威力 | 200 |
タイプ | エスパー |
分類 | 特殊 |
元技 | フォトンゲイザー |
使えるポケモン | ウルトラネクロズマ |
追加効果 | 自分の『こうげき』と『とくこう』をランク補正込みで比べて、 『こうげき』が『とくこう』より高いなら物理技、『とくこう』が『こうげき』以上なら特殊技になる。 相手の特性の影響を受けずに攻撃できる。 |
概要 
ウルトラネクロズマの専用Zワザ。名前が完全に厨二病
大量のZパワーを得たネクロズマが周囲の光を吸収し、超巨大な光球を放って相手を消し飛ばす。
ゼンリョクポーズを踊った後は、エネルギーを吸い取りすぎて主人公が息を切らしてしまう。流石は光エネルギーを吸収する伝説のポケモン、Zワザに使うZパワーも尋常ではないほど膨大なようだ。*1
普通のエスパーZでZワザにするのと比べて威力が20高いほか、元技となるフォトンゲイザーと同様の特徴を持っている。
まず、自分のステータスが攻撃>特攻なら物理技に、特攻≧攻撃なら特殊技になる。自分の得意なステータスで攻撃できるので、日食/月食のどちらからウルトラネクロズマになっても最大限に活用できる。
更に、ソルガレオ・ルナアーラの専用Zワザと同様に、相手の特性を無視できる。
高威力に加え、ウルトラネクロズマ自身の火力の高さもあるので、多くの相手をその名の通り滅亡させることができるだろう。
なお、日食/月食ネクロズマの時点ではZワザコマンドの代わりに「ウルトラバースト」コマンドが出ており、ウルトラネクロZを使うためにはまずこれでウルトラネクロズマにフォルムチェンジしておく必要がある。ウルトラネクロZが使用可能になるのは、フォルムチェンジ後のターンから。
つまり、日食/月食ネクロズマの状態からウルトラバーストして、直後にウルトラネクロZを使うことはできないので注意が必要。
コメント 
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |