マンタとは、マリオシリーズに登場するキャラクターである。
ここではマンタの他、エイ系のキャラクター/モンスターについても解説する。
実在のマンタはオニイトマキエイ?の項目を参照。
スーパーマリオ64のマンタ 
英名はそのまんま「Manta」。
この作品ではウォーターランドでリングを出しながら移動しているキャラクターとして登場。
尻尾から出てくるリングを5つくぐるとパワースターを出してくれる。
ぶつかってもダメージがない、味方キャラクターだ。
マリオくんでは 
リングではなくオナラを出しながら移動しているという大きな違いがある。
ヨッシーがサンタと間違えていた。
オナラの中にあったパワースターを手に入れたマリオの仲間になり、クッパの潜水艦と戦ってくれたぞ。
ちなみに本編と違いちょっとだけだが喋っている。
スーパーマリオサンシャインのマンタ 
この作品のマンタはスライム状の不思議生物として登場。形がマンタなだけの別モノ
英名:「Phantamanta(ファンタマンタ)」
シレナビーチのストーリー1のボスとして登場。
地面に帯電するインクを塗りながら好き勝手に動き回り、マリオをじわじわと追い詰めてくる。
弱点は流水。ポンプの水を当てると分裂しながら小さくなっていき、最終的に消滅する。
接触すると弾かれてダメージを受けるので、分裂したマンタに挟み討ちにされ吹っ飛ばされた挙句帯電インクに叩き込まれてノックアウトされたマリオは数知れない。うっかりちびマンタを踏んづけたり細い帯電インクを踏んでしまいダメージを受けることもよくある。
完全に分裂させきると怒り出し真っ赤になってマリオに突撃してくるぞ。
マリオくんでは 
こちらのマンタもやっぱりヨッシーにサンタと間違えられていた…どころか本人がサンタ帽を被りビリビリのドロドロをプレゼントしに来る悪ノリまで披露。
こちらのマンタも「マンタマンタ~」を始めとして喋っていたぞ。
つねに^^という笑顔なおかげで本家のような不気味さはない。
マンタロウ 
スーパーマリオギャラクシーに登場するマンタのようなキャラクター。
英名は「Ray(レイ)」
サンシャインのイカの様にレース用の乗り物として登場する。
コースアウトしてマリオと共に奈落へ落ちていくこともしばしば…
マリオくん 
彼(?)の出番はなかった。
エイジロウ 
New スーパーマリオブラザーズ Wiiに登場する空飛ぶエイのキャラクター。
英名は「Jumbo Ray(ジャンボレイ)」
リフトン?の様に画面の下から出てくる足場として活躍する。
マリオくん 
イギー城に乗り込む際の乗り物として登場。