伝説のポケモンとは、ゲームやアニメで伝説を残したポケモンの事。
目次 
概要 
ゲーム内で基本1匹しか捕獲することができず、タマゴみはっけんグループのポケモン。その分、ステータスが普通のポケモンと比べてとても高く、ファンも多い。
禁止級伝説と準伝説 
ファンの間では禁止級伝説と準伝説に分けられることがある。
違い 
禁止級伝説はランクバトルで使用できないが、準伝説はランクバトルで使用できるという違いがある。
また、準伝説は一部を除き合計種族値が600を超えていない。
が、ポケモンソード・シールドの2021年2月からスタートするランクバトルシーズン8にて、まさかの「禁止級伝説1体OK」というとんでもないルールが適用されることになった。これは公式大会の「ポケモン竜王戦2020」と同じルールだが、通常のランクバトルで禁伝が使えるのは史上初である。
アニメでは 
アニメ本編で登場する事は少なく、映画で登場する事が多い。
でんせつポケモン 
ウインディの事。伝説のポケモンではない。
一覧 
禁止級 
画像 | 名前 | 説明 |
---|---|---|
ミュウツー | フジ博士がミュウの遺伝子を組み替えて生み出したポケモン。全てのポケモンの中で最も凶暴な心を持つと言われている。 | |
[添付] | メガミュウツーX | |
[添付] | メガミュウツーY | |
ルギア | ジョウト地方で海の神と伝えられている伝説のポケモン。荒れ狂う海を沈める程の力を持ってる。 | |
ホウオウ | ジョウト地方の神話に登場する伝説のポケモン。ホウオウを見た者は永遠の幸せが約束されると言われている。 | |
カイオーガ | 大雨を降らせてホウエン地方の海を広げたと言われている。グラードンと死闘の末、現在は眠りについている。 | |
[添付] | ゲンシカイオーガ | |
グラードン | 大地を盛り上げてホウエン地方の大陸を広げたと言われている。カイオーガと死闘の末、現在は眠りについている。 | |
[添付] | ゲンシグラードン | |
レックウザ | オゾン層を飛び続けている伝説のポケモン。グラードンとカイオーガの争いを治めたと伝えられている。 | |
[添付] | メガレックウザ | |
[添付] | ディアルガ | シンオウ地方で神様と言われており、時間を操る力を持つ。 |
[添付] | パルキア | シンオウ地方で神様と言われており、空間を歪める能力を持つ。 |
[添付] | ギラティナ アナザーフォルム | この世の裏側にあると言われる『破れた世界』という場所に生息している。古代の墓場に現れることがある。 |
[添付] | ギラティナ オリジンフォルム | |
[添付] | レシラム | 真実を追い求めるものを助ける。ゼクロムとはもともと一つのポケモンだった。キュレムと合体してホワイトキュレムになれる。 |
[添付] | ゼクロム | |
[添付] | キュレム | |
[添付] | ブラックキュレム | |
[添付] | ホワイトキュレム | |
[添付] | ゼルネアス | |
[添付] | イベルタル | |
[添付] | ジガルデ・コア | |
[添付] | ジガルデ・セル | |
[添付] | ジガルデ 10%フォルム | |
[添付] | ジガルデ 50%フォルム | |
[添付] | ジガルデ パーフェクトフォルム | |
[添付] | コスモッグ | 力を秘めたポケモン。 |
[添付] | コスモウム | |
[添付] | ソルガレオ | |
[添付] | ルナアーラ | |
[添付] | ネクロズマ | |
[添付] | ネクロズマ たそがれのたてがみ | |
[添付] | ネクロズマ あかつきのつばさ | |
[添付] | ウルトラネクロズマ | |
[添付] | ザシアン れきせんのゆうしゃ | |
[添付] | ザシアン けんのおう | |
[添付] | ザマゼンタ れきせんのゆうしゃ | |
[添付] | ザマゼンタ たてのおう | |
[添付] | ムゲンダイナ | |
[添付] | ムゲンダイナ ムゲンダイマックスのすがた | |
[添付] | バドレックス? | |
[添付] | バドレックス はくばじょうのすがた? | |
[添付] | バドレックス こくばじょうのすがた? |
準伝説 
画像 | 名前 | 説明 |
---|---|---|
フリーザー | 羽ばたくと空気中の水分を冷やして凍らせるため、雪を降らせながら飛ぶという伝説の鳥ポケモン。 | |
[添付] | フリーザー ガラルのすがた? | |
サンダー | 雷雲の中に棲み、雷を自在に操るといわれる伝説の鳥ポケモン。 | |
[添付] | サンダー ガラルのすがた? | |
ファイヤー | 燃えるような羽を持つ伝説の鳥ポケモン。春の訪れと共に南国から飛んでくるという。 | |
[添付] | ファイヤー ガラルのすがた? | |
ライコウ | 雷を打ち出せる雨雲を背負い、大地を雷のようなスピードで駆けるポケモン。ホウオウの力で蘇った。 | |
エンテイ | 吠えると火山が噴火すると言われる、マグマのような情熱を持つポケモン。ホウオウの力で蘇った。 | |
スイクン | 汚れた水も清めながら北風とともに走る、湧き水のような優しさを持つポケモン。ホウオウの力で蘇った。 | |
レジロック | レジギガスが岩石から作りだしたと言われるポケモン。身体が崩れても新しい岩で埋めて治してしまう。 | |
レジアイス | レジギガスが氷から作りだしたと言われるポケモン。-200℃の冷気を纏っており、近づくだけで凍ってしまう。 | |
レジスチル | レジギガスがマグマから作りだしたと言われるポケモン。何万年も地底の圧力で鍛えられた金属のボディはどんな金属よりも硬い。 | |
ラティアス | ||
[添付] | メガラティアス | |
ラティオス | ||
[添付] | メガラティオス | |
[添付] | ユクシー | シンオウ地方のエイチ湖に棲む知恵の神。目を見た者は記憶を失ってしまう。 |
[添付] | エムリット | シンオウ地方のシンジ湖に棲む感情の神。触れた者は3日にして感情をなくしてしまう。 |
[添付] | アグノム | シンオウ地方のリッシ湖に棲む意思の神。傷つけた者は7日にして何も出来なくなってしまう。 |
[添付] | ヒードラン | |
[添付] | レジギガス | |
[添付] | クレセリア | |
[添付] | コバルオン | |
[添付] | テラキオン | |
[添付] | ビリジオン | |
[添付] | トルネロス けしんフォルム | |
[添付] | トルネロス れいじゅうフォルム | |
[添付] | ボルトロス けしんフォルム | |
[添付] | ボルトロス れいじゅうフォルム | |
[添付] | ランドロス けしんフォルム | |
[添付] | ランドロス れいじゅうフォルム | |
[添付] | タイプ:ヌル | |
[添付] | シルヴァディ | |
[添付] | カプ・コケコ | |
[添付] | カプ・テテフ | |
[添付] | カプ・ブルル | |
[添付] | カプ・レヒレ | |
[添付] | ダクマ? | |
[添付] | ウーラオス いちげきのかた? | |
[添付] | ウーラオス いちげきのかた キョダイマックスのすがた? | |
[添付] | ウーラオス れんげきのかた? | |
[添付] | ウーラオス れんげきのかた キョダイマックスのすがた? | |
[添付] | レジエレキ? | |
[添付] | レジドラゴ? | |
[添付] | ブリザポス? | |
[添付] | レイスポス? |
ウルトラビースト 
画像 | 名前 | 説明 |
---|---|---|
[添付] | ウツロイド | |
[添付] | マッシブーン | |
[添付] | フェローチェ | |
[添付] | デンジュモク | |
[添付] | カミツルギ | |
[添付] | テッカグヤ | |
[添付] | アクジキング | |
[添付] | ベベノム | |
[添付] | アーゴヨン | |
[添付] | ツンデツンデ | |
[添付] | ズガドーン |
コメント 
- もっとまともなUMAの画像ないかな… -- 2018-02-04 (日) 15:15:00
- なぜか目次でヌル押すとコスモッグ、シルヴァディ押すとコスモウムのとこに行くんだけどどういうことなの… 他は全く正常ですじゃ -- 俺はページを作る者だ 2018-02-09 (金) 12:09:00
- あれ?デオキシスって準伝になったん? -- おれくん 2018-03-03 (土) 16:01:27
- 伝説のポケモン多すぎ -- ツナカン 2018-03-03 (土) 16:28:30
- ↑↑一応禁伝に方に移した -- タルタルストーム 2018-03-03 (土) 16:31:55
観覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |