耐えるパッシブも2人いた上スキル全部使い切ってギリギリだったっす…) -- 2021-09-14 (火) 09:18:55
- アナザー怜ちゃん、ミアさん、文島さんの三人でクリア。ミアさんの代わりに愛花ちゃんを入れてたけど、ファルコンの攻撃に耐えられないので変更。ガーデンは懐に飛び込んで、斜め後ろから文島さんで殴るのが肝心っすね。 -- 2021-09-18 (土) 17:34:33
- アンケート来たけどこのコンテンツが成功という前提でアンケートすすめるのかよ…アホくさ -- 2021-09-24 (金) 15:25:12
- 書くとこ間違えてないかね。 -- 2021-09-24 (金) 15:32:59
- 文島さん大活躍 -- 2021-09-24 (金) 17:03:06
- 未だにスマホと相性悪すぎる -- 2021-09-24 (金) 20:45:06
- ↑最奥120がいまだにクリアできてない...ケプリとガーデンがスマホと相性悪すぎる -- 2021-09-24 (金) 20:46:26
- 不平を訴えている諸氏も、いつかは最難関クエストを実装初日にコンプするくらいの隊長に成長する日が来ると思う。 その時、初めて気づくだろう。スマホ云々は関係無かったという事に。 課金額でも環境でも無く、このゲームにおける絶対的な正義は、プレイヤースキルなんだとな。 俺がそうだったさ(遠い目)。健闘を祈るゾ☆ -- 2021-09-29 (水) 06:25:33
- ハード蟹がクリアできねえ・・・。雑魚すぎる -- 2021-09-30 (木) 02:35:38
- 実弾持ちを連れて行くのだ。リフレクターに向かって撃て -- 2021-09-30 (木) 02:42:48
- その攻略法で1時間以上ずーっとやっていた。今しがたようやくクリアできた。すぐみ文鳥芹那のアホでもクリアできる編成っす -- 2021-09-30 (木) 02:52:41
- 重力弱点の蟹だしすぐみいるなら盾バッシュ連打、スタンさせてから重力アタッカーに交代するだけで簡単に済むよ。弾幕避けゲームとか拒否してしまえ -- 2021-09-30 (木) 03:26:52
- 実弾持ちを連れて行くのだ。リフレクターに向かって撃て -- 2021-09-30 (木) 02:42:48
- けたけた笑う隕石にいらっとくる -- 2021-09-30 (木) 08:20:29
- そろそろカメラ超望遠が必要かなぁ -- 2021-09-30 (木) 08:46:04
- 後ろに回り込む軌道が全く見えん -- 2021-09-30 (木) 08:49:06
- ケブリにせよウィッチアにせよ後方旋回中はジャミング張ってる=こっちが振り向かないからカメラが遠くても見えんよ。裏に回られたってことだけわかってれば大丈夫 -- 2021-09-30 (木) 10:30:46