スピンラブは日本のYouTuber。現在は活動を停止しており、既にチャンネルも存在しない。しばしば「底辺版コムドット」と称される。
概要 
2019年8月15日、「YouTube界をさらに盛り上げるため」に本格始動した5人組YouTuber。主にまとめサイトなどを中心に流行している。
メンバーの構成は、たけし・けんけん・たつろー・としお・たっくん。年齢は公開していないようだが、メンバーのたっくんは(当時)大学生である事を公表している。どういう繋がりなのかは不明だが、全員20代前半あたりと思われる。
2019年8月から約5ヶ月の活動期間を経てしばらくのお休みとなった。その数ヶ月後チャンネルは削除され、未だに彼らは帰ってきていない。ちなみに投稿休止時点の登録者は146人(少なくとも収益化条件の登録者には達していなかった)。
有名になった経緯 
彼らが「しばらくのお休み」に入って約半年後、まとめサイトでスピンラブが拡散される。ただし、どういった経緯で見つけられたのかは不明。
そのさらに1年後に次々と、他のまとめサイトで再び拡散される。そこはかとなく感じるガチ陽キャぶり、イケメンでは無いにしてもまぁまぁの見た目、しっかりとされた下準備、流行に寄せた企画内容、それでいて再生数のギャップ。それがネット民のハートを掴んだのか、定期的に話題になった。
かつ、見た目の割に動画内容は健全であり、YouTuberが不祥事を起こし炎上するたび「スピンラブを見習え」とお手本をして掲げられる事もある。
ちなみに、第二次スピンラブブームが起きた結果、最新動画の再生数は2万にまで達した。すぐさま動画を出せば有名YouTuberになれるチャンスだったかもしれないが、その後も動画は投稿されず、少しの時を経てチャンネルは削除された。
Twitterアカウントだけは残っているが、現在の消息は不明。
そのようにして、主に「YouTubeの世界は甘く無い」を知らしめる教材として、スピンラブが取り上げられるようになった。
現在 
現在、リーダーのたつろーは「コトブキツカサ」という名前でモデルをやっている。Twitterではかつてのスピンラブの活動を黒歴史と称していた。
解説 
かっしーチャンネルが以下の動画「底辺版コムドット『スピンラブ』について解説」において彼らを取り上げている。
リンク 
コメント 
- つまり炎上した方が儲かるって事やろ?ホンマYouTuberって糞やな。全員死滅しろ -- 2022-02-04 (金) 03:24:08
- 糖質おるやん -- 2022-02-13 (日) 02:41:37
- 関西弁でイキがる糖質多すぎだろ。クソ底辺らしくコムドットに脳破壊でもされたんだろうな。 -- 2022-04-02 (土) 10:43:20
- オカイラブ?(乱視) -- 2022-04-11 (月) 16:17:13
- コムドットってだれだよ。スピンラブと同類だろ -- 2022-04-22 (金) 18:16:34
- 炎上で稼ぐのは儲かりもしないし長続きもしないから良いことないね -- 2022-05-24 (火) 22:53:00
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |
タグ 
Tag: YouTuber