右のファイルは著作権侵害の可能性があるため、一時的に削除されています: (./457640CB-B90E-41FE-B6C5-4F773E4D7DDC.jpeg,nolink);
最高のCOOLをご覧に入れましょう!
ジル・ド・レェとは、第四次聖杯戦争で召喚されたキャスターのサーヴァントである。
CV:鶴岡聡?
概要 
マスターである雨生龍之介が戯れに行った儀式殺人が契機となり、第四次聖杯戦争にキャスターとして参戦することになる。
触媒のない召喚であったため、マスターと同じく殺人に耽溺する汚染された精神の持ち主として召喚された。
真名 
ジル・ド・レェ。十五世紀の人物で、フランスのブルターニュ地方ナントに生まれた貴族にして軍人。
かの童話『青髭』のモデルとなった人物。誰よりも神を求めた「
百年戦争において聖女ジャンヌ・ダルク?と共にオルレアンを奪回、「英雄」として讃えられる。深い信仰心の持ち主であり、芸術を愛した男。
彼は軍人として最高の栄誉である元帥の称号を与えられたが、戦後では自らの領地にて近隣の少年を次々と拉致しては凌辱・惨殺するという所行を繰り返し、殺人鬼として処刑されてしまう。
なぜ彼が魔道に堕ちたのか。それは、聖女ジャンヌ・ダルクの存在にあった。
彼女はジル・ド・レェにとって全てと言ってもよく、この腐敗した現実にあって唯一無二の救いであり、同時にジルにとっては神が実在する証だった。
だが、現実は彼の運命を狂わせるほど苦かった。そのジャンヌが異端として処刑されたことで深い絶望を味わい、神を見失う。
それから彼は悪鬼に堕ち、戦後になると悪政を敷き領民を虐殺するなどの残虐な行為に手を染めるようになったが、それは悪徳を罰する筈の神は存在しない事を証明する手段でもあった。
それを証明するかのように、彼の悪逆と涜神は八年も及んで看過され続け、殺された幼子達の嘆きと悲鳴は闇へと消えた。
最初は彼の友人であり、パトロンであったフランソワ・プレラーティ?とともに、財政難を賄うための金策として錬金術に手を出したが、いつしか当初の目的を見失い悪魔の召喚に傾倒するようになる。
1440年、ついに彼の凶行が発覚したことで逮捕、教会と国王によって彼は裁かれ、全てを自白して処刑される事となる。
結局のところ彼が残虐行為と涜神への糾弾され断罪されたのは、金策のために領土を敵国に売り渡す可能性を危惧され、彼の富と領地を没収する為の口実でしかなかった。
彼からしてみれば、それは裁きとは程遠く、千の幼子を手にかけた悪徳よりも輪にかけて浅ましいモノだというのに。
神への信仰心が深すぎたが故に、神を呪い貶めることに取り憑かれたジルは、こうして神に裁かれることなく欲得を優先した人間の手で破滅したが、過去は決して変わらない。
如何に優れた武人で国を救った英雄であっても、殺人鬼としての所業を覆すことはできない。それでも彼は永遠に償いを求め続けなければならないのだ。
ステータス 
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 | クラス別能力 |
D | E | D | C | E | A+ | 陣地作成:B 道具作成:- |
保有スキル 
- 精神汚染:A
精神が錯乱しているため、他の精神干渉系魔術をシャットアウトできる。ただし、同ランクの精神汚染がされていない人物とは意思疎通ができない。
このスキルを所有している人物は、目の前で残虐な行為が行われていても平然としている、もしくは猟奇殺人などの残虐行為を率先して行う。 - 芸術審美:E-
芸術品・美術品に対する理解、あるいは執着心。
ジル・ド・レェの場合はごく低い確率で真名を看破できる。 - 深淵の邪視:C
深淵の闇を覗き、また覗かれてしまったジル・ド・レェの末路。その眼は大きく変貌し、深海に棲む"モノ"のように恐怖をまき散らすものとなった。
暴力、威圧による恐怖ではなく、あくまで相手自身の内側にある"未知への恐れ"を沸き立たせるもの。ロストサニティ。
宝具 
螺湮城教本
ランク:A+
種別:対軍宝具
レンジ:1~10
最大捕捉:100人
由来:フランソワ・プレラーティーがイタリア語に訳したルルイエ異本。
ジル自身は正規の魔術師ではなく魔術の素養も無いのだが、手にしている魔導書自体が魔力炉を内蔵したモノであるため、代わりにこの魔導書が魔術を行使している。
言うなれば、「ジル専属の魔術師」である「宝具」。所有者の技量に関係なく魔導書そのものが大魔術・儀礼呪法を代行し、具え持つ属性に従って深海系の水魔の召喚を行う。このためキャスター本人は呼び出した海魔を使役するだけで良い。
海魔の一体一体の戦闘力はサーヴァントと比べるべくもない弱さだが、種別が対軍宝具であるのは伊達ではなく数十体を召喚可能。さらに倒された海魔自体を媒体に新たな海魔を召喚可能であり燃費も良い。また、使役することを度外視すれば超巨大な海魔を召喚可能(制御は出来ない)。
ただし、あくまでも「魔導書が行っている召喚魔術」であり、召喚そのものは「宝具の奇跡」ではない。召喚中の魔物は常時魔導書からの魔力供給がなければ現界を保ってはいられず、一瞬でも供給が途切れると消滅する。
コメント 
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |
タグ 
Tag: 型月 Fate/Zero Fate/Grand Order Fate/EXTELLA LINK サーヴァント キャスター