BLCD Wiki*
[
ホーム
|
新規
|
編集
|
添付
]
サイト内検索
:
Top
> オルタナ
?
ms
DiffAnaとは?
新作
04月
05月
06月
01月
02月
03月
過去
11月
12月
CD
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
BLゲームドラマCD
非BL
CD付書籍
___
TOP50
声優
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
原作者・スタッフ
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
メーカー一覧
サイト内検索
AND検索
OR検索
利用者向け
攻・受の検索について
BBS
ご意見、ご要望、不具合報告などはこちらにお願いします。[コメントの書き損じ等は書いた場所に]
編集者向け
編集者向けBBS
TEMPLATE
応援バナー
テストページ
(管理専用)jpg
仕様変更
Amazon画像追加
ページの追加方法
ページの追加方法2
WikiHELP
関係者様・他向け
About
最新の10件
2019-02-20
キャンディミルク
秋山くん second
熱愛ジャッジ -再会で恋ははじまる-
酷くしないで 3
ロッセリーニ家の息子 捕獲者 3
ファーストラブ
秋山くん -新装版-
秋山くん
あ行
暴愛フレンドシップ
(
人気
/
今日人気
)(
最新
)
Today.
?
Yesterday.
?
NOW.
?
TOTAL.
?
〔
MENU編集
〕
オルタナ
Last-modified: 2018-08-20 (月) 09:51:31
オルタナ
原作・イラスト:
古街キッカ
キャスト:
(竹尾啓祐)
平川大輔
×
谷山紀章
(笹岡美生)/
谷山紀章
×
代永翼
(千葉康平)
発売日:
2009年07月31日 3,150 円
収録時間:
63分12秒 内巻末トーク 04分27秒 (平川・谷山・代永)
発売元:
fluorite FU-0001 / 大洋図書 ミリオンコミックス HertZ Series
脚本:
日野光里
演出:
高橋香里
エンジニア:
古賀清孝
関連画像(Amazon.co.jp)
+
TRACK LIST
TRACK LIST
1 (無題)
2 (無題)
3 (無題)
4 (無題)
5 (無題)
6 (無題)
7 (無題)
8 (無題)
▲
▼
感想
フリーターの笹岡美生には好きな相手がいた。幼馴染みの大学生、竹尾啓祐。でも、啓祐は「男が好きな男」じゃない。ずっとそう思っていたのに、啓祐に好きな男が出来た・・?!――嫉妬で内臓が焼けそう 奪われるくらいなら、奪う方がいい。美生は啓祐の好きな相手を自分のものにすることに…。日常に潜む恋愛サバイバル!
フリト司会谷山さん平川さん代永さんで「4秒間の鼻歌」「鼻ずさむ」約4分半。
3人の会話を中心に無駄を一切省いた演出、心理描写が丁寧。 麻の手触りの様な谷山の優しい声が実にいい。代永の可愛い後輩からの豹変ぶりは一聞の価値あり. --
2009-08-06 (木) 23:50:09
CD向きの作品ではないような気がしたが、役者の演技はよかった。代永の攻め(ぽいもの)は貴重だと思う・・・笑 --
2009-08-07 (金) 22:33:54
かなり良かった。聞いてて無理が無いし、ジャケットの雰囲気にもあってた。ほとんど3人しか話していないので、出演声優が好きなら買いだと思う --
2009-08-09 (日) 02:29:28
とても良かったです。静かに淡々と落ち着いた雰囲気で進むストーリーに、おだやかなキャラクターたちが非常に魅力的です。声質も軟らかいキャストさんばかりだったのも聞きやすかったです。谷山さん、上品で素晴らしかった!しっとりとした雰囲気が好きな人にはお勧めです。 --
2009-08-11 (火) 14:16:09
原作が好きでCDも聴いたのですが、谷山氏の声に違和感を感じてしまいました。作品はとてもいい仕上がりだったと思うのですが。 --
2009-08-17 (月) 23:30:14
これはステキ!!何かすごい事件が起きてとか、濡れ場が強烈(笑)とかではないけど三者三様の内面が丁寧に綴られていて聴いていて飽きさせない。声優さんたちのやさしげな美声が静かにたおやかに心地よく耳に流れ込んでくるので寝る前に聴くのがおすすめ。しかし、谷山さんは実際と違ってこういうしっとりした役が似合うなぁ。。。 --
2009-09-26 (土) 20:30:22
スリリングで代永キャラの二重人格っぷりも堪能できる。派手な立ち回りは無いがインパクトがある。黒くなった代永キャラが行為の録画を送信するあたりからその後の展開など、静かな描写なのだけど緊張感が濃い。 --
2009-09-27 (日) 15:24:23
原作→CDです。個人的には声優さんがみんなイメージと違う感じがします…あと原作にある細かい心理描写がほとんどないので原作のいい所が表現されていないというか。実は一番びっくりしたのはBGMなんですが…あのゲームで使われてた曲な気が。大丈夫?笑 --
2009-10-10 (土) 03:56:00
静かすぎないか…?とちょっと思った。ここどこ?な感じのシーンも。各キャラを散文的に追っていく作りだから、これでいいのか…?個人的にはリピにはならないかな。 --
2009-10-10 (土) 14:59:16
原作未読。ジャケットどおり、モノクロな雰囲気の作品です。平川さん、谷山さん、代永さんのバランスがとても良くて、個人的には素敵な作品だと思いました。派手な演出などはないので、ストーリー展開、役者さんの演技を堪能するには良いと思います。 --
2010-03-12 (金) 06:44:41
代永×谷山シーン途中まであり。BGMも役者も抑えた演出で、ドアを開くSEすら浮いて聴こえる、というか浮いている。他社CDと比べると音が非常に薄い。あまりの薄さに、演技中のスタジオ内ってこんな感じに聴こえるのかしらと思えてくる。レーベル1作目とはいえ、稚拙な印象が拭えない作り。3者の心の動きを追うので心情描写に深さがないのが残念でならない。淡々としたストーリーが好きならいいかもしれないが、ドラマ性はそれほど高くないので手を出すにはやや注意が要る。谷山さんの鼻歌は聴き所かな。濡れ場は回数的には谷山×代永がメイン。 --
2010-10-05 (火) 21:34:25
説明読んでる時はとてもややこしい人間関係の話ぽいと思ってましたが、説明表記が谷山×代永ですが、行為の途中から代永×谷山になるので(結局最後まではやってないですが)よくある受が好きな人へのあてつけで他の人と付き合うって話です。ただ普通の場面では代永は受属性なので、そのこともあいまって各キャラ複雑な心理が働いていて、それを丁寧に表現されていました。携帯で動画送ったシーンはうわ怖っ!と思いましたw --
2011-09-16 (金) 20:00:15
こんなに静かなCD聞いたのは初めてです。BGMやSEってそのキャラの心理描写や背景を表現する為に必要な物なんだなと実感。(的外れなBGMは要らないですが・・・) --
2012-02-18 (土) 23:58:22
登場人物が3人だけなので、各キャラの心情が丁寧にでていたと思う。BGMも邪魔にならずによかった。 --
2012-06-26 (火) 18:03:19
淡々としていて静かすぎる雰囲気にびっくりしました。こういうCDは珍しいと思いました。 --
2015-01-19 (月) 01:18:20
これ聴いている間、ずっと胸が苦しかった。何が起こるというわけでもないのに、息づまるドキドキ感があって、最後まで楽しめた。なんと言っても、谷山さんの声と演技が色っぽくて切ない。艶があって、上手いなあ。最後まで聴いて、またすぐ聞き返したくなった。三者三様の恋する胸苦しさの詰まった、上質な心理劇だと思った。 --
2017-05-28 (日) 10:58:57
谷山×代永メインで淡々としているので幸せ感はないです。紀章さんて普通にしていると色気あるのに「っ」が入るとなんか違う感じになりますよね。ときどき耳が辛くなります。 --
2017-05-28 (日) 14:05:41
みんなそれぞれエゴ丸出しでクズなんだけど、動画を送った子がいい子扱いされててちょっと納得いかない。声が代永のせいかかなりキツイ性格で陰で人に嫌われてそうなタイプに見える。作者にいい子の基準を聞いてみたい。 --
2017-05-28 (日) 21:01:39
原作未読。普通にありそうなストーリー+心理ゲームみたいな感じでした。代永さんのセリフが時々浮いていたのはちょっと気になりましたが、作品としては面白かったです。 --
2018-08-20 (月) 09:51:31
コメント:
▲
▼