- ペットガチャ同志が近いとクリスタル落とすスピードがにぶくなるらしい -- 2018-11-14 (水) 00:20:46
- 乱獲対策かな。4匹並べたらすごく一回の収穫量減ってるし。 -- 2018-11-14 (水) 05:57:47
- そうしないとワールド上限待ったなしだろうもんなぁ -- 2018-11-14 (水) 06:40:51
- ガチャ専用小屋を作ろうとおもうんだけどガチャとフクロウ向き合わせて 後はガチャ同志の間隔どこまで離すといいのか -- 2018-11-14 (水) 13:42:12
- 生産ストップはガチャが悲しい状態のときで、背中の光に異常が見られ、表情も悲しげになるって公式にはあった。 -- 2018-11-14 (水) 14:00:36
- 公式には日本のガチャポンが元ネタで、ガチャがハンドルを回す音、ポンはカプセルの落ちる音と丁寧に解説があったりして -- 2018-11-14 (水) 14:42:22
- 誘導中も座り込んだりするし、集団輸送する時にはちょっと面倒な子。まさにナマケモノ。 -- 2018-11-14 (水) 15:20:10
- ペットのガチャがそれぞれ干渉する距離ってどこかで出てるのかな -- 2018-11-17 (土) 01:52:43
- ガチャの様子が変わるらしいからそれでなんとか -- 2018-11-17 (土) 02:05:36
- この子をフクロウのペレットでテイムしようとしたらテイム効果ガンガン下がったんだけどバグ?それとも仕様なのかな? -- 2018-11-17 (土) 09:12:39
- 手渡しテイムの類いだから何かの要因で食料値が下がり切ってるんやない? -- 2018-11-17 (土) 09:28:08
- そんな感じは無かったけどなぁ…もう何体かテイムして確認してみます。 -- 2018-11-17 (土) 16:02:46
- ローカルでテイム倍率上げた状態でやってるけどプテラで掴めるのが修正された辺りからテイム倍率設定の影響受けなくなったりしてたから多分バグだと思うよ -- 2018-11-17 (土) 21:16:13
- 手渡しテイムの類いだから何かの要因で食料値が下がり切ってるんやない? -- 2018-11-17 (土) 09:28:08
- ほとんど何でも食べてしまうのである意味"危険"な生物 -- 2018-11-17 (土) 12:58:30
- 間違ってもowlpelletを一括転送するためにowlで検索して一括で送らないようにしよう、さもなければcryopodごとsnow"owl"が胃に収まってしまうので。 -- 2018-11-17 (土) 13:01:11
- 何それこっわ… -- 2018-11-17 (土) 19:03:18
- 今その情報知れて良かったわ、待機ペットをストレージ代わりにしてるから知らなきゃ絶対やってた… -- 2018-11-17 (土) 20:01:31
- 間違ってもowlpelletを一括転送するためにowlで検索して一括で送らないようにしよう、さもなければcryopodごとsnow"owl"が胃に収まってしまうので。 -- 2018-11-17 (土) 13:01:11
- ガチャ同志を並べてみたところ、わかりやすい外見の違いとしては背中(というか腰のあたり?)の岩から黒い粒が漂うようになった 野生でもこれで判断が可能 -- 2018-11-17 (土) 23:49:03
- テイム後だと近づいたときに顔背けるようになるね -- 2018-11-18 (日) 01:27:30
- マジで悲しい顔しててびっくり -- 2018-11-18 (日) 15:33:24
- 提案なんだけど -- 2018-11-18 (日) 19:12:05
- 途中送信してしまった。テイム後見れるハズレ枠?みたいなのまとめないか?黒真珠とかがハズレ枠に存在するならテイム→確認してないなら殺処分とか出来るし。ウチのガチャで確認したのは塩、キノコの木材、石、凝結したガス玉、水晶、金属鉱石、砂、藁、真珠、黒曜石、火打石、硫黄、ブルークリスタライズサップ?なんだが -- 2018-11-18 (日) 19:15:44
- よくわからんが変換できるアイテムのリストってことなら、公式wikiにあったよ。簡単に訳して持ってこようか? -- 2018-11-18 (日) 19:37:04
- マジすか。あるとこうやって気づかない奴がいるんであると助かります。 -- 2018-11-18 (日) 20:15:59
- 持ってきました。見やすくするのは編集する人にお任せします。技術なくてごめん。 -- 2018-11-18 (日) 21:05:18
- こいつのテイム、「座ったタイミングで投げたものを食べてテイムゲージが進む」って聞いたんだが、別に座ったタイミングじゃなくてもいいのか?このページの記述を読む限りだけど -- 2018-11-18 (日) 21:25:40
- 目の前にゲロ捨てたらガブガブ食ってたし、今のところインターバルはほとんどないっぽい?個体数絞られてテイムし難くなったからこのままの仕様でいてくれ -- 2018-11-19 (月) 01:24:08
- こいつ明らかに食ってる物でガチャの品質変わらない?石食わせてたらスカばかりなのにエレメント食わせてたらレア連発する -- 2018-11-19 (月) 00:58:55
- ガチャのステ振りは食料? -- 2018-11-19 (月) 13:33:44
- ガチャのステータスを全部よーーく見て、よーーく考えてみれば分かると思うぞ -- 2018-11-19 (月) 15:28:42
- 下の方をじ――――――っと見てるとおのずと答えは見えてくる -- 2018-11-19 (月) 19:23:26
- 悲しい状態って周囲のガチャ数じゃなくて、周囲のテイム済み?生物依存な気がする ガチャ1匹でも発生して、周囲のペット離したら治った -- 2018-11-19 (月) 16:37:08
- 判定がよくわからんよな、同性で並べてもご機嫌だったりするし -- 2018-11-20 (火) 12:21:03
- こいつ全然見当たらんのだけど -- 2018-11-19 (月) 20:54:12
- ガチャの生存数が恐ろしく低い為見つからない -- 2018-11-21 (水) 12:09:04
- やっぱり結構いないのね -- 2018-11-21 (水) 13:16:56
- マップ端ギリギリに大量に沸いてましたよ。 -- 2018-11-29 (木) 10:56:44
- ガチャの生存数が恐ろしく低い為見つからない -- 2018-11-21 (水) 12:09:04
- 称号付きガチャクリスタルを確認。中から至高装備
-- 2018-11-21 (水) 11:14:51
- ガチャから白いクリスタル出て中から巨大な金属門枠とゲート出てビックリした。 -- 2018-11-21 (水) 13:19:06
- それにしてもひでえ名前だ… -- 2018-11-21 (水) 13:22:06
- これを機に公式からガチャモデルのガチャポンが出たりしないかなー -- 2018-11-21 (水) 13:51:50
- 調査書によると、日本出身のサバイバーがガチャポンを思い出して付けたらしい。 -- 2018-11-21 (水) 18:00:48
- 有機ポリマーで生産予約を入れて出たクリスタルを割らずにとっておくと腐らず長期保存できてなおかつ省スペース。便利。 -- 2018-11-24 (土) 23:06:40
- というかガチャポンって日本にしかないのか… -- 2018-11-25 (日) 11:36:23
- 同じようなシステムは海外にもあるけど、ガチャポンって名前は日本だけ。カプセルトイとかより固有名詞っぽいじゃん?とかそういう理由じゃないかな・・・w -- 2018-11-28 (水) 06:49:29
- こいつって資源採取がかなり有能だから乗って採取やりまくってたんだけど、しばらくしたら悲しみ状態になった 周りにガチャいなかったのに モデルナマケモノだから動き過ぎると生産できなくなるとかかな? -- 2018-11-25 (日) 11:37:53
- ガチャの機嫌もランダム、つまりガチャだ!(暴論) -- 2018-11-26 (月) 00:31:48
- ガチャのレアって生産指定してても出る? -- 2018-12-01 (土) 11:58:03
- 出るよ -- 2018-12-01 (土) 12:00:51
- ありがとう 安心してポリマーを指定できます -- 2018-12-01 (土) 14:05:20
- 雑な変換テストをしてきたので結果を。使用したのは製作スキル129のコマンド召喚したガチャ一匹。 -- 2018-12-01 (土) 16:48:24
- まず基本仕様として、ガチャは腹の中のものを一回につき1枠20個まで変換する(動作は餌を食べるのと同じ)。装備なら一回につき1個で、スタックできるものは20個づつ。消費間隔は大体40秒で、消費するごとに背中のクリスタル3か所がランダムに成長する模様(大きくなったり落ちてくる順番が一定じゃなかった)。フクロウのペレットを与えると、クリスタルが一つ落ちるまで連続で消費し続ける+生産量2倍(公式より)。 -- 2018-12-01 (土) 17:00:40
- で、いろんなものを餌として与えてペレットでクリスタル落とすまでいくつ消費するか調べてみた。わら:800~600個、ロックウェルレシピ:40個食わせてもクリスタル落ちず 原始的石・布装備:11個 がたがた皮・布装備:6個 原始金属斧:5個 ベリーまたはその種:280個 レアフラワー:200個 ハンティングトロフィー(メガロドンの歯を使用):160個 至高金属ピッケル(コマンドクオリティ10):3つ 至高ハープーンランチャー(ピッケルと同じ):1~2個 -- 2018-12-01 (土) 17:05:23
- レシピ類<その辺のゴミ<ベリー<レア資材(フラワー等)=ハンティングトロフィー<原始装備<色付き装備<至高装備って感じで変換効率が良く、同じレア度でも使われている素材がレアまたは多いと変換効率がいいみたい。よいものを食わせると目の前で見えるレベルでクリスタルが成長する。 -- 2018-12-01 (土) 17:08:25
- ちなみにそのあと、石の矢を持たせたところなんかメキメキクリスタル落とすので、装備判定かつスタック可能ってことでかなり効率いいかも -- 2018-12-02 (日) 00:28:47
- 石の矢食わせてみたら石の2倍以上の量のクリスタル出てきてるわ。石の矢の効率やばいな -- 2018-12-02 (日) 18:39:51
- 検証のためにトロフィー集めまくった副産物だがいい発見でした。材料も恐竜がいればいくらでも取れるしその辺の肉食がごそごそくれるし。 -- 2018-12-02 (日) 19:20:10
- 選択肢としては大量の石か、更にレア欲しいなら電線が今の主流だね -- 2018-12-02 (日) 09:26:08
- 試してみたら石も変換効率いいね。もしや鉱物ってことで金属あたりと同じ扱いなのかな -- 2018-12-02 (日) 09:47:38
- サドルつけても乗れないのだが。 -- 2018-12-01 (土) 23:44:18
- ローカルでやってるが、こっちはホストは乗れるのに繋いでる方が乗れない症状が出てる。 -- 2018-12-01 (土) 23:56:57
- ログインしてみたら、インベントリの中身とサドルが消失していた。因みにローカルです。 -- 2018-12-02 (日) 08:51:02
- PS4非公式だが同様 消えたと思ったらまたインベントリに出てくることもある まぁなんにせよバグってるな… -- 2018-12-04 (火) 07:11:58
- 枝一だがサドルつけてるのに乗れないガチャと普通に乗れるガチャがある模様。ホストはどっちも騎乗出来て、サドルば繋ぎ側も見えてる -- 2018-12-04 (火) 07:22:29
- ガチャクリスタルを使う時にコントローラーのスピーカーから音が出るのね。 -- 2018-12-02 (日) 14:35:29
- あれビックリするよね、ps4のコントローラにスピーカー付いてたの初めて気づいたわ -- 2018-12-08 (土) 09:02:38
- メイトブーストはOKなのかこの子。独り身同士だと傷を慰めあってムードが沈むとかじゃないよな? -- 2018-12-02 (日) 18:26:57
- 公式wiki見る限りだと同性との距離が近づいて一度悲しい状態になったら同性が離れても回復しないけど、同性を離して代わりに異性を連れてくると戻るらしいけど、試した限り連れてきても回復までしばらく時間がかかる様子 -- 2018-12-03 (月) 10:53:05
- 死体の場合でも -- 2018-12-03 (月) 12:02:37
- 悲しい状態になったが、そんときはすぐになおったような -- 2018-12-03 (月) 12:03:09
- ガチャは制作スキルあげたら量増えたりするの? -- 2018-12-02 (日) 23:23:19
- ごめん書いてあったね -- 2018-12-02 (日) 23:24:21
- エフェクトついてるけどランクのついてないクリスタルからは建材とかが出るのね -- 2018-12-03 (月) 18:08:04
- たまに目の前にアイテムおとしてもあたりを見回すだけで食べてくれないことがあるけど、なんの仕様なんですかねこれ -- 2018-12-05 (水) 16:08:39
- あたりを見回すというか、悲しいだけ -- 2018-12-05 (水) 16:36:55
- あれが悲しい状態なんですね…顔の変化を確認できなかったのでなんなんだろうと思ってました -- 2018-12-06 (木) 10:33:19
- あたりを見回すというか、悲しいだけ -- 2018-12-05 (水) 16:36:55
- こいつ何出す個体が当たりなんだろうね -- 2018-12-05 (水) 17:14:08
- 原油、黒真珠、有機ポリマーあたりはすごく助かってるわ。特に有機ポリマーは腐らないのが使いやすいね -- 2018-12-05 (水) 17:52:45
- 人によると思う。アベ代用品はアベ未購入ならはずれだがアベエングラム持ってると助かるし、資源に近いところをとられた人には金属や水晶は生命線だろう -- 2018-12-05 (水) 17:56:12
- エレメントダストの個体が欲しくて見つけ次第捕獲してたけど全然出なくて、試しにローカルでコマンド召喚してだいたい100体くらいでようやく出たわ…こりゃ気長に探すかぁ -- 2018-12-06 (木) 06:04:17
- でもダスト個体って正直そこまで確率絞る程魅力無いよな、ダストなんて安全なサンクエリアで鳥で街灯倒して回れば直ぐ集まるし、一番利便性を体感出来るのって原油や黒真珠個体だと思う -- 2018-12-06 (木) 08:22:15
- 原油、ポリマー、黒真珠は優秀。次点で塩、硫黄、絹。正直エレメントダストは取りに行ったほうが早いし、ノード掘ってればいつの間にか溜まってるよね。他の資源ガチャの枠を犠牲にせずプラスアルファとして運用するのにはいいかもしれない -- 2018-12-06 (木) 11:05:55
- サンクは重かったり生物少なくて肉集めに向いてないので砂漠とかに本拠点構える人にはダストガチャも便利だと思うよ。あとは他マップに送ってボス回さずエレメント補充出来るのも。 -- 2018-12-06 (木) 16:33:15
- 一番の利点は出した資源が邪魔にならない事じゃないかな?スタック数も多く溜まったらエレメントに変換すれば良いからガンガン回せる。 -- 2018-12-16 (日) 20:50:02
- これから必要になる新キブル用の赤樹脂が最優先事項ですね...すでに作成備蓄に入ってますがキブル1個につき樹脂10は骨折れます -- 2018-12-07 (金) 16:47:06
- 繊細すぎるだろこいつ -- 2018-12-08 (土) 01:04:55
- お勧めに繊維あるけど、確かに調達量はいいんだが変換に必要な量が多くて時間がかかるから、あくまで費用的なおすすめなのね -- 2018-12-08 (土) 11:18:28
- すまんよく解らないんだがとりあえず欲しい素材の高レベル捕まえればええんか?あとエレメントって一気に食わせたらダメ?一回しか背中光らないんだが‥ -- 2018-12-12 (水) 12:25:10
- 基本:欲しいものを生産指定してなんでもいいので食わせると生産する。必要量は食わせるものにより異なる (藁なら800だが石の矢だと40本など)一気に食わせても一つづつでもこの総量は変わらない。必要量はとクリスタルから出る数は作成の数値が大きい個体だと必要量が減り出る数が増える。 -- 2018-12-12 (水) 12:52:16
- つまり作成の高い個体だね。ペレットの効能は次に食べたときにクリスタル一個落とすまで食べ続ける、この時背中が光るなので光るのは一個につき一回。背中が光ってなくても時間後とに持たせたアイテムは食べるよ。クリスタル一個しかでないんなら総量が足りない。 -- 2018-12-12 (水) 12:57:35
- ちなみに石の矢しこたまもたせるのオススメ。 -- 2018-12-12 (水) 12:59:24
- ♂♂♀で並べてしまってたから、♂を一頭離すとこの個体はたちまち治った。一方♂♀側はどちらも悲しいまま、なので全員離して独り身にしたけど♀だけがずっと悲しんでる・・どういうこと? -- 2018-12-16 (日) 02:11:31
- まだ悲しみ判定が上手く機能していないのか、機嫌が治らない子がわりといる。ポッドに入れてから出すとリセットされて機嫌が治ります(ps4シングル) -- 2018-12-16 (日) 07:22:37
- クリスマス期間だからかアベレーションでGachaClausってサンタ帽を被った個体がウロウロしてた。テイム前でもインベントリが開けるんだけどテイム方法とかはちょっと不明・・・ -- 2018-12-19 (水) 07:51:53
- パラサウロのスポーンエリアに湧いて炭を渡すと飴ちゃんくれるらしいよ。テイムは不可 -- 2018-12-19 (水) 14:12:12
- 何故炭かといえば、サンタクロースは悪い子にはプレゼントの代わりに石炭を突っ込んで行くからですな(諸説あり -- 2018-12-19 (水) 14:16:11
- パラサウロのスポーンエリアに湧いて炭を渡すと飴ちゃんくれるらしいよ。テイムは不可 -- 2018-12-19 (水) 14:12:12
- ps4ローカルで、アベレーションのマッシュルームの森上層で見慣れない生き物いると思ったらにこいついるんだけど・・・ -- 2018-12-21 (金) 19:54:52
- とおもったらもうコメントあったのね すいません -- 2018-12-21 (金) 20:23:36
- ガチャクラウスは全マップにいるみたいだね -- 2018-12-21 (金) 20:42:44
- あんまりみんなしらんのかなー、プラント・トラップあげると電線以上の生産数+レアガチャもでやすい。 -- 2018-12-22 (土) 16:21:45
- ガチャクラウス、一気に入れると10個づつ食べちゃうけど、1個づつ渡せば1個で1クリスタルくれるのね(少なくともヤドリギの場合) -- 2018-12-23 (日) 04:04:46
- PS4ローカルですが、ガチャからまだ一度も職人以上のクリスタルが出たことない。電線も石の矢もその他諸々何入れても職人見習い以下しか出ない・・・挙句の果てにはTEKの土台20個入れて何も出してくれない時がw設定を公式と同じにしてみたりもしましたが変化なしです。 -- 2018-12-25 (火) 21:06:56
- すみません途中送信。これは何かのバグでしょうか?ガチャクラウスも同様で、ラプターサンタからは至高の物も貰えたのでガチャのみの様です。自分が恐ろしく引きが悪いだけなのか -- 2018-12-25 (火) 21:12:48
- 真偽のほどはわからんが、個体によって至高が出るか出ないかっていうのは聞いたことがある。実際うちのガチャも職人が出せる子、出せない子がいる。後作製速度が低いとダメかもしれんね -- 2018-12-25 (火) 23:07:03
- 製作速度でたぶん出せるものの天井があると思う。製作高いとレアも出やすくなるし。あと、TEK土台入れてもクリスタルが出なかった時のことだけど、ものを入れての体感案んだけど、ペットガチャは背中3つのクリスタルにそれぞれランダムに栄養が割り振られるっぽい。たとえばTEKの土台20個での栄養が180%(1・8個分)だとすると、全てのクリスタルの栄養が0%のガチャに食わせてこれが100・60・20%で割り振られると落ちてくるけど90・50・40%で割り振られると落ちてこないみたいな感じ。クリスタルの成長速度や落ちてくる順番が一定じゃないので。 -- 2018-12-25 (火) 23:15:51
- 返信有難うございます。半ば諦めてましたが、ガッツリ調べたのはまだ3匹だけだったので違う個体でも試そうと思います。ちなみに作製速度は一番高い子で160%ちょいぐらいでした。 -- 2018-12-26 (水) 17:49:17
- すみません途中送信。これは何かのバグでしょうか?ガチャクラウスも同様で、ラプターサンタからは至高の物も貰えたのでガチャのみの様です。自分が恐ろしく引きが悪いだけなのか -- 2018-12-25 (火) 21:12:48
- サンタガチャについてざっと追記。CK除いたわけじゃないから間違ってたら後免 -- 2018-12-26 (水) 19:46:34
- クローン装置で作ったクローンも生産リストはクローン元と同じになることを確認 -- 2018-12-27 (木) 02:15:32
- 喰わせる建材が全部土台前提で書いてあるけど「TEKの建材」「金属の建材」ってカテゴリじゃないの?TEKの柵土台1個とTEK土台1個の生産効率やテイム効果は同じだと思ったけど。 -- 2018-12-27 (木) 09:49:05
- 多分その辺を検証した人がいない段階で書いただけだと思う。検証結果がアバウトでもあるなら編集、またはここに書いてくれれば記事直せるけど -- 2018-12-27 (木) 11:22:46
- 違うよ。土台と柵とかで全部テイム効果が違う。その中で土台が最もテイム効果が高い(コストはまた別の話) -- 2018-12-29 (土) 13:23:31
- サンタガチャに関して、真皮をはぎ取ってはく製飾るとサンタ帽がなくなります -- 2018-12-27 (木) 18:54:51
- 追加しました -- 2018-12-27 (木) 19:18:53
- レシピも質がいいものは良質な変換素材になるみたい。ロックウェルレシピは何十と食わせてもまるでクリスタルが大きくならなかったけど、ホリデーイベで余った至高設計図突っ込んだらクリスタルぽろぽろした。かぶった、前より品質悪いものはありかも -- 2018-12-28 (金) 14:58:08
- ガチャブリに関して情報が少ないですが、放浪モードで一切餌あげなくても2時間はいきてました。何度かためしてますが体感で描写エリア外やログアウトすると死んでる気はします。 -- 2019-01-03 (木) 09:05:27
- ガチャブリにてフクロウペレットあげてしまうと恐ろしいぐらい食料食べ尽くすのでブリの際は注意が必要です。 -- 2019-01-05 (土) 21:23:39
- 金属鉱石の生産最大量は30なのね -- 2019-01-05 (土) 23:45:01
- こいつのステ振りはとりあえず製作ステ全振りで良い? -- 2019-01-08 (火) 00:51:24
- アフリカマイマイの横にこいつ置いてペースト拾わせたら効率よく溜まるやんとか思ってたけど、全部食っちゃうんだよなこいつ・・・ -- 2019-01-08 (火) 02:02:20
- 逆に考えればフェニックスの糞やマイマイペーストで勝手にクリスタル生成するってことかな? -- 2019-01-08 (火) 02:05:02
- 破砕で余った有機ポリマーを死ぬほど突っ込んでみましたがクリスタルをほぼ出しませんでした。変換効率だいぶわるいっぽいです -- 2019-01-08 (火) 18:05:26
- ウチのトラメンが、何をトチ狂ったか、コイツをオスメス3頭ずつ計6頭テイムしてきた。クリスタルで出してくれる素材で建材が賄えるので、嬉しいには嬉しいが、3カップル全ての個体が『悲しい』にならない間取りの拠点を建てるのは骨だった。 -- 2019-01-16 (水) 15:56:17
- クライオポッドに入れるといくらでも持ち帰れちゃうもんね -- 2019-01-16 (水) 17:26:59
- PS4版なんですが、ガチャのインベントリを開いても「リモート・インベントリを受信中…」のままでアイテムの受け渡しや装備が出来ません。また、食事もしてくれなくて食糧値がどんどん減っています。バグっぽいんですが、対策は出来ますか? -- 2019-01-20 (日) 10:56:46
- いらない奴は実戦投入したらイイぞ! -- 2019-01-20 (日) 18:07:17
- ps4のセンターローカルなんだが、ガチャクロースいた -- 2019-01-25 (金) 17:29:59
- バグなんだろうけど、ラプトルサンタはもちろん出ない -- 2019-01-25 (金) 17:30:41
- バグではなく、殺されない限り消えないのでいます。デストロイかけるともうでてきません -- 2019-01-25 (金) 17:37:12
- へー、今までいなかった所に湧いたからバグかと思ってたw 殺すほど害のあるヤツじゃないし、自然に消えることを待つわw -- 2019-02-14 (木) 02:04:38
- ローカルOSDで佃煮にするレベルで余る空のクライオポッドを50個ほどガチャに突っ込んだら、フクロウペレットありとはいえクリスタル40個、そのうちレア9戸となかなかでした。冷却庫がいっぱいだけど破砕してもろくなものが出ないよ、というあなたはぜひ。 -- 2019-01-26 (土) 00:52:57
- スポーン時にタダで手に入るスキンまで食うんですねコイツ。スキンでもクリスタル出すのかな?
-- 2019-03-20 (水) 19:19:03
- でるっちゃでるけど効率ははっきり言って悪いのでゴミ捨て代わりに入れるくらいにしかならない -- 2019-03-20 (水) 21:28:43
- ちょっと検証してみたのですが製作スキル150と100の雄雌のダストガチャにペレット有・石でクリスタルを出させてみたところ150の方は安定して180個出してましたが100の方は120代から140代の間でどうも製作スキルも排出量に関係するみたいです。 -- 2019-03-26 (火) 08:08:05
- ちなみに公式PVP施工回数はそれぞれ100回程です。 -- 2019-03-26 (火) 08:09:02
- レア度職人見習い以上出ます? -- 2019-03-28 (木) 13:30:56
- 出た事ありませんね。割れば至高も出ますが -- 2019-03-28 (木) 15:21:10
- 割るってどういうこと?? -- 2019-04-23 (火) 19:01:26
- クリスタルを仕様して中身を出すことです。 -- 2019-04-23 (火) 19:30:14
- 修正前以降出てない -- 2019-03-28 (木) 15:23:43
- アプデで職人以上は廃止になりましたよ -- 2019-03-31 (日) 02:03:37
- 数字絞られてでなくなった訳じゃなくてそもそも廃止なのか。記事修正した方がいいかな? -- 2019-03-31 (日) 02:19:48
- 出た事ありませんね。割れば至高も出ますが -- 2019-03-28 (木) 15:21:10
- ブリーディングの食料まとめて20個消費する問題、カルキノスでつかんでおくと座れないから1個ずつ食べてくれるみたい。 -- 2019-04-06 (土) 08:08:51
- カンガルーの袋でも行けるっぽい -- 2019-04-06 (土) 08:11:35
- と思ったら空中ですわりやがった・・・ -- 2019-04-06 (土) 08:36:53
- テイム時の餌は建材ってあるけど、柱でも土台でもいいのかな? -- 2019-04-27 (土) 16:56:10
- 一番効果が高いのは土台とのこと -- 2019-04-27 (土) 17:33:59
- 柱じゃイマイチなのか~。情報ありがとうございます! -- 2019-04-27 (土) 18:10:48
- 一番効果が高いのは土台とのこと -- 2019-04-27 (土) 17:33:59
- 戦闘用には適してないが、石建材を傷つけられるらしい。まさかテリジノやギガノトに並ぶ選ばれし者であったとはな -- 2019-05-15 (水) 22:22:29
- Juvenileでも食べ物インベントリに入れておかないとfoodへるつづけるけど -- 2019-05-20 (月) 21:07:00
- こんなん付きっきりとか無理じゃない… -- 2019-05-20 (月) 21:10:02
- テリジノがいればレアフラワーに困らないぞ!たぶん回復の低い餌でまかなおうとした場合、食べる速度より減る速度のほうが高いんじゃないかな(ダエオドンヒール中とかに起こる現象)餌箱に何入ってる? -- 2019-05-20 (月) 21:56:31
- なるほど他の恐竜と同じ所でぶりしてたからダメなのね。専用の場所でフード値の高い餌だけ入れてやりますわ。 -- 2019-05-20 (月) 23:46:26
- ガチャブリって描画範囲内にいる限り何も食わせなくても成熟するけど。描画範囲外だとすぐ死ぬけどね。 -- 2019-05-21 (火) 00:07:55
- そうだね。ただ、謎。なんで勝手に食料回復するのか分からない -- 2019-05-21 (火) 13:47:59
- たまに覗くとウンコも拾ってるんだけど、もしかしてお前… -- 2019-05-22 (水) 10:39:23
- そうだね。ただ、謎。なんで勝手に食料回復するのか分からない -- 2019-05-21 (火) 13:47:59
- ガチャ同士並べたらクリスタル回収しあっては、くれないのか····· -- 2019-05-21 (火) 19:19:23
- この子は上から降ってきたものには反応しないのかな?壁4枚分の高さにフクロウ置いてたけど、ペレット回収してくれないや…ガチャ小屋作り直さなきゃ -- 2019-05-22 (水) 02:03:05
- ブリーディング方法をコメント。日本版ps4公式pve、v535.10。幼年期は生肉などを投げて渡す。するとそのうちバグだと思うが数量ゼロ重量ゼロの正体不明スタックができる。プレイヤーが近くにいる限り消滅しない。それを食べ続けてるらしく、食料は回復する。正体不明スタックは腐敗タイマーあるがゼロになっても腐敗もしない。ずっとそばで待機、苦痛の11時間。少年期からは普通にブリーディング、放置可能。専用の場所でレマッシュで育てる。毒キノコから大量採取できるアベレーション推奨。レアフラワーでもいけるかもだが試してない。食料値の低いベリーなどいれとくと、減少に回復が追いつかず餓死するので注意。レアマッシュは腐敗も長いので普通の餌箱で十分。1匹につき180スタックあれば20時間は放置可能。もっと少なくてもいけると思うが確実にこの時間は大丈夫。 -- 2019-05-23 (木) 08:17:23
- ちなみにブリーディングの目的は高い製作速度のガチャ量産なんで刷り込みは一切してない。ただ1回目の刷り込みはカンガルーの袋に入れる事ができた。 -- 2019-05-23 (木) 08:28:45
- 一応、バグ利用は修正や処罰の可能性が あることを老婆心ながら横から付け加えとく(特にバグ挙動と自覚して使う場合危ないことが多い)ただ、やってるうちにどうしてもなっちゃうバグの場合はわりと問題ない-- 2019-05-23 (木) 09:00:44
- 産まれてから少年期まで一切何も渡さなくても育つけどなんでだろ -- 2019-05-23 (木) 10:14:42
- 英語wikiで成体ガチャがそばにいると食料回復するとの事だが、ps4では成体いてもがし -- 2019-05-23 (木) 17:24:28
- 餓死する -- 2019-05-23 (木) 17:25:03
- ちなみにブリーディングの目的は高い製作速度のガチャ量産なんで刷り込みは一切してない。ただ1回目の刷り込みはカンガルーの袋に入れる事ができた。 -- 2019-05-23 (木) 08:28:45
- >何故か最速でインプリし続けてもフルインプリ不可の謎生物 これマジ? -- 2019-05-24 (金) 16:37:53
- 1秒のあまりもなく割り切れる配分になってるか、マイナス補正でも入ってるのかな(つっても作成伸びないからいらんが) -- 2019-05-24 (金) 16:46:25
- 成熟9%ぐらいにつき7%インプリ上がっていくよ -- 2019-05-30 (木) 10:02:36
- 一回カンガルー入れれば、フルインプリできる。意味ないけど。 -- 2019-06-21 (金) 17:51:14
- アベレーションで1クリからダスト180個産ませようと思ったら外からペレット持ち込むしかない? -- 2019-05-30 (木) 09:54:01
- オウル持ってこれないからね。 -- 2019-05-30 (木) 10:20:04
- 既に最下層のエレメント鉱石集めてエレメントを作れるぐらいにまで戦力運搬力が発達しているならいざ知らず、そうでないならペレット持ってくるしかないわな -- 2019-06-13 (木) 19:22:03
- エレメント鉱石なら金庫一個分あるし赤宝石採掘地前にも拠点から繋がるテレポーターくらい置いてるけど、エラー落ちのリスクやバッティングの面倒くささがあるから自拠点内で作りたいんだよ -- 2019-06-14 (金) 18:50:11
- ついでに言えば金属掘る前に石詰めておけば金属掘りながらダスト作れるし、エレメントだけを即座に集めたいならそりゃノードで作ったりエクスからダストまとめて持ってくるけど、俺は単にアベでエレメント作る効率の話じゃなくて「ガチャで資源(ダストに限らず)を作る際の効率」の話をしてるんだよ -- 2019-06-14 (金) 19:03:15
- PS4版の非公式PCセッションのエクスでガチャを飼育していまして、つい先日子供を産ませたところ、赤ちゃんの性別がメスだったんです。生産物一覧に切望していた素材があったため、所有権を取得して成長させきったあと、土台10マス以内にメス・オス・メスの組み合わせがいる状態にしても、メスが悲しい状態になりません。これはバグですか?それともサーバーホストさんの設定で有無の変更が可能な仕様なのですか? -- 2019-06-06 (木) 03:51:06
- 上の概要にあるように、互いから見たメイトブーストの範囲にメスが二匹とも入ってるせいじゃないの? -- 2019-06-06 (木) 11:16:37
- あ、悲しい状態に“ならない”か! ミスコメすまぬ。 -- 2019-06-06 (木) 11:23:55
- 上の概要にあるように、互いから見たメイトブーストの範囲にメスが二匹とも入ってるせいじゃないの? -- 2019-06-06 (木) 11:16:37
- テイム後に落とすクリスタル中身は野生時代と同じ物って認識で合ってる? -- 2019-06-13 (木) 18:23:52
- 基本違わないはず -- 2019-06-13 (木) 18:38:29
- 野生時代と同じだからテイム前にクリスタル割りまくって欲しいやつかどうか確認すれば無駄にテイムしなくて済むよ -- 2019-06-13 (木) 18:39:12
- 情報サンクス。野生ガチャストーキングしてクリスタル確認しますわ。 -- 2019-06-14 (金) 17:41:09
- ラプトルやなんかに齧られると悲しみに包まれるからそこだけ気を付けてね -- 2019-06-14 (金) 18:16:12
- 自家製ほしくて20匹ほどのメス用意して5回程度うませたけど、ダストガチャ1匹もうまれないんだけど、どんだけレアなんですかね… -- 2019-06-17 (月) 16:13:10
- 2%らしいです -- 2020-02-10 (月) 13:24:35
- こいつテイムするとほとんどがインベントリ開けない -- 2019-06-19 (水) 03:08:26
- 150匹程度うませてやっとうまれたダストガチャをゲームつけっぱで寝て起きたら、サーバーアップデートによりサーバーから切断されてて餓死して非常に悲しみ…いつもは問題なく放置で育ってたのに。倍率適用されてイベント既に始まってたのにサーバーアップデートされるのね…イベント開始時間(utc17:00)なると切断されるから気をつけろよとか告知してよ…不親切や… -- 2019-07-04 (木) 12:59:23
- サーバーではそういう事故もあるのねローカルては倍率変更とかは立ち上げ直さないと変えられないから、参考に次からは気を付けよう。 -- 2019-07-04 (木) 14:35:58
- 地味に自動採集能力があるため岩や木や茂みの前に置いておくと自動採集してその分だけ餌の消費を抑えられる -- 2019-11-10 (日) 22:29:08
- なるほど。たまに屋外置いてる人がいるのはそれでかw -- 2019-11-10 (日) 22:31:11
- 場所によっては(巨大な岩に囲まれているなど)餌不要の永久機関になるかもしれない -- 2019-11-11 (月) 05:13:30
- ということはバルゲロ地下のキノコの森で育てればいいのかな -- 2019-11-11 (月) 11:52:34
- なるほど。たまに屋外置いてる人がいるのはそれでかw -- 2019-11-10 (日) 22:31:11
- プラントZの自動採取に使うのに餌は繊維がいいと聞いたんだけどどうなのかな?繊維で300個集めた人もいるし全く集められない人もいると聞いてる。 -- 2019-12-09 (月) 07:03:46
- それはプラントZを食べないようにするためですか? -- 2019-12-09 (月) 16:33:03
- こいつにはゴミ処理屋として使ってるわ。スポーン時に手に入るスキンからペットのウンコ、雑魚敵から手に入るアイテムだったり。基本好き嫌いぜずよく食べるけど、肥料とかトロフィー系は食べない?っぽいね -- 2019-12-09 (月) 16:44:23
- トロフィーは知らないけど、AFは食べるよ。 -- 2020-01-12 (日) 12:50:27
- トロフィーも食べるよ。メガロドンの歯を300程食わせたが生産が進まなかったので価値としては繊維だのロックウェルレシピだのと同等位だと思う -- 2020-01-12 (日) 14:33:37
- こいつを運用するなら破砕機も一緒に置くのがおすすめ。金属鉱石は効率悪すぎて話にならんけどこいつの出すピストル系アイテムを砕けば金属も結構な数入ってくるし余った武器砕いてたら破砕機の作成コストも余裕でペイできる -- 2020-01-12 (日) 11:39:57
- 高品質TEK系でもなければなんでも作れるくらいの生ポリマーも出て来るし直接喰わせるより遥かに効率が良いね -- 2020-01-12 (日) 14:26:26
- マイマイのセメント集めに使おうと思っているのですがマイマイは何匹くらいいれば食べる動作をする暇なく拾い続けられますか?一応念のために繊維を100スタックほど入れておく予定ですが。 -- 2020-02-03 (月) 12:28:53
- 幼年期ガチャの食料値が自然回復する…と思って米欄読んでみたらそういう仕様らしくて安心したが…結局これはサバイバーが近くにいれば回復し続けるっていう仕様でいいのかな -- 2020-02-17 (月) 18:52:21
- マップ内でペレットを生成出来ずに安い資源も大量に獲得するのが何かと難しいアベにおいてダストや黒真珠のような希少な資源用のガチャを上手いこと扱う方法はないものだろうか。アベ内でインしっぱなしを想定なので転送は無しで。 -- 2020-03-08 (日) 00:14:18
- ちなみにあくまでガチャの運用の話なので「黒真珠は最下層でいっぱい拾える」みたいなガチャに関係のないアドバイスは不要です。 -- 2020-03-08 (日) 00:19:56
- アベに完結するんだったら、製作のステータスを伸ばす or エレメントを与える or 餌を効率よくする(電線あたり)がよいかと。そのうえで、スロープに置くなど、クリスタル回収の効率化を目指すことになるんじゃないですかね -- 2020-03-08 (日) 00:28:26
- プラントYをrエクスの砂漠から輸入し大量に作りなされ。肥料だけで無限に変換用アイテムが湧き出てくる。種さえ輸入しとけば、あとは転送の必要はないよ。フンコロガシテイムしときゃあとは無限生産さ!というかこれやってると普通にペレットが追い付かないのでなしで生産させてるくらいだ -- 2020-03-08 (日) 01:30:20
- あ、一応畑は数十個で温室効果はマックスね -- 2020-03-08 (日) 01:34:34
- こっrは良さそうですね。エクスで使ってた時はなんだか微妙だったプラントyだけども拠点内で場所を選ばずほぼ無限に餌が生成出来るとなれば使い勝手も悪く無さそうです。ありがとうございます。 -- 2020-03-08 (日) 07:12:35
- アベで完結してないし駄目っしょそれ。つかどう頑張っても希少資源の為に希少資源を使う本末転倒な事にしかならんでしょ -- 2020-03-08 (日) 03:30:03
- もしやガチャとメガケロンの花とキノコ作る能力でアイテム無限に製造できるのか、、、? -- 2020-04-08 (水) 19:24:42
- ジェネシスに持ち込めるようになったからミッション報酬のゴミ処理が捗る。効率は悪かろうが破砕機で砕けるアイテムに変換できれば資源にもなるし -- 2020-05-22 (金) 12:24:29
- 、 -- 2020-06-10 (水) 08:35:50
- 拠点においてクリスタル作るため専用にする場合、レベリングは製作速度全振りでいいってことですか? -- 2020-06-25 (木) 12:48:05
- その通り -- 2020-06-25 (木) 13:31:49
- あざっす! -- 2020-06-25 (木) 14:33:33
- その通り -- 2020-06-25 (木) 13:31:49
- 今日ガチャ久々にガチャ増やそうとしたら拾い食いしなくなってる? -- 2020-06-29 (月) 03:44:35
- そんなことはなかった。単純に範囲が狭くなってるような気がするけど一応拾い食いしたわ -- 2020-06-29 (月) 03:49:16
- 石の矢やプラントYが有効ならもしやと思ってエクウスの投げ縄大量投入したら1スタックの10個づつ食べてクリスタルぼこぼこ出すんだけど既出?それとも効率そんなによくない? -- 2020-07-14 (火) 16:35:05
- 既出ではないと思う。コストが木と藁だから安価でいいとは思うけど、そこらじゅうからドロップする石矢、植えてほっとけば自動補充のyと比べるとエクウスが必要でクラフトしなければならない、エクウス内でクラフトだから作成スキルで加速ができない辺りが人によってはめんどいかもしれない -- 2020-07-14 (火) 16:44:24
- そうかー。まあ矢と違ってスロットも5倍使うしレア度も検証してないから高くないかも知れんね。腐らない点と、わら4繊維6だからテリジノとか単体で集められる点と、エクウス内で作成だからサバイバー側の行動が阻害されない点で良いかと思った -- 2020-07-14 (火) 16:55:05
- ペット数が厳しい鯖だと、特定の恐竜が必要ってのはそこそこ気になるかもしんないね。コストは安くて腐らないしそういう意味ではいい感じ。 -- 2020-07-14 (火) 17:00:25
- 既出ではないと思う。コストが木と藁だから安価でいいとは思うけど、そこらじゅうからドロップする石矢、植えてほっとけば自動補充のyと比べるとエクウスが必要でクラフトしなければならない、エクウス内でクラフトだから作成スキルで加速ができない辺りが人によってはめんどいかもしれない -- 2020-07-14 (火) 16:44:24
- 初めてブリーディングしたんだけど、何匹も並べているせいでみんな悲しい顔してる。とっかえひっかえ交配しているのも、一匹で邪魔にならないように脇に置かれているのもだし、そして何より目の前で赤ちゃん処理されたガチャにこの表情をされるとなんかやりづらい -- 2020-08-28 (金) 18:43:40
- ガチャ「見てんじゃねぇよ…ヤりづらいじゃねぇかよ…」 -- 2020-08-28 (金) 20:40:55
- 幼体は拾うのに成体は目の前に物投げても拾わなくなったんだが拾わなくなる設定とかある? -- 2020-09-06 (日) 17:51:45
- 目の前にフクロウを放置しすぎると枠がペレットで埋まって拾えなくなることはいぜんあったけど、それとは違う? -- 2020-09-06 (日) 18:20:17
- 枠は空いてるのに何も拾わないんだよね -- 2020-09-07 (月) 00:12:23
- 悲しいから普通の状態に戻ったら拾うようになりました。もしかしたら別の要因かもしれませんが、とりあえずそれで解決したように見えます。 -- 2020-09-08 (火) 04:27:00
- 目の前にフクロウを放置しすぎると枠がペレットで埋まって拾えなくなることはいぜんあったけど、それとは違う? -- 2020-09-06 (日) 18:20:17
- 雄雌ペアでそれぞれのペアをかなり距離を離して置いてるにも関わらず悲しい状態が解けないのってバグ? クライオポッドに出し入れしたりワンペアだけ置いてみたりしたけど悲しいが解けない -- 2020-09-23 (水) 17:37:28
- 一度ターミナルにアップロードしたら治るかもしれない -- 2020-09-26 (土) 01:19:35
- 地面の下にめり込んだガチャが一匹いたりするかもしれない。場所を変えてみるとか。あと、mod入れてるなら一度抜いてみる -- 2020-09-26 (土) 01:49:49
- 初めてテイムしようと思うのですがレベルが高い方がいいけどそこまで重要では無いの感じですかね? -- 2020-10-15 (木) 05:19:00
- 一応クリスタルの生成速度や品質に影響しますが、ペレットやエレメント。餌を石のパイプや電線のようなものにすれば補える範疇です。低レベルでも問題を感じることはないですね -- 2020-10-15 (木) 23:22:17
- ベリーの種でエレダス生産している方っていますか?海外の配信者がベリーの種でエレダス生産してて効率いいのかお聞きしたいです。 -- 2020-10-27 (火) 15:54:28
- ブリーディングしているのですがすぐ目を離すと死んでしまいます。 -- 2020-11-22 (日) 16:12:34
- 目を離しても死なない方法はありますか?石とレアマッシュルームをたくさん持たせていますが、見ているとモシャモシャ食べ出し20スタックずつノンストップで食べてしまいます。モシャモシャさせない方法はありますでしょうか? -- 2020-11-22 (日) 16:16:06
- まず他の餌箱とかぶらない位置に安全な環境を確保します。次にそこに餌箱を置いてレアフラワーとマッシュルームをドドンといれます。 または、変換時以外はポッドに突っ込みます。 -- 2020-11-22 (日) 16:35:55
- 返信ありがとうございます😌 -- 2020-11-22 (日) 17:34:04
- 次からは木を繋げようか(´・ω・`) -- 2020-11-22 (日) 17:41:11
- 鬼門なのが10%まで行くのがキツくて皆さんはブリーディングしてる時はつきっきりですか?今のところ確認できてるのがこのモシャモシャは素手で殴ると解除されるのは確認できました。 -- 2020-11-22 (日) 17:37:23
- 木を繋げるとは文章を繋げるで合ってますでしょうか? -- 2020-11-22 (日) 17:48:15
- 不慣れですいませんm(_ _)m -- 2020-11-22 (日) 17:49:20
- 全てつなげておきました。つなげるとは文章の前の〇にチェックを入れた状態で書き込むことで、すでにある文章に返信する形で話を続けることです。大本のコメントの数は決まっているので、毎回新しく書き込むと同じ話題でページのコメントが流れてしまいます -- 2020-11-22 (日) 18:08:48
- ご丁寧にコメントの使用方法、ガチャブリーディングに対してのコメントのいただきありがとうございます(>人<;) -- 2020-11-22 (日) 19:56:43
- 過去コメントによると、食料値の謎回復みたいなのを発生させれば餌がなくても飢え死なないらしいけど、その場合でも描画範囲外だと死ぬそうなので、目を離すときは成長を諦めポッドに入れたほうがいいかも。 -- 2020-11-22 (日) 18:11:08
- 初めて書き込むから繋ぎかた間違ってたらゴメン -- 2020-12-28 (月) 09:48:32
- 途中送信してしまった上に消し方も分からんクソ雑魚でスマナイ -- 2020-12-28 (月) 18:17:57
- 改行しようとすると送信してしまうな。幼少期餓死しない方法だけどドロップで餌渡すと重量制限も超えてスタック限界まで餌あげられるから早々餓死しなくなると思うよ -- 2020-12-28 (月) 18:20:24
- 子ガチャを親ガチャの近くに置いておくと勝手に食料回復するみたいなこと聞いたことあるけどどうなんだろ? -- 2020-11-22 (日) 18:30:28
- そういう状況を確認したことはあるんだけど、品等に親のそばにいることが条件なのか、いつでも起こるのかとかちょっとわからない -- 2020-11-22 (日) 19:19:10
- レアクリスタルの中身の品質ってサーバー設定弄れば変えられたりしますか? -- 2020-11-24 (火) 02:19:04
- anyってなんですか? -- 2020-11-27 (金) 17:39:38
- 「とにかく何でもいいから作れ」の指示 -- 2020-11-27 (金) 21:30:58
- OSDの回収に使えますか? -- 2020-11-27 (金) 21:08:19
- もしゃられるし、重量越したらそこから動かなくなるけどそれでよければ? -- 2020-11-27 (金) 21:27:52
- 食べる優先順位ありますか? 後からワイバーンが飛んできたり盗賊団が居たりするんで使いたいです -- 2020-11-27 (金) 21:35:20
- もうこの目的で支えないことはわかったみたいだけど、一応書いておくと変換効率のいいものから食べるから、TEKの至高BPとかが真っ先に食われるよ -- 2020-11-28 (土) 09:30:16
- OSDの回収なら鞭の方がおすすめだよ。TEKレギンス使えば動けるし、重量オーバーしても鞭なら回収できる。なんだかんだガチャは一個ずつ拾うから鞭でも間に合わないようなのが相手となれば分が悪いぜ。 -- 2020-11-27 (金) 21:38:11
- 1つずつなんですね やっぱ色んな襲撃対策は難しい... -- 2020-11-27 (金) 21:48:06
- まぁ完璧に対策したいならローカルか自鯖でやるしか -- 2020-11-27 (金) 21:51:02
- 拾う頻度そのものは早いので目の前に放り出してさあ拾えってやるだけなら時間かかって消えたりとかはないんだけど、木主さんの用途としてはその速度の差が致命的そう。赤あたりやるとたぶん一つの区画であっさり動けなくなるから本気で拾わせようとするなら4匹いるし・・・ -- 2020-11-27 (金) 21:52:31
- そもそもOSDって開始してすぐに設定すればクリアした本人やトライブ以外拾えなかったと思うけど... -- 2020-11-27 (金) 22:34:55
- 公式でも出来ますか? -- 2020-11-28 (土) 08:49:01
- ClaimはVE向け調整ってあるけど、VPでもできんのかな -- 2020-11-28 (土) 09:23:11
- PVPは知らないけどPVE公式ではできるよ -- 2020-11-28 (土) 17:03:56
- もしゃられるし、重量越したらそこから動かなくなるけどそれでよければ? -- 2020-11-27 (金) 21:27:52
- 皮って職人辺りが結構出ますけど木や石と同じですか? -- 2020-11-28 (土) 12:44:52
- ジェネミッションで出てくる武器とか装備、サドルとかのあまりをこいつに食わせるの結構いい説ないですか?そうでもないですかね? -- 2020-11-30 (月) 20:10:36
- わりとミッション辺りのコメントで既に出てたと思う。大量に出るしね -- 2020-11-30 (月) 20:23:51
- 自分は超活用してたよ。破砕できないもんでもガチャには関係ないし。ただ大量に変換しても腐らない資材を変換できる子がほしいところ(金属はマグマ手に入ると余るほど掘れるし・・・) -- 2020-11-30 (月) 20:24:29
- ぶっちゃけガチャクロース多すぎて湧き潰しされてる感がすごいな -- 2020-12-21 (月) 18:20:03
- レベルの低いのとか間引いたらええんちゃう -- 2020-12-21 (月) 18:30:32
- レベル関係あるってことはガチャクロースの製作スキル高い方がいい感じ? -- 2020-12-22 (火) 06:09:23
- コマンドが使える環境ならdestroyコマンドも一考だねぇ。 -- 2020-12-21 (月) 19:09:06
- レベルの低いのとか間引いたらええんちゃう -- 2020-12-21 (月) 18:30:32
- ガチャクロースだけかもしれないけど、こいつ野生で昏睡上昇効果あるのな。生身で殴られたら昏睡した -- 2020-12-29 (火) 22:10:55
- 自分も諸事情で自滅したい時に喧嘩売ったら気絶させられてびっくりしたよw -- 2020-12-30 (水) 20:51:52
- アベにガチャ単体連れてきて拠点(建物外)に置いてたんだけど、中で作業中に外で野生ゴリラと戦闘してた騒ぎがあって様子見に行ったらガチャの様子が明らかにおかしい。明らかに悲しみと思しき反応(近くまで来ると視線をそらす、落としたアイテムを一切拾わない)を見せてた。どうやら外でゴリラか何かゴリラとやり合ってた野生の誰かの攻撃がガチャに当たった関係で悲しみになってるっぽい。ポッドに出し入れで治ったのも確認した。PS4ローカルでアベの中層、拠点は囲いがないため野生は普通に出入りできる。FFはオフにしてる。野生時同様野生からの攻撃に注意だな、これ。建物内にガチャ入れてたら気づかなかったかもだけど。 -- 2021-01-29 (金) 16:27:18
- 読みにくいですね… -- 2021-02-22 (月) 19:24:49
- アイランドとクリアイしか触って無かった頃「鉄・・・黒曜石どこ・・・洞窟めんどい・・・広範囲に散ってて集めづらい・・・」ガチャをテイムしてしまった状態「黒曜石?矢作って」 -- 2021-02-26 (金) 08:18:49
- ミス 矢作っときゃえぇねん」 価値観にサヨナラバイバイ・・・ -- 2021-02-26 (金) 08:19:39
- エレメントダスト生産個体やっとでた -- 2021-03-09 (火) 01:35:55
- 製作スキルあげてったらどんだけ貰えんのやろ -- 2021-03-09 (火) 01:36:36
- 記事の中に最大量書いてあるで -- 2021-03-09 (火) 02:31:47
- ほんまやサンクス -- 2021-03-11 (木) 02:02:14
- ん?これってひとつの個体でレッドクリスタライズドサップ、グリーンジェムの破片、ブルークリスタライズドサップ持ちってでるの? -- 2021-03-11 (木) 07:00:22
- ローカルだけど、その条件を満たす個体なら手元に2体いるから出るんじゃない? -- 2021-03-11 (木) 09:04:14
- おーガチャ厳選しますかありがとうございます -- 2021-03-11 (木) 19:03:35
- 気質臆病ってまじ?めっちゃ殺されるんだけど -- 2021-03-18 (木) 01:44:31
- 調査書の内容から記載してるだけでゲーム内の挙動は臆病ではないと思う。 -- 2021-03-18 (木) 11:38:57
- エレメント食べないんてますけどアプデで変更されました? -- 2021-03-20 (土) 08:29:53
- クリスタルを大量に消費してると自動セーブ時に結構な率でエラー吐くんだけど開封の処理って結構負担かかるもんなんかね? -- 2021-03-23 (火) 17:55:38
- インベントリのアイテムを変化させるわけで、その度に処理が挟まってんではなかろうか。 -- 2021-03-23 (火) 18:10:01
- テイム前にもクリスタル出してるけど、個体ごとに違うなら樹液のクリスタル出してた奴をテイムすると、テイムした奴は樹液が出せるんですかね? -- 2021-03-26 (金) 03:36:34
- そう。というか野生ガチャの選別はそれで行う。 -- 2021-03-26 (金) 09:35:58
- 今まで捕まえて見て分かる物だと思ってました…お教えありがとうございます! -- 2021-03-26 (金) 11:46:44
- まあ低レベル見つけて自分がペレット量産体制整ってるなら捕まえてみた方が手っ取り早いけどね -- 2021-03-26 (金) 12:57:00
- 最近野生ガチャ厳選してると、結構所有者無しのガチャが放置されてるんだよね。捨てるならしっかり最後まで対処しておいてほしい… -- 2021-03-30 (火) 17:41:35
- そう。というか野生ガチャの選別はそれで行う。 -- 2021-03-26 (金) 09:35:58
- プラントY -- 2021-03-29 (月) 05:01:42
- ガチャタワーについてどんな利点があるのか、どのように作るのか教えてください -- 2021-04-02 (金) 03:46:34
- ガチャをたくさん並べて放置状態でも自分のところにクリスタルが集まるようにスロープでクリスタルが転がるようにする。 -- 2021-05-17 (月) 16:09:42
- ガチャは土台10マス以内に同性のガチャがいると「悲しい」状態になるので10マス以上離すように施設を作るとなると当然大規模になる。要は、ガチャクリスタルを放置してたくさん生成させるにはタワーにするのが効率いいって話。めっちゃ廃人向け -- 2021-05-17 (月) 16:10:29
- ガチャをたくさん並べて放置状態でも自分のところにクリスタルが集まるようにスロープでクリスタルが転がるようにする。 -- 2021-05-17 (月) 16:09:42
- ガチャのブリーディングについてなんですが、「子供は親と居ると食料値が減りにくい」「親と一緒に配置すると、親が持ってる餌を与える」これらは本当ですか? -- 2021-04-05 (月) 20:06:49
- 貰ったベビーだったので親はいなかったけど、1度もエサをあげなくても大人になった。30秒程度ごとにHPと食糧値がポンと回復する。ただし、ガチャがこちらを見ている状態だと回復せずにそのまま減っていった。あと描写内にいることは必須。他にも何か要因があるのかもしれないけれど、今のところ全て描写内での放置で育成に成功している。 -- 2021-05-20 (木) 20:17:04
- 育成中のガチャは何も持ってなくても座り込んで食べる動作をします、その際hpと食料が2000前後回復し成長度が僅かに進みますいい餌を持たせてると上昇する成長値がさらに増えます。刷り込みができないことがあるのはこのせいです。餌を切らさないように注意しつつ読み込み範囲外にすることで最後まで刷り込みが可能になります。 -- 2021-08-08 (日) 12:46:18
- 貰ったベビーだったので親はいなかったけど、1度もエサをあげなくても大人になった。30秒程度ごとにHPと食糧値がポンと回復する。ただし、ガチャがこちらを見ている状態だと回復せずにそのまま減っていった。あと描写内にいることは必須。他にも何か要因があるのかもしれないけれど、今のところ全て描写内での放置で育成に成功している。 -- 2021-05-20 (木) 20:17:04
- ガチャタワー建設にあたり、軽くガチャの悲しくなる範囲について検証してみた。大体横は天井12マス分、縦は壁22マス分離せば悲しくならなくなった。めちゃくちゃざっくり検証なので間違っててもあしからず -- 2021-05-28 (金) 14:12:50
- そろそろガチャの対象資源増やしてくれないかな? サボテン樹液とか変異ゲル辺り -- 2021-07-20 (火) 12:18:15
- 粘土ガチャで粘土出して、破砕機かければサボテンになりましたよ。 -- 2021-11-11 (木) 00:37:06
- メイウィングの籠にいれたら無駄食いしなくなるし描写外に出ても問題なくなるからだいぶブリーディングが楽になったな -- 2021-08-04 (水) 16:19:12
- 走り回らせたり戦わせたりしてヘルスやスタミナを削って食料値の減りを早めるとその分クリスタル生成も早まるような気がする ガチャ「食っちゃ寝出来ると思ったのに…悲しい」 -- 2021-08-27 (金) 21:45:47
- tek菜園のおかげでプラントy30個3枠分まで溜め込んでくれるからかなり楽 -- 2021-09-05 (日) 09:03:24
- 雪フクロウのペレット自動回収させたくてテイムし、餌場範囲に入れているのですが、拾ってくれたペレットは即座に出さないと食べられてしまうから、暫く放置しててもペレットがたまることはない、という理解で合ってますでしょうか… -- 2021-09-13 (月) 11:57:01
- 一個ペレットを食べた後はガチャがクリスタルを生成しない限り次のペレットは食べません。そのため2個目以降のペレットを拾っても消費されずインベントリ内にどんどん貯まっていきます。 -- 2021-09-13 (月) 13:18:09
- いいえ、ペレットはクリスタルに変換する際に燃焼するものなので石や矢などを与えなかったらフルスタックまで貯まります -- 2021-09-13 (月) 13:21:30
- お二方とも、ありがとうございます。ペレット大好きで、どんどん食べられてしまうのかと思ってました、安心しました -- 2021-09-13 (月) 19:02:12
- 地味に日本語対応の部分が増えてるwGenerateが生産になっとる。 -- 2021-09-22 (水) 13:28:45
- どんだけ離してもガチャの悲しい顔状態が続くのはバグですかね -- 2021-10-02 (土) 16:03:07
- そういう時の低音ポット -- 2021-10-02 (土) 16:25:10
- ブォォオン... -- 2021-10-28 (木) 09:20:08
- そういう時の低音ポット -- 2021-10-02 (土) 16:25:10
- 石,木材を餌にする場合自然の岩とか木の前においておけば自動で採取して回収して食べるから(リスポーンが続く限り)餌不要の永久機関では? -- 2021-10-14 (木) 14:24:48
- テイムのために餌投げるときにどんだけやっても餌食ってくれない個体いるんですが、何か対策ありますか? -- 2021-10-28 (木) 01:46:55
- ガチャ固有の対策ではないけど、手渡しテイムとかで何故か渡せない時は1度レアフラワーで敵対させてから離れたりネット弾当てたりするとリセットされたりする。但しサーバープレイだと既に誰かのテイム中個体だったりもするので無理そうなら諦めて処理しよう。 -- 2021-10-28 (木) 07:02:35
- 公式wikiで製作スキル160%あると資源生産はほぼ最大数になるとか、260%になるとほぼ装備品しか生産しなくなるとか書いてあるね。160%+ペレット+プラントYトラップでも装備品が結構出るとか。Google翻訳ぶっこんだだけだから間違ってるかもだけど。 -- 2021-12-04 (土) 17:54:50
- 製作%で装備品が出やすくなるならエレダスガチャの場合製作スキル上げすぎない方がいいんですかね? -- 2021-12-31 (金) 00:09:41
- 多少装備品の割合が増えてもクリスタルの数そのものが増える方が大きい気がする -- 2021-12-31 (金) 16:46:15
- エレダスガチャの確率って結局何パーセントが正解なんだ?少し調べたら1か2%って書いてる人が多かったけど -- 2021-12-31 (金) 21:17:51
- 600体程繁殖させて5体できた。メス4連続でオスが5体目でようやく。もうやりたくない。 -- 2022-01-07 (金) 23:59:33
- エクスの地下で野生に見せかけたガチャ大量に放浪させてる中華トライブおって草生えた、野生の子テイム中に横入りしてきて金属土台100盗まれたわ -- 2022-02-19 (土) 00:13:15
- ガチャのアイテム消費って何順なんですかね?事前に大量にわらを持たせてブリーディングなどで卵を自動収集させる場合卵から消費したりする? -- 2022-03-09 (水) 21:38:47
- 過去ログ確認したら生産効率順なのかな?と思われる書き込みがありました。それなら卵自動回収は無理かもしれない -- 2022-03-09 (水) 21:51:28
- そもそもガチャはタマゴを自動では拾わないハズだけどなんか変わったのかな? -- 2022-03-09 (水) 22:37:20
- 自動で拾ってくれないんですね、それは知りませんでした。卵自動回収してくれたら楽だけど糞ばかりで…って考えていたので…。ありがとうございます -- 2022-03-10 (木) 03:06:51
- ちゃんと読み返してみたらテイム後の性能についての最後の行に書いてました…すみません -- 2022-03-10 (木) 14:56:28
- 過去ログ確認したら生産効率順なのかな?と思われる書き込みがありました。それなら卵自動回収は無理かもしれない -- 2022-03-09 (水) 21:51:28
- 何度やっても計算合わなくておかしいと思ってたけど野性のメレー成長率が1.6ではなく5っぽい?(ほぼ死にステみたいなもんだからどうでもいいけど) -- 2022-03-27 (日) 04:55:34
- 公式wikiは1.6って書いてあるんだよなぁ。どっちがただしいのだろうか? -- 2022-03-27 (日) 08:49:15
- 1.6って実数値の話で%表記なら5%だから勘違いしてる? -- 2022-03-27 (日) 13:57:13
- 野生の1レベルで5%上がる。基礎32だから5%上がるとダメージが1.6増える。ってことでは?他生物もそういう表記のされ方だと思うけど -- 2022-03-27 (日) 14:19:13
- 理由がわかった…。野性メレーの上昇率って公式では実数値を、dexでは割合を表示してるはずなんだけど、ガチャに関してはなぜかdex側がベースを32%、野性addを1.6%として、実数値を割合で表示してるらしい…(計算も同様)。dexの1.6%で計算したから合わなかったのが原因でした。上の方の言う通り実数値1.6の割合5%で間違いありません。 -- 2022-03-27 (日) 15:07:34
- 「テイム時のレベルとステータス」ページとRexを参考にdexに入力したら70ptとか言い出したから手動計算に切り替えたのが事の発端でした(ベース32%を怪しめよってお話)。回答くれた方々ありがとうございました! -- 2022-03-27 (日) 15:18:54
- このwikiにも公式wikiにも記載ないみたいだけど、製作スキルもしっかり突然変異するのね -- 2022-04-12 (火) 03:12:21
- 基礎値と成長率のリストに制作スキルを追加しました。 -- 2022-04-12 (火) 06:22:37
- ガチャって自分で生成したクリスタルを回収しますか?建材とかぶち込んでればインベントリ内のクリスタルは食わない?エクス内で電子基板量産しようと思って初テイムを考えてるですが、アンコウで他所サーバー行った方が楽かな -- 2022-05-15 (日) 15:09:35
- ガチャクリスタルとタマゴ類は回収しない、エンフォーサー狩りとかで足りないようなら別マップ行った方がいいんじゃないかな。 -- 2022-05-15 (日) 15:52:48
- ありがとうございます、餌箱食い荒らすってことで離れた拠点に置く気だったから自動回収しないならやめとこうかな。若干割高な気がするジェネ2ショップかアンコウテイムすることにします! -- 2022-05-15 (日) 17:06:31
- 原始エンフォーサー作成して少し高い場所でインベントリから作成すると下にポトポト落ちていくんで、最後にライトニングで処理してはぎ取ると結構回収できる・・・気がする。電子基板集めに向くかは分からないので参考までに。 -- 2022-05-17 (火) 09:59:46
- ガチャクリスタルとタマゴ類は回収しない、エンフォーサー狩りとかで足りないようなら別マップ行った方がいいんじゃないかな。 -- 2022-05-15 (日) 15:52:48
- ps4公式PVE(主はps5)です。ガチャの記述にエレメントがペレットと同じ作用をするような記述がありますが、試してみたところ、ガチャバフありでエレメント1ストック単体で入れるとエレメント20枚食べてクリスタルを出しました。そこからミッションの余った至高から原始的含めた武器防具サドルを入れてみたところ、エレメントは一切食べずサドルだけ食べてバフなしのクリスタルを落としました。少し様子みても、エレメントは食べずミッションの余り物のみを食べます。そこで、ペレットを入れてみたところ、ペレットを優先で1つ食べて防具サドルを食べてクリスタルを出しました。エレメントは食べてません。結論は、エレメントはペレットのようなバフを与えるものではなくクリスタル生成アイテムの役割だったので、記述は間違いだと思います。その他、検証して頂ける方がいたらコメントお願いします。 -- 2022-05-19 (木) 20:42:07
- 検証という程な事はしてないけど、確かにエレメントは促成する物ではなく矢や電線みたいな変換する物みたいね。ただガチャは最も変換効率が良い物から食べる筈なので、エレメント自体はあまり良くないのかな。まあ普通はやる必要はないけど -- 2022-05-19 (木) 23:57:58
- フィヨルドの公式鯖でエレダス出た方おられますか?100体ほどすでにテイムしたのですが一向に出てきません... -- 2022-06-24 (金) 20:42:13
- 出るときは、出る。 -- 2022-07-07 (木) 10:22:33
- 出ましたよ。 -- 2022-07-09 (土) 18:20:13
- 餌と変換用の物の使い方がよく分からないです。餌は肉やベリー、石などをなるべくガチャ専用の餌箱に入れて置いて、それとは別に生産用の矢や建材などを固体に入れておく必要があり、雪フクロウは目の前にいるとより良い効率になる。餌箱にある物は生産には関係無し、固体のインベントリにある物は食料値回復に関係ない。で合っていますか。 -- 2022-07-05 (火) 19:24:11
- 大体合ってるけど、餌箱に入れる餌でも流石に石も食べれるほど雑食ではないかな。ガチャ専用餌箱にするならレアマッシュルームを入れるべき。フクロウも含めるなら生肉にする必要があるけど、TEK箱じゃないと結構大変。餌箱は生産に関係なし。生産用アイテムでも食糧値は回復したような気がするけど、期待しない方が良い。 -- 2022-07-07 (木) 07:56:17
- 食性:サバイバーが食えるもの大体OK 生産:フクロウ置いてペレット回収させてクラフトアイテム(土台、矢、電線など)か素材系をぶち込む 注意事項:インベントリ内は生産に回されるので食料値回復は餌箱でやるとよい&消費激しいので離して専用化推奨 -- 2022-07-07 (木) 10:22:05
- お二方ありがとうございます。間違っていたところとより良い方法が分かって助かります。 -- 2022-07-07 (木) 22:05:49
- 生産物の量はイベントの倍率の影響はうけないのでしょうか? -- 2022-07-28 (木) 01:15:55
- 野菜はちゃんと食料値40回復 でも保存が利かないんだよなあ…じゃがいもとか保存効きそうなのに -- 2022-08-07 (日) 21:56:25
- じゃがいもは結構デリケートな食材でな、ちょっと日光に当てるだけですぐ発芽するんよ(じゃがいもの新芽は有毒) -- 2022-08-08 (月) 10:32:49
- 石だろうが戦利品の毒素だろうが消化する胃袋に果たしてジャガイモ(もどき)の毒は通じるのだろうか -- 2022-08-08 (月) 13:28:01
- 人間が食っても平気な玉ねぎやチョコレートも犬や猫には猛毒ってこともあるからこの世界の生物達にとっては一部を除いて腐敗した食品=猛毒なのかもしれん -- 2022-08-08 (月) 13:55:53
- 腐肉食「お、そうだな」 -- 2022-08-08 (月) 14:13:26
- 比較対象は生肉やベリーだぜ? まあ蜂蜜がすぐに腐るゲームだし… 肉を焼いたりジャーキーにするみたいに野菜も漬物や干物に出来れば… -- 2022-08-08 (月) 19:31:23
- じゃがいもは結構デリケートな食材でな、ちょっと日光に当てるだけですぐ発芽するんよ(じゃがいもの新芽は有毒) -- 2022-08-08 (月) 10:32:49