データ/秘境

Last-modified: 2015-07-15 (水) 15:11:04

目次

秘境とは

マップに点在する豊かな自然を持つ地形。
秘境には多くのモンスターが生息しているが、オフィサーを雇用した状態で秘境のモンスターを殲滅する事で
その秘境を占拠する事ができる。
また、これらのモンスターから直接襲われることは一切ない。
占拠した秘境には砦が建ち、占拠した都市に秘境の種類に応じた資源ボーナスが与えられる。
大平地、大草原、大荒野、大山岳、大森林、大湖畔の6種がある

占拠ボーナス

種類取得上昇率備考
食材石材木材綿材
大平地10%10%10%10%全てのモンスターがまんべんなくいる
大荒野25%5%5%5%デュラハンとオーガが多め
大草原50%0%0%0%サイクロプスが若干多め 競争率が高い
大山岳0%50%0%0%ゴブリンとドラゴンが多め
大森林0%0%50%0%ワーウルフとパペットが多め
大湖畔0%0%0%50%ラミアとハーピーが多め

秘境の占拠に必要なもの

【酒場】

  • 酒場のLvに応じてオフィサーの常駐人数(占拠できる秘境の数)が増える
    • Lv5以上で1人 Lv13以上で2人 Lv20で3人 1つの都市で最大3つの秘境を占拠する事ができる
酒場Lv必要資源時間
食材石材木材綿材
酒場Lv0~554655465523018703:46:50
酒場Lv6~136333563335606152171016:27:30
酒場Lv14~2044874544874542952015385543:14:30

 
【オフィサー】

  • オフィサー1人に付き、秘境を1ヶ所占拠する事ができる
  • 酒場のLvが既定のLvに達した時点で雇用する事ができる様になる
    • 依頼料は[食:2825 石:3560 木:3045 綿:2730]
  • 一度雇用すれば一度秘境を占拠するまで雇用が解除される事は無い
  • 秘境を奪われたり開放した場合はすぐに再雇用できる
  • 雇った時点でオフィサーの効果が有効になるので、進軍させた軍隊が秘境に到着する直前に雇用してもちゃんと
    秘境を占拠できる
     

【兵士】
秘境のモンスターを殲滅させる方法は大きく分けて3つある

  • 全軍突撃
    相手の総防御力を上回る総攻撃力で殲滅戦を仕掛ければ一発で占拠する事ができる
    こちらの総攻撃力が相手の総防御力をいくら上回っていても、被害兵数はほとんど変わらない
    ただし、こちらの総攻撃力が相手の総防御力の大体50倍以上上回った状態で襲撃戦を仕掛ければ被害無しで殲滅できる
  • 波状攻撃
    戦力を小分けして複数回に分けて攻撃する方法
    対象の総防御力の1.3~2%の攻撃力で殲滅戦を仕掛ける事でそれぞれのモンスターを1匹ずつ減らす事ができるのを
    利用して、その都度計算して必要最低限の兵士を数十回に渡って進軍させる事によって
    少ない戦力で秘境を占拠する事ができる
    場所によって必要最低限の攻撃力が微妙に違うので、一回だけ兵士を送ってちゃんとモンスターを
    減らせるか確認したほうが無難
    計算が非常に面倒なので僕サガ 秘境波状攻撃計算機などのツールを使う事をお勧めする
  • ゾンビヒーロー突撃
    回復力を強化して短時間で復活できるヒーローを何度も単騎で秘境に突撃させる方法
    一般に、こちらのヒーローの攻撃力分+αに相当する秘境の敵数(敵の総防御力)を減らすことができる
    波状攻撃に比べて低コストで済むが、十数回は突撃→復活を繰り返すので、とても時間がかかる
    午前5時頃をまたぐとモンスターが(活動期に突入してない状態でだいたいヒーロー突撃3回分)復活するので
    1日か2日で占拠を完了させたい
     
    これらを組み合わせてゾンビヒーローや波状攻撃で敵戦力を減らした後に全軍突撃するのも手だ。
     
    敵が全滅した時に、自軍の兵士が1人でも生き残っていれば秘境の占拠に成功する。
    同時に自軍の兵士が全滅した場合は、もう一度進軍が必要になる。

秘境を占拠すると自動的に砦が建つ。砦には兵士を援軍(ヒーローは不可)として送ることができる

  • 援軍兵の維持費はその砦を占拠した都市が負担する。
  • 他のプレイヤーの砦を奪う事もできる。
    オフィサーを雇用した状態で相手の兵士を全滅させ、こちらに生き残りがいることが条件。
  • 砦へ送った援軍を戻す場合は、援軍元の司令塔か進軍状況から帰還ボタンをクリックする。
  • 砦(秘境)を持っている状態で酒場を解体しても、秘境は残る。
    • 当然、秘境占拠→酒場解体→再び酒場をLv5まで建設する、ということをしてもオフィサーを雇うことはできない。

メモ

  • モンスター活動期の段階が進むにつれてモンスターの総数が上昇する
  • 砦に偵察兵を送っても偵察は行われず、通常の戦闘が発生する
  • 秘境を占拠している状態でも内部値ではモンスターが復活しているようで、占拠してから数日経った秘境を
    開放するとすぐにモンスターで埋め尽くされる
  • 他プレイヤーからの秘境への進軍は、司令塔の進軍状況から確認できる(迎撃表示される)。
  • 自分が占拠した秘境には、「ここはあなたの所持している砦です」と表示され、派兵できない
  • 秘境を所持した村を変更したい場合は、一度解放するとモンスターが復活してしまうので、
    開放する前に誰かに頼んで秘境を占拠してもらった後、改めて変更先の村で占拠しなおすとよい
  • オフィサーを雇用している村が複数あれば、「自分一人でも」秘境を複数回占拠できる
    • 自分がまだ占拠していない秘境なら、どの村からでも何回でも派兵が行える
    • そこに自分の複数の村から同時に派兵した場合、最初に着弾させた村が占拠を成功させた後も、
      自分の他の村から送った兵士はその秘境に着弾する
    • その上、着弾する度に自分の秘境との戦闘が起き、勝利した際オフィサーを雇っていれば再占拠も可能
    • このため、
      「秘境のモンスターを全滅させたが、占拠させたい村からの派兵がモンスター復活の5時までに間に合わない」
      場合、以下の手段が有効である
      • 秘境モンスターを全滅
      • 攻撃が間に合う村Aがオフィサーを雇用し兵士を派兵
      • Aの兵士が秘境に到着する前に、攻撃が間に合わない村Bがオフィサーを雇用し兵士を派兵
      • 5時前にAが秘境を一時的に占拠、その後、5時過ぎにBが占拠しなおす
    • 当然だが、この場合オフィサー二人分の費用がかかるので注意
  • 秘境を開放すると砦にいた援軍兵は消滅する
  • 秘境を奪われた場合、それを通知するメールは送られてこない
    防衛に成功した時や、相手がオフィサーを雇っていない場合は戦闘を行いましたメールが届く
    秘境を奪われた場合、誰に奪われたか分かるようになりました
  • 秘境占拠を目的としない経験値稼ぎについて
    • ヒーローのレベルはいくつでもかまわないが、念のため3、4はあるとよい
    • 当然であるがヒーローを連れていくのが必須条件
      よって全軍突撃が主な方法。時間を気にしないなら大平地や大草原にゾンビヒーロー突撃はできる
    • 経験値がもっとも高くなる傾向にあるのは大草原、反面に効率が悪くなるのは大湖畔
      第二次活動期以降に現れるモンスターの砦はパペット、ラミアのような防御兵が多いので
      証も目的としないなら経験値稼ぎにはあまり向かない
    • 場所にもよるが総防御力は第一次前は約30000、第一次では約50000、第二次以降では約70000ほど
      被害無し殲滅なら第二次ではエクスナイト約40000体が必要(武器屋補正や統率補正などでさらに少なくなる)
    • 全軍突撃の場合、いくら送っても兵死亡などというデメリットがない闘技場と比べ、
      こちらは(よほどの兵がいない限り)進軍するたびに兵士が減るというデメリットがあるので
      速度が遅くてもできるだけ遠めの秘境に送った方が距離ボーナスにより一応被害の割に経験値は多くなる
      24時間造兵しても資源が余るような状態なら、速度と相談して遠くに出すか近くで狩るか決めておくべき
    • 食料消費には注意。1000程度の騎兵でも半日ほどかかる程度の距離なら数万と食料を喰う
      もちろん、それ以上送り込むならそれ以上の食料が必要となる。草原村をヒーローと造兵の拠点にするとよい
    • 終盤かつヒーローのレベルが6になりたての状態なら闘技場よりも効率がよくなるのでおすすめ

コメント一覧(情報提供はこちらへ)

質問、雑談はここ(Wiki)ではしないでください。過去にあった質問はコメントアウト部参照。
コメントアウト部はコメントページから「編集」で見ることができます。

  • メンテで活動期が変わってもモンスターが増えるのは朝五時 「メンテまでにモンスター殲滅できねぇぇぇ」ってなっても大丈夫なので一応 -- 2015-07-15 (水) 15:11:03
  • 秘境選挙になってる -- 2012-04-10 (火) 11:56:29
  • ワールドが始まった初日は秘境のモンスターがまったくいない。2日目にすべての秘境で沸き出す。 -- 2012-01-16 (月) 22:28:24
  • オフィサー雇用状態で酒場を全解体するとオフィサー雇用状態は解除されるが、酒場レベルを5以下にしても雇用されているオフィサーは居なくならない -- 2011-11-10 (木) 05:14:56
    • 秘境占拠前で酒場のステータスに「オフィサーを雇用しています」の表示が出ている場合の話です -- 2011-11-10 (木) 05:17:10