≪
斬撃剣 ≫
コスト1 ◆物理
物理攻撃
Blade Rondo(無印)で登場した1コスト◆物理。物理攻撃を行え、それ以上の効果はない。
効果は非常に単純であるが、プレイヤーのパラメータで威力が決まる◆物理において、1コストで仕掛けることの出来るこの剣カードは、序盤~中盤において非常に強力な戦力となる。速攻寄りの手札にするときは積極的に選びたい。
- 2枚採用も十分視野に入る。その分対応力が低下するため、相手の手札を予想しながら他の剣カードを選択しよう。
2枚採用時の動き 例
- 1ターン目 加熱法
- 2ターン目 加熱法 斬撃剣
- 3ターン目 加熱法 斬撃剣 斬撃剣
- ……
対応策としては、プレイヤーの防御力を上げることだろう。序盤から使われるカードだけに、早期の対策は必要である。防御力を増やすことはそれ以降のダメージを軽減できるだけでなく、後続にあるだろう◆物理に対してもある程度の牽制になる。また、同弾の≪月光のルチル≫などの一時的な防御力の増加でも対応できる。
複数回の利用が考えられるため、≪封厄のアゲート≫も効果的と言える。
ソロプレイ-イデアの世界-では、低コストで攻撃できることが強みとなる。複数回の利用を制限する≪拒絶の蔦 ドドーナ≫に対し攻撃回数を稼いだり、コストの支払いを要求する≪三千年仙女 ユミーリア≫に対して早い段階から攻撃を仕掛けることができるなど、局所的な活躍をすることだろう。
一方、イデアは最初からある程度の防御力を持つものが多く、2~3ターン目から攻撃しペースを掴むといった戦法は通じにくい。他のカードとの兼ね合わせを意識しよう。
- あらゆるカードが(条件付きで)0コストになるアウタードローでは、このカードの強みが薄れてしまう。獲得優先順位は低いだろう。
カード情報 | |
---|---|
カードナンバー | No.01 |
イデア名 | |
Art | リウイチ |
フレーバー | 魔法使いに虐げられた人々のために、剣のすべてを切り開いた魔法使いの物語。 |