混沌の迷宮

Last-modified: 2025-02-08 (土) 13:57:59

混沌の迷宮について

ここは混沌の迷宮の攻略についての記事となりますよ「」カ…。
まず混沌の迷宮とは、本編クリア後に解禁されるエンドコンテンツです。事実上無限に続くダンジョンを進んでいき、ボスを倒し、宝箱を開けより良い装備を追求する。超簡単に言ってしまえば典型的なハクスラです…が、現時点では先行公開版とでも言うべき状態であり、今後のアップデートによって終章対応版が実装されることが予告されています。
混沌の迷宮で得られる装備は秘装備と呼ばれ、青文字または黄文字で名前が表示される完全ランダムの装備と、赤文字で表示されるより優れた性能のレジェンド装備で構成されます。レジェンド装備の持つ効果は固定で付与される効果とランダムで付与される効果二種類で構成されており、その性能はステータスを見ても効果を見ても本編の装備とは比べ物になりません。
…という感じです。詳しいことは普通の方のwikiに書いてありますので、そちらを見た方が早いですし充実しています。中章時点で作成されたものを一部編集しつつなのでまだ中章の内容が含まれているところもありますが、それを踏まえてもとても有用です。また、エンドコンテンツに挑む為の記事である以上、このゲームの仕様を把握することも大切です。火力の出し方について現時点での有用な技・術等も一緒に読んできては如何でしょうか。



はい、読みましたか?
じゃあここから実際に攻略に向けての手順を説明していきましょうか。

何で攻略すれば良いの?

ぶっちゃけ誰でも、何でも良いです。混沌の迷宮の装備厳選において、現在は現世武器…つまりは本編で入手できる性能の武器をレジェンド化させるのが主流です。それを行うにしてもちゃんと敵を倒して進めば修羅30層程度で装備の質に影響するRPがカンストするため、どのキャラを使っても問題ありません。何なら秘装備を持っていなくても修羅30層程度なら容易に到達できる状況です。言うまでもないですが、エンドコンテンツである以上使用するキャラの全職全種育成は前提ですよ…。
そのため、より深層に挑みたい、有用なキャラを知りたい、という「」カであることが前提の項になります。

1.キャラから選ぶ

王道ですね。単に好きだから、固有アビリティが強力だから、何でも構いません。大事なのはそのキャラを使いたいという気持ちです。
とはいえ、それだけでは味気ないですし、実際に攻略に有用なキャラ、装備やスキルを選ぶところを見せていきましょうか。
azazel_fc1.png
アザゼル、汁物の部下ですね。彼女の固有アビリティは以下のようになっています。
azakoyuu.PNG
注目するべきポイントは核熱・量子・イオン属性攻撃の威力が大幅にアップ「黒魔法」の威力が大幅にアップ、そして「黒魔法」が三連続で発動するでしょう。
混沌魔導三属性の威力が大幅にアップは、中章から変更がなければそれぞれの属性エクスブースター(50%上昇)として処理されています。核熱エクスブースター、量子エクスブースター、イオンエクスブースターですね。これらは魔法アビリティでセットする属性ブースターと同種のものは加算によって重複し、例えば核熱エクスブースターをつければ計100%の強化となります。
黒魔法については言うことはないですね。シンプルに黒魔法に50%の強化と三連続発動を持ちます。とても強力な固有アビリティでしょう。
しかし、当然ながらこれらを全て活かすには、核熱・量子・イオン属性を素で全て持つ黒魔法が存在していなければなりません。そんな都合の良いもの…
apocalypse.PNG
…ありましたね。威力こそZと控えめですが、混沌魔導三属性に加えて終焉属性つき。主力とするには申し分ないでしょう。
さて、これで使うキャラとスキルは決定できました。となれば次は装備選びですね。アポカリプスを強化できる秘装備を探しましょう。と言っても、核熱・量子・イオン・終焉属性を強化した上で、黒魔法まで強化できる装備など…
ulwiz.PNG
…ありましたね。混沌魔導三属性に加えて永劫・終焉属性も強化できるって、これ強くないですか?
いえ、強化する属性の数で言えば七色魔爪とかの方が多いんですけど。
アルテマウィザードで狙うランダム効果は炎・氷・雷属性強化200%ですね。これは武器とアクセサリに付与される(と推定できる)効果で、書いてある通り炎属性強化200%、氷属性強化200%、雷属性強化200%の効果を持ちます。これとは別に個別の属性強化200%が付与されることも多いので、それがあれば理想的と言えるでしょう。
防具は正直属性強化がついていれば何でも良いですが、ランダムで付加される黒魔法強化(上限600%)/黒魔法MP消費アップ(上限600%)があると嬉しいですね。MP消費はどうせ黒魔法を二手目以降に使えるチェーンで踏み倒しますし。アクセサリは背水の陣を習得していればカオスピラ、習得していなければ愚神礼賛が丸いでしょう。
アルテマウィザード二刀流+パーフェクトサイドが良いのか、アルテマウィザード+マーベラスプロテクトが良いのかは分かれるところです。防具が充実しているならマーベラスプロテクトの方が良いかもしれないですね。

2.スキルから選ぶ

使いたいスキルを選び、そこからそれを一番活用できるキャラは誰か…と考えていくのも良いでしょう。
先程の例で言うなら、黒魔法のアポカリプスを最も活用できるキャラクターとしてアザゼルを選び、そこから装備を考えていく形ですね。この手順においても順番が前後するだけで、使いたいものを使って問題ありません。

3.装備から選ぶ

これは混沌の迷宮に既に潜っている「」カ向けですね。
レジェンド化でも、宝箱からの獲得でも、強力な装備が入手できたからそれを活用できるキャラを探していく、といった形です。
消費と引き換えに威力を大幅に強化する効果を付与された秘装備の入手ができた時などがわかりやすいでしょう。

有用なキャラ

メインキャラ以外で混沌の迷宮攻略に有用なキャラを記していきます。随時追記修正してもらって大丈夫ですよ「」カ…。

名前役割理由
アプサラス職技アタッカー固有チェーンによって粘液技から消費なしで扇技・踊るに繋げられる。踊るは全属性混沌化をつけた滅亡の虹が非常に強力であり、アタッカーとして最高峰と言える。
ティアマト武技・魔物技アタッカー固有アビリティで素早さ上昇を持ち、加えて翼技始動の固有チェーンで消費なしで造技・槍技に繋げられる。全証を適用すると素早さは加速装置込みでも相対的に低くなりがちだが、ダメージは十分に出せる。
アザゼル魔法アタッカーこの記事で解説している通り、アポカリプスの連続発動で高いダメージを叩き出せる。状態異常の通りは期待するものではないが、それを差し引いても強力。
インドラ武技アタッカー性質はアザゼルに近く、固有アビリティで多武器技を三連続発動できる。武技連続発動と千刃舞を装備させ、禍津滅牟を一回の手番で十二回以上発動させることも。
アバドン武技・魔物技アタッカー固有アビリティで攻撃力上昇を持ち、加えて虫技始動のチェーンで消費なしで格闘・巨技に繋げられる。アトミックインパクトと固有が噛み合い、ステータスカンストまでは優位に立ちやすい。
ナイン魔法・職技・魔物技アタッカー陰陽術による属性弱体は耐性が存在せず、続く忍術と造技で容易に特攻を突けるのが強み。陰陽術を噛ませないといけない都合上、消費を踏み倒せないことがややネックか。
ドーラドーラ魔法・魔物技アタッカー固有チェーンによって救済の念でバフをかけてから強力な聖技と造技に繋げられる。精神特化にすることで、造技精神力半分付加と魔物技精神力付加も十分に機能させられる。
瑠渦武技・職技アタッカー固有チェーンによって消費なしで剣技・勇者技に繋げられる。特に剣技は全属性混沌化をつけた森羅八王剣が非常に強力であり、連撃回数増加とも噛み合っている。
メルカヴァ魔物技・武技アタッカー固有チェーンによって聖技でバフをかけてから強力な造技と格闘に繋げられる。格闘はグラビティハンドΩを装備することで、連続発動に装備した数だけ追撃を反応させることもできる。

コメント欄