概要 
ノックアップストリーム。
その高さは雲をも突き抜け、遥か上空の「空島」まで届く。
つまりうまくこの海流に乗れれば空島に行けるが、少しでも位置がズレたり乗りきれずに落下したりすればなす術なく海の藻屑と化すという一世一代のギャンブル。
その上空島のある積帝雲は常に移動しているため、空島を目指す冒険者は「ハイウエストの頂」という地点を経由して向かうとか。こっちは100人で向かっても数人程度しか残らないサバイバル(恐らく超過酷な山登り)だが、失敗すれば全員仲良くオダブツになる突き上げる海流よりは確実な方法なのだ。
発生する際は「巨大な渦潮が起き、その後一瞬だけ収まる」という前兆こそあるが、発生するその瞬間は危険すぎるので誰も観測できていない。
そのため原理はまだ完全には解明されていないものの、
「海底深くの空洞に水が流れ込む→地熱で温められ水蒸気になる→大規模な水蒸気爆発が起こる→その勢いで真上の海水を押し上げる→突き上げる海流発生」
という説が有力視されているようだ。
トラストアップストリーム 
アニメオリジナルで、映画版と連動した「Zの野望編」に登場。嵐が吹き荒れ、大雪どころか雪崩が落ち、砲弾のような雨や大岩のような雹が降り、海軍の艦隊のような蜃気楼、海が割れるなど天災のような異常気象が絶え間なく起きる危険地帯「
突き上げる海流と違って空島まで届くような規模はないが、直撃すれば軍艦でさえ粉々になる威力はあり、その上広範囲に及ぶので非常に危険。
空島スカイピア・神の島 
400年前に突き上げる海流で空島まで飛ばされたジャヤ島の土地半分。ジャヤ島は元々ドクロのような形をしており、神の島はドクロの上半分に当たる。
空島には土がないため、突き上げる海流がわずかな土砂や木片、海賊旗などの物資を運んでくることはあっても人が住めるほど広大な"土地"はありえなかった。
しかし狙ったかのようなタイミングでスカイピアに飛んできた事から、長きにわたる抗争が繰り広げられる事となった……
リアル突き上げる海流 
竜巻が海面に接して水を巻き上げたもの。もちろん空島には行けないが、自然の神秘を感じさせる
コメント 
- すごい -- 2019-04-24 (水) 16:52:50
- すごい -- す 2021-02-23 (火) 19:22:15
観覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |