くお~!!ぶつかる~!!ここでアクセル全開、インド人を右に!
『インド人を右に』とはゲーメストという雑誌の有名な誤植である。
概要 
ゲーメスト第193号の『スカッドレース』攻略記事にある誤植。
本来『ハンドルを右に』と書かれるはずだったが、写植担当が手書き原稿の『ハ』を『イ』に、『ル』を『人』に読み間違えた結果、こうなった。当時はパソコンなどが発達しておらず、レイアウトも手書きで作っていたために、このようなことが連発していたのだが、その破壊力故に瞬く間に広まった。
勿論このゲームにインド人は登場しない。
そして… 
チュウニズムというセガの音ゲーで、「The wheel to the right」という曲がある。これを和訳すると「ハンドルを右に」となり、他にもセガ自身の自虐とも言えるネタもあったりして人気の高い曲となっている。ゲーム内の難易度もかなり高い。
BASIC | ADVANCE | EXPART | MASTER |
11+ | 13 |
EXPART譜面 
そこら辺のMASTER譜面とタメ張れるレベルの難しさ。
「インド人を右に」地帯では変な位置の16分音符が出てくるので、押す位置を間違えないように。
MASTER譜面 
公式でラスボス曲とされていたが、怒槌にその座を奪われた。
ボス曲としては珍しい8分主体だが、すごいノーツが割れているので、取りこぼしやすい。
サビ前の8分割タップが抜けやすいので要注意。
サビはホールドを抑えながらタップをすることになるが、エアーホールドが一緒にあるため、取るのが難しくなる。
ホールド抑えながらタップが出来れば多少楽にはなるだろう。
当時こいつよりハーレが難しかったのは内緒
コメント 
- クソワロタ -- 俺はページを作る者だ 2018-02-10 (土) 11:29:23
- 初見意味わからんかったけど2回目で意味わかってクソ笑った -- うにまろ 2018-11-11 (日) 21:58:04
- インド人を右に、中国人を左に。周ネルー会議 -- 2018-11-12 (月) 00:14:45
- ↑ネパールかな? -- 秋のななくさ(編集者) 2021-09-21 (火) 23:11:57
- いつみても草 -- 秋のななくさ(編集者) 2021-09-25 (土) 22:56:12
- なぜ気づかなかったのか… -- 右に行ったインド人? 2022-04-14 (木) 16:48:07
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |