- アルファユタラプトルがウザい -- 2020-07-18 (土) 20:50:28
- そうか?ノックバックに弱いのが原種と一緒だから、トリケラ1匹で十分対応出来るぞ? -- 2020-07-18 (土) 21:28:07
- ラプトルがうざいのって、レックスの威嚇咆哮やらカルノの足音みたいに「こっちの肉食がきてるな」ってのが分からないからなんよな。原種にも言えるけど、初心者の頃はカルノよりもラプトルの方が怖かったしな... -- 2020-09-14 (月) 14:27:13
- そうか?ノックバックに弱いのが原種と一緒だから、トリケラ1匹で十分対応出来るぞ? -- 2020-07-18 (土) 21:28:07
- ユウティラの追従で湧き易いアルファカルノのがウザく感じるわ。 -- 2020-07-18 (土) 21:28:54
- ユウティラのスポーンで危険な雪国にわくカルノ、ラプトルのやられやすさとスポーン範囲から初期エリアでも安定して広く出現するラプトル、実力問答無用のレックスとうざさは三者三様だと思う -- 2020-07-18 (土) 23:16:30
- 海になるけどモサもなかなかだね。厳選中に抽選に割り込みまくるうざさ -- 2020-07-18 (土) 23:20:47
- 弱ると墨吐いて逃げるイカもウザいよね -- 2020-07-25 (土) 03:30:30
- イカはアルファに限らず瀕死時に墨吐くから通常種と変わらん。強さは段違いだが。 -- 2020-07-25 (土) 10:32:21
- いやいや、あのスピードで逃げられるのはウザいことこの上ないよ。バシロじゃ追い付けないもん -- 2020-07-25 (土) 11:35:31
- 視界妨害して逃げるし、アルファベット体力では通常のイカのように出し手も瞬殺で逃がさないって訳にはいきにくいのが厄介 -- 2020-07-25 (土) 12:43:22
- ユウティラのスポーンで危険な雪国にわくカルノ、ラプトルのやられやすさとスポーン範囲から初期エリアでも安定して広く出現するラプトル、実力問答無用のレックスとうざさは三者三様だと思う -- 2020-07-18 (土) 23:16:30
- 簡単にアルファブラッドクリスタルワイバーンについて記載。コマンドで出した固体は飛行速度が遅いが、野生は速いのを確認。獲得できる経験値はわからないのでどなたか追記お願いします。 -- 2020-07-25 (土) 00:21:20
- PS4ローカルでコマンドテイムしてみたんだが、野生強化バフはバフの主が攻撃すると切れるらしい(例:アルファラプトルで通常ラプトルを攻撃したところ、初撃のみダメージが半減したが以降は通常通りに)。また、草食相手だと初撃が1/4になり、二撃以降も半減したままだった。アルファと敵対してしまうと切れる仕様なのだろうか?でも、草食が異様に硬くなるのは何なんだ -- 2020-07-25 (土) 13:39:45
- アルファイカにバシロで言っても高確率で自分がスタックして死んでしまうのでつらい・・・対処法ある・・・? -- 2020-07-28 (火) 00:59:49
- 自分が倒した時はバシロに乗って必死に頭側に旋回しながらメガロドンなりブリバリオなり素早いのに攻撃命令出して頭噛ませて倒したかな バシロ自体戦闘不向きだし何かしらの助力はいると思う -- 2020-07-28 (火) 01:03:34
- バシロでも殺せるには殺せるから事故防止にイカも連れてくことにしたわ。サンクス -- 2020-07-31 (金) 02:21:08
- 自分が倒した時はバシロに乗って必死に頭側に旋回しながらメガロドンなりブリバリオなり素早いのに攻撃命令出して頭噛ませて倒したかな バシロ自体戦闘不向きだし何かしらの助力はいると思う -- 2020-07-28 (火) 01:03:34
- カルノとラプトルは スピノでじゅうぶんたおせます!
-- 2020-08-19 (水) 14:07:05
- なんだその自慢げな顔は… -- 2020-08-19 (水) 16:01:19
- てかみんな知ってる -- 2020-08-19 (水) 16:01:47
- 記載されているように、トリケラでもスタミナとメレーが足りていれば、ラプトルやカルノはノックバックで普通に倒せるからね。スピノは立地によっては、アルファティラノも倒せる。 -- 2020-08-19 (水) 18:17:34
- なんだその自慢げな顔は… -- 2020-08-19 (水) 16:01:19
- アルファティラノにサドル装備してないテリジノサウルス3匹とイグアノドン(たまにちょっかい出す)で奇跡的にギリギリ倒せました。テリジノサウルス3匹とも体力1ミリで本当奇跡! -- 2020-09-15 (火) 01:51:14
- そんなテリジノもちょっと海渡ろうとしたらクラゲに全滅させられました -- 2020-09-15 (火) 01:53:47
- クラゲは知らないとひどい目に合うよね。海中探索するのでもなければ、大体見えてるのは救いだけど -- 2020-09-15 (火) 01:55:39
- テリジノ連れてるなら秒でイカダ作れたろうに・・ -- 2020-10-15 (木) 01:22:22
- サドル装備してないってあるぞ、たぶんレベルが足りてない。それだと作るのはだいぶめんどくさい -- 2020-10-15 (木) 01:25:38
- そんなテリジノもちょっと海渡ろうとしたらクラゲに全滅させられました -- 2020-09-15 (火) 01:53:47
- アルファの共通点として、採れる肉が全てprime(霜降り)になるのも追加願います -- 2020-10-21 (水) 10:38:17
- アルファラプトルってもしかしてボーラ利かない……? -- 2020-11-21 (土) 17:59:35
- 地上アルファは基本的に拘束類は利かないよ -- 2020-11-21 (土) 18:31:09
- 3人のワイがむしゃむしゃされましたが情報ありがとうございます!今度はもっと賢く撃退します!粛々と集めていた戦力全開放大損害の後に撃退しましたが私は元気です! -- 2020-11-22 (日) 19:14:08
- アルファは建築物にも強いから、岩や崖の上から狙うとか地形利用して戦うといいかも -- 2020-11-22 (日) 19:43:50
- アルファ種は死体を食べれないから自分の死体をデコイにすれば原始的な弓でも勝てるゾ -- 2020-11-23 (月) 02:49:16
- 地上アルファは基本的に拘束類は利かないよ -- 2020-11-21 (土) 18:31:09
- 体力が400以上あって金属の槍か剣があれば、アルファユタラプトルは簡単に倒せます -- 2020-11-29 (日) 15:04:08
- アルファリーパーキングは、カルキノス5体とスピノ4体でたおせました -- 2020-11-29 (日) 15:07:00
- あ -- 2020-11-29 (日) 15:07:33
- そうですか。武器の品質や防具の有無、相手のレベルや設定諸々も合わせて教えてくれないとただの日記やで -- 2020-11-29 (日) 23:03:51
- すいません。アルファリーパーキングはレベル4で、スピノはレベル250、サドルあり(全部)。カルキノスはレベル200で、サドルあり(全部)。自分は、tek装備を着て、高所から、ライフルで、ちまちま打ちました。雑魚敵で、ネームレスが出てくるので、厄介です。ライフルは、至高を使いました。 -- 2020-11-30 (月) 14:57:16
- サドルの防御力、メイトブーストのあるなし、あとそれぞれのメレーとヘルス、ライフルの攻撃力とエレメントいくつ使ったか、なんなら終わったあとのペットの怪我の具合を教えてくれたら完璧! -- 2020-11-30 (月) 15:37:44
- レベル4って時点でたぶんローカルなんだろうけどその時点で参考云々にもならんわ。そもそもリーパーに光源当てにいかないメリットもないでしょ -- 2020-11-30 (月) 16:37:14
- ローカルのデータもちゃんと断ってくれればローカル参考にはなる。ローカルでもシングル切るかどうかなんかの関係もある。この人の答えなれてない感じからすると把握できてなさそうだけども -- 2020-11-30 (月) 17:21:35
- まあ別マップからの輸入になるけど、マナガルムが一番手っ取り早いよ。ブレスで凍らせて探すのもそうだし、朝が来る前に逃げるのもそう。 -- 2020-11-30 (月) 17:16:29
- アルファ -- 2020-12-01 (火) 15:50:25
- そうですか。参考になります。 -- 2020-12-01 (火) 15:51:03
- aカルノって、ブロント一体で倒せますか?(体力4500、サドルあり(原始的)) -- 2020-11-30 (月) 20:29:37
- データがないのでブロントのメレーは1レベル相当として考えると、カルノのレベルがサーバー下限の5でも厳しいと思う。ブロントは攻撃力こそそれなりにあるが、攻撃速度が遅いため時間辺りにダメージを稼ぎにくく、足の早いアルファ相手では攻撃と攻撃の間に駆け寄られてかじられてしまう。 -- 2020-11-30 (月) 20:37:20
- HP4500ってことはだいたいLv40ぐらいかな?正直言って負ける可能性の方が高い。最高戦力がブロントなのかなと推察するけど…逆にトリケラなら余程のことがなければ勝てるはず -- 2020-11-30 (月) 21:10:26
- ブロント、カルノ、ステゴ、アンキロ、がいれば、アルファカルノはさすがに倒せますよね -- 2020-12-01 (火) 15:49:53
- 相手のレベルとこちらのステータスとサドルによってはもちろん負ける。おすすめはブロントをかからせて見捨て、相手がブロント及びその死体にくぎ付けになっている間に、カルノで頭突きの出血だけを入れることだ。ブロントが死体になった後は、カルノの攻撃が死体に当たると死体が消え、こちらが襲われてしまうので、うまくアルファカルノにだけ頭突きを当てるといい。これでステゴとアンキロは守れるぞ。 -- 2020-12-01 (火) 15:55:15
- テイムしブロントをわざわざ殺させるなんてやり方初めて見たな…。普通にサバイバーや野生動物の死体でいいだろ。アルファ個体は死体食えないんだしw -- 2020-12-01 (火) 19:24:48
- 野生の死体か、うまくやれないならドードー(いくらでもかえが効く)でも投げればいいわよね。カルノで出血すればいいからあとは安全圏に退避で。まぁちょっと前にみた食料さんの亜種だと思う -- 2020-12-01 (火) 19:45:49
- コメの内容的に木主は初心者さんだろうしね。せっかくテイムした動物犠牲にして倒すのはちょっとないかな…。自身や野生動物の死体を使う場合は、他の野生肉食が食べたり時間で消えたりするのも考慮するといいですよ。 -- 2020-12-01 (火) 20:13:50
- そもそもトリケ一匹で完封できるぞ -- 2020-12-01 (火) 15:59:48
- 質問の傾向を見ると、間合いを合わせてノックバックで、はちょっと難しい人かなって思う。(数値化されてるステータスを計算にほとんど入れないあたり、数値化もされていない間合いやノックバックは無理そう) -- 2020-12-01 (火) 16:04:14
- まず環境と恐竜たちのステータス、自分の操作技量、サドルは付けてるかなどをちゃんと明記してどうぞ -- 2020-12-01 (火) 16:22:57
- さてどう助言したものかなぁと思ったけど、そもそもこのページの「アルファ個体と戦うヒント」 -- 2020-12-01 (火) 17:59:28
- っていうのは読んだかな。そこ読めば全部解決しそうだけど -- 2020-12-01 (火) 18:00:43
- 相手のレベルとこちらのステータスとサドルによってはもちろん負ける。おすすめはブロントをかからせて見捨て、相手がブロント及びその死体にくぎ付けになっている間に、カルノで頭突きの出血だけを入れることだ。ブロントが死体になった後は、カルノの攻撃が死体に当たると死体が消え、こちらが襲われてしまうので、うまくアルファカルノにだけ頭突きを当てるといい。これでステゴとアンキロは守れるぞ。 -- 2020-12-01 (火) 15:55:15
- カルノレベル200が至高のサドルをつけてたのに留守の間にアルファティラノに殺された。無抵抗にしてたのが、いけっなかった。 -- 2020-12-01 (火) 19:32:38
- それは残念でしたね。中立にしとけばよかったかもしれません。あと拠点を金属の門で囲っておくのもいいと思いますよ。 -- 2020-12-01 (火) 19:41:55
- 繋げようぜ、繋げといたけど。 -- 2020-12-01 (火) 19:43:01
- それは残念でしたね。中立にしとけばよかったかもしれません。あと拠点を金属の門で囲っておくのもいいと思いますよ。 -- 2020-12-01 (火) 19:41:55
- アルファイカ倒したら高品質の釣り竿落とすのね -- 2021-01-11 (月) 23:46:16
- 初歩的な事ですみません、、、ステータスの+の数字って、1レベルごとに加算される数値ってことでしょうか?Lv.100のアルファラプトルの体力って75600で間違いないですかね…? -- 2021-01-16 (土) 22:27:07
- 間違いです。ヘルス、スタミナ、酸素、食料、重量、メレー、移動速度の7種にランダムでポイントが振り分けられるシステムなので、ドラクエみたくレベル毎に全パラメータが上昇するわけではありません。答えだけ書くと平均値は13680です -- 2021-01-17 (日) 00:38:14
- アルファモサ倒すと確定で黒真珠100個落とすってなってますが、倒した瞬間に自分のインベントリに自動入手するわけではないのでしょうか?その場に持ち物として落とす? -- 2021-02-20 (土) 20:15:54
- 死体の腹のなかにあった気がする。その場に落ちるかはわかんない -- 2021-02-20 (土) 20:55:03
- 倒して死体食ったのに肉だけで黒真珠無かったです。 ひょっとしたらその場に持ち物として落ちてたのかも… -- 2021-02-20 (土) 21:20:54
- ペットの重量が半分超えてると自動回収せずにその場に袋として落ちる -- 2021-02-20 (土) 22:24:37
- あっ!それですね… 半分越えてました!もったいない100個ロストしてきたか。すいません!ありがとうございました。 -- 2021-02-21 (日) 00:26:45
- ツリーを繋げておきました -- 2021-02-21 (日) 00:30:30
- やっぱ強化後のサメえげつないな。ジェネ海に湧いた145アルファイカに対してステ凡庸サドル通常のサメ8体で挑んでも掴まれた個体以外は半分もヘルス減らずに処分できた -- 2021-02-22 (月) 08:59:51
- 今の鮫は群れならたぶんモサやイカより強いからねぇ…ムーダーなんかもう鮫だけでいいとか言われる始末。 -- 2021-02-22 (月) 09:49:25
- アルファ種と戦うと周りの恐竜も敵対してくるって仕様知らない人が多いなと思ってたけどここにも書いてなかった感じなのか。 -- 2021-03-11 (木) 11:56:46
- アルファが大抵肉食だもんだから、草食は喰われて 普通敵対する肉食しか回りに残らないってことが大半だからかも。アルファが喰えないようになっても、野生肉食が一緒にいると変わりに食べちゃうから、普段敵対しない草食が近くでのんびりしてるのは意外とないし。 -- 2021-03-11 (木) 15:31:57
- ps4非公式だが何故かアルファワイバーンはホバーで掴めるっぽい -- 2021-03-20 (土) 03:51:25
- 何のmodかは忘れたがそのmodに出てくるアルファギガノト、バニラに輸入されてほしい -- 2021-03-26 (金) 12:15:37
- TEKギガもミッション用に骨格用意されてるから激怒したギガノトサウルス←New!!になりそう -- 2021-03-26 (金) 12:53:33
- テイム恐竜にアルファオーラ追加するコマンドとかない? -- 2021-06-28 (月) 21:58:18
- ないけど、それやったとして味方には効果がなくて野生が強くなるだけだから、同じ環境が味わいたいならサーバー設定で野生の攻撃補正とヘルス補正を倍にするといいよ。 -- 2021-06-28 (月) 22:06:53
- コスチュームという意味だとしたらと思って念のためだけどスキンとしても無い -- 2021-06-29 (火) 09:39:05
- グリフィンがアルファカルノの頭と脚の間にスタックして逃げ出せずに殺されたので注意 -- 2021-07-11 (日) 22:17:42
- そういえばスコーチでデスワーム、アベレーションでリーパーバジ、エクスで激怒とマップの旅に増えてきたアルファプレデターだけど、Genesisでは増えなかったんかな。それともブルートがその役かな? -- 2021-07-12 (月) 02:17:32
- イッヌをなぶり頃しにされた -- 2021-07-16 (金) 10:21:04
- ラグナロクの溶岩洞窟や雪山洞窟のボスみたいな、名前は違うけど実質アルファって奴等はアルファプレデターに入るのか?おま環か分からないけど普通にアルファ殺してもちびペットに経験値入らない事があって自分で判別できない -- 2021-07-22 (木) 19:04:12
- 基本的にはアルファプレデターは通常種の中からランダム出現、回りにバフかけるって辺りは激怒でも共通だから実質○○は固定配置は単純にBOSSキャラなだけだと思う。それはそれとして抜けてるアルファプレデターもいるんでちびに関してはこいつなら入る程度で覚えておくべきかもしれない -- 2021-07-22 (木) 19:26:34
- あーそっか、激怒は入らないもんね。すごく納得いった、ありがとう -- 2021-07-22 (木) 19:48:51
- 一応だけど激怒トリケからはチビ経験値入らないのは確かだけど激怒レックスにはチビ経験値あるよ。タイタンで倒すと無効っぽいけど。 -- 2021-07-23 (金) 05:03:29
- 公式wikiではアルファプレデターには分類されていない。またちびペットへの経験値も入らない。激おこはトリケは入らないがRexは入る -- 2021-08-13 (金) 15:09:03
- 基本的にはアルファプレデターは通常種の中からランダム出現、回りにバフかけるって辺りは激怒でも共通だから実質○○は固定配置は単純にBOSSキャラなだけだと思う。それはそれとして抜けてるアルファプレデターもいるんでちびに関してはこいつなら入る程度で覚えておくべきかもしれない -- 2021-07-22 (木) 19:26:34
- Gen2にやたらアルファが多いのはどういうメカニズムなんだろう -- 2021-08-09 (月) 08:37:37
- 単純にいつもより小さめのマップなのに野生の個体数がかなり多いからだろ。かなり生物密度が高いし。 -- 2021-08-09 (月) 08:40:01
- SpawnEntries眺めていたら、どうやら意図的にアルファ生物を指定して多く沸かせてるっぽい -- 2021-08-18 (水) 08:53:24
- 書き方的には、同時出現を強制しているようにも見えるけどPackの記載がないからどちらかが出現というニュアンスなのかなあ -- 2021-08-18 (水) 09:50:54
- いつの間にかアルファラプにネット弾効かなくなってるな。前はネット弾行けたけどありゃバグだったのか。 -- 2021-08-13 (金) 11:33:21
- ミッション生物もダメになったね -- 2021-08-13 (金) 13:38:55
- 個人サバでスコーチにアルファラプトルとか見かけないんだけどサーバーの設定のせいかな?偶然?ラグナロクとかアイランドでは同じ設定でスポンしてるのに。 -- 2021-08-18 (水) 12:05:08
- そもそもスコーチドアースにアルファラプトルって湧かなかった気がする -- 2021-08-18 (水) 12:09:19
- ああ、わかないのか。ありがとん。 -- 2021-08-22 (日) 18:54:39
- そもそもスコーチドアースにアルファラプトルって湧かなかった気がする -- 2021-08-18 (水) 12:09:19
- 腕試しにアルファティラノに挑んだらティラノ2匹以外のペット全滅した -- 2021-08-20 (金) 23:04:36
- 適当に野生の草食食わせてから肉採取できない草食で殴るかテラバみたいな攻撃判定の狭い恐竜で脚の後ろ側から殴ると一方的にハメれる。頭を使わずにサバイバルでは生き残れないのだ -- 2021-08-21 (土) 15:18:16
- ブラッドクリスタルワイバーンについて少し加筆。 -- 2021-09-22 (水) 16:25:34
- カルノタウルス -- 2021-10-13 (水) 11:45:42
- アルファイカとアルファモサ倒してもちびペットに経験値入らないんですけど、これ自分だけですかね?同じチビペットを装備したままアルファREXとかを倒した時はちゃんと経験値入っていたのですが... -- 2022-01-18 (火) 13:10:27
- バージョンと環境は?PC?コンソール?ローカル?公式?実装当初は海洋生物で経験値が入らなかったが、のちのアップデートで入るようになったようなコメントは見たことがあるけれどどうだろうか -- 2022-01-18 (火) 13:22:56
- 色々抜けてましたね、すみません...PS4でバージョンは最新です。半年くらい前は普通にチビペットのレベルが上がっていたので、おかしいなと思って...最初は経験値入らなかったんですね、知りませんでした。 -- 2022-01-18 (火) 13:27:22
- もしかしたらバージョンアップの影響で意図したかしないかに関わらず仕様が変わったのかもね -- 2022-01-18 (火) 14:40:13
- 俺も二か月前くらいに非公式でやってた時は海洋アルファではずっと入らなかったな、今は分からぬ。 -- 2022-01-18 (火) 18:53:11
- 今とりあえずPC公式ジェネ2でアルファメガロ討伐してきたけどその分はちゃんと入ってた。 -- 2022-01-18 (火) 19:18:40
- ps4非公式鯖ですが、現在もアルファモサ、アルファイカ倒してもチビペットに経験値が入らないことを確認。アルファメガロドンは問題なく経験値が入る模様。 -- 2022-08-15 (月) 05:42:02
- バージョンと環境は?PC?コンソール?ローカル?公式?実装当初は海洋生物で経験値が入らなかったが、のちのアップデートで入るようになったようなコメントは見たことがあるけれどどうだろうか -- 2022-01-18 (火) 13:22:56
- イカで気持ちよくなるために湧いてくれるモサちゃんいつもありがとう😃✌️ -- 2022-02-01 (火) 02:45:43
- ロストアイランドにlv500のアルファティラノ出現中・・・ -- 2022-02-20 (日) 11:57:15
- PvEでも意図的にプレイヤーや恐竜キルができる時代やね -- 2022-03-22 (火) 14:09:14
- 修正済みだよ -- 2022-03-22 (火) 20:41:07
- PvEでも意図的にプレイヤーや恐竜キルができる時代やね -- 2022-03-22 (火) 14:09:14
- ラグナロクのイカのエリアでアルファ探してるけどもう30匹普通の倒してまだ見つからない。これをアイランドでやるのは苦行ですね。アベレーションのアルファ探しもやりたくない。。 -- 2022-05-16 (月) 20:39:24
- 居るときは同時に2体居てサンドイッチから身動き取れないままリンチされたりするから厄介だねえ -- 2022-05-17 (火) 09:00:40
- 3時間潜り続けて100匹くらい倒しても出なかったけど日を改めたり一旦浮上してまったりしたらポコポコ出るようになりました。居座ってると湧かないのかただの運なのかはわかりません -- 2022-05-17 (火) 18:49:10
- 「イカ殴りにしよう」このくだり好き -- 2022-07-08 (金) 10:13:57
- フィヨルドでアルファバジリスクを確認 -- 2022-07-22 (金) 22:57:37
- フィヨルド、メガピテクス洞窟でアルファカルキノスに遭遇しました。アルファ・ファイアワイバーンはまだ見たことないですが出るのかな… -- 2022-08-15 (月) 05:45:33
- 記事中の確定ドロップについてですが、アルファモサとアルファイカのどちらかの品質付き釣り竿は確定ドロップではなかったと思います(恐らくモサがランダム?)。また、アルファイカからはガタガタ品質の釣り竿も出ます(モサは知らない)。以上はPC版ローカル、ドロップ関連modなし環境でのものになります。 -- 2022-09-26 (月) 06:18:07
- アルファイカが確定でアルファモサは確率でドロップ、これは釣竿のページにも書かれてる。品質はどちらもランダム -- 2022-09-26 (月) 11:39:19
- 「素晴らしき哉地獄」のアルファXトリケラトプスはアルファに加えるべきか気になります。 -- 2022-09-29 (木) 17:00:30
- それは恐竜(ジェネシス)のミッション生物という枠を作って入れるのがよろしいかと -- 2022-09-29 (木) 17:23:38
- アルファトリケラ、英語版Wikiではアルファ扱いだがここでアルファと定義するには微妙でもある(ミッション限定、ちびペットに経験値入らないなど) -- 2022-09-29 (木) 22:34:17
- アルファラプトル2体にリンチされたんですけど、なぜか攻撃が全然入らなかったんですよね。アルファ種同士でバッシブ効果やりあんですか? -- 2022-12-13 (火) 19:36:40
- すいません訂正です。「やりあんですか?」ではなく、「やりあうんですか?」です -- 2022-12-13 (火) 19:37:49
- アルファブーストは互いに掛け合うから2体以上のアルファはマトモに相手できる強さじゃなくなってしまうね -- 2022-12-13 (火) 20:14:13
- 激怒ティラノサウルスに追記 -- 2022-12-15 (木) 10:38:26
- アルファモサやアルファメガロドンをいくら倒しても報酬の武器防具が手に入りません。仕様ですか? -- 2023-01-27 (金) 19:06:28
- ドロップアイテムはランダムで出ない時もあるから「仕様ですか?」と聞かれたら「仕様です」てなる。それとは別に自分やペットの所持重量が半分以下でないとインベントリには入らないから、余りに出ない場合は荷物整理をしよう -- 2023-01-28 (土) 00:46:43
- 半分以下じゃないと入らないっていうのは初めて聞きました、、、ありがとうございます!! -- 2023-01-28 (土) 15:20:27
- インベントリに入らないだけでバックとして海底の底に落ちてるよ。あとアルファモサはスキンしか手に入らないのはもはや仕様だと思ってる -- 2023-01-28 (土) 15:27:27
- 次からアルファ倒したら海底見てみます! -- 2023-01-29 (日) 17:54:19
- ドロップアイテムはランダムで出ない時もあるから「仕様ですか?」と聞かれたら「仕様です」てなる。それとは別に自分やペットの所持重量が半分以下でないとインベントリには入らないから、余りに出ない場合は荷物整理をしよう -- 2023-01-28 (土) 00:46:43
- 体力15000のダエオドン(サドル至高)でレベル45のアルファレックスを倒したけど、レベル150ぐらいのやつでも回復込みなら倒せるのかな。さすがに単体では無理でしょうか。 -- 2023-01-28 (土) 21:31:38
- そのダエオドンのメレーがどのくらいかによる -- 2023-01-29 (日) 14:48:49
- 水棲アルファの解説で筏にプラントX~っていう記述あるけど、筏にプラントX置けたっけ? -- 2023-03-03 (金) 18:40:11
- アルファ・サフェリーパーキング、もうちょっと出現率上がって欲しい、探せど探せどなかなか見つからず、やっと見つけたのがレベル130…、今度は逃げるはめに -- 2023-03-10 (金) 21:39:45
- リーパーよりバジリスクのが見つけるの大変じゃないか? -- 2023-03-13 (月) 08:26:54
- SEで鯖立てて始めて見たのですが、アルファデスワームだけポップ時(というか描画時?)に消えてしまう・・・ワイバーンに乗った状態(地面歩行)でコマンド召喚すると一瞬でて消える、飛行中に召喚すると呼べる。おま環だろうけど原因がわからない・・・ -- 2023-03-12 (日) 06:22:24
- ワイバーンにぶつかって消えてるだけな希ガス -- 2023-03-12 (日) 08:45:57
- 野生で出てるやつも描画範囲に入ると消えてるっぽいんですよねぇ・・・(探知系のmod入れてるからそれのせいかもしれないけど、抜くとそもそも見つけられないという・・・) -- 2023-03-13 (月) 00:31:54
- ワイバーンにぶつかって消えてるだけな希ガス -- 2023-03-12 (日) 08:45:57
- 明日使える無駄知識を一つ。アルファラプの攻撃は何故か爆発物判定 -- 2023-03-23 (木) 13:44:31
- 石壊す恐竜って大体そんなもんじゃない。 -- 2023-03-23 (木) 14:53:59
- ラプだけ特殊だね。ジェネ1の討伐ミッションとかでもその特性引き継いでるからギガが一瞬で溶けたりする -- 2023-03-23 (木) 18:09:28
- なるほど。 -- 2023-03-23 (木) 18:11:58
- 石壊す恐竜って大体そんなもんじゃない。 -- 2023-03-23 (木) 14:53:59
- アルファ・バジリスクの出現率低くはないって本当?一向に出る気配がしなくて公式WikiのSpawn Mapを調べたら1.8%と出てるんですが高いようには思えません。低くないってソースどこですか? -- 2023-04-30 (日) 13:18:07
- 高いようには思えないけど誰も高いとは言ってないし、それよりアルファ化率が半分~1/3近く低い生物が何匹かいるんだから別に低い訳では無いでしょ -- 2023-04-30 (日) 13:27:19
- 母数が少ないモサやトゥソはちゃんと数%単位で調整されているのに、バジだけは1.8%なんですよ...。自力で取りに行った方ならわかるはずですが、他の供物集めと比べて所要時間も釣り合いが取れてないと思います。低くはないという表現は本当に適切だと思いますか? -- 2023-05-29 (月) 18:30:33
- なにか幻視でもしてそうだけどここは供物のページでもボスのページでもないよ、アベの供物が面倒なのはバジ自体が少ないからであってバジのアルファ化率が低いわけじゃないのは他の生物のアルファ化率を見れば分かるんじゃないかな。 -- 2023-05-29 (月) 18:45:15
- 島陸上アルファがどれも1%未満ばっかだから1.8%が低い方ではないのは間違ってない。アベはそもそもの個体数が少なくて全然いないだけで個体数そこそこのフィヨルドなら結構見かける -- 2023-04-30 (日) 17:10:30
- 高いようには思えないけど誰も高いとは言ってないし、それよりアルファ化率が半分~1/3近く低い生物が何匹かいるんだから別に低い訳では無いでしょ -- 2023-04-30 (日) 13:27:19
- アルファトゥソテウティスとエンカして全ロス記念カキコ。いやあれ勝てる気せんわ…久々だわアルファに本気で恐怖したの -- 2023-05-05 (金) 11:04:06
- レベル100のアルファトゥソテウティス倒したら体力192000で草。お願いだから通常種で出てきてほしかった(60レベルまでしかみたことない) -- 2023-09-14 (木) 04:35:05
- たのしいからがんばれはいいなとおもてる -- 2023-11-14 (火) 09:31:50
- アルファトゥソテウティス145LvのHP210000あったんだがwバシロHP3万メレー1200%鎧124で2回回復挟んだわ -- 2023-10-01 (日) 12:28:14