始めに 
①算数及び数学に関する記事を集約しました。専門的な知識がなくても構わないので、どんどん加筆・新規作成してください。
②ページ作成の際は、「数学記号一覧」「上付き文字」「下付き文字」も参考にしてください。
③複雑な数式を挿入する際は、「Help:数式の挿入方法」を参考にしてください。
算数 
算数 | |
数 | 数―万―億―兆―数直線―小数―分数―奇数―偶数―公倍数―最小公倍数―公約数―最大公約数―比? |
計算 | 四則演算?(足し算―引き算―掛け算―割り算)―交換法則―結合法則―分配法則―筆算?―そろばん?―電卓?―等号?―不等号? |
図形 | 多角形?―三角形(正三角形?―二等辺三角形?―直角三角形?)―四角形(正方形?―長方形?―平行四辺形?―台形?―ひし形?)―円(数学)―円周率―直方体?―立方体?―球?―展開図? |
量 | 長さ?―角度―重さ?―時間?―面積?―体積?―速さ? |
統計 | 棒グラフ?―折れ線グラフ?―円グラフ?―帯グラフ?―度数分布表?―ヒストグラム?―比例?―反比例?―百分率―歩合?―平均? |
応用 | 鶴亀算?―植木算?―還元算?―濃度算?―旅人算? |
中学数学 
中学数学 | |
1年 | 正負の加法・減法―四則計算―文字式―方程式―関数―平面図形―作図―空間図形―資料の整理 |
2年 | 式の計算―連立方程式―1次関数―角度―三角形―四角形―確率 |
3年 | 多項式―平方根―2次方程式―2次関数―相似―中点連結定理-円(数学)―三平方の定理 |
高校数学 
高校数学 | ||
数Ⅰ | 数と式 | 整式―整式の乗法―因数分解―実数―絶対値―平方根 |
方程式と不等式 | 1次不等式―2次方程式 | |
集合と命題 | 集合-命題?―逆・裏・対偶? | |
2次関数 | 定義域・値域?―平方完成?―2次関数の最大・最小?―2次関数と2次方程式?―2次関数と2次不等式? | |
図形と計量 | 鋭角の三角比?―鈍角の三角比?―正弦定理・余弦定理?―図形の計量? | |
データの分析 | データの散らばり―データの相関? | |
数A | 個数の処理 | 場合の数?―順列?―組み合わせ? |
確率 | 確率の基本的性質?―独立な試行の確率?―条件つき確率?―期待値? | |
整数の性質 | 約数と倍数?―ユークリッドの互除法―ガウス記号?―記数法? | |
図形の性質 | 三角形の性質?―円の性質?―軌跡・作図?―空間図形 | |
数Ⅱ | 式と計算 | 乗法公式・因数分解公式―整式の除法?―約数と倍数?―分数式?―二項定理―恒等式?―等式の証明?―不等式の証明? |
高次方程式 | 複素数―2次方程式―剰余の定理・因数定理?―高次方程式? | |
図形と方程式 | 点の座標?―直線の方程式?―円の方程式?―軌跡と領域? | |
三角関数 | 一般角の三角関数?―三角関数の公式?―三角関数の加法定理? | |
指数・対数関数 | 指数の拡張?―指数関数?―指数と対数関数? | |
微分法 | 微分係数―導関数―増加・減少?―方程式・不等式への応用? | |
積分法 | 不定積分―定積分―面積と定積分? | |
数B | 数列 | 等差数列?―等比数列?―階差数列?―漸化式?―数学的帰納法? |
ベクトル(平面) | 和・差・実数倍?―ベクトルの成分?―ベクトルの面積?―ベクトルと図形? | |
ベクトル(空間) | 空間の座標?―空間ベクトルと成分?―空間ベクトルの内積?-空間ベクトルの応用? | |
確率分布 | 確率変数?―正規分布?―統計的な推測? | |
数Ⅲ | 平面上の曲線 | 放物線?―楕円?―双曲線?―2次曲線と直線?―媒介変数表示?―極座標?―極方程式? |
複素数平面 | 複素数平面?―複素数の極形式―ド・モアブルの定理?―平面図形と複素数? | |
数列の極限 | 無限数列?―無限級数? | |
関数の極限 | 分数関数?―無理関数?―逆関数?―合成関数?―関数の極限?―連続関数? | |
微分法 | 微分係数―導関数―合成関数の微分法?―三角関数の微分法?―対数・指数関数の微分法?―高次導関数? | |
微分法の応用 | 接線の方程式?―関数の増減?―方程式・不等式への応用?―グラフの凹凸?―速度・近似式? | |
積分法 | 不定積分―置換積分法?―部分積分法?―定積分―区分求積法? | |
積分法の応用 | 面積?―体積?―道のり・微分方程式? |
分野別の数学 
数 
数 | |
体系 | 実数―正の数―負の数―有理数―無理数―整数―奇数―偶数―単偶数?―自然数―素数―合成数?―虚数―複素数―代数的数―超越数 |
個々の数 | 0―1―2―3―4―5―6―7―8―9―10―11―12―13―14―15―16―17―18―19―20―21―22―23―24―25 |
数学定数 | 円周率―ネイピア数―黄金比? |
数の表現 | 数字?―小数―分数―命数法?―位取り記数法?―SI接頭辞? |
巨大数 | |
無量大数―グーゴル―不可説不可説転―グーゴルプレックス?―グーゴルプレックスプレックス?―スキューズ数?―モーザー数?―グラハム数? |
図形 
図形 |
編集中 |
関数 
関数 |
編集中 |
学問別の数学 
代数学 
幾何学 
解析学 
集合論 
情報科学 
確率論 
統計学 
論理学 
膨大な数学系企画 
コメント 
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |