概要 
ルガルガンの専用Zワザ。
Zパワーを得たルガルガンの高らかな遠吠えと共に、無数の浮遊する岩が相手の周囲に漂い始める。その後ルガルガンが相手に飛びかかり、無数の岩もそれに続いて相手に飛んでいく。
ルガルガンにはまひる、まよなか、たそがれと3つのフォルムが存在するが、アロライZなどと違って全てのフォルムで使用可能。更に全ての姿に個別のムービーが用意されており、発動時の背景の時間帯が異なっている。
普通のイワZによるZワザと比べて威力が10高いだけでなく、エレキフィールドをはじめとしたフィールドの効果を消すことができる。
特性でフィールドを展開するカプ系に対してそれなりに強いが、フィールドを消す効果がそこまで役に立つかと言われると正直微妙なところ。フィールドを消したところで、カプ系に有利に立ち回れるわけでもない。
寧ろ、ルガルガンは全てのフィールドの恩恵を受けられるので、フィールド消去の効果はデメリットにはたらきやすい。
そのため、この技が普通のイワZの上位互換とは一概に言えない。威力がやや高いルガルガンZか、フィールドを解除しないイワZ、パーティに応じて合う方を選ぶのがよいだろう。
また、ムービーでは飛びかかって攻撃しているように見えるが、よく見ると相手を攻撃しているのは岩だけ。どうやらルガルガンが直接相手に飛びかかっているのではないらしく、接触技には該当しない。
それの何が問題なのかというと、接触技でないせいでたそがれルガルガンの特性かたいツメに対応しておらず、ダメージが上がらないのである。
たそがれルガルガン自体いわタイプの接触技を殆ど覚えないこともあり、「接触技にしろ」などと言われることが多い。
コメント 
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |