ここではカードの使用とその効果の処理について纏めている。
カードの使用 
カードを使用するには、自分の前にある呼吸法カードや、手札にある剣カードを1枚選び、プレイエリアに置くことでコストを支払い使用した扱いになる。その後、使用したカードの効果を処理する。また、そのカードがレスポンス(Z)を持つ場合は1コストを、≪加護法≫の場合はコストXを支払い使用したことになる。
- プレイヤーは呼吸法カード、または手札にある剣カードをプレイエリアに置くことでそれらを使用できるが、特定のカードは、自身の効果によってプレイエリアにありながらもカードを使用したとして処理をすることが出来る。そうしたカードは新たにそれらのカードを使用したとして下記の攻撃と攻撃に付随する処理を適宜行う。
攻撃と攻撃に付随する処理 
カードの使用、特に攻撃と攻撃に付随する処理は上から順に行う。同タイミングのカードを複数枚処理する場合、それはターンプレイヤーが好きな順序で行うことが出来る。
1.錬成 (クリックで展開)
錬成を持つならその効果を処理しても良い(該当カードはこちらを参照)。
4.レスポンスの発動 (クリックで展開)
6.攻撃力の確定 (クリックで展開)
そのターン中、ターンプレイヤー及び配下のパラメータ「攻撃力」に作用するカードの効果を処理し、攻撃力を確定する。
処理順番は以下の通り。
- ターンプレイヤー、または配下の攻撃力を加算および減算する処理を行う(計算結果が負の数になる場合は0にする)。
- ターンプレイヤー、または配下の攻撃力を乗算する。
該当カード
≪逢魔刻の大斧≫
≪重撃剣≫
≪陽光導くカンタータ≫
≪窓辺立つミュージカル≫
≪駆り立てるマーチ≫
≪遠吠えるクレシェンド≫
≪天聖に弓引く者なく≫
≪錆這いのモルガナイト≫
7.防御力の確定 (クリックで展開)
そのターン中、非ターンプレイヤーのパラメータ「防御力」に作用するカードの効果を適用し、防御力を確定する。
処理順番は以下の通り。
- 非ターンプレイヤーは配下の防御力を参照しても良い。
- 非ターンプレイヤーの防御力補正を適用する。配下の防御力を参照していた場合、その値に補正を適用する。
該当カード
≪月光のルチル≫
≪包み込むボレロ≫
≪窓辺立つミュージカル≫
9.ダメージ補正(ターンプレイヤー側) (クリックで展開)
ターンプレイヤー及びその配下の与えるダメージを増減させるカードの効果を処理する。
- ダメージを加算および減算する処理を行う(計算結果が負の値になる場合は0にする)。
- ダメージを乗算する処理を行う。
該当カード
≪クロウリーシラン≫
≪駆り立てるマーチ≫
≪振り撒くラプソディー≫
≪灰の剣≫
≪圧壊剣≫
≪ヴォルテクスビオラ≫
≪ハイドレンジアの魔剣≫
≪偽典斬撃剣≫
≪縛鎖豪腕≫
10.ダメージ補正(非ターンプレイヤー側) (クリックで展開)
ターンプレイヤー及びその配下から与えられるダメージを増減させるカードの効果を処理する。
ダメージを上書きする処理を行う。カードの適用順は非ターンプレイヤーの任意である。
該当カード
≪事象透過のアメジスト≫
≪身代わりのトルマリン≫
≪断絶のラピスラズリ≫
≪因果検閲のサファイア≫
≪清冽のムーンストーン≫
≪泥濘のヘリオドール≫
≪干渉拒絶のジェイド≫
13.ダメージの確定 (クリックで展開)
非ターンプレイヤーはここまでで確定したダメージに等しいライフを減らす(ダメージを受ける)。
14.「追加」 (クリックで展開)
ダメージを与えたなら、追加の効果を適用する(該当カードはこちらを参照)。
15.「攻撃終了後」、「行動終了後」 (クリックで展開)
攻撃が終了する。「攻撃終了後」、「行動終了後」と書かれた効果を処理する。
該当カード
≪絶命棄却のダイヤモンド≫
≪封厄のアゲート≫
≪ルミノブーケット≫
≪泥濘のヘリオドール≫
≪干渉拒絶のジェイド≫