目次
基本情報 
図鑑説明 
ブラック、Y、アルファサファイア | ゆきやまに せいそくする ポケモン。おおむかし ひょうがきの ときに みなみの とちに いどうしてきた。 |
ブラック、Y、アルファサファイア(漢字) | 雪山に 生息する ポケモン。大昔 氷河期の ときに 南の 土地に 移動してきた。 |
ホワイト | ちいさい こおりの つぶを たくさん つくりだして じぶんの すがたを てきの めから かくすのだ。 |
ホワイト(漢字) | 小さい 氷の 粒を たくさん 作りだして 自分の 姿を 敵の 目から 隠すのだ。 |
ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー | あたりの くうきを ひやして こおりの つぶを はっせい させて てきの からだを こおりつかせる。 |
ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー(漢字) | 辺りの 空気を 冷やして 氷の 粒を 発生 させて 敵の 体を 凍りつかせる。 |
サン | あつい ひには からだが とける。 こおらせれば もとに もどるけど からだの かたちは すこし ゆがむ。 |
サン(漢字) | 暑い 日には 身体が 溶ける。 凍らせれば 元に 戻るけど 身体の 形は 少し 歪む。 |
ムーン | ひょうがきから そんざい している。 こおりの つぶを あやつって てきを こおらせたあと ずつきで くだく。 |
ムーン(漢字) | 氷河期から 存在 している。 氷の 粒を 操って 敵を 凍らせたあと 頭突きで 砕く。 |
ウルトラサン | こおりの つぶを ふきかけて てきの からだを こおらせる。アローラの バニリッチは ぜんたいてきに こがら。 |
ウルトラサン(漢字) | 氷の粒を 吹きかけて 敵の 身体を 凍らせる。アローラの バニリッチは 全体的に 小柄。 |
ウルトラムーン | ひょうがきを いきぬいた とても たくましい ポケモン。こと あつい ちほうでは ばつぐんの にんき。 |
ウルトラムーン(漢字) | 氷河期を 生き抜いた とても たくましい ポケモン。こと 暑い 地方では 抜群の 人気。 |
種族値 
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
51 | 65 | 65 | 80 | 75 | 59 | 395 |
進化 
覚える技*1 
概要 
ゲーム本編でのバニリッチ 
アニメでのバニリッチ 
カードでのバニリッチ 
コメント 
観覧者数 
現在 | ? |
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |