コンスタンツェ

Last-modified: 2025-03-21 (金) 06:02:13

まあ、何かあれば北の勇者が何とかしてくれるさ。
あの方は、この街の……いや、世界的英雄だぜ! ─レミナのあらくれ
ふん、十六の破滅事象か……この街に来たところで、北の勇者が倒してくれるだろうよ。 ─レミナのバジリスク娘
まさしく、我がレミナの誇り。いずれ世界も、北の勇者の強さを知ると思います。 ─レミナの若い男
巷で持ち上げられている大勇者ルカなど、とんだまがい物。コンスタンツェ様の敵ではないぞ! ─レミナの老人
流石は、あの英雄ハインリヒの末裔。まさしく伝説の勇者の再来であろう。 ─レミナ城、衛兵
hiyokochan_stand.png
噂の大勇者様が、こうも気の抜けた少年だったとは。
この北の地は、ぬくぬくと勇者ごっこをやるには危険すぎる。

北の勇者・コンスタンツェ

レミナ王宮に勤めている少女。若くして既に騎士団長である父を凌ぐ剣の腕を持ち、各地で目覚ましい成果を挙げている。
その活躍から北の勇者と呼ばれ、国民からは絶大な支持を得ている。
レミナ姫とは幼馴染であり昔は仲が良かったが、現在は立場もあって一線を引いた付き合いをしている(姫の方は少し寂しがっている)

キャラ性能

加入時初期レベル51
初期習得済み
職業光の勇者Lv4戦士Lv10魔法使いLv10僧侶Lv10見習い勇者Lv10剣士Lv10聖堂騎士Lv10魔法戦士Lv10勇者Lv10マスターソーサラーLv10
種族人間Lv10人間Lv10
セットしているアビリティ
なし
初期装備初期秘石
右手聖皇の剣
左手ミスリルトリニティ
栄光の兜
神仙万華鎧
アクセサリー1
アクセサリー2

固有アビリティ
hiyokochan.png
北の勇者
剣・騎士剣を装備可能
物理攻撃に氷属性を付加する
氷属性の威力がアップ
「剣技」「魔法剣」「勇者技」を使用可能
「剣技」「勇者技」の威力がアップ









sonndake.jpg

読んだほうがいいですよ……『ダイの大冒険』は……!

novasan.jpg

・北の勇者
・王国騎士団団長の子供
・主人公に対抗意識を燃やす
・物語中盤で登場
・かませポジション
・氷属性
・主人公に助けられる
・異種族の強者に好かれる
detaramegiri.png
と清々しいまでに彼のパロディに徹した娘ですね……
知っている「」カは北の勇者の名前を聞いた時点で察するものがあったと思われます
南の勇者だったら最強の性能だったのに……と思ったけど世界地理的に該当するのルカだったね

概要

合一世界後のレミナにて姫共々唐突に生えてきたヒロイン候補です……いや本当に急ですね
レミナ初訪問後に顔合わせを果たし、元ネタ通りの生意気な態度で去っていった後ピンチに陥りルカに助けられ惚れてしまう……というファンタジーラブコメが始まります
彼女のサブイベントは魔王人形や異世界の強者たちも絡んでくるためストーリーを一定以上進行しないとフラグが立たない事もあり、結構な長丁場となりますね
台詞差分好きにはたまらないイベントである抱っこイベントもその途中で起こるため、発生タイミングと連れ回せる範囲の情報を調べる「」カが後を絶たないと聞きます

性能の方は……独力で光の勇者*1にまで転職しプラズマブレイクで6万ダメージを出せるのは人間にしてはかなりの実力ではあるでしょう。人間にしては。一応女神パワーで開放される職業ですからね
合一世界の混沌化もんむすはルカの影響であるため、彼女が勘違いするのは無理もありません(普通のベヒーモス娘に勝ってるだけでも人間としては上澄みですよ)
ベヒーモス娘は地上最強クラスの陸生生物でシロクマ娘がそれと同等であるそうです…
雪の大陸で暮らしている天使兵やヴァルキリーも同等と考えれば中章で出てくれば中章範囲ではかなり強い設定でした…
一応中章時点で彼女が出てきた場合は中章でのゲーム設定ならば装備・職歴を一切変えずにブレイブウォールを貼って殴ってという戦法で中章ラスボスの単騎撃破もおそらく不可能ではないです…ただ現在は設定が変わっており、ディフレクト貫通技のせいで無理そうですが…

加入も終盤も終盤になるため、使い続けるには愛が必要となりますね……
この時点での介入する仲間(人間)はマルケルスが145レベル、ドッペルたちが105レベル前後、サンイリア王が97レベル、サイバーナイトが125、コズミックウーマンは155、サバサ王が130レベル、マーリンやグランドノア女王は185レベル、ハインリヒに至っては235レベルあります…一部人間でないのが混じってますが、ソートの人間に入っているのでノーカンです…

ただそのあまりの純人間っぷりが「」カ達の琴線に触れたのかおじさん?と同じく手始めに白念エキスあたりをブチ込まれてよく種族をおもちゃにされているようです*2

また実力はともかく勇者としての信念は本物であり(敵視してた頃ですらルカの身を案じたりと性根は優しい子であることは最初から見えてますね)、あの黒のアリスからも勇者ポイント及第点を貰えています

ヒヨコ

kuroarikouhyouka.png

さらに何故か超越者達からも好かれており最終決戦では仲良くBBQをする姿が見られます

食え……

adramelek_bbq.png

黒アリの例もあるようにバトルファッカーの中では例外的にポ魔城での掛け合いが多く設定されており、各国の王族や剣士達など反応する者が多数見られますね
恋敵である幼馴染と会話させると鋭すぎる言葉のナイフで刺し貫いたりもします
なお、サラには淫魔形態はおろか人間形態でも性的に狙われているようですね

とある才能

そんな彼女ですがBF神に見初められまさかのバトルファッカーとしての才能を見出されます
BF四天王の3人目として立ちはだかり、その合計ダメージは約700000に達します……しかも彼女はルカとのバトルファックがデビュー戦です……こちらを鍛えたほうがよいのでは?
なおこれは冒険を始めたばかりのルカ23,333人をあひらせられる計算となります


ちなみに純人間のバトルファッカーであるため本番シーンはありませんでした。
混沌の使徒の母がもんむす判定OKなら混沌の父の遠縁も何とかなりませんか?

……とか言われてたら本当に本番シーンが追加され指輪の対象にまでなりましたね。

コメント


*1 ゲーム上では審判ルート序盤か破壊者ルート終盤でやっと転職ですよ
*2 人間種自体が全開放前から転種しやすい上に強いアビリティを揃えやすいのも原因ですね