ダンジョン/ヴァンピールの屋敷

Last-modified: 2020-03-13 (金) 17:07:46

はじめに

「ポポリア領・ヴァンピールの丘エリア」のヴァンピールの屋敷の次元の転送石から入場可能。

 
  • 対応したミッションクエスト受注時のみ入場可能なソロダンジョンがあります。
    ソロダンジョンでは最後のNMから経験値やドロップアイテムを獲得できます。
    狩場クエストの進行及び達成はソロ用ダンジョンで可能です。
  • パーティーIDで進行する場合、狩場クエスト含む全ルートを攻略することになります(ショートカット等は可能)
  • パーティー用IDにソロで入場するとMクエの達成ができないです。

ダンジョン概要

ダンジョン基本情報vanpi-info.jpg
パーティーソロ
入場可能LvLv26以上
適正LvLv26~29
消費コイン40-
クールタイム10分10分
パーティー構成最大3人構成1人
マッチングアイテムレベル45以上-
ソロ用IDで、関連クエストの進行・達成が可能です。
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方
あくまで基本。一般的なセオリー。応用できる場合は応用しましょう。
IDによっては動き方が異なる場合があります。詳細は各IDを参照してください。
秘密基地などの一般的なダンジョンでの動き方です。
 
役割クラス
盾(タンク)ランサー・ファイター
ウォーリアー(志願時)・バーサーカー(Lv65限定・志願時)
火力(ディーラー)ウォーリアー(ブレードスタンス)・バーサーカー・スレイヤー
ソウルリーパー・くノ一・ムーングレイバー
ソーサラー・アーチャー・ヘビーガンナー
回復(ヒーラー)プリースト・エレメンタリスト
※一般的なPTでの構成は、「盾1・火力3・回復1」
 
盾(タンク)
PTの安定度を高め、PTの壊滅を防ぐのが主な役割。
その役目ゆえ、ID(インスタンスダンジョン)では先頭を進む。
中型戦では敵対値を稼ぎ、ターゲットを自分に固定するのが一番重要な役目です。
詳細な解説を開く
道中
道中はシャウト等のスキルを使い、Mobがバラけないように一般・小型Mobを纏めよう。
一度に纏めすぎるとPTが壊滅する可能性があるので、適度に分割して倒したほうが良い。
Mobに後方を取られると即死の危機なので、纏めるときは壁を背にするのを意識。
中型戦
中型Mobを火力が殴りやすいよう固定し、タゲが飛ばないように維持。
一部のダンジョンでは、視界は悪くなるが壁際を背にして固定する場合もある。
基本的には誘導を意識せず、そのままの位置で戦う場合が多いと思われる。
モンスターの誘導
中型の近くで味方が死んだ時などは、中型を離れた場所に誘導しよう。
同じくギミックの関係で誘導したほうが良い場合も、誘導推奨。
中型を別の場所に誘導することで蘇生が楽になったり、ギミック処理が楽になる。
味方のカバー
アタッカー・ヒーラーが瀕死だったり、補助が必要そうな場面では、
打ち上げ、転倒、スタン効果付きのスキルや、その他補助スキルを使って補助しよう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
火力(アタッカー)
敵を倒すことが主な役目。敵の後方(盾の反対側)からの攻撃を心がける。
盾が纏めた雑魚敵や、BOSSを一丸となって攻撃。バラバラになるのはNG
IDでは基本的に盾職より先に進んではいけない。FA厳禁。
詳細な解説を開く
生存重視
火力組は他のクラスとくらべて、操作が比較的簡単な傾向にある。
そのため、火力が死亡するのは、死んだ人自身が原因という考え方が主流。
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
道中
道中はタンクの後をついていき、タンクがMobを纏め終わってから討伐しよう。
タンクが敵を纏めて固定する前に攻撃してしまうと全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから攻撃すること。
中型戦1
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
敵を後方から攻撃することで、大幅な攻撃力の上昇やクリティカル率の増加が見込める。
中型戦2
盾が中型を誘導しているときは、誘導し終えるまで攻撃を止めて回避や生存に専念。
タゲを奪ってしまったら、攻撃を控えて盾にタゲを返す努力をしよう。
ギミック処理や味方のカバー
ギミックの処理は基本的に火力が担当。無視することなく確実に処理しよう。
中型が一般・小型Mobを召喚した時には召喚されたMobを優先的に排除し、
ヒーラーやタンクが小型一般Mobに襲われてる時には状況を見てカバーする事。
プリーストPTの対応
プリーストPTの場合は、ID入場後や戦闘前にバフの付与があるはずなので、
バフの範囲外に出ないようにする、バフから漏れた場合は再使用をお願いするなど。
戦闘中はサンクチュアリ(円形の回復エリア)をHP/MP回復目的で積極的に踏みに行く。
エレメンタリストPTの対応
エレメンタリストPTの場合は、HPが5~7割以下になったら回復玉を拾いに行く。
また、デバフが付与されたとき、デバフ解除用にHP回復玉を拾いに行くなど。
ID入場後に「気持ちいい挨拶」でエレの移動速度(と生存率)を高めてあげるのも有効。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

Lv差によるペナルティ
モンスターとのレベル差により、ドロップペナルティ獲得経験値量の変動が適用されます。
Lv30 ドロップ率-5%、Lv31 ドロップ率-25%
クエストについて
関連ミッションクエスト:ヴァンピール屋敷の討伐(狂気の伝染病)
入場可能Lvは26からだが、できればLv27で武器防具を一新してから挑戦するのが望ましい。
 

MAP

van_11.jpg

道中

  • 秘密基地と比較して雑魚の攻撃力が大幅に上がっている。
  • 魔法使い系の放つ衝撃波は円錐状の攻撃範囲を持っており、攻撃範囲内にいる全員にダメージが来る為、注意する事。
    • ソーサラーのフレイムピラーと同様な攻撃もおこなってくる。炎上デバフを付与してくるので避けるかガードで耐えきること。デバフを食らった際にはヒーラーが即時に解除すれば問題はないがこのダンジョンでは慣れていないことも多いのでポーションや戦線離脱、ガードで耐えきる必要があることもある。
    • このダンジョン以降に出てくる魔法使い系は大抵感知範囲が広いので前衛職全般は立ち位置に注意する必要がある。近くにいなくとも遠距離攻撃やある程度近づくと接近してきて上記攻撃などによりPT壊滅状態になることもある。
  • 部屋が全体的に狭く巡回Mobもいるため、リンクしすぎないよう注意しよう。大リンクを起こした時は、MTがしっかりヘイトスキルを打ち、タゲ合わせをしつつ1匹ずつ確実に減らしていこう。睡眠系で一時的にしろ寝かせておくと少しはラクになるが、折角寝かせたのを範囲スキルで誤爆しないように注意。
  • ボス部屋に行くには地上階にいるポルフェロン(紳士の方)を倒さなければならない。
  • ポルフェン部屋に行く手前に梯子のある部屋がある(上記MAPの入口から見て二つ目のシャネーラがいる部屋)。戦闘中は梯子を登れないため、ハシゴ直PTなどでは前衛を除き戦闘状態に注意すること。誰かが完全に戦闘状態に巻き込まれたなら全員で助けに行くのが望ましい。
  • 入口から少し進んだところにある中央通路の序盤に幽霊系のMOBが大量にいる個所があるが、感知されても動かず通称電気沼を生成するだけのトラップMOBなので基本的にはスルーする。ダメージを受けると戦闘状態になり移動速度が落ちるのでできれば避けること。場合によっては移動速度減のデバフも付与され、移動速度が落ちたところで連続ダメージを食らい転倒するため、下手に強行突破するより回避しようとしたほうが早く通過できることが多い。
  • 同様にしてボス部屋前の通路の左右に居る敵(ノコギリの敵)は倒す必要が無い。攻撃を避けつつ突き当りまでダッシュしよう。下手に相手をすると攻撃により敵が動き余計に動きづらくなるので注意。

中ボス

[Lv27]カカロン

屋敷内北部の監獄にいて、討伐するとカカロンシリーズの装備を落とすことがある。
カカロンを無視しても進めるので、即ベルベロス戦に行きたい場合は別に倒さなくてもいい。

画像分類
カカロン.jpg一般型
位置
[添付]
攻略
モーションは単純な上に範囲攻撃はサークル発生のものだけなのでとても楽。
カカロンの雑魚召喚は移動せずにその場で台詞「雑魚どもめ!」の後に召喚。台詞が出てから即スタンで阻止可能?
範囲攻撃の際にバリアを張る。この間は与ダメが激減するのでMPを節約しつつ凌ぐこと。終盤になると連打してきやすいので鬱陶しい。
ちなみにバリアはプリーストのフィーブルディレクション、エレメンタリストのブレッシングデバフで解除可能。

[Lv27]ティラニア

屋敷2階・ダンスホールにいる、ミッション時は倒す必要が有るがそれ以外の場合は別に倒さなくても良い。

画像分類
ティラニア.jpg一般型
位置
[添付]
攻略
基本的な攻撃モーションはヴァンピール淑女と同じ。
HP75%前後で小型Mobを大量召喚する。スタン等で止めても召喚を再開する(妨害すると雑魚の数を減らすことは可能)。
召喚終了後は入口側でウロウロしてることが多いので、戻ってくる前にさっさと雑魚を殲滅しよう。
ターゲット持ちから頻繁に距離を取る(後ろに下がる)ので位置取りに注意。スタンや転倒を多めにして動きを制限させれば大分楽になる。
赤目の前方扇状範囲攻撃が非常に痛い。前述の通り頻繁に動くので後衛は巻き込まれないように。猛毒デバフ持ち

[Lv27]ボルフェロン

屋敷2階・最奥の部屋にいる。

画像分類
ポルフェロン.jpg一般型
位置
[添付]
攻略
基本的な攻撃モーションはヴァンピール紳士と同じ。
台詞と共に放つ逆立ちキックを食らうとデバフが発生(ヴァンピールの呪い)。
8秒後に強制的に瀕死(現HPの8割ダメージ)になるのでヒーラーはデバフ解除スキルを準備しておくこと。
上記デバフを対処することができればそこまで難易度の高い敵ではないので上記デバフはPT全員が認識しておくと回復などが遅れてもしのげる可能性が上がる。
ランサーは避けも念頭に置くこと(軸ずらしや少し下がるだけで避けられる)。連撃を主体にバレッジとカウンター、バッシュで凌ごう。
うろうろ動き回るが基本的には遠くに逃げることはなく、ティラニア以上にスタンとダウンでぐっと楽になる。

ボス

[Lv27]ベルベロス

ボス部屋にあるオブジェクトを破壊すると出現。

画像分類
ベルベロス.jpg中型、蜘蛛型
位置
[添付]
攻略
基本的な動きは上臈蜘蛛型と同じ。
後述の雑魚召還阻止の為、ボス部屋入口付近まで誘導して戦う場合が多い。
(※2014年1月15日のアップデートで入り口付近までひっぱると持続ダメのバグ発生)
遠距離攻撃として炎上、近くにいる時に出血デバフを付与する攻撃をしてくるのでヒーラーは可能な限り速く解除を行う事。

【雑魚召還】
部屋中央まで移動して雑魚召還を行う。
行うタイミングはHP75%,50%,25%を切った時、もしくは初回召還から2分毎。
(内部的にはCTが存在するようで50%,25%で召還にいかない場合も多い。)
何らかの理由で中央まで戻れない場合はその場で召還する。

移動に合わせて、スタン・ダウン・睡眠などで行動阻害もしくはタゲ移動をすれば召喚を阻止する事が出来る。
移動が速い為、ランサーのリーシュ、アーチャーのフェイントトラップ、回復の睡眠スキル等で阻止するのが一般的。
(ウォーリアーが盾の場合はシャドウツイン等によるターゲット移動で阻止することも可能)
(睡眠スキルは一瞬でも効果が入れば良いのでDoT中等でも特に問題は無い)

雑魚召還された場合はボスを盾が持ち、その間に火力が雑魚を殲滅する。
召還された雑魚は攻撃力が高いが移動速度は遅い、ヒット&アウェイを心がけ戦うこと。(特定のターゲットに向かい続ける)
参考位置
壁を後ろにして戦う場合に壁が透過せず非常に視点が見辛い場合がある。
この位置等で戦うと見通しも良く楽に戦える。
透過する壁は別にここだけではないので自分の戦いやすい位置を探しておくと良い。
ランサー参考位置_2.jpg

ID固有ドロップ

性能比較

武器:ボルフェロン<番犬<ベルベロス+4
防具:カカロン=ティラニア=番犬<ベルベロス+4

カカロンシリーズ

カカロンシリーズ (貴重)
「カカロンの○○」
カカロンのがドロップ 着用時帰属 Lv27以上使用可能 取引可能 5段階抽出

防具
分類性能オプション備考
防御均衡
273169最大MPが424増加
ランダム追加効果2個
手甲204127クリティカル発生が2上昇
脚甲204127移動速度が6%上昇
147147最大MPが293増加
ランダム追加効果2個
小手110110クリティカル発生が2上昇
110110移動速度が6%上昇
法衣84125最大MPが1074増加
ランダム追加効果2個
手袋6394クリティカル発生が2上昇
短靴6394移動速度が6%上昇


アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
首飾り3012--最大MPが88増加アイテムレベル59
ティラニアシリーズ

ティラニアシリーズ (貴重)
「ティラニアの○○」
ティラニアがドロップ 着用時帰属 Lv27以上使用可能 取引可能 5段階抽出

防具
分類性能オプション備考
防御均衡
273169最大MPが424増加
ランダム追加効果2個
手甲204127クリティカル発生が2上昇
脚甲204127移動速度が6%上昇
147147最大MPが293増加
ランダム追加効果2個
小手110110クリティカル発生が2上昇
110110移動速度が6%上昇
法衣84125最大MPが1074増加
ランダム追加効果2個
手袋6394クリティカル発生が2上昇
短靴6394移動速度が6%上昇


アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
指輪3012--最大MPが59増加アイテムレベル59
ボルフェロンシリーズ

ボルフェロンシリーズ (貴重)
「ボルフェロンの○○」
ボルフェロンがドロップ 着用時帰属 Lv27以上仕様可能 取引可能 5段階抽出

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣338329MP自然回復量が24増加
ランダム追加効果2個
311346MP自然回復量が24増加
「スタンドファスト」で最大4460のダメージを防御
ランダム追加効果2個
大剣410374「連撃」命中時、MP回復量が40%増加
ランダム追加効果2個
430398「連撃」命中時、MP回復量が40%増加
「ウェポンディフェンス」で最大2242のダメージを防御
ランダム追加効果2個
法環388364MP自然回復量が37増加
ランダム追加効果2個
396371MP自然回復量が12増加
ランダム追加効果2個
僧杖
霊杖219312MP自然回復量が16増加
HP回復性能476
ランダム追加効果2個


アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
耳飾り--2314最大HPが402増加アイテムレベル63
番犬シリーズ

番犬シリーズ (貴重)
「番犬の○○」
ベルベロスがドロップ 着用時帰属 Lv27以上使用可能 取引可能 5段階抽出

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣348345MP自然回復量が24増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル仕様時、全MPの0.2%を即時に回復
ランダム追加効果
320363MP自然回復量が24増加
「スタンドファスト」で最大4460のダメージを防御
モンスター攻撃時、敵対値が13.5%追加上昇
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
ランダム追加効果
大剣422392「連撃」命中時、MP回復量が40%増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
ランダム追加効果
444417「連撃」命中時、MP回復量が40%増加
「ウェポンティフェンス」で最大2242のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
ランダム追加効果
法環399381MP自然回復量が37増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
ランダム追加効果
348388MP自然回復量が12増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
ランダム追加効果
僧杖224290MP自然回復量が16増加
HP回復性能512
回復スキルによる回復量が9.1%増加
戦闘開始時、50%の確率でMP持続回復
ランダム追加効果
霊杖224327MP自然回復量が16増加
HP回復性能476
回復スキルによる回復量が9.1%増加
戦闘開始時、50%の確率でMP持続回復
ランダム追加効果
ベルベロスシリーズ

ベルベロスシリーズ (伝説)
「ベルベロスの○○」
ベルベロスがドロップ 着用時帰属 強化可能 取引可能 5段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣306339MP自然回復量が24増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル仕様時、全MPの0.2%を即時に回復
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果
282357MP自然回復量が24増加
「スタンドファスト」で最大6147のダメージを防御
モンスター攻撃時、敵対値が13.5%追加上昇
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果
大剣372386「連撃」命中時、MP回復量が41%増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果
390411「連撃」命中時、MP回復量が41%増加
「ウェポンティフェンス」で最大3338のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果
法環351375MP自然回復量が38増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果
360382MP自然回復量が12増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果
僧杖197286MP自然回復量が17増加
HP回復性能541
回復スキルによる回復量が9.1%増加
戦闘開始時、50%の確率でMP持続回復
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果
霊杖197321MP自然回復量が17増加
HP回復性能503
回復スキルによる回復量が9.1%増加
戦闘開始時、50%の確率でMP持続回復
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果


防具
分類性能オプション備考
防御均衡
256175
手甲192131
脚甲192131
138152
小手103114
103114
法衣79129
手袋5997
短靴5997移動速度が10%上昇
ランダム追加効果


アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
首飾り3114--最大MPが98増加アイテムレベル61

その他

ボス直

募集形態としては「ハシゴ直」または普通にボス直と呼ばれることが多い。

  • まず、ハシゴのある部屋(入口から見て2番目のシャーネラと書かれた部屋)までダッシュする。
    • この際電気沼地帯でダメージを受ける人がでてくることが多いが、できるだけ立ち止まらないこと。先頭は沼に引っかかることはないため引っかかる人用にタゲをなるべく持つようにすると後ろの人が転倒しても持ちこたえれる可能性が上がる。たげを持ってる人は基本的に沼にひっからないようにすること。
  • 次に先頭の人が非戦闘状態のままならハシゴまでダッシュして登る、2人目以降は1人目が登ったのと反対方向のハシゴから登る。登り切ると1階のヘイトがすべて切れる。
    • この際沼で引っかかった人がいる場合や先頭が戦闘状態である場合うまく階段に登れない場合がある。先頭が上まで登りきらずに梯子途中で待つなり、非戦闘状態になるまで逃げ回るようにすれば回避できるが、地下階でたげをもったほぼすべての敵がやってくるため、梯子部屋で戦闘状態になった場合回避は非常にきつい。そのため全員で殲滅するなるなどの対策が必要なケースもあるのでその際はHPバーなどを見つつPT全員で対処すること。
  • 2階へ全員上がったら、ティラニアの部屋は回りこんで無視し、この部分からポルフェロン倒すまでは普通に全滅させる。
  • ポルフェロン倒して、1階へ戻る。
    • この時に、戻っていない魔女などがいることがあるので、降りるときは慎重に(ハシゴ部屋で逃げ回りなどをすると戻っていないことがある)。最初は中央部分の突起に降り、次に階段にぶつかるように下りればノーダメージもしくは極小ダメージで切り抜けられる(最低限中央突起にぶつかっておくと下層に敵がいる際でも安全)
  • ここからは普通に殲滅しながらボス部屋まで行き、いつもどおりベルベロスを討伐しておわり。 早ければ15分かからないし、ボスまで行くのにコンディションが90%くらい残るので、焚き火も使わないでボスまでやれる。
    • ハシゴ部屋に降りてからベルベロス部屋まではスルーすることも可能だが、斧飛ばしのトラップMOBで足止めを食らった際やベルベロス部屋最初の討伐で感知している敵がやってくるのでPTによっては推奨しない。

コメント

  • ティラニアの召喚する多量の小物は、盾職などが有するヘイト奪取スキルの効果を受け付けずスタンもしない。 少人数パーティなどで小物に盾職以外が狙われた場合はタゲを引き剥がすことができないため、盾職のほうへ逃げ込んで範囲攻撃でまとめて始末するか、あらかじめ部屋の出入り口に陣取って盾職を前にしておくと対処しやすい。 -- 2014-03-31 (月) 10:01:26
  • ミッションでシャネーラの護衛をする場面では、シャネーラが死亡するとクエスト失敗になる。 シャネーラは攻撃にほとんど参加しないばかりか、シャネーラからヘイトを奪うとこちらが交戦中にも関わらず先へ進んでいってしまうため、その場にとどまって処理していると死なれてしまう。 -- 2014-03-31 (月) 10:05:45
    • クエストが失敗した場合は、ダンジョンを作り直せば再挑戦できる。 -- 2014-03-31 (月) 10:08:38
  • エレ型Mobのせいで起こるバグは直ったのでしょうか? -- 2014-06-04 (水) 08:42:40
    • 自己解決しました。まだバグはあるようですね -- 2014-06-05 (木) 10:36:21
  • アーチャーだけどベルべロスの連続ファイアボールがかわせない。走って逃げても無理。エスケープアタックと後方跳躍使うしかない? -- 2016-09-19 (月) 20:21:14
  • 当たり判定速いからね、火の玉を見てからでは遅い。口に手を当てた瞬間に避けるといい。 -- 2016-09-19 (月) 21:44:57