目次
基本情報 
図鑑説明 
赤・緑、ファイアレッド、Y | こだい せいぶつの かせきから さいせいしたポケモン。かたい カラで みを まもっている。 |
Y(漢字) | 古代生物の 化石から 再生した ポケモン。硬い 殻で 身を 守っている。 |
青、リーフグリーン | とおい むかしに うみだった ちそうから かせきが はっけんされ ふっかつ させた ポケモンである。 |
ピカチュウ | かせきから さいせいした ポケモン。かいていに かくれては せなかの めで あたりを みていたようだ。 |
金、ハートゴールド | かいていに みを ひそめたままの すがたで かせきに なったものが たまに はっけん される。 |
銀、ソウルシルバー | おおむかしの ポケモン。ごくまれに いきた かせきとして はっけん される ことがある。 |
クリスタル | 3おくねんまえの かいていに みをひそめ せなかにも ついていた めを ひからせていた ポケモン。 |
ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア | かせきから ふっかつした ポケモンだが まれに いきつづけている カブトを はっけん できる。その すがたは 3おくねん かわっていない。 |
オメガルビー・アルファサファイア(漢字) | 化石から 復活した ポケモンだが まれに 生き続けている カブトを 発見 できる。 その 姿は 3億年 変わっていない。 |
ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X | 3おくねんまえの すなはまで くらしていたと かんがえられている。かたい カラが みを まもる。 |
ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X(漢字) | 3億年前の 砂浜で 暮らしていたと 考えられている。 硬い 殻が 身を 守る。 |
ウルトラサン | 3おくねんまえに さかえた ポケモン。 とある ちほうでは いまでも まれに いきた すがたが みられると いう。 |
ウルトラサン(漢字) | 3億年前に 栄えた ポケモン。 とある 地方では 今でも まれに 生きた 姿が 見られると 言う。 |
ウルトラムーン | ごく いちぶの ちいきを のぞいて ぜつめつ してしまった ポケモン。 かたい カラで みを まもる。 |
ウルトラムーン(漢字) | ごく 一部の 地域を 除いて 絶滅 してしまった ポケモン。 硬い カラで 身を 守る。 |
種族値 
HP | 攻撃 | 防御 | 特殊 | 素早さ | 合計 | |
第一世代 | 30 | 60 | 80 | 45 | 55 | 300 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | |
第二世代以降 | 30 | 60 | 80 | 90 | 45 | 55 | 355 |
進化 
カブト | Lv40以上→ | カブトプス |
覚える技*1 
概要 
ゲーム本編でのカブト 
アニメでのカブト 
カードでのカブト 
コメント 
- 図鑑を見るに背中の・・も目らしい -- 俺はページを作る者だ 2018-01-21 (日) 02:12:43
観覧者数 
現在 | ? |
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |