ポケモンの技一覧の下部ページです。
概要 
Zワザとは、ポケモンの第七世代から登場した新要素。
Zクリスタル?を持たせるとそのZクリスタル?のタイプの技を元にして、戦闘中に一度だけ使えるようになる。
Zワザの仕様 
追加効果 
自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。
威力 
元にした技の威力 | Zワザの威力 |
55以下 | 100 |
60~65 | 120 |
70~75 | 140 |
80~85 | 160 |
90~95 | 175 |
100 | 180 |
110 | 185 |
120~125 | 190 |
130 | 195 |
140以上 | 200 |
例外の技 
PP 
元にした技のPPが1減る。
相手の特性がプレッシャーの場合は元にした技のPPが2減る。
元にする技のPPが切れると使えない。
技が固定されたり縛られた場合 
アンコール、のろわれボディなどで技が固定された場合は、その効果を解除してから攻撃できる。
いちゃもん};などで技が連続使用できなくなった場合は、たいあたり→ウルトラダッシュアタック→たいあたりのように、Zワザと元にした技は別の技扱いとなる。
ウェザーボール 
ウェザーボールをZワザにした場合、天候に応じてZワザのタイプも変わり、さらにゼンリョクポーズもそのタイプに対応したポーズになる
例えば雨天時はミズZのポーズでスーパーアクアトルネードを発動する*1
とっておき 
例えば、技構成がたいあたり、とっしん、とっておきの場合、たいあたり→*2ウルトラダッシュアタック→とっておきのように、Zワザと元にした技は同じ技扱いとなる。
まもる 
まもるなどを使ってZワザを守った場合、技は貫通するがダメージを1/4に抑えられる。
メガレックウザ 
メガレックウザにZクリスタル?を持たせた場合、先にZワザを使わないとメガシンカができない。
メタモン 
メタモンにZクリスタル?を持たせても、へんしん後はZワザは使えない。
Zワザ一覧 
- ウルトラダッシュアタック
- ダイナミックフルフレイム
- スーパーアクアトルネード
- ブルームシャインエクストラ
- スパーキングギガボルト
- レイジングジオフリーズ
- ぜんりょくむそうげきれつけん
- アシッドポイズンデリート
- ライジングランドオーバー
- ファイナルダイブクラッシュ
- マキシマムサイブレイカー
- ぜったいほしょくかいてんざん
- ワールズエンドフォール
- むげんあんやへのいざない
- アルティメットドラゴンバーン
- ブラックホールイクリプス
- ちょうぜつらせんれんげき
- ラブリースターインパクト
専用Zワザ 
- ひっさつのピカチュート
- 1000まんボルト
- ライトニングサーフライド
- ナインエボルブースト
- ほんきをだす こうげき
- オリジンズスーパーノヴァ
- シャドーアローズストライク
- ハイパーダーククラッシャー
- わだつみのシンフォニア
- ラジアルエッジストーム
- ぽかぼかフレンドタイム
- ブレイジングソウルビート
- ガーディアン・デ・アローラ
- サンシャインスマッシャー
- ムーンライトブラスター
- てんこがすめつぼうのひかり
- しちせいだっこんたい
コメント 
- 編集中に一番驚いたことはZVジェネレートの威力 -- ちゃぶ台問屋? 2018-01-11 (木) 22:08:05
- Zコアパニッシャー弱いなw ジガルデといえばZなのにどうしてこうなった -- 俺はページを作る者だ 2018-01-11 (木) 22:10:56
- ↑200は欲しかった -- ちゃぶ台問屋? 2018-01-11 (木) 22:13:00
観覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |