目次
基本情報 
図鑑説明 
赤・緑、ファイアレッド | がんばんのような かたい カラで おおわれている。1ねんに 1かい だっぴして おおきくなる。 |
青、リーフグリーン | がんせきのような かたい からだで できている。ダイナマイトで ばくはしても ダメージを うけない。 |
ピカチュウ | だっぴ したてのときは ぜんたいが しろっぽく やわらかいが すぐに くうきに ふれて かたくなる。 |
金、ハートゴールド | 1ねんに 1ど だっぴをする。ぬぎすてたカラは すぐに かたまって ぼろぼろに くだけちる。 |
銀、ソウルシルバー | わざと からだを ばくはつさせ その いきおいを りようして やまから やまへと とんでいく。 |
クリスタル | がんせきの ように がんじょうな からだは とても きょうりょくな ダイナマイトでも きずつかない。 |
ルビー、オメガルビー | おおきな じしんが おこると やまに すんでいる ゴローニャが なんびきも ふもとまで ごろごろ ころがり おちてくる ことが あるよ。 |
オメガルビー(漢字) | 大きな 地震が 起こると 山に すんでいる ゴローニャが 何匹も ふもとまで ごろごろ 転がり 落ちてくる ことが あるよ。 |
サファイア、アルファサファイア | やまの しゃめんに ほってある みぞは ころがり おちてきた ゴローニャが みんかに ぶつからない ように するための とおりみちに なっているぞ。 |
アルファサファイア(漢字) | 山の 斜面に 掘ってある 溝は 転がり 落ちてきた ゴローニャが 民家に ぶつからない ように するための 通り道に なっているぞ。 |
エメラルド | さんちょうの かこうに すみかが あるという。1ねんに 1かい だっぴして おおきくなる。だっぴした カラは くずれて つちに かえる。 |
ダイヤモンド | 1ねんに 1かい だっぴする。がんせきのような かたい からだは ダイナマイトでも きずつかない。 |
パール、X | さんちょうから ふもとまで つづく みぞは ゴローニャが ころがりおちる とおりみちなので ようちゅうい。 |
X(漢字) | 山頂から ふもとまで 続く 溝は ゴローニャが 転がり落ちる 通り道なので 要注意。 |
プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y | がんせきの ような かたい からだは ダイナマイトでも きずつかない。1ねんに 1どだけ だっぴする。 |
Y(漢字) | 岩石の ような 硬い 体は ダイナマイトでも 傷つかない。1年に 1度だけ 脱皮する。 |
サン | ダイナマイトで ばくは しても キズひとつ つかない からだ だが しっけや あめは だいきらい。 |
(漢字) | ダイナマイトで 爆破 しても 傷ひとつ つかない 身体 だが 湿気や 雨は 大嫌い。 |
ムーン | 1ねんに 1ど だっぴ。 ぬいだカラは つちに かえり どじょうを ゆたかに するので のうかが あつめている。 |
ムーン(漢字) | 1年に 1度 脱皮。 脱いだ殻は 土に かえり 土壌を 豊かに するので 農家が 集めている。 |
ウルトラサン | としおいると だっぴ しなくなる。 ながくながく いきた ゴローニャの カラは こけむしていて みどりだ。 |
ウルトラサン(漢字) | 年老いると 脱皮 しなくなる。 長く長く 生きた ゴローニャの カラは 苔むしていて 緑だ。 |
ウルトラムーン | じぶんで からだを ばくはつさせる。 そのパワーで きゅうな やまみちも すごい スピードで のぼっていく。 |
ウルトラムーン(漢字) | 自分で 身体を 爆発させる。 そのパワーで 急な 山道も すごい スピードで 登っていく。 |
種族値 
HP | 攻撃 | 防御 | 特殊 | 素早さ | 合計 | |
第一世代 | 80 | 110 | 130 | 55 | 45 | 420 |
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | |
第二~第五世代 | 80 | 110 | 130 | 55 | 65 | 45 | 485 |
第六世代以降 | 80 | 120 | 130 | 55 | 65 | 45 | 495 |
進化 
覚える技*1 
概要 
通信進化して顔つきがガラリと変わった。フンコロガシ
名前の語源はボローニャ石。
爆発イメージ、水に弱いイメージが強い。
対戦ではステロ撒いて爆発退場といったことができる。
初代ではトレーナーが使ってこないこともあり、
通信進化できないぼっちには幻のポケモンだったとか。
ゴローニャ(´;ω;`)カワイソス 
3〜4世代頃、頑丈の仕様は「一撃必殺技が聞かない」だけだった。
また、同タイプのドサイドンなどのライバルもいてかなりの不遇ポケモンだったのだ。
そのためゴローニャ(´;ω;`)カワイソスがネタとして定着していた。
だが5世代の頑丈強化によりゴローニャは使えるイケメンと化したのだ!ゴローニャ(`・ω・)カッコヨス
(ニコニコ大百科様参考)
ゲーム本編でのゴローニャ 
アニメでのゴローニャ 
カードでのゴローニャ 
リージョンフォルム 
コメント 
- ㍌ポケモン -- 昇華職人 2018-01-03 (水) 19:02:57
- 名前だけ聞くと猫っぽくてかわいい -- 俺はページを作る者だ 2018-01-03 (水) 19:27:40
- 通常ゴローニャ攻撃下げられてて草 -- 2018-01-27 (土) 13:01:19
- ↑気づかなかったあざす! -- ちゃぶ台問屋? 2018-01-27 (土) 13:19:29
観覧者数 
現在 | ? |
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |