只今執筆中
NHKの教育のほうでそれぞれ月~金の6時55分、23時55分から始まる5分番組。
以下、コーナー紹介
共通 
おはよう/おやすみソング 
(だいたい)週ごとに違う歌が流れる。
ほぼ毎日ある。
曲一覧は個別記事で書きたい
日めくりアニメ 
毎日、日めくりカレンダーをめくったり、切ったり、作ったりして日付と曜日(祝日は記念日名)を知らせる。
シリーズ化しているものもある。
時間が足りないときは最初や最後に小さくやる。
0655 
毎日 
犬・猫のうたなど 
- 犬のうた
「わがはいはいぬ」
「わたしいぬいぬ」
- 猫のうた
「おれねこ」
「あたしねこ」
- うちにはこんなのがいます
犬猫以外の動物全般
ハムスター、蛇、イグアナ、ハリネズミ……などなんでも
月曜日 
げつげつタヌキ団 
三びきの狸が曲に合わせておどる。
名前は左から、
「げつ山げつ太」「藪の中ちょく進」「たぬ山たぬ平」
エンディングの時に出ることも。
たなくじ 
週の頭の運試し
詳しくは当該記事参照。
爆笑問題の田中が「○○吉」などを持っている画像が連続で流れ、それを撮影することでおみくじをひく。
月ごとに雰囲気が変わる。
たまに、レアなもの(太田吉など)が入っていることがある。
火曜日 
ネズミのネズっちチューズデーなぞかけ 
Wコロンのねづっちが番組内容に関するものや投稿されたお題で謎かけをする。
画面に穴を開けて出てくることも。
水曜日 
朝めし前クイズ 
オープニングで出題され、エンディングで解答が出る。
なぞなぞのようなもの、頭の体操など色々な問題がある。
金曜日 
よんきびう隊 
オープニング時に、 よ ん き び うの看板をもったメンバーが「背の順に並べ!」などの号令を受け、 き ん よ う び になる。
金曜日以外にもなにかを伝えるときに登場する。その場合2355にも出てくる。
メンバーは
ペンギン 「ペン田銀三」
カメ 「草野カメヒト」
カブトムシ 「カブトむし五郎」*1
シカ 「鹿野つのお」
カピバラ 「カピバラねず実」
四文字の時は、カブトむし五郎は出てこず、逆に六文字のときは
アルマジロ「アルマジロ・ジロー」
が出て来る。
びんようき隊 
2355 
年越しをご一緒にスペシャル 
大晦日の23時55分から始まる拡大版。
干支ソング 
新春たなくじ 
コメント 
- 日めくりカレンダーは? -- 2017-12-29 (金) 01:50:45
- 更新遅くてすまんなぁ -- 2017-12-29 (金) 01:54:11
- もくようはなにあるの -- 2018-01-24 (水) 16:10:03
- ↑0655は特にない 2355は考えるセイウチ -- 2018-01-24 (水) 18:01:25
- 上がったのは編集しろというお告げ? -- ナマコ 2018-03-15 (木) 22:38:20
- ぽ〜ち〜が〜通りますぅ〜 -- 昇華職人 2018-03-25 (日) 16:10:43
閲覧者数 
今日 | ? |
昨日 | ? |
合計 | ? |
タグ 
Tag: NHK