目次
基本情報 
図鑑説明 
サン | あたまに ある どくトゲで えものを ズブリ。よわったところを 10ぽんの しょくしゅで とらえ とどめを さす。 |
サン(漢字) | 頭に ある 毒トゲで 獲物を ズブリ。弱ったところを 10本の 触手で 捕らえ 止めを 刺す。 |
ムーン | かいていや かいがんを はいまわる。サニーゴの あたまに はえる サンゴが だいこうぶつだぞ。 |
ムーン(漢字) | 海底や 海岸を はいまわる。サニーゴの 頭に 生える サンゴが 大好物だぞ。 |
ウルトラサン | サニーゴのえだを くうので しぜんに おちた えだを あつめて かこうする しょくにんたちに にくまれている。 |
ウルトラサン(漢字) | サニーゴの枝を 食うので 自然に 落ちた 枝を 集めて 加工する 職人たちに 憎まれている。 |
ウルトラムーン | あたま いがいの ばしょ なら ちぎれても すぐに さいせいする。ひとばん ねむれば もとどおりだ。 |
ウルトラムーン(漢字) | 頭 以外の 場所 なら ちぎれても すぐに 再生する。一晩 眠れば 元通りだ。 |
種族値 
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
50 | 53 | 62 | 43 | 52 | 45 | 305 |
進化 
ヒドイデ | Lv38以上→ | ドヒドイデ |
覚える技*1 
概要 
初登場は「ポケットモンスター サン・ムーン」。ロングヘアー風の触手を持つオニヒトデモチーフのポケモンで、サニーゴの枝を主食としている。(現実のオニヒトデもサンゴを食べる)また、トゲが体に刺さると三日三晩痛みに苦しむらしい。
ガラル地方に生息する個体はサニーゴを食べた事が無く、枝の美味しさも知らない。?
ゲーム本編でのヒドイデ 
出現条件がやや特殊で、野生のサニーゴが仲間呼びをした際にサニーゴの代わりにこいつが現れる。この方法でしかヒドイデと遭遇、捕獲することは出来ない。また、設定通りサニーゴに攻撃をするためサニーゴを連鎖で厳選している場合倒されて連鎖が途切れることもあるので中々厄介。
8世代では9番道路のスパイクタウン付近やヨロイじまの円環の入り江に出現し、普通にシンボルエンカウントする。
アニメでのヒドイデ 
カードでのヒドイデ 
コメント 
- コジロウカラーのヒドイデ声までコジロウで笑った -- 俺はページを作る者だ 2018-02-09 (金) 10:20:18
観覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |