コスメティック田中は日本のYouTuber。チャンネル登録者数は2021年11月現在で、約25万人。総再生回数は5000万回を超える。
↑YouTubeチャンネルのアイコン。初投稿の動画「23才男性の孤独な日常ルーティン【社会人ぼっち】」のワンシーンで、昼食を自室で食べている時の映像。
概要
動画の投稿者の田中は千葉大工学部卒の会社員(2021年で25歳)で、自称陰キャ。チャンネルの趣旨については「ひとり行動を楽しむチャンネル」とのこと。性格に関しては「皆でワイワイするのが苦手。感情表現が少なく何を考えてるか分からないと言われる。基本は1人でいたいけど、全く構ってもらえないのもイヤだったりする」と概要欄に記載されている。
動画は陰キャに関する社会的な事項や食事・会社の通勤・旅行など日常系も扱っている。
田中について
プロフィール
チャンネル名 | コスメティック田中 |
---|---|
本名 | 非公開(田中ではない) |
生誕 | 1996年7月16日 |
出身地 | 千葉県 |
最終学歴 | 千葉大学 |
身長 | 195cm |
体重 | 22.6 |
血液型 | A型 |
所属事務所 | なし(ただし、UUUMからの勧誘アリ) |
職業 | webサイト系の企画担当、YouTuber |
名称
チャンネル名は「コスメティック田中」であるが、これはTikTokでコスメ動画をアップしていたことに由来する。始めはよくありがちな「コスメ系インフルエンサーとして有名になり、視聴者にコスメグッズを売りつけてやろう」という魂胆だったが、有りのままの自分とかけ離れていたので、その計画は早いうちに挫折し、改名の機会を見失ったまま現在に至っている。本人曰く、「黒歴史を名前にぶら下げたままの状態なので、正直とても恥ずかしいです」とのこと。
なお、「田中」は本名ではなく、本名そのものは非公開である。しかし、自称・通称ともに「田中」が使用されることが多い。その他には略して「たなぽん」と奇妙な呼び方をするリスナーも存在する。
経歴
千葉県出身。小学校時代はいじめられており、声変わりにより人との会話が鬱陶しくなっていた。この頃の将来の夢はお花屋さんであった。中学校(千葉の市立)では陸上部に所属。中学生の頃からYouTube(現在は非公開)やブログを投稿していた。高校(千葉県立佐倉高校)は化学部に入部したもののノリについていけず辞めた。高校生の頃は一人で作曲をして、動画を上げていた。その後は先述したように千葉大学工学部電気電子工学科に進学(ケーブル好きや大手企業に就職できるかと思って進学した)。大学は英会話サークル(成長を感じず、2週間で辞めた)とロボットサークル(ノリについていけず一か月で辞めた)の経験がある。大学卒業後の社会人1年目は東京で働き、職場近くのシェアハウスに住んでいた。職業はwebサイト系の企画担当(直属上司にはYouTubeがばれている)で、ホワイト企業に勤めている。現在の居住県は千葉県。
性格
自称「陰キャ」かつ「コミュ障」である。しばしばリスナーから(他のぼっち系YouTuberと差別化され)"本物"と言われる。多人数との関わりを苦手としており*1、感情表現に乏しいため、学校や職場で辟易する様子が動画から垣間見える。この一連の性格はASD由来のものだと精神鑑定の結果から判明するが、(概要の通り)全くの一人好きという訳ではなく、全く構ってもらえないことも嫌がっている。
しかし、このように消極的な性格でありながら、動画の撮影となると並外れた行動力を見せることもある(人通りが多い駅前のベンチで一人喋りながらラーメンを食べるなど)。またTwitterでは、ガチ囲いの人が増えるとムズ痒いからという理由で故意にイキる演技をすることもあった。
ただし、問題となっているのはコミュニケーション能力くらいであり、高い学力や専門的なエンジニアスキルなど基本的には優秀なタイプである。
エピソード・その他の特徴
- 一人っ子ではなく、兄がいる。
- 過敏性腸症候群であり、下痢止めを持ち歩いている。
- 当Wikiのコメント欄により「ある日渋谷で腹痛に苦しんでいたところ、黒ギャルに助けられその時から好きなタイプは黒ギャルになった。」という噂が流れ、動画にて本人が言及した。
- 大学1年生の時に運転免許を取得したが、1週間後に路上駐車している車にぶつけて以降は運転をあまりしない。
- 大学2年生の後半からアルバイトで稼いだ自費で公認会計士の勉強をしていた。結果は短答合格はできたものの、勉強は辞めてしまった。
- 高校と大学では友達が一切いなかったが、現在は年に1回会う程度であるものの、中学の時の同級生に1人だけ友達がいる。
- 高校生の頃は青春の大半をネット(2chの書き込み等)に捧げてきたため、タイピングが得意。
- 中学生の頃まではゲームをしていたが、高校生以降はそのノリについていけていない。
- 動画では白いシャツをよく着ている(よく見るとロゴはSupremeではなくSuperman)。
- 他の「ぼっち系Youtuber」をExcelで纏めて整理している。
- 大学時代は7ヶ月、100円均一のお店で働いた。
- 過去に「アルバイト戦士マン」のHPを作成した。
- いつでも電車で引っ越しが出来る様に寝袋で寝ている。
- ハンバーガーを分解して食べる。
- 朝は会社でフルグラに低脂肪牛乳と大豆を入れて食べている。
- 最近は3食完全栄養食を食べるという人間としての食の楽しみを失った生活をしている。
- 以前は会社に鍋ごとカレーを持って行ったり、ピザを作って昼ご飯にしていた。
- 父親は大手銀行の支店長として働いていた。
- ユニットバスの部屋に住んでいる。
- 部屋の掃除が苦手。
- 奨学金の返済に追われている。
- 睡眠時無呼吸症候群と診断されている。
- 田中ガチ恋女性の言論統制を図るため、YouTubeのコメントにキーワードフィルターをかけている。
- タンパク質量/値段のコスパに注視して、ちくわやハムをそのまま食べることがある。
人気の動画
- 【パソコン】中古HDD復元したら出てきたデータがヤバすぎたwwww
中古のハードディスクを購入し、(勝手に)他人の削除したデータの復元を図る動画。最終的に危険な違法データではなく、リア充大学生の記録が復元され、心的ダメージを負う羽目になった。 - ネットカフェ住み込みルーティン【自遊空間】
ネットカフェ「自由空間」で一夜を過ごした過程を撮影したルーティン動画。施設の利用方法や付帯設備についても詳しく解説している。 - 【体験談】コミュ障の接客バイト経験に涙が止まらない・・/ おすすめバイト
自身のバイト経験談(マウントを取られたり、アドリブを求められるなど)を踏まえて、塾講師や工場作業員などコミュ障にお勧めのバイトを複数提案する動画。 - 発達障害でした【アスペルガー症候群】
5年ほど前から発達障害を疑っており、youtubeの動画投稿を契機に病院にて精密な検査を受け、その結果を報告する動画。結果として自身の性格はASDによるものだった。医師からは遅刻・忘れ物などが多いのは単なる性格であり、障害による特性ではないだろうと説明を受けている。 - 【新入生】春から大学生になる陰キャが、知っておかないと人生棒に振ること【理系ぼっち】
大学生の陰キャは普段の生活でなく、むしろ勉強面で不利になることを自身の経験から主張する動画。「留年してる人って、頭が悪いとかじゃなくて結局みんなぼっちなんですよね。」と語っている。
リンク
・Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCYy32dSCsxUzgo6yRam_Psg
・Twitter
https://twitter.com/csmtc_tnk
・ホームページ
https://cos-tanaka.com
コメント
閲覧者数
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |
タグ
Tag: YouTuber