八百屋長兵衛氏を永久規制としました
2022-06-23 (木) - 21:36:45 - きつね太郎
日頃より膨大書庫をご利用くださり、ありがとうございます。
2022年6月23日、膨大書庫利用規則に則り、以下の通りに規制を行いました。
規制対象:八百屋長兵衛
規制期間:永久(2022年6月23日~)
規制理由:31 規制及び謹慎のすり抜け
具体的な違反行為:規制及び謹慎のすり抜け
運営者よりコメント:1つ下の報知の通り、様子を見て改善されそうだったら再び復帰としようかと思っていましたが、改善されそうにありません。
膨大なページ数 Wiki* で「掲示板は見ない人だ」と言われていましたが、今回の氏の規制に関してはどのページでも表示されるものなので掲示板云々の話ではありません。皆様もこのようなことがないよう報知ページやSideBarはしっかりと目に入れておいてください。
誤った規制、異議申し立てなどについては、「膨大書庫 zawazawa掲示板」にて受け付けます。
今後とも膨大書庫をよろしくお願い申し上げます。
八百屋長兵衛氏を規制しました
2022-06-21 (火) 00:05:42 - ムゲンピーマン
膨大書庫をご利用くださり、ありがとうございます。
2022年6月21日、膨大書庫利用規則に則り、以下の通りに規制を行います。
規制対象:八百屋長兵衛
規制期間:60日間(2022年6月21日~2022年8月20日)
規制理由:05 著作権法上正当でない、他人の文章の引用および改変
具体的な違反行為:コトバンク・ウィキペディアからの、引用を範囲を超えた転載
管理人よりコメント:膨大なページ数 Wiki* において、植物関連の記事の転載を理由に永久規制され、当書庫である程度様子を見ていたものの、改善されそうにありません。著作権の侵害は許される行為ではありません。著作権法第32条第1項によれば、
引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
とありますが、氏の行為は転載に限りなく近い物となっています。よって、当書庫の規則の違反行為であると認定しました。60日間の規制を行いますので、このことを理解し、反省することを願っています。
誤った規制、異議申し立てなどについては、「膨大書庫 zawazawa掲示板」にて受け付けます。
今後とも膨大書庫をよろしくお願い申し上げます。
デザインを変更しました
2022-06-09 (木) 23:35:05 - ムゲンピーマン
膨大書庫をご利用くださり、ありがとうございます。
この度、当書庫の横サイズを以下の通りに変更しました。
- 全体 1280px
- MenuBar 260px
- SideBar 変更なし (160px)
この変更は、当書庫の閲覧を快適にするためのものです。
万が一、書籍のレイアウトが崩れてしまう、閲覧が不快になったなどの場合は、MugenpmanのTwitterアカウントにダイレクトメッセージ(DM)を送信して下さい。
今後とも膨大書庫をよろしくお願い申し上げます。
弊書庫の利用規則が改定されます
2022-05-30 (月) 21:47:34 - ムゲンピーマン
膨大書庫をご利用くださり、ありがとうございます。
日本時間 2022年6月5日 (日) より、膨大書庫利用規則が改定されます。
今後も膨大書庫をご利用になられる場合は、必ずご確認下さい。
今後とも膨大書庫をよろしくお願い申し上げます。
追記 2022-06-09 (木) 08:11:12 - ムゲンピーマン
当書庫の利用規則の改定作業が終了しました。
システム変更について
2022-05-28 (土) 02:40:21 - ムゲンピーマン
膨大書庫をご利用くださり、ありがとうございます。
弊書庫の閲覧・編集を便利にするために、いくつかシステムの変更を行います。
- 著作者ページ・編集者ページの変更
- コテハンページの階層の廃止
例を2つ提示します。
- 編集者と著作者が同一 ⇒ 「コテハンページ」に統合
「:編集者/ムゲンピーマン」と「:著作者/ムゲンピーマン」を「:ムゲンピーマン」に統合 - 編集者では無いが著作者ページがある → 「特別コテハンページ」に変更
「:著作者/芥川龍之介」を「:芥川龍之介」に変更
いずれにせよ、movedタグを利用し、新ページへ誘導する。
期限はありませんが、以上のように、ページを統合・改名していただきますよう、お願い致します。
今後とも膨大書庫をよろしくお願い申し上げます。
あさかはじゅん氏について
2022-05-18 (水) 00:17:59 - ムゲンピーマン
膨大書庫をご利用くださり、ありがとうございます。
あさかはじゅん氏について、本人より代管理人の辞任の意思を確認しました。
よって、代管理人を辞任するものとします。
今後とも膨大書庫をよろしくお願い申し上げます。
代管理人に立候補された方々へ
2022-05-04 (水) 01:30:35 - ムゲンピーマン
膨大書庫をご利用くださり、ありがとうございます。
膨大書庫管理人のムゲンピーマンです。
先日、投票・議論室にて、「代管理人」が決定しました。
決定した代管理人は、以下の通りです。
仮運用している膨大書庫利用規則に則り、上記3名は、2022年5月31日までに以下の手順に従い、「サブ・パスワード」の取得及びTwitterのグループDM「膨大書庫運営・管理用DM」に参加してください。
- Twitterアカウントを所持していない又は使用できない場合は、アカウントを新規作成してください(Twitter公式ヘルプセンターが参考になります:Twitterアカウントを登録する方法とTwitterアカウントを作成する方法
)。
- 管理人のTwitterアカウント
(@mugenpman9202)にダイレクトメッセージ(DM)を送信してください(Twitter公式ヘルプセンターが参考になります:Twitterのダイレクトメッセージ(DM)を送信する方法
)。
その際、自分が膨大書庫で使用している名前・使用したい「サブ・パスワード識別キー」を含めてください(「サブ・パスワード識別キー」については、WIKIWIKIサンプルサイトが参考になります:コントロールパネル/サブ・パスワード)。
- 管理人が、「サブ・パスワード」を付与し、「膨大書庫運営・管理用DM」に招待します。
今後とも膨大書庫をよろしくお願い申し上げます。
追記 2022-05-09 (月) 02:09:40 - ムゲンピーマン
代管理人の3名の方々の手続きが完了致しました。
ご協力ありがとうございました。
運営開始のお知らせ
2022-04-21 (木) 23:46:27 - ムゲンピーマン
膨大書庫(仮)にお越し下さり、ありがとうございます。
膨大書庫二代目管理人のムゲンピーマンです。
弊書庫のシステムについて説明を致します。
今現在、初代膨大書庫(https://wikiwiki.jp/boodai-syoko/)より、移行作業を行っています。
移行作業は、今月24日までに完了する予定です。
また、早速ながら投票・議論室にていくつかの議論を行っておりますので、参加していただければ幸いです。
新しく始まる膨大書庫を、よろしくお願い申し上げます。