アリスフィーズ7世

Last-modified: 2025-03-02 (日) 16:04:17

alice7th_fc2.png
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや ……
私などに、お前の心が分かるはずも無し

概要

アリスフィーズの名を襲名した七代目魔王。
六世の治世下では優れた才を発揮していたが、即位後専制君主に豹変し、強権から様々な政策を断行。
困窮した妖魔貴族の救済や産業の振興などの政策もあったものの、反対者の粛清など独裁者としての側面が強かったため後世からの評価はすこぶる悪い。
そして評価が悪い最も大きな要因として娘である八代魔王があの黒のアリスであることが挙げられる。
本人曰く、「娘は生まれたときから覇王だった」として、娘に覇道だけを教え込んだ。
それが後の黒のアリスの乱に繋がった原因だとされ、研究家たちは7世と8世どっちが悪いのか的な論争をしているようだ

ポケット魔王城では先代と次代と会話することが可能だが、
からは「私の治世における最大のミス」「圧制者として生まれ、狂信者として生涯を終える哀れな娘」
からは「思慮が浅い」「あなたは、時代も覇業もこの私も何一つ分かっていない」「愚かなり我が母よ…」と散々な言われよう。
そしてもう一人の娘であるはずの九代目とは会話すらない
ちなみに植物系の要素が強く発現した妖魔である。また

ストーリーでの活躍

当然過去の人物でありとっくに死亡しているのだが、影紬が死体を盗掘しており、魔王人形というゾンビ人形のような形に作り上げられて本人の意を無視して神アリ陣営の駒の一体となっている。
その姿は敬愛する陛下の母君にして稀代の毒婦ということで毒花をイメージして仕上げた触れたものを破滅に導く毒婦の姿(影紬本人談)
「あなたも破滅に導きたいですわ」

審判ルートではサン・イリアで戦闘。黒の屋敷に配備された量産型の雑魚とも戦うことになる。
第三の道ではゴルド砦におり、歴代魔王の力を集めるために蘇生。こちらに協力をしてもらうために生前の姿の7世と戦闘をすることになる
体力は1兆と序盤から戦える中では2番目に強い。

乳搾りの反応

経産婦なのが確定している貴重なもんむすの一匹ということで、乳搾りの反応が気になるが
「私の母乳をお望みですか?ならば、脳髄がとろけるまで飲ませて差し上げましょう……」
とバッチこい勢。毒婦の異名に違いない誘い方がエロい。

キャラ性能

固有アビリティ
七代魔王
鞭を装備可能
物理攻撃にバイオ・終焉属性を付加する
バイオ・終焉属性ダメージが大幅にアップ
「鞭技」「闇技」「植物技」を使用可能
「鞭技」「闇技」「植物技」の威力が大幅にアップ
「鞭技」「闇技」の闇穢付加率がアップ
毒・暗闇・闇穢状態の敵に「鞭技」「闇技」「植物技」で特攻ダメージ
「闇技」「植物技」「鞭技」の順にチェーン発動可能
「闇技」の威力が器用さに依存する

固有アビリティ
七代魔王人形
alice7th_fc1.png
鞭を装備可能
物理攻撃にバイオ・修羅属性を付加する
バイオ・修羅属性ダメージが大幅にアップ
「鞭技」「闇技」「植物技」「造技」を使用可能
「鞭技」「闇技」「植物技」「造技」の威力が大幅にアップ
「鞭技」「闇技」の闇穢付加率がアップ
毒・暗闇・闇穢状態の敵に「鞭技」「闇技」「植物技」「造技」で特攻ダメージ
「闇技or造技」「植物技」「鞭技」の順にチェーン発動可能
「闇技」の威力が器用さに依存する

ver3.03以降7世までの魔王は生前形態で二属性を物理攻撃で付加するようになったが、7世のみ人形形態でも二属性付加する特別な仕様になっている
これはおそらく7世のバイオは
毒華.png
業由来の毒素なので死んでも変わることの無いのだと思われる

Ver3.02以前

固有アビリティ
七代魔王
鞭を装備可能
闇属性ダメージが大幅にアップ
「鞭技」「闇技」「植物技」を使用可能
「鞭技」「闇技」「植物技」の威力が大幅にアップ
「鞭技」「闇技」「植物技」の消費SPが1/3増える
「鞭技」「闇技」の闇穢付加率がアップ
闇穢状態の敵に「鞭技」「闇技」「植物技」で特攻ダメージ
「鞭技」「植物技」から「闇技」をチェーン発動可能

固有アビリティ
七代魔王人形
鞭を装備可能
「鞭技」「闇技」「植物技」「造技」を使用可能
「鞭技」「闇技」「植物技」「造技」の威力が大幅にアップ
「鞭技」「闇技」の闇穢付加率がアップ
闇穢状態の敵に「鞭技」「闇技」「植物技」「造技」で特攻ダメージ
「鞭技」「植物技」「造技」から「闇技」をチェーン発動可能

ポ魔城での会話相手

アリスフィーズ6世(先代)
黒のアリス(次代)
アリス
プリエステス?
アルルーナ?
影紬(人形形態時)
娘であるアリスフィーズ9世との会話はない

スーパー歴代アリスフィーズリンク

初代アリスフィーズ?アリスフィーズ2世アリスフィーズ3世アリスフィーズ4世
アリスフィーズ5世アリスフィーズ6世アリスフィーズ8世アリスフィーズ9世
アリスフィーズ10世アリスフィーズ11世アリスフィーズ12世アリスフィーズ13世
アリスフィーズ14世アリスフィーズ15世?アリスフィーズ16世アリスフィーズ17世?


コメント欄

  • 7世と9世の会話がないのは、互いに存在しない者として扱ってるから? -- 2024-12-24 (火) 18:02:40
  • メタな話2、8、16のメイン勢以外は前任と後任が会話相手に設定されてるってだけじゃね? -- 2025-01-17 (金) 12:55:46
  • ↑とみせかけて6世と14世の会話があったりするので多分意図的・・・。まあ実際は分からないけど、二人の仲は間違いなく良くないだろうし会話がないのも納得はできなくはない。 -- 2025-01-17 (金) 15:10:12
  • というか7世と9世って親子だっけ?9世の親は7世の姉妹だった気がする。17世(ネリス)は9世の子孫ではあるけど8世とは直接血が繋がってない(ポ魔城でのネリスと黒のアリスとの会話より)みたいだし。 -- 2025-01-17 (金) 19:06:23
  • アリスフィーズ9世が8世のことを姉って言ってるんだし普通に考えたら姉妹なのでは。血が繋がってないも自分の子孫じゃなくて妹の子孫なのだから表現としてそこまで変ではなし -- 2025-01-17 (金) 19:10:28
  • ちょいと畜生過ぎませんかねこの毒親 -- 2025-03-02 (日) 13:55:02