コメント/コンソール
Last-modified: 2021-02-14 (日) 10:55:51
コンソール
- とりあえずローカルで(困った時に)使えそうなものだけ追加しときました。コマンド全部載せると文字数オーバーするでしょうし。他に何か載せといた方がいいコマンドとかありますかね? --
- 野生恐竜のステを見る時のコマンドとかあったりします?イチイチ騎乗解除して確認するとの大変なのでコマンド1つで出来ると楽なのですが(^_^; --
- ローカルですがゲーム続けながらセーブするコマンドありますかね?Ps4ですと現状タイトルに戻るしか任意のセーブが出来ないので。ロード時間が長く、すぐにセーブ出来るとありがたいのですが。 --
- ローカルなら「SaveWorld」でできるはず --
- すごい助かります。ありがとうございました😊 --
- エングラムを全部じゃなくて個別に入手できるコマンドってありますか? --
- UnlockEngram <BluePrintPath> で個別に開放できます。例えば、ティタノサドルの場合、UnlockEngram "Blueprint'/Game/PrimalEarth/CoreBlueprints/Items/Armor/Saddles/PrimalItemArmor_TitanSaddle_Platform.PrimalItemArmor_TitanSaddle_Platform'" --
- ありがとうございます。PS4なので入力すごい大変そうだw --
- キャラ消えたとき用にtransferImprintってのせた方がいいだろうか --
- 監視者以外のアセンションのコマンドもある?英語Wiki探しても分からない --
- Playercommandの引数でアセンションのタイプを選べます。ロックウェルベータなら Playercommand AbAscend2 --
- ローカルでゲーム内200日ほどの時間を普通にプレイしてて、難易度を上げたついでに「DestroyWildDinos」を初めて試してみたんだけど、急に島中賑やかになってびっくりしたわ。こんなにも違うんだな。 --
- はじめまして --
- 誤送信です 今Gportalでサーバーをレンタルして管理者コマンドを有効にしようとしてEnableCheats() --
- 今Gportalでサーバーをレンタルして管理者コマンドを有効にしようとしてEnableCheats(pass)を入力したんですが、全く反応がないんですがこういう時の対処法ってありますか? --
- コマンドが間違ってるよ。syntax(記述形式)を勝手に決めつけると、コマンドは普通動かない。別のゲームやプログラミング言語ではカッコの中にargumentを入れるのが正しかったかも知れないけど、それは普遍的なルールではない --
- ForceTameで汚染系をトランスミッタでかなりの数送ってしまい、取り出せないしそれより下にスクロール出来ないしで使えない状態で困ってます。対処法はありますか? --
- 追記です。ps4でシングルプレイです。他ワールドにもセーブデータあり。マルチプレイデータ無しです --
- pc版のシングルなのですが、プレイヤーidの表示方法が分かりません。 --
- シングルではそもそも存在しないのでしょうか教えていただけると幸いです。 --
- gfiのQualityを修正というか追記。英語公式wikiのConsole_commandsページには"Quality of added items"としか書かれていない。コンソールでなくアイテム品質自体の詳細はItem_Qualityページに書いてある --
- 分かりやすい! --
- 不安定なエレメントのコマンドを教えてください、アイテム名をそのまま打ち込むものやprimlltemでも出なかったので --
- ここにはるとレイアウト崩れるから貼らないけど、公式のページに乗ってるぞ --
- God途中で切れる --