他に何かあったら追加よろしく
- 2017年
- 2018年
- (1/1)初の年越し
- (1/3)500ページ達成
- (1/4)シェイクスとの騒動、落ち着く
- (1/7)シェイクスアンチ事件&さらば昇華職人
- (1/8)帰ってきた昇華職人
- (1/11)フロントページの画像更新
- (1/15)おもちつきからのとばっちり、moiの偽物出現
- (1/21)1000ページ達成
- (1/28)膨大なページ数wikiのTwitter、爆誕
- (3/14ごろ)ページを作る者氏、謎の失踪
- (3/24)わまま、本性を表す
- (3/24)さようならおれくん
- (4/1)膨大Wikiが嘘で溢れる
- (4/7)フロントページ閲覧者数15000達成
- (5/27)フロントページの画像更新
- (7/26)コテハン50人達成
- (8/16)5000ページ達成
- (9/2)フロントページ閲覧者数50000達成
- (9/15~9/30)膨大なページ数 Wiki1周年祭開催
- (9/26)Wiki1周年
- (10/7)昇華職人、再び膨大wikiを去る
- (11/15)6000ページ突破
- (11/27)なんでもBBS一周年
- (12/24)6500ページ達成
- 2019年
- 2020年
- 2021年
- (1/1)4回目の年越し
- (1/5)FrontPage閲覧者数20万人突破
- (1/16)11000ページ達成
- (4/25)12000ページ達成
- (5/1~5)Boudai Golden Fest開催
- (05/08)膨大なページ数wikiのTwitterが復活
- (5/22)ユッケ(編集者)氏の帰還
- (5/31)ブロチュウ氏の帰還
- (6/22)WIKIWIKIバグ事件発生
- (6/27)ページ数13000達成
- (7/16ごろ)大規模荒らし、立て続けに発生
- (同日)うにまろ氏一時帰還
- (8/10)野獣の日2021
- (同日)ページ数13500突破
- (8/11)Frontpage閲覧者数300000突破
- (同日)タルタルストーム氏の帰還
- (同日)syamu_days2021
- (8/17)フェールズバハール小学校、1日で閲覧者数20067人を記録
- (8/19)このWiki*に突如アクセスできなくなる
- (9/13)14000ページ突破
- (9/23~9/26)Boudai 4th Fest開催
- (11/16)15000ページ突破
- (11/30)膨大なページ数 Wiki*規則 制定
- (12/27)15500ページ突破
- (12/31)今年もお疲れさまでした
- 2022年
- コメント欄
- 閲覧者数
- タグ
2017年 
(9/26)Wikiの誕生 
ここの管理人が自由に誰でも編集できるWikiを
作ろうとノリで作ったのが始まり。
なお管理人は淫夢厨なためURLに1145141919と入力してしまった。
これのせいでURLを押すのを拒む人も多いのではないだろうか
(11/27)なんでもBBS誕生 
タルタルストームによりなんでもBBSが誕生する。
これにより雑談がしやすくなった。
(12/19)なんでもBBSのheaderが完成 
ありがとうタルタルストーム
(12/20)フロントページに画像追加 
(12/24)2代目Wiki(ここ)設立 
Wikiの総移動が始まった。
なおURLはboudaiに変えられている。
移転の理由だが、宣伝の際に「URLが1145141919なため嫌だ、触りたくない」
と多くの人に言われた管理人さんがやむなく移転を決断し今に至る
(12/30)旧wikiで謎の戦い 
旧wikiで、管理人が「このwikiはもう使わないから荒らしてええよ」と言ったところ、
その少しあとにはwikiが戦場と化し、謎の組織と戦っているという設定のカオスなwikiと化した。
2018年 
(1/1)初の年越し 
このWikiが初めて年を越した。
今年はどんなページが作られるんだろう
(1/3)500ページ達成 
(1/4)シェイクスとの騒動、落ち着く 
シェイクスのことをものすごく嫌ってる奴らは
納得しないがこのWikiにURLを貼りまくったりすることは
しないと約束した。(破ったらぽけるんの記事は全て消し去る)
一応ちゃんとページ作りにも貢献してるし
多少はマシになっただろう。これ以上の争いはやめてほしいから
何も起こらないでくれ...by管理人
(1/7)シェイクスアンチ事件&さらば昇華職人 
...ぽけるん記事は一掃された。
もちろんシェイクスも自分に都合の悪いページを消した。
その結果シェイクスのページが乱立することになる。
この事態に失望した昇華職人はこのWikiを抜けてしまった...
彼は特にこのWikiに貢献してくれてたいいやつだ。
とても悲しい結果に終わってしまった...
と思われていたが…
(1/8)帰ってきた昇華職人 
1日もしてないのに帰ってきました
とはいえ彼の帰還を望んでいた人は多く、みんなから盛大に歓迎された
正直歴史にする必要ない
(1/11)フロントページの画像更新 
2代目に更新
(1/15)おもちつきからのとばっちり、moiの偽物出現 
色んなところから叩かれてきたせいでこっちに来たと思ったが実は別人。
(1/21)1000ページ達成 
(1/28)膨大なページ数wikiのTwitter、爆誕 
ありがとう名無しの実?
名無しの実?のtwitter垢がとある理由でロックされてしまい、今は凍結されてしまっている。
(3/14ごろ)ページを作る者氏、謎の失踪 
毎日の様に来ていた俺はページを作る者だ氏が突如失踪する。
現在も行方不明。生き返れ
(3/24)わまま、本性を表す 
編集者わままの正体が荒らしだったと判明。ここやみんつくWiki等、色々なwikiが彼の被害にあった。
(3/24)さようならおれくん 
編集者のおれくんが引退。また帰ってくる可能性も…?
(4/1)膨大Wikiが嘘で溢れる 
世の中嘘だらけ
虚言wikiも開設
(4/7)フロントページ閲覧者数15000達成 
(5/27)フロントページの画像更新 
タルタルストーム氏に感謝!
(7/26)コテハン50人達成 
おめでとう
(8/16)5000ページ達成 
遂に5000ページ突破!!次は5ケタ目指して頑張ろう!!
(9/2)フロントページ閲覧者数50000達成 
(9/15~9/30)膨大なページ数 Wiki1周年祭開催 
フロントページやなんでもBBSヘッダーが特別仕様になった等、様々な企画が行われた。
(9/26)Wiki1周年 
1年の間に55人のコテハンによって約5500ページ作られました
(10/7)昇華職人、再び膨大wikiを去る 
消えた
(11/15)6000ページ突破 
やったよ
(11/27)なんでもBBS一周年 
やったぜ。
(12/24)6500ページ達成 
6000ページから意外と早かった6500ページ
2019年 
(1/1)2度目の年越し 
今年はどんなページが作られ、誰が加わるのだろう
(1/21)膨大502事件 
このwikiに一時的に入れなくなった。詳しくは、このページを参考にされたし。
(2/23)7000ページ達成 
やったね!
(4/30)メニューバーの草君&水君復活 
やったぜ。
(5/4)7500ページ達成 
このままのペースでは10000ページ達成まで1年余りの計算となる。果たしてどうなるのか…
(8/21)旧膨大、削除される 
突然旧wikiが消えた。原因は不明。
そして代わりにこのwikiが作られた。
(9/9)8000ページ達成 
次は記述量を充実させるぞ
(9/26) 膨大なページ数Wiki 2周年 
元のWikiは削除されてしまったが、ここまでで8190ページが作られた
(11/27) なんでもBBS 2周年 
や っ た ぜ 。
(12/30) 8500ページ達成 
ページだけは増えた。今このWikiに求めてられているのは全ページの大規模編集を実施することかもしれない。
2020年 
(1/1)3回目の年越し 
時間の流れは早い…
(4/19)ニコニコ大百科に記事が作られる 
これで少しは人が増えるだろうか。
(4/20)9000ページ達成 
コロナがそこら中にいる中、膨大なページ数wikiは9000ページを達成した。
(6/14)9500ページ達成 
コロナも少し落ち着き、9500ページを達成。
(7/4)ピクシブ百科事典に(一瞬だけ)記事ができる。 
ニコニコ大百科、アニヲタWiki(仮)に続いてここにまで進出したのか・・・(困惑)
と思ったら、ピクシブ百科事典の自治厨に「タグとして機能しておらず、宣伝目的の可能性がある記事」という理由からすぐに白紙化され、削除同然の状態になった。
(8/13)10000ページ達成 
コロナ感染者が増えたり、40℃を超える地域もある中でついに10000ページを達成した。
(9/19~22)boudai 3rd fest開催 
26日の3周年に先駆け開催
期間中に600回編集しようぜ。という企画。
結果は899回編集された。やったね!
(9/26)膨大なページ数 wiki*3周年 
おかげさまで...
(11/8)10500ページ達成 
いつの間にか10500ページ。
(12/20)驚異の2b2t 
2b2tが作成、その日だけで2000人以上の閲覧者数を数える。
イングリッシュバージョンも作成。膨大の歴史上かなりすごい閲覧者数となった。
(12/24~1/3)膨大な年越し祭開催 
今回は5日間で700ページ編集と、ガチリアルタイムしりとりの2本。
2021年 
(1/1)4回目の年越し 
早いものでもう2021年。
(1/5)FrontPage閲覧者数20万人突破 
次は30万人を目指してページを作ったり改良したりしよう!
(1/16)11000ページ達成 
あっという間の11000。
(4/25)12000ページ達成 
ゴールデンウィークを前にして達成!
(5/1~5)Boudai Golden Fest開催 
編集3000回としりとり、クイズをした。
編集3000回で2,742回で目標達成出来なかった
が、長らく懸案だった「現在」欄の削除が概ね完了するという成果を挙げた。
(05/08)膨大なページ数wikiのTwitterが復活 
海月おろし氏により復活。
(5/22)ユッケ(編集者)氏の帰還 
(5/31)ブロチュウ氏の帰還 
長らく音信不通だったブロチュウ氏とユッケ氏がなんでもBBSに顔を見せた。
(6/22)WIKIWIKIバグ事件発生 
一瞬戸惑った。
詳しくはそのページを参照されたし。
(6/27)ページ数13000達成 
ページの新陳代謝が起こる中、13000ページを突破した。
(7/16ごろ)大規模荒らし、立て続けに発生 
MDR氏*1騒動から(一時和解したが現在は規制);BKFLN*2事件、DMO-DABLS*3事件、2068*4事件(最初を除いて七・一七事件)などが立て続けに発生。
(同日)うにまろ氏一時帰還 
長らく顔を見せていなかった元編集者のうにまろ氏がたまたま膨大に行き着いた、となんでもBBSに投稿した。復帰ではないそうだ。
(8/10)野獣の日2021 
名無し住民氏がなんでもBBSの投稿にて8月10日19時19分19秒を出すことに成功する。
また、偶然にも今日のオススメページに野獣先輩の項目が選ばれ、閲覧者が急増し1日で2522人を記録した。
ちなみにもう一つのオススメページはにんじんしりしりだった。やっぱりホモじゃないか!
(同日)ページ数13500突破 
なんかいろいろごたごたしてる中、ひっそりと達成した。
(8/11)Frontpage閲覧者数300000突破 
野獣の日で歴代有数の閲覧者数を記録した翌日、達成した。
(同日)タルタルストーム氏の帰還 
なんでもBBSの創造者であるタルタルストーム氏が、久しぶりに顔を見せた。
(同日)syamu_days2021 
syamu_game第一回オフ会の日。多くのユーザーが午後一時を回ったところで「ウィイイイイイイイイイイイイイイイッス!!!!シャムでーす」と書き込んだ。
(8/17)フェールズバハール小学校、1日で閲覧者数20067人を記録 
かつての2b2t、生きたメキシコを超えた。1日で閲覧者数が10000を超えた事例は膨大史上初となる。
アフガンの首都カブールが陥落したと報道されたのがアクセス急増の要因と見られる。
またその翌日、一日でFrontPageの閲覧者数が1000を超えた。
これも同ページの影響によるものと思われる。
(8/19)このWiki*に突如アクセスできなくなる 
突如運営によりWikiが閲覧できなくなった。
これは某日本支部の記事によるものだと思われる。
翌日閲覧制限が解除されWikiが復活した。
(9/13)14000ページ突破 
次は15000。がんばろう
(9/23~9/26)Boudai 4th Fest開催 
みんなで編集やしりとり、クイズ大会をして祝った。
編集目標は4200回で、実際は6474回の編集があった。
(11/16)15000ページ突破 
新規則会議が開かれる中、大きな節目の15000ページを突破した。
(11/30)膨大なページ数 Wiki*規則 制定 
Wikiではじめてとなるちゃんとした規則の制定である。
(12/27)15500ページ突破 
年越しを前にして達成した。2年間で約7000ページ増加した。
(12/31)今年もお疲れさまでした 
上半期にはコテハンが大きく増加。
下半期には相次ぐ騒動があったがなんとか乗り越えられた。
2022年 
(1/1)5回目の年越し 
5年目も変わらず成長してまいります。
(1/22)frontpage閲覧者数40万人達成 
wikiとしての目標を決めている最中、達成した。
(2/11)冷めたチキン騒動の記事が一日の閲覧者数25964を記録、最多となる 
wiki全体としてはフェールズバハール小学校に次いでこの記事が一日の閲覧者数20000を超える記事の2件目となった。また、同時に25964人と最高記録も更新した。恐らくVtuber絡みの別件の騒動が起き、掘り返されたものだと思われる。*5
(2/13)ページ数16000突破 
次は17000へがんばろう。
(4/29~5/5)Boudai Golden Fest開催 
開催したものの参加は少なく、残念な結果となった。
(5/15~16)ギコ猫事件が2日連続で閲覧数10000突破 
5月15日にギコ猫事件の一日の閲覧者数が10000を突破。おそらく同日に発生したゆっくり茶番劇商標登録化騒動による影響だと思われる。
この影響はその日だけにとどまらず、なんと2日連続で10000を突破した。
(5/16)ゆっくり茶番劇商標登録化騒動が一日で閲覧数27103を記録、最多更新 
ギコ猫事件が伸びるきっかけとなった本体記事も騒動翌日に一日で閲覧者数20000突破。フェールズバハール小学校、冷めたチキン騒動に次ぐ3件目の一日の閲覧者数20000超えの記事となった。
同日に27103を記録、3ヵ月ぶりの最多更新となった。
一日の閲覧数が10000を突破し、なおかつ最高記録となった記事が2日連続で誕生したのは史上初。
また、同じ日に閲覧者数が10000を超える記事が複数現れたのも史上初となる。
コメント欄 
- ブロチュウ氏とユッケ氏について追記したゾ。 -- 名無し住民 2021-07-13 (火) 07:08:58
- なに上の五・一五事件みたいな言い方 -- あさかはじゅん 2021-07-19 (月) 09:51:50
- 草 -- りんまり。 2021-07-19 (月) 09:53:00
- こう見ると2021入ってからページ増加が明らかに再加速してますね… -- 2021-08-10 (火) 21:28:10
- 俺の19:19:19が載ってる…!ウレシイ…!ウレシイ…! -- 名無し住民 2021-08-11 (水) 06:13:37
- タルタルストーム氏とsyamu-daysについて追記したゾ。 -- 名無し住民 2021-08-13 (金) 06:24:57
- ちぺ氏の誕生日だけ載ってるってのもアレだから削除したよ -- あさかはじゅん 2021-08-13 (金) 16:31:21
- いろいろあるねー -- タキャキン 2021-08-14 (土) 07:07:20
- 色々あったんですね…すご -- なりあさ 2021-11-11 (木) 07:00:56
- 早速20000行ったのが記載されてるな -- 2022-05-16 (月) 17:53:09
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |
タグ 
Tag: 膨大なページ数 Wiki* 歴史