遊戯王 
デュエルモンスターズ 
【武藤遊戯:光の護封剣】 | 魔法 | 闇 | 「光の護封剣」[防護]3ターンの間敵全体に攻撃不能付与 | 1 |
【サイレント・マジシャン LV4】 | 魔法 | 闇 | [条件:3ターン経過][変身]【サイレント・マジシャン LV8】に変身 | 3 |
【サイレント・マジシャン LV8】* | 魔法 | 闇 | [常時][防護]相手のスキル効果を受けない | 2 |
【アテム:狂戦士の魂】 | 斬撃 | 精神 | 「ドロー!モンスターカード!」[攻撃]ランダムな味方単体を追放→そのスキルが[攻撃]ならゲージ速度3以上の味方を一斉行動させる | 2 |
【ブラック・マジシャン】 | 魔法 | 精神 | 「黒・魔・導」[変化]1ターンの間敵全体をスキル使用不可にする 「千本ナイフ」[使用制限:1回]敵1体に斬撃属性必殺攻撃 「師弟の絆」[召喚]【ブラック・マジシャン・ガール】を召喚する | 1 |
【ブラック・マジシャン・ガール】 | 魔法 | 精神 | 「黒・魔・導・爆・裂・破」[攻撃]全体攻撃 「賢者の宝石」[召喚]【ブラック・マジシャン】を召喚する | 1 |
【封印されしエクゾディア】 | なし | 打撃 | [常時]ターン開始時、【エクゾディアパーツ】を召喚する。 「怒りの業火 エクゾード・フレイム」[常時]ターン終了時【エクゾディアパーツ】4体ちょうどがあると特殊勝利する | 2 |
【エクゾディアパーツ】* | なし | 全部 | 2 | |
【城之内克也:奈落の落とし穴】 | 闇 | 闇 | [常時]1ターンに1度、敵が召喚効果を使った時その召喚されたキャラのゲージ速度が2以下なら追放する | 2 |
【真紅眼の黒竜】 | 闇 | 光 | 「黒炎弾」[攻撃]単体必殺攻撃 | 1 |
【海馬瀬人:エネコン】 | 精神 | 闇 | 「↑←↓→A」[攻撃]相手単体を即死、自身のバフは解除される。 | 2 |
【青眼の白龍】 | 光 | 闇 | 「滅びの爆裂疾風弾」[攻撃] 全体攻撃 | 1 |
【闇マリク:ラヴァ・ゴーレム】 | 闇 | 闇 | 「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」[召喚]敵2体を追放し敵側に【溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム】を召喚 | 1 |
【溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム】* | 炎 | 闇 | [常時]ターン開始時味方1体に必殺攻撃 | 0 |
【ラーの翼神竜-球体形】 | なし | なし | [変身]すでに行動した敵キャラ3体ちょうどを追放し、【ラーの翼神竜】†に変身する | 3 |
GX 
【遊城十代:スカイスクレイパー】 | 闇 | 光 | 「融合召喚」[召喚] 「E・HERO」キャラの召喚条件で指定されたキャラを1体以上追放し「E・HERO」キャラを召喚 「摩天楼─スカイスクレイパー」[常時][支援]「E・HERO」のゲージ速度を1増やす | 1 |
【遊城十代&ユベル:ネオスペース】 | 闇 | 光 | 「コンタクト融合」[召喚]【E・HERO ネオス】と「ネオス」キャラの召喚条件で指定された「N(ネオスペーシアン)」キャラを1体以上追放し「ネオス」キャラを召喚 「ネオスペース」[常時]「ネオス」キャラの[自滅]を無効にできる | 1 |
【E・HERO フェザーマン】 | 空気 | 闇 | 「フェザー・ショット」[常時]敵の数だけ攻撃できる 「フェザー・ウィンド」[条件:敵のスキル使用時]1ターンに1度だけ敵のスキル発動を無効にする | 3 |
【E・HERO スパークマン】 | 雷 | 闇 | 「スパークガン」[変化]相手の[防護]を無効化する | 3 |
【E・HERO バブルマン】 | 水 | 闇 | [先制]味方全体のゲージを2増やす 「バブル・ショット」[常時]ゲージ速度を2増やす+戦闘で倒される時このスキルを無効にし1度だけ生存する 「バブル・イリュージョン」[変化]味方1体のスキルを発動 「バブル・シャッフル」[召喚][自爆]*以外の「E・HERO」キャラを1体召喚 | 3 |
【E・HERO クレイマン】 | 地 | 闇 | 「クレイ・チャージ」[変化]攻撃対象にされた時攻撃してきたキャラとこのキャラを追放 | 3 |
【E・HERO バーストレディ】 | 炎 | 闇 | 「バースト・リターン」[変化]このキャラ以外の「E・HERO」を追放する | 3 |
【E・HERO サンダー・ジャイアント】* | 雷 | 闇 | [召喚条件:「融合召喚」による【E・HERO スパークマン】と【E・HERO クレイマン】の追放] 「ヴェイパー・スパーク」[変化]相手の元々のゲージ回復量がこのキャラより上のキャラを追放する | 2 |
【E・HERO スチーム・ヒーラー】* | 水 | 闇 | [召喚条件:「融合召喚」による【E・HERO バブルマン】と【E・HERO バーストレディ】の追放] [常時]倒したキャラのゲージを吸収 | 2 |
【E・HERO フレイム・ウィングマン】* | 空気 | 闇 | [召喚条件:「融合召喚」による【E・HERO フェザーマン】と【E・HERO バーストレディ】の追放] 「フレイム・シュート」[常時]相手を倒した時もう一度だけ攻撃できる 「スカイスクレイパー・シュート」[攻撃]このキャラよりゲージ速度の低い敵全体に必殺攻撃 | 2 |
【E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン】* | 光 | 闇 | [召喚条件:「融合召喚」による【E・HERO フレイム・ウィングマン】と【E・HERO スパークマン】の追放] [常時]味方の死亡した「E・HERO」キャラの数だけゲージ速度増加 「シャイニング・シュート」[常時]相手を倒した時もう一度だけ攻撃できる | 1 |
【E・HERO テンペスター】* | 空気 | 闇 | [召喚条件:「融合召喚」による【E・HERO フェザーマン】と【E・HERO スパークマン】と【E・HERO バブルマン】の追放] [常時]1ターンに1度味方キャラ1対を選択。そのターンの間そのキャラは戦闘で倒されない | 1 |
【E・HERO エリクシーラー】* | 光・空気・炎・地・水 | 闇 | [召喚条件:「融合召喚」による【E・HERO フェザーマン】と【E・HERO バーストレディ】と【E・HERO クレイマン】と【E・HERO バブルマン】の追放] [常時]攻撃属性が同じ相手のキャラの数だけゲージ速度増加 | 1 |
【E・HERO ネオス】 | 打撃 | 闇 | 「ラス・オブ・ネオス」[攻撃][自爆]全体必殺攻撃 「ネオス・フォース」[変化]相手を倒した時もう一度だけ攻撃できる | 1 |
【N・フレア・スカラベ】 | 炎 | 闇 | [常時]敵の数だけゲージ速度上昇 | 3 |
【N・グラン・モール】 | 地 | 闇 | [常時]攻撃時このキャラと攻撃対象を追放する | 3 |
【N・アクア・ドルフィン】 | 水 | 闇 | [先制]敵全体のゲージを1減らす | 3 |
【N・エアー・ハミングバード】 | 空気 | 闇 | [変化]敵全体のゲージの0.5倍味方全体のゲージを増やす(小数点切り捨て) | 3 |
【E・HERO フレア・ネオス】* | 炎 | 闇 | [召喚条件:「コンタクト融合」による【E・HERO ネオス】と【N・フレア・スカラベ】の追放] [常時]キャラの数だけゲージ速度上昇 [自滅]ターン終了時に自身を追放 | 1 |
【E・HERO グラン・ネオス】* | 地 | 闇 | [召喚条件:「コンタクト融合」による【E・HERO ネオス】と【N・グラン・モール】の追放] 「ネビュラス・ホール」[先制]敵1体を追放 [自滅]ターン終了時に自身を追放 | 1 |
【E・HERO マグマ・ネオス】* | 炎 | 闇 | [召喚条件:「コンタクト融合」による【E・HERO ネオス】と【N・フレア・スカラベ】と【N・グラン・モール】の追放] [常時]キャラの数だけゲージ速度上昇 [自滅]ターン終了時に自身を追放+全体必殺攻撃 | 1 |
【E・HERO ストーム・ネオス】* | 空気 | 闇 | [召喚条件:「コンタクト融合」による【E・HERO ネオス】と【N・アクア・ドルフィン】と【N・エアー・ハミングバード】の追放] 「アルティメット・タイフーン」[先制]1ターンの間全体にスキル使用不可付与 [自滅]ターン終了時に自身を追放 | 1 |
【ハネクリボー】 | なし | 魔法 | [死亡時]ターン終了まで味方は敗北しない | 1 |
【万丈目準:ヘル・ポリマー】 | 打撃 | 闇 | 「融合召喚」[召喚]【おジャマ・グリーン】と【おジャマ・イエロー】と【おジャマ・ブラック】を追放し【おジャマ・キング】を召喚 「ヘル・ポリマー」[誘発]相手が*キャラを召喚した時、味方キャラ1体を追放しその*キャラを味方にすることができる | 1 |
【おジャマ・イエロー】 | 打撃 | 闇 | 「おジャマ・デルタハリケーン!!」[変化]【おジャマ・グリーン】と【おジャマ・イエロー】と【おジャマ・ブラック】が揃っている時発動可能。敵全体に死属性攻撃 | 3 |
【おジャマ・グリーン】# | 打撃 | 闇 | 3 | |
【おジャマ・ブラック】# | 打撃 | 闇 | 3 | |
【おジャマ・キング】* | 打撃 | 闇 | [常時]フィールドの3マスを指定して使用不能にする 「おジャマッスル」[変化]自身以外の「おジャマ」キャラを全て追放しターン終了まで攻撃が死属性を得る | 1 |
【丸藤亮:パワー・ボンド】 | 光 | 闇 | 「融合召喚」[召喚]【サイバー・ドラゴン】2体を追放し【サイバー・ツイン・ドラゴン】を召喚 「パワー・ボンド」[使用制限:1回][召喚][自爆]【サイバー・ドラゴン】3体を追放し【サイバー・エンド・ドラゴン】を召喚+ターン終了時までこのスキルで召喚された【サイバー・エンド・ドラゴン】の攻撃を死属性に変更+ターン終了時に自身を追放 | 1 |
【サイバー・ドラゴン】 | 光 | 闇 | 「エヴォリューション・バースト」[攻撃]必殺攻撃 | 2 |
【プロト・サイバー・ドラゴン】# | 光 | 闇 | [常時]キャラ名を【サイバー・ドラゴン】としても扱う | 3 |
【サイバー・ツイン・ドラゴン】* | 光 | 闇 | [常時]2回行動する | 1 |
【サイバー・エンド・ドラゴン】* | 光 | 闇 | 「エターナル・エヴォリューション・バースト」[常時]3回まで追加攻撃することができるが追加攻撃を行ったターンこのキャラ以外の味方は攻撃できない+このキャラの攻撃に対する[誘発]無効+攻撃が必殺を得る | 1 |
【クロノス・デ・メディチ:古代の機械城】 | 地 | 闇 | 「融合召喚」[召喚]【古代の機械巨人】3体を追放し【古代の機械究極巨人】を召喚 「古代の機械城」[使用制限:3回][召喚]【古代の機械巨人】を召喚 | 1 |
【古代の機械巨人】# | 地 | 闇 | 「アルティメット・パウンド」[攻撃][強奪]攻撃時味方2体までのゲージを使い、1体で突破、2体で突破+粉砕の地属性攻撃 | 1 |
【古代の機械究極巨人】* | 地 | 闇 | [常時]攻撃が必殺+粉砕を得る [死亡時]【古代の機械巨人】を1体復活させる | 1 |
【エド・フェニックス:ダーク・シティ】 | 闇 | 闇 | 「融合召喚」[召喚]【D-HERO Bloo-D】と【D-HERO ドグマガイ】を追放し【Dragoon D-END】を召喚 「究極のD」[召喚]味方キャラ3体を追放し【D-HERO Bloo-D】を召喚 「ダーク・シティ」[常時][支援]「D-HERO」のゲージ速度を1増やす | 1 |
【D-HERO ダイハードガイ】 | 闇 | 闇 | 「ワンダー・アライブ」[常時]1ターンに1度、戦闘で倒された「D-HERO」を次のターン開始時に復活させる | 3 |
【D-HERO ディスクガイ】 | 闇 | 闇 | [使用制限:1]このキャラが復活した時味方全体のゲージを2増やす | 3 |
【D-HERO デビルガイ】 | 闇 | 闇 | 「ディスティニー・ロード」[変化]相手キャラ1体を追放+ターン終了時に復活させる | 3 |
【D-HERO ドゥームガイ】 | 闇 | 闇 | [死亡時]次のターン開始時に自身以外の倒された「D-HERO」を復活させる | 3 |
【D-HERO ダッシュガイ】 | 闇 | 闇 | 「ライトニング・ストライク」[攻撃]味方1体を追放し必殺攻撃 [死亡時]1ターン後に*以外の「D-HERO」を召喚 | 2 |
【D-HERO ドグマガイ】 | 闇 | 闇 | 「ライフ・アブソリュート」[先制]全体攻撃 | 1 |
【D-HERO Bloo-D】* | 闇 | 闇 | [常時]敵全体をスキル使用不可にする 「クラプティー・ブラッド」[変化][使用制限:1]敵1体を追放しそのキャラのゲージ速度の半分だけゲージ速度増加 | 1 |
【Dragoon D-END】* | 闇 | 闇 | 「インビンシブル・D」[変化]敵1体を追放しさらにもう1体に攻撃+このスキルを使用する場合味方全体はこのターン攻撃できない 「リバイブ・D」[常時]今までに倒された「D-HERO」の数だけ復活できる | 1 |
5D's 
【不動遊星:くず鉄のかかし】 | 空気 | 精神 | 「シンクロ召喚」[召喚]「チューナー」キャラと味方1体以上をゲージ速度の合計が召喚条件で指定された数になるように追放し「シンクロン」キャラおよび「ジャンク」キャラ、「スターダスト」キャラのいずれかを召喚 「くず鉄のかかし」[誘発]1ターンに1度敵の攻撃を無効にする+この効果に対する[誘発]無効 | 1 |
【ジャンク・シンクロン】 | 闇 | 精神 | [特殊]倒された味方のゲージ速度が3のキャラを復活させる | 3 |
【ドッペル・ウォリアー】 | 闇 | 精神 | [特殊][召喚]このキャラが「シンクロ召喚」で追放された時【ドッペル・トークン】を2体召喚 | 3 |
【ジャンク・ウォリアー】* | 打撃 | 闇 | [召喚条件:「シンクロ召喚」で【ジャンク・シンクロン】とその他のキャラをゲージ速度の合計が6になるように追放] 「スクラップ・フィスト」[使用制限:1][攻撃]必殺攻撃+このスキルに対する[誘発]無効+このスキルを使ったターン攻撃では倒されない+このスキルで攻撃目標となったキャラが倒れなかった場合そのキャラを追放 「パワー・オブ・フェローズ」[常時]味方のゲージ速度3キャラの数だけゲージ速度上昇 | 2 |
【フォーミュラ・シンクロン】* | 打撃 | 闇 | [召喚条件:「シンクロ召喚」で「チューナー」とその他のキャラをゲージ速度の合計が6になるように追放] [誘発]このキャラが召喚された時味方全体のゲージを+1する | 3 |
【スターダスト・ドラゴン】* | 空気 | 闇 | [召喚条件:「チューナー」とその他のキャラをゲージ速度の合計が5になるように追放] 「シューティング・ソニック」[攻撃]攻撃目標にした敵を追放する 「ヴィクテム・サンクチュアリ」[誘発][自爆]相手の[攻撃]以外のスキルが発動し味方が倒される時にこのキャラを追放し無効にする+ターン終了時に復活 | 1 |
【シューティング・スター・ドラゴン】* | 空気 | 闇 | [召喚条件:「シンクロ召喚」で【スターダスト・ドラゴン】と「チューナー」かつ*キャラをゲージ速度の合計が4になるように追放] 「スターダスト・ミラージュ」[常時]33%の確率で追加攻撃(1ターンに最大4回まで) [誘発]相手の[攻撃]以外のスキルが発動し味方が倒される時にそのスキルを使用したキャラを追放 [誘発][自爆]味方1体への攻撃をこのキャラを追放し無効にする+ターン終了時に復活 | 1 |
【ジャック・アトラス:デモンズ・チェーン】 | 闇 | 精神 | 「シンクロ召喚」[召喚]「チューナー」キャラと味方1体以上をゲージ速度の合計が召喚条件で指定された数になるように追放し「レッド・ドラゴン」キャラのいずれかを召喚 「デモンズ・チェーン」[使用制限:1]相手キャラ1体を対象に、このキャラがいる限り永続的に行動不能を与える | 1 |
【ダーク・リゾネーター】 | 闇 | 精神 | [防護]1度だけ戦闘で倒されなくなる | 3 |
【クリエイト・リゾネーター】* | 闇 | 精神 | [特殊]【レッド・デーモンズ・ドラゴン】がいる時このキャラが召喚される | 3 |
【レッド・デーモンズ・ドラゴン】* | 闇 | 闇 | [召喚条件:「チューナー」とその他のキャラをゲージ速度の合計が5になるように追放] 「灼熱のクリムゾン・ヘルフレア」[変化]相手の[攻撃]以外のスキルが発動して味方が攻撃される時、無効にし発動したキャラに必殺攻撃 「デモン・メテオ」[変化]このスキルを発動したターンに防護スキルを発動した敵を全て追放する [常時]ターン中行動しなかった味方キャラをターン終了時に追放 | 1 |
【スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン】* | 闇 | 闇 | [召喚条件:「シンクロ召喚」で【レッド・デーモンズ・ドラゴン】と「チューナー」キャラ2体をゲージ速度の合計が7になるように追放] [常時]倒された味方の「チューナー」キャラの数だけゲージ速度上昇+攻撃以外で倒されない [誘発][自爆]味方1体への攻撃をこのキャラを追放し無効にする+ターン終了時に復活 | 1 |
ZEXAL 
【九十九遊馬&アストラル:ダブル・アップ・チャンス】 | 斬撃 | 精神 | 「エクシーズ召喚」[召喚]ゲージ速度が同じ味方2体を追放し【No.39 希望皇ホープ】を召喚する 「カオス・エクシーズ・チェンジ」[変化]【No.39 希望皇ホープ】を【CNo.39 希望皇ホープレイ】に変身させる 「ダブル・アップ・チャンス」[誘発][変化]味方の攻撃が無効になった時、その味方は攻撃に必殺を付与されもう一度攻撃を行える | 2 |
【九十九遊馬&アストラル:RUM/RDM】 | 斬撃 | 精神 | 「エクシーズ召喚」[召喚]ゲージ速度が同じ味方2体を追放し【No.39 希望皇ホープ】を召喚する 「RUM─ヌメロン・フォース」[変化]【No.39 希望皇ホープ】を【CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー】に変身させる 「RDM─ヌメロン・フォール」[変化]【No.39 希望皇ホープ】を【No.39 希望皇ホープ・ルーツ】に変身させる 「RUM─アストラル・フォース」[変化]【No.39 希望皇ホープ】を【No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ】に変身させる | 1 |
【ガガガマジシャン】 | 魔法 | 魔法 | [常時]指定した味方1体とゲージ回復量が同じになる | ? |
【ガガガガール】 | 魔法 | 魔法 | [常時]ガガガマジシャンとゲージ回復量が同じになる | ? |
【No.39 希望皇ホープ】* | 斬撃 | 魔法 | 「ホープ剣スラッシュ」[常時]攻撃が無効になるたびゲージ速度が増加+攻撃以外で倒されない 「ムーンバリア」[防護]1ターンに1度、自身を含める味方1体または敵1体の攻撃を無効にしターン終了時までこのキャラの攻撃に必殺を付与するかターンを終了させるか選べる | 1 |
【CNo.39 希望皇ホープレイ】* | 斬撃 | 魔法 | 「オーバーレイ・チャージ」[変化]1ターンの間攻撃が粉砕と必殺を得る | 1 |
【CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー】* | 斬撃 | 魔法 | [常時]このキャラの攻撃に対する[誘発]無効 「ビクトリー・チャージ」[変化]1ターンの間攻撃が粉砕と必殺を得る | 1 |
【No.39 希望皇ホープ・ルーツ】* | 斬撃 | 魔法 | [変化] 1ターンに1度、自身を含める味方1体または敵1体の攻撃を無効にする+攻撃を無効にされたキャラが*キャラだった時ターン終了時までこのキャラの攻撃を死属性に変更する | 1 |
【No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ】* | 斬撃 | 魔法 | [召喚]味方の*キャラを追放し「希望皇ホープ」キャラを1体復活 | 1 |
MAD系 
【闇サトシ:闇のゲーム】 | 闇 | 光・斬撃 | 「闇のゲームの始まりだぜ!」[先制]全員の弱点属性に闇を加える。 | 2 |
【闇サトシ:滅び】 | 闇 | 光・斬撃 | 「滅びのバーストストリーム」[攻撃]全体に光・闇・光属性攻撃 | 1 |
【闇サトシ:連携】 | 闇 | 光・斬撃 | 「滅びの/ストリーム」[攻撃][連携]闇属性攻撃 | 3 |
【闇サトシ:スピリット】 | 闇 | 光・斬撃 | 「スピリット・バーン」[防護]50%の確率で爆発・闇属性でカウンター。 | 2 |