コメント/Seeker
Last-modified: 2020-12-08 (火) 21:02:29
Seeker
- 助手席はコイツの攻撃食らう。リーパーの卵産みつけられた味方を運ぼうとするとたかられて死んだりするので注意 --
- シーカーが、ではなく助手席は騎乗効果がない仕様。一言で言うなら恐竜の上で立ってるだけ --
- テイム実装あくしろよ --
- シーカー2vsフェザーライト5、何時まで経っても終わらん。シーカーHPもっと低くしてほしいわ --
- そもフェザーライトって戦闘用でないのであるし(公式wikiによれば攻撃力3なので、1000%でも30ダメージ) --
- 発光生物はメレーで攻撃力が一切変わらないってのもある --
- そりゃ終わらんわ --
- 終わらないってことはフェザーライトが回避性能高いとか、それだったらフェザーライト放置で原油装置(とんでもなく時間がかかる)ができるかも --
- レベル1でもフェザーで66回つつかないと倒せなくて、レベル1ごとに6回つつく数が増えることを考えると途中でスピノなりロックドレイクなりが乱入して全滅が落ちだと思う。あとフェザーのヘルスがやや高いだけで多分結局負ける気がする --
- ちなみにシーカーの攻撃力は10、ライト貰うと倍、多段ヒットありとのこと --
- 全回避してるってことじゃないの?そうじゃないならフェザーの方がすぐ死ぬと思うんだが --
- レベルとインプリ、振りに寄ってはヘルス4桁に防御力3桁とかだからすぐ死にはしないんじゃないかなと思った。自分で殴った方が早いのでやったことはなくて確実なことは言えん。あとシーカーを全回避仮にしてたとしてロックドレイク他の乱入はどうしようもないのでその事故が許容できるなら試してみてもいいんじゃないかな --
- こいつ原油落とさないんだが、もしや確率? --
- 死体を攻撃することによる剥ぎ取りではなくドロップ品のカバンの方に入ってる --
- ああなるほど 降りる余裕がないから全く見てなかった --
- ぶっちゃけ上層洞窟ならともかく下層で落とされると怖くて無視するよね。 --
- ダメありでみたところ、ライトかかってるとダメージを半減するらしい どーりでなかなか死なないと… --
- テイム解禁まだ? --
- 蛇よりはまだ待たされてない、多分 --
- テイムするとしたら、発光生物を生け贄にするとかかな? --
- というかテイム出来る表記がバグで、もともとテイムの予定は無かった気がする --
- テイム実装に関してのコメントが2年前にあって絶望 --
- 捕食時のクリオネみたいな顔面してるよねこいつ --
- 地味にドロップがおいちい。 --
- こいつワイバーンと同じ骨格?なんだな。地面に降りてるときのっしのっし歩いて驚いた --
- 他にもフェザーライトはモデルと動きがフェニックス元だったり、原型が他って生物がいる --
- 飛行生物のくせに水の中まで追ってくる。何という執念… --
- コマンドテイムしてみたけどアイコンがコウモリと同じで近寄ると『騎乗するならサドルを~』表記出るのね。テイム実装云々の名残なのかな、乗るってよりも肩乗せのイメージ。肉を食べてくれるのでお肉持たせてモスコプス放浪させてるときの護衛とかにしてるよ。 --
- ジェネ2のティーザー映像に出演。しゅっと飛んできてグロウバグを触手でぱっくんちょしてる。生存にライトが必要で襲ってくる、というのはこういうことか。 --
- 発光生物が発光してるとそっち優先で襲ってくるみたい。マナに乗ってアベ下層近くを探索してた時サプライズアタックに当たって振り落とされて、パニくって肩に乗せてたバルブドッグ投げちゃってたらそっちに襲いかかってた。 --
- 1にも居たのにわざわざPVに出したってことは、テイムできるようになるんだろうか? --
- アベエリアだよぉ~って言うアピールかも知れない --
- アベレーションは崩壊したarkシステムが舞台だから、アベエリアの生態系を映す=システムの崩壊を表してたりして --
- これ系の口元見ると毎回ザ・グリードという怪物を思い出す --