今後のWikiの編集について議論しあいます
閲覧者数 | ||
---|---|---|
今日 | 昨日 | 合計 |
? | ? | ? |
ここのマナー
- 荒い言葉は控えること(荒いと話が脱線する恐れがあります)
- なんでもBBSでできる話題はなるべくそこで話す
スレッド一覧
- 存命人物ってタグつけてみませんか?
- 【重要】規則改定案
- 過疎って本当ですか?なら対処を考えましょう…
- 月間企画の「BBS月間作戦」としての復活
- 時事ネタについて
- ガイアメモリの一覧表作成提案
- 登録商標騒動ページの凍結解除・削除についての議論
- 登録商標騒動ページの凍結・コメ欄閉鎖についての議論
- 膨大wikiの歴史のページの今日の項目について
- 植物図鑑系記事の削除終了について
- 副管理人解雇請求と有期規制請求について
- テンプレートを本格的に作ろうと思います
- BBSについて
- ゴールデンフェスの目標引き下げについて
- 膨大記事100傑投票のエントリー取り消し
- Wikipediaのテンプレートみたいなのを#includeで作ろう(提案)
- ゴールデンフェスやるぞ~
- Twitter膨大公式コミュニティの3ヵ条(3でなくてもいい)を決めよう
- 要らないかもしれませんが著作権削除のときの代替画像を作成しました
- アニメのスクリーンショットの添付は禁止にしませんか?
- 【提案】規則改定とか個人的な意見
- 立て逃げページに関する投票
- 画像置き場系記事について
- 取りあえず
- 討論BBSでもありましたが
- 【重要】Wiki規則の改定案投票終了
- おっおっ音の呼吸だ
- 【重要】次期副管理人の選出
- 【提案】辞書みたいなwikiを作ることに関して
- 他人のコメントの削除について
- めるみさんのページ
- ○○がモチーフのキャラ/生物能力者
- 常に上部に表示されている膨大なページ数 Wiki*の下に
- SWGsを公式化しませんか?
- SWGs公式化
- アレ用について
- 持続可能な開発目標
- 過疎wikiのリンク貼ってって
- 2021年のインターネットの記事について
- TwitterDMの参加条件について
- reachatの移転先
- 無題
- 年越し企画の投票
- 年越し企画を具体的を決める
- 年越し企画について-2
- 年越し企画について
新規スレッド作成 |
---|
存命人物ってタグつけてみませんか? 
Mugenpman (2022-06-25 (土) 21:09:09)
こんな感じで、存命人物の記事には「存命人物」ってタグを付けてみた方が思います。
なんか誹謗中傷がされていないかな、という見回りがし易いなと思ったからです。
- なるほど -- あさかはじゅん 2022-06-25 (土) 22:07:53
【重要】規則改定案 
あさかはじゅん (2022-06-20 (月) 22:57:51)
https://wikiwiki.jp/bondai/%3A規則改定しちゃおうよ
今回のWiki閲覧制限にともない、規則の改定を行いたいと思います。
上のリンクから見てください。
赤文字が削除、青文字が追加箇所となっております。
- 軽く説明しますと、今回の変更点は、大きく以下の3つのタイプに分かれます。
① 規則が分かりづらい・重複している・意味があまりない などの箇所の修正(WIKIWIKI利用規約との関連性、副管理人関連の無駄な文章の削除など)
② より利用しやすくするためのシステム変更またはすでにシステムが構築されていた部分の文章化(緊急事態発生時の対応、副管理人自主辞任制度の追加など)
③ 荒らしを防ぎ、対処を行って閲覧制限を受けないようにするための変更(禁止事項の見直し、規制点数の厳罰化など)
ちなみに投票の際は、特別ページにおいて、各条ごとに行う予定です。
あと、立て逃げ基準変更の案についてです。この話は前から何度か議論されてきましたよね。
私は、80字という現在の基準は少なすぎると思います。80文字がいかに少ないかはこちらを見てくださればわかると思います。これで79文字です。
一方、こちらは、今回私が提案した基準である240文字程度(正確には238字)で書いた記事です。
80文字よりはマシですよね。まあこれでも私は足りないと思いますが...
「ネタページはどうするんだ」という問題も想定し、ネタページは120以上でもOKという特例は設けてみました。 -- あさかはじゅん 2022-06-20 (月) 23:22:11 - うむ、意義無し。ただ、ネタページorシステムページの隠しページ(システムページに関してはヘッダーなど隠さない(というか隠せない)ページも含む)に関しては字数制限80文字or制限なしというのも制定しておいた方がいいと思います(伝われ) -- てぃろるーな 2022-06-21 (火) 09:09:55
- あっそうだ(唐突)コメントの削除基準についての明記もしておいた方がいいかと -- てぃろるーな 2022-06-21 (火) 09:48:41
- 「政治関連・進行中の事件*2」についてで、このwikiは様々なネタと他の百科よりも多い記事が特徴なので、現在進行形の事件も管理人、副管理人の監修のもとでできる限り公平な記事として作成できると嬉しいです -- 鳳(編集者) 2022-06-21 (火) 15:49:04
- ↑規則読みました?「管理人及び副管理人計2人以上の許諾が無い場合、作成を禁ずる」ですから、管理人あるいは副管理人の2人以上に許可を受ければ作成が認められるので、鳳氏の意見はすでに取り入れられていますよ。意見を出してくれるのは大いに結構ですが、その前に自分のその意見がもうすでに出ていないか、すでに反映されていないかなどをしっかり調べてから意見を言うことをお勧めします。これは下スレの件でも同じです。 -- あさかはじゅん 2022-06-21 (火) 18:18:50
- ↑↑↑反映しました -- あさかはじゅん 2022-06-21 (火) 20:41:02
- 緊急時、別の膨大(ぺ一(いち)ジ数など)や、オープンチャット(twitterやdiscordなど)でも会議できるようにしたほうがいいんじゃないですか。(匿名ユーザーが使えなくなるかもしれませんが) -- アロンアルファー(編集者) 2022-06-21 (火) 20:55:34
- ↑5-11「緊急事態が発生し、当Wikiでの議論が困難となった場合、その間議論は特別系列Wikiで行うこととする。そこで行われた議論も、当Wikiでの議論と同等に扱う。」
もうありますよ -- きつね太郎 2022-06-21 (火) 21:00:53 - ちなみに特別系列はdiscordも含まれるのでwiki自体が死んでも安心 -- きつね太郎 2022-06-21 (火) 21:01:48
- 重箱の隅をつつくようですが、コメントの削除基準は「コメントの削除基準」として明記した方がわかりやすいかと -- てぃろるーな 2022-06-21 (火) 21:14:59
- 4-12とかも「他人のコメント、スレッド等の改竄及び無断削除」だけじゃなくて後ろに「(ただし規則に違反しているものは除く)」とか書いてた方がいいよね -- きつね太郎 2022-06-21 (火) 21:28:31
- ↑x5 きつね太郎氏もいってるけど、規則改定案読んでから意見いってよ?
↑x8でも同じこと言ってるけど -- あさかはじゅん 2022-06-21 (火) 21:51:30 - ↑↑&↑↑↑ 反映しときます -- あさかはじゅん 2022-06-21 (火) 21:59:03
- ↑2すみませんでした。自分の勉強不足です。確かに規則内には書かれておりました -- アロンアルファー(編集者) 2022-06-21 (火) 22:16:17
- そうだね...鳳氏も同じ事やってるし、気を付けた方がいいと思います -- あさかはじゅん 2022-06-21 (火) 22:19:31
- ↑7ただdiscordとなると諸事情でアカウントが作れない*1人もいたりするかもしれないでコテハン全員に伝わらない事があることにはちょっと気をつけておきたいですね。実際今回の一時規制中連絡がどうなってたかは気になりますが。 -- ruka 2022-06-21 (火) 23:24:48
- そもそもがコテハン以外に伝わることがないから結構閉鎖的なのよね。
俺とか半分浮上してないし1人2人欠けても…ってところはある-- きつね太郎 2022-06-21 (火) 23:27:48 - 1時帰省中はなぜかTwitterすら止まってたような気がする -- きつね太郎 2022-06-21 (火) 23:29:05
- 今から投票を始めます -- あさかはじゅん 2022-06-22 (水) 00:09:52
過疎って本当ですか?なら対処を考えましょう… 
鳳(編集者) (2022-06-18 (土) 20:41:47)
Twitterで「管理ガキしかいなくなって地獄」って聞いたけど… ホンマか? 膨大所属メンバーで(自由参加)ディスコとかTwitterDMとか作るって基盤ほしいですね そこから勧誘を…
- ディスコもDMグルも既にあるけど? -- Power_Trip 2022-06-18 (土) 21:04:47
- ディスコもDMもあるで -- きつね太郎 2022-06-18 (土) 21:04:58
- 被ったが過疎なのは普通にSMS認証のせい -- きつね太郎 2022-06-18 (土) 21:05:29
- 知らなかった(無知) -- 鳳(編集者) 2022-06-20 (月) 16:42:30
- discordはこれ、DMは俺が勝手にお前をフォローしてるはずだからフォロバしてくれれば入れることできるはずだけど -- きつね太郎 2022-06-20 (月) 17:17:31
月間企画の「BBS月間作戦」としての復活 
GOchu (2022-06-03 (金) 19:51:15)
特化月間企画メインページは11月から放置された状態が続いていますが、BBSの一部として復活すれば*2、何のページを作成すれば良いかのガイドになり、最近減速しているページ増加を再加速できると思います。できれば自分以外の人にこの企画の運営はやってほしいです(誰もいなかったら頑張る)。以前と違い貢献意識もかき立てることができるので盛り上がると思います。
- ええんやない。賛成はせんけど反対もせんわ🥱 -- 2022-06-03 (金) 22:09:12
- 過疎に過疎を合わせて何になる?底辺ソシャゲと空気アニメのコラボみたいな -- 2022-06-04 (土) 00:03:01
- それをやるならまずBBSを盛り上げないと。今のBBSは一応目標達成できてるけど、正直BBSによる編集の増加はあまり感じない(更新回数が開始前と後であまり変わってない)。つまりBBSがあまり意識されていないということです。今の盛り上がってない感じのBBSに追加してもあまり意味がないのではと思います -- あさかはじゅん 2022-06-04 (土) 18:59:38
- 0に1を掛けても意味無いって話する? -- 2022-06-05 (日) 07:24:52
- こんな質問が出てくるあたり、今の膨大は初心者には何を編集すれば良いかわかりづらいようです。 -- GOchu 2022-06-05 (日) 08:12:33
- 指針を設けてページを増やしやすくしたいのは分かりますが、低質記事の量産やそのジャンルのネタ切れ(=そのジャンルの煽り記事や身内ネタ記事が増えやすくなる)が起こりそうで賛成しかねます -- 2022-06-05 (日) 12:23:35
- 正直に言うとそもそもBBS自体存在感が薄く初心者向けにやっても気づかれないと思います。GOchu氏が自分で考えて始めた非公式企画なので。 -- あさかはじゅん 2022-06-06 (月) 21:19:59
- 非公式なら月刊企画の要素を入れ込めばいいだけでは??勝手にやってくださいという感じです(皮肉ではなく)。続ければ誰か興味を持つ人が出るかもしれません! -- 2022-06-06 (月) 22:22:10
- まあそうっすね -- あさかはじゅん 2022-06-07 (火) 17:39:13
時事ネタについて 
中国産 (2022-06-01 (水) 20:08:05)
久々に降臨したので一つ提案を。
今回の茶番劇騒動のページは必要な措置を取るべきですが、「コメント欄の閉鎖」「注意書きの添付」など荒れないような策を講じた上でなら許可するようにするのがいいのでは?
閲覧者数乞食かもしれませんが四の五言ってられないでしょうから
- ↓↓のスレで議論したように、注意書きの添付はすることになってます。コメント欄については、「違反コメはすぐ消せるから問題ない」という意見が多数で採用されました。ただ私はコメ欄閉鎖もした方がいいと思いますが... -- あさかはじゅん 2022-06-01 (水) 20:41:33
- というか金曜頃に凍結解除のはずだったのにまだできてないじゃん、急いで草案仕上げなきゃ -- あさかはじゅん 2022-06-01 (水) 20:42:03
- みんなそう言ってるけど。。。。 -- 2022-06-01 (水) 22:12:53
- つかぼんだいのはなんでOKなの?規則?よくわからんから教えとくれ -- 2022-06-01 (水) 22:16:38
- 「ぼんだいはアナーキーだから」byぼんだい民 -- あさかはじゅん 2022-06-04 (土) 19:00:26
- 去年の8.19を繰り返し、膨大がなくなるのを避けるため -- GOchu 2022-06-04 (土) 20:19:32
ガイアメモリの一覧表作成提案 
前進カモノハシ (2022-05-28 (土) 12:25:06)
今夏仮面ライダーWの続編漫画「風都探偵」がアニメ化されるのを記念してガイアメモリ一覧表を作りたいと思っております。先にガイアメモリについての説明をします。次にあいうえお順に並べ、名前→内包する記憶→メモリのロゴ→メモリの色→能力→登場作品に表記したいと思っております。
他のサイトの差別化を図るために本編に登場しないオリジナルのガイアメモリを追記をしたいと思っております!
投票を行いますので結果次第で作成しようと思っております!皆様よろしくお願いします‼️
なにかご不明な点がございましたら質問をお願いしたします。
- 本編のメモリのリストが完成した後、オリジナルのガイアメモリを追記し合って盛り上げるのが目標であれば一覧よりも施設に近いですかね。膨大なガイアメモリのような。 -- 2022-05-28 (土) 15:44:45
- コメントありがとうございます!では「膨大なガイアメモリ製作所(ファクトリー)」するのはどうでしょうか? -- 前進カモノハシ 2022-05-28 (土) 17:10:11
- ガイアメモリ
製作所 -- 前進カモノハシ 2022-05-28 (土) 17:12:15 - 面白いですね。製作所ならガイアドライバーや強化アダプタも出せそうですし。 -- 2022-05-28 (土) 17:24:20
- タイトルは「膨大」とつけるルールはありますか?ガイアメモリ製作所と名付けたいのですが。 -- 前進カモノハシ 2022-05-28 (土) 21:34:37
- 「膨大」とつけといたほうが企画系ってすぐわかって良いと思うけど、別につけろというルールはないです -- あさかはじゅん 2022-05-28 (土) 22:00:37
- オリジナルのガイアメモリ追記するのは良くないと思う
混乱を招きかねないし そういうのをガイアメモリ製作所として息抜き落書きに作ってこっちにはガイアメモリの一覧、もしくはガイアメモリカタログとか作ったほうがいいと思う -- 2022-05-28 (土) 22:01:40
登録商標騒動ページの凍結解除・削除についての議論 
あさかはじゅん (2022-05-24 (火) 23:06:43)
柚葉氏が商標権の放棄をして一応落ち着いた形になったので、今週金曜日ごろに凍結を解除することを提案します。それより早いと荒れ(記事を誹謗中傷を含む内容に変えられたりとか)の発生が見込まれること、それより遅いといつまでも騒動終結前の情報のままになり新しい情報を提供できないことが金曜日の理由です。
これと同時に、そもそもページを削除するかしないかという議論もありました。本来はページ削除会議室でやるべきことだと思いますが、議論をしやすくするため、例外的にここで行わせてください。
なお、規則改正の意見はページの処理が終わってから行うつもりです。
とりあえず投票を設けます。議論は煮詰まった方がいいので、現時点では仮の投票とします。投票時には、必ず一緒に理由もコメントとしてつけてください。
現在出ている意見
- 凍結解除後に大規模編集し、情報を提供して編集合戦を回避
- 一瞬だけ凍結解除し、内容を最新のものに変えてもう一度凍結、騒動が静まってから永続的に解除して最新情報を提供しつつ安全性を確保
- 情報が固まってから大規模編集し、正確な情報を提供することで荒れを予防する
- とりあえずスレ主票。理由は上記の通り -- あさかはじゅん 2022-05-24 (火) 23:07:19
- 金曜日に1票。同意見ですが私からはひとつ提案として、編集合戦にならない為にも1回誰かが代表して大きくまとめて編集すべきかと。その後何人かが細かく編集する形を取るべきかなと。 -- ruka 2022-05-24 (火) 23:14:32
- もし、その代表を決めるのに時間がかかったりなどして遅れることになるなら上の話は無かった事にしてください。 -- ruka 2022-05-24 (火) 23:19:08
- 水曜日、木曜日に一票です。新たな情報提供をするには人が多い方が需要があると思います。ただ、人が多いと言うことは荒れると言うことなので、凍結解除前に追加する部分の下書きを書いておいて、凍結解除した後にすぐまた凍結して、商標登録の削除申請が通り数日~一週間した頃に、永続的な凍結解除をして、「過去の騒動」という形にすればいいんじゃないかなと思いました。 -- なりあさ 2022-05-25 (水) 07:32:51
- 土日に1票。ドワンゴのアクションがまだ残っていたりするので今週に何か動きが出た場合、営業日的に金ごろに決着する→土日ごろに大勢の情報が固まると予想するため。まぁこれは個人の予想なので
あてにはしないでくれ-- Power_Trip 2022-05-25 (水) 09:25:52 - あげ-- 2022-05-25 (水) 22:28:42
- Power_Trip氏の意見に同意。ただ、土日は人の流入が多いと思われるため編集は来週以降にすることも視野に入れておいた方がいいと個人的には思います -- 月魔導士ルーナ 2022-05-26 (木) 08:27:51
- 上に同じ -- ジバロ 2022-05-26 (木) 17:30:17
- とりあえず本当は方針決定のやり方的にはあまりよくないんだけどもう時間がないので、「一度凍結解除し情報を更新、その後再凍結し来週以降に再凍結解除」でいいですか -- あさかはじゅん 2022-05-26 (木) 19:05:34
- 私は賛成です。 -- ruka 2022-05-26 (木) 19:06:44
- 先に削除するか否かで取って、そのあといつするかでやる方がよかったのでは?(もう遅い -- 2022-05-26 (木) 19:53:07
登録商標騒動ページの凍結・コメ欄閉鎖についての議論 
あさかはじゅん (2022-05-16 (月) 20:16:33)
現在ページ削除会議室で削除議論がなされていますが、「どちらにせよ凍結とコメ欄閉鎖するべき」との意見が多く出たため議論を設けました
※削除派の方も、「もし削除しないならどれにするか」と考えてお答えください
※議論をしやすくするため、投票の際は理由も必ずコメントしてください
膨大wikiの歴史のページの今日の項目について 
Power_Trip (2022-05-16 (月) 18:01:00)
編集合戦になりそうなのでその前に話し合い
「また、2日連続で一日の閲覧数の最高記録が10000を突破する記事が現れるのも史上初。」という内容がコメントアウトされますが、私は、「ギコ猫が5/15に10000達成、商標登録問題が5/16に10000達成」という別々の記事が連続で10000を達成した、という意味合いで記述しました。説明や文体がかなり曖昧になっていたのは謝ります。そこでコメントアウトした方はどういう意図で違うと指摘しようとしたのでしょうか。意見を求めます。
- コメントアウトは私です。私はこれを「2日連続で一日の閲覧数が10000を超える記事が現れるのは史上初」というふうに受け止めました。2日連続で10000を突破した記事は他にもある(フェールズバハールと冷めチキ)ため、誤りであると考えました。解釈が違っていたなら申し訳ありませんが、「2日連続で一日の閲覧数の最高記録が10000を突破する記事が現れるのも史上初」という文言は言葉が足りないと思います。 -- あさかはじゅん 2022-05-16 (月) 18:05:37
- 「同一記事が2日連続で閲覧数が10000を超えるのは史上初」という記述があった(これは誤りです)ため、混同してしまいました。すみません。 -- あさかはじゅん 2022-05-16 (月) 18:06:51
- 連続10000の前例は知りませんでした。すみません。「2日連続で一日の閲覧数の最高記録が10000を突破する記事が現れるのも史上初」という文言については、1日の最高記録が10000を超える瞬間は1記事につき1回しかないということを踏まえた上での文言です。「一日の閲覧数の最高記録が10000を突破する記事が2日連続で誕生するのも史上初」という文章でどうでしょうか。 -- Power_Trip 2022-05-16 (月) 18:14:02
- 「『一日の閲覧数が10000を突破し、なおかつ最高記録となった記事』が2日連続で誕生するのも史上初」としたほうがいいと思います -- あさかはじゅん 2022-05-16 (月) 18:22:17
- 了解です。 -- Power_Trip 2022-05-16 (月) 20:17:59
解決しましたのでコメント欄を封鎖します。
植物図鑑?系記事の削除終了について 
(2022-05-13 (金) 16:21:37)
ページ削除会議室で削除が決まった「植物図鑑に記載されている植物記事」の削除及び「記載漏れと見られるみなもと太郎次郎三郎さんの植物記事」の削除が終わりました。
「植物図鑑」自体が凍結されてるので、最後にどなたか削除をお願いします。
以下削除の過程で判明した出典元不明の画像の引用元
- wikipedia、weblio
- 農家の個人サイト、農家用クラウドファンディングサイト
- 旅行系ブログ
- 教育出版のホームページ
- rakutenのショッピングページ
- 中部電力のバイオマス発電のパンフレット
- 一般財団法人国民公園協会 新宿御苑のホームページ
- 一般財団法人かがわ県産品振興機構(香川県交流推進部県産品振興課)のホームページ
- 追記:ハルジオンの記事については、曖昧さ回避のページになっているので削除はしていません。 -- 2022-05-13 (金) 16:41:19
- けしました。お疲れ様です。 -- あさかはじゅん 2022-05-13 (金) 17:24:51
副管理人解雇請求と有期規制請求について 
あさかはじゅん (2022-05-08 (日) 19:57:59)
当Wiki規則第9章18条に従い、当Wiki副管理人「あさかはじゅん」の副管理人解雇請求を行います。請求人・被請求人ともにあさかはじゅんです。
以下が理由となります。
1. アンチや過疎などの要因により鬱状態に陥ってしまっており、思わず副管理人権限の濫用を起こしてしまう可能性があるため
2. 膨大なペ一ジ数 Wiki*(bondai)などにおいて感情的な発言をしてしまっており、理性で判断することが必要な副管理人という役職を務める資格がないため
3. あさかはじゅんの管理によって当Wikiの荒れや過疎が進行していると感じるため
および、上記の理由により第4章35条「その他管理人及び副管理人が認定した行為」を自分で自分自身に適用し、7月末まで(約2ヶ月間)の有期規制を請求いたしました。
よろしくお願いします。
投票の結果、副管理人解任あり・規制なし となりました。
- 投票の期限はいつまでにする予定ですか? -- 2022-05-08 (日) 22:45:46
- 規制のほうは10日20時 解雇のほうは13日いっぱいです -- あさかはじゅん 2022-05-08 (日) 23:15:54
- 膨大書庫の副官はどうするんですか? -- きつね太郎 2022-05-09 (月) 08:41:04
- それも辞退します 同時に複数のことを進めると頭がこんがらがるので膨大関連の処理が終わってから -- あさかはじゅん 2022-05-09 (月) 16:44:18
- 了解です… -- きつね太郎 2022-05-09 (月) 17:03:05
- 規制のほうは行わないことになりました。解任のほうは規則に従い13日いっぱいまでやります -- あさかはじゅん 2022-05-10 (火) 21:52:53
テンプレートを本格的に作ろうと思います 
中国産 (2022-05-08 (日) 15:39:46)
ですので必要なテンプレートの項目を下に上げていってください。
今の所存在 or 作る項目は
・:Templateにある項目
・Wiki
です。
- 無限ピーマン氏のデザインをパクらせてもらいます(明言) -- 中国産 2022-05-08 (日) 15:46:48
欲しいものは自分で作ればいいんじゃないですか?()
掲示板のテンプレを上になんでもBBSとかの上に貼ればアクセスしやすそうでいいと思います。 -- きつね太郎 2022-05-08 (日) 17:22:55- 曲のテンプレートとかも作りたいですね -- 塩ヤギ 2022-05-08 (日) 17:50:18
- あー
その一応wiki全体のクオリティに関わることなので何作るかだけ言ってもらえると嬉しいなと -- 中国産? 2022-05-08 (日) 21:18:33 - あっこれって勝手に作っていいですか? -- 匿名? 2022-05-08 (日) 21:17:57
BBSについて 
中国産 (2022-05-07 (土) 22:21:50)
これは公認なのでしょうか
- GOchu氏が突如管理人会議室で「やります」といって事前になんの説明もないまま始めました。この前フロントページが変になったのはその予告だったらしいのですが... 本人はサプライズみたいな感覚なのでしょうけど事前の説明がないまま突如始められると私としては困りますね -- あさかはじゅん 2022-05-07 (土) 22:29:35
- なるほどですね -- 中国産? 2022-05-07 (土) 22:37:54
- DMで話したのでもうだいじょうぶです -- あさかはじゅん 2022-05-07 (土) 23:47:21
ゴールデンフェスの目標引き下げについて 
あさかはじゅん (2022-04-29 (金) 19:15:25)
無事ゴールデンフェスが始まったわけですが、編集回数が悲惨...
アンスレとかぼんだいで言われてたように、膨大が過疎化になってきていることを実感させられました。
まあぼんだいの方が自由で面白いですもんね。それはわかってます。
つまり膨大関連のコミュニティが、編集中心から馴れ合い中心に変化していっているということですね。
まあ馴れ合い専門みたいなぼんだいの方が今の膨大民にとって魅力的なんでしょうね(2回目)
そんなお気持ち表明はさておき、このフェスの目的は言ってみれば編集者たちの士気を高めることにあります。
このままでは目標が達成できないことは自明です。
目標が達成できないと、また「膨大は終わりだ」みたいな考えの人が出てきて、四周年のときの後のような状況になり、ますます過疎化が進むのではと危惧しています。
しかし、達成できなくてもそれはそれで逆にやる気が出るかもしれません。
ここで、目標の引き下げを提案します。
具体的には、4500回程度にすることを考えています。
皆さんはどう思われますか。意見をお願いします。
※大きく荒れたり、愚痴ばかりになったりした場合スレを閉鎖します。
というようなことで投票をやったところ、「そもそも目標自体を別のものにする」という案がでました。
しかし、これからさらに投票をやったら、フェスは終わってしまいます。
つまりこれ以上の投票は不可能です。
よって、方針決定の手段から外れてしまいますが、コメント欄で案が出ていた「新規ページ作成の特別ルール」を採用させていただきます。
現在すでに加筆報告で10編集分のボーナスを設けていますので、それに追加する形になります。
よろしくお願いします。
- 今から目標変えても編集の伸びはあまり変わらないんじゃないんですか?どうしても目標にとどかせたいって言うなら話は別ですが…
これは私の考えになってしまうんですが、目標というものは(ギリ)届かないぐらいが一番いいんじゃないかなと思うんですよ。だから私は変えない方がいいのかなと思ったりします。長文失礼しました。 -- きつね太郎 2022-04-29 (金) 19:43:12 - 正直な話、最悪の場合4500すら行かないと思いますよ -- 2022-04-29 (金) 20:36:21
- 目標を変えてみたら?編集回数じゃなくて新規ページ作成とか。RecentCreatedで測りやすくなったわけだし。レギュ文字数*3定めときゃ質の低いページもそうそう生まれないでしょ -- 通りすがりのハゲ管理人? 2022-04-29 (金) 21:07:49
- なるほどね...変えないか、目標ごと変えるかってことね -- あさかはじゅん 2022-04-29 (金) 21:33:00
- 間を取って特別ルールを儲けるのはどうですかね。「新規ページ制作を10(少ないならもっと上げる)ページ分とカウントする」とか。 -- サーノル? 2022-04-30 (土) 11:15:36
- ↑それいいっすね とりあえず投票は明日で締め切りますのでそれから決めます。投票が0だったら私の独断で決定します -- あさかはじゅん 2022-04-30 (土) 14:51:30
- そろそろ締め切るよ -- あさかはじゅん 2022-05-01 (日) 20:25:10
- えっとつまり…今日以降ページを新規作成したら10編集分カウントされるって事? -- 名無し住民 2022-05-02 (月) 09:01:52
- それでいい ただし立て逃げページは例外 -- あさかはじゅん 2022-05-02 (月) 22:02:48
膨大記事100傑投票のエントリー取り消し 
(2022-04-27 (水) 21:08:19)
野獣先輩に見える画像一覧は復活の余地がないので取り消しが妥当でしょうけど、膨大八百屋と野菜はどうしますか?
Wikipediaのテンプレートみたいなのを#includeで作ろう(提案) 
中国産? (2022-04-18 (月) 20:29:43)
老害降臨
ぼんだいでも提案しましたがこのようにincludeを使ってWikipediaのテンプレート(1
例
)のようなもの作りませんか
- 関連項目の欄をいちいち記述する手間が基本省けます -- 中国産? 2022-04-18 (月) 20:36:14
- 確かムゲンピーマンがすとぷりのページかなんかでやってたよな
俺的には賛成です -- きつね太郎 2022-04-18 (月) 21:14:45 - 個人的に便利だなと思い、:Templateってところにいくつかまとめています。
例えばすとぷりならこれを関連する全ページに貼り付けています。 -- Mugenpman 2022-04-18 (月) 21:40:57 - 確かにWikipediaを意識しています。なぜなら、私もウィキペディアン
ですから。 -- Mugenpman 2022-04-18 (月) 21:44:31
- 先駆者がいたとは...流石無限ピーマン氏 -- 中国産? 2022-04-18 (月) 21:52:19
- 2020年くらいから考えとしてはあったけど大変だから出来なかったので、協力しましょう! -- GOchu 2022-04-18 (月) 22:08:58
- とりあえず作ってみた -- あさかはじゅん 2022-04-19 (火) 17:59:56
- 私のWikiにも導入したいですね! -- ただのカオスバトル愛好家 2022-05-17 (火) 23:38:36
ゴールデンフェスやるぞ~ 
あさかはじゅん (2022-04-07 (木) 08:36:31)
昨年に引き続き今年もBoudai Golden Festを開催します!
こちらから企画の案を出してください。
開催期間は4/29~5/5、期間中にやることは編集・加筆系1つと遊び系1つ以上です。
また、同時にフェス記念支援イラストも募集中!かいてね。
- よろしく...おねがい... -- あさかはじゅん 2022-04-14 (木) 22:05:29
Twitter膨大公式コミュニティの3ヵ条(3でなくてもいい)を決めよう 
GOchu (2022-03-24 (木) 09:35:46)
Twitterのルールはデフォルトで3ヵ条になっています。別に3か条でなくてもいいので、膨大公式コミュニティのルールを決めましょう!
- ついったの議論はDM会議室でやればいいのでは -- あさかはじゅん 2022-03-25 (金) 14:27:11
要らないかもしれませんが著作権削除のときの代替画像を作成しました 
中国産 (2022-03-15 (火) 21:56:30)
アニメのスクリーンショットの添付は禁止にしませんか? 
(2022-03-14 (月) 16:52:16)
コピーライトの表記や出典元の明記などをしても著作権侵害に当たると思います。
実際にアニメのスクリーンショットが原因で削除されたwikiは数多くあります。最悪、コテハンの皆さんが犯罪者になる可能性もあります。
このwikiとコテハンの皆さんを守る為にもご検討をお願いします。
- スクショ貼って訴訟沙汰になった事例なんか聞いたこともないが -- 2022-03-15 (火) 18:52:42
- 論 文 ス ク シ ョ 罪
まあ真面目に言うとそこまで厳しくする必要はないと思いますよ。 -- 中国産? 2022-03-15 (火) 21:25:00 - 「犯罪者」で脅すの止めたら -- ジバロ 2022-03-15 (火) 21:37:33
- >実際にアニメのスクリーンショットが原因で削除されたwikiは数多くあります ではその具体例を挙げてくれますか? -- 2022-03-16 (水) 07:51:09
【提案】規則改定とか個人的な意見 
匿名コテ? (2022-03-11 (金) 17:21:31)
1 KISK(中国産)の形跡を消す 
Wiki規則の副管理人が書いてあるとこから副管やめたことですし身バレ防止のためにもKISK氏の名前を消した方がいいんじゃないですか?
せめて中国産に変えるべきです
2 他Wikiからのコピペ記事に関して 
他Wikiからのコピペであると確認された記事はここで会議せずに消せるようにした方がいいんじゃないですか?
著作権の問題ももう忘れ去られてしまいましたがとても重要な話です。是非再検討してみてください。
膨大なページ数Wikiの一ユーザとして恥ずかしいですし最悪みんな犯罪者になってしまいますよ。
3 MenuBarに関して 
MenuBarとかに膨大公式Twitterのツイートを表示してみてはどうですか?
新コテハンの情報もありますしいいと思います。
どうでしょうか?
- 2は早急にやったほうがよろしいかと思われます あと意味不明な記事も同様に -- ruka 2022-03-11 (金) 17:27:28
- ちなみに意味不明な記事(荒らし記事)は元から議論を必要としませんよ -- ジバロ 2022-03-11 (金) 19:09:24
- 3についてですが、なんか僕が学校でTwitterを覗こうとすると見れなくて謎に四角か、「No tweet」みたいになっちゃうので、埋め込みってよりかはそれ専用のページ(なんBみたいな画像系)に飛べるようにした方がMenuBar見やすいと思います~! -- なりあさ 2022-03-11 (金) 19:28:38
- 1は、管理画面からの文章一括変更で操作できます 2は賛成 3は↑の意見と同じ -- あさかはじゅん 2022-03-12 (土) 13:40:17
- だれかさんです
垢名バレたの「鉛」名義なんで大丈夫です -- 中国産 2022-03-12 (土) 16:18:43 - とうひょうおわり -- あさかはじゅん 2022-03-15 (火) 15:13:16
- 本人がいいと言っている以上1は只のお節介だと思います。 -- 2022-03-15 (火) 16:49:02
- 終わったことに色々言われても…
まぁここは本人に委ねるとしますか -- 2022-03-15 (火) 21:22:29
立て逃げページに関する投票 
あさかはじゅん (2022-03-08 (火) 22:21:46)
くわしくは↓スレ・↓↓スレをみてください。
投票の際はできるだけ理由をコメント欄に書いてください。
また、投票するなら片方だけでなく両方に投票してください。
Headerへの表記
vote(賛成[6],反対[0])
RecentCreatedの確認
これに関してはしないという選択肢はないので投票は行いません。
立て逃げページの定義・削除会議室の使い方・編集希望ページ一覧の分類の変更
vote(賛成[4],反対[4])
期限:03/10 22:30*4
- ほぼ全面的に賛成ではありますが立て逃げランクAは不必要と思います。削除会議に載せる事で注目を集め加筆を増やしていたのですが、載せずにとなりますと加筆が見込めなくなり悪循環になってしまうのでは無いのでしょうか? -- 塩ヤギ 2022-03-09 (水) 07:30:19
- なるほど -- あさかはじゅん 2022-03-09 (水) 16:50:43
- まあ、賛成ですが、初見で来た時ってHeader見ますかね…?
僕としてはHeaderには何か大きい画像が貼られていないと目につきづらいですし、MenubarやSidebarがあるのは珍しいのでそこに注目してHeaderはあまり目に留まりませんかね?ページ作成画面(題名入力するところ)に注意書きって書けないのでしょうか…? -- なりあさ 2022-03-10 (木) 17:35:39 - 時間になりましたので締めさせて頂きました。 -- 塩ヤギ 2022-03-10 (木) 23:12:55
量より質を実現するためにはどうすればいいのか 
RecentCreated見ましたが、ひどいですね
作られるページは大抵情報が少ないし、極端な例だとテンプレすらついていないこともあります...
たぶんああいう記事を作るのは一見さんとかが多いと思います。どうやったらルールの周知や記事を作る際の注意を知らせることができるんでしょうか
一応MenuBarで赤文字表記したりしてますけどね...
そこで、いくつか案を考えました
1. Headerに「記事を作る際はここを見てね」的なことを書く
2. RecentCreatedを定期的に確認する
3. 規則を改正し、立て逃げページの定義をより厳しくする
それぞれの案について、意見をお願いします
他に案があれば、それもコメントお願いします
(3の案について)立て逃げページの基準について 
まず、このページを見てみてください。
お世辞にも文字数が多いとは言えませんよね。
何文字くらいあると思います?
これ、104文字あるんです。
でも「立て逃げページ」の基準には満たさないから、立て逃げとは判断できない。
これで立て逃げじゃないというのは、いくらなんでもおかしいでしょう。
そこで、立て逃げページの基準を変更し、段階性にするという意見がありましたので、
それを考えてみました。
立て逃げの程度が大きい順にA,B,Cです。
また、編集希望のページ一覧の重要度もA,B,C,Dの4段階になります。
文字数80文字以下...立て逃げランクA
情報がとても少なく、すぐに加筆が必要。
編集希望のページの一覧に新たに設定する「重要度A」に分類される。
分類から5日後までに全く加筆が行われなかった場合、削除会議室での議論を通さず削除される。
文字数81文字以上200文字以下...立て逃げランクB
情報がかなり少なく、情報の追加が求められる。
削除会議室で議論にかけられ、削除されないことになった場合は、編集希望のページの一覧に新たに設定する「重要度B」に分類される。
加筆が行われ次第、編集希望から除外される。
文字数201文字以上300文字以下...立て逃げランクC
情報があまり多くなく、追加が必要。
削除会議室で議論にかけられ、削除されないことになった場合は、編集希望のページの一覧に新たに設定する「重要度C」に分類される。
加筆が行われ次第、編集希望から除外される。
- 「このページ」の基本テンプレは僕がつけたので実質立て逃げかもしれませんね…80文字での物は確かにいいですね…!編集希望ページごちゃごちゃしててわかりにくかったり編集しにくかったりするので、そのページのタグで「情報量少A」みたいな感じでつけたら見やすいし、すぐにつけやすいかな、と思いました! -- なりあさ 2022-03-06 (日) 12:37:41
- 賛成です。 -- paaa! 2022-03-06 (日) 13:14:06
- Ageます -- あさかはじゅん 2022-03-07 (月) 22:08:21
- 1、2は賛成です。3は立て逃げ度合いを段階的に表すのがいいと思います。 -- ジバロ 2022-03-05 (土) 13:45:07
- ↑いいですね -- あさかはじゅん 2022-03-06 (日) 11:16:37
画像置き場系記事について 
(2022-02-27 (日) 10:44:03)
これはバリバリ著作権アウトなんじゃないですか?
削除したほうがいいと思います
- 「全ての元凶画像貼ってけ」は削除しときました -- 大和田富士夫 2022-02-27 (日) 19:42:09
取りあえず 
(2022-02-26 (土) 17:38:38)
下スレに関して投票取ります
(この投票は何の効力も持ちません)
これを今後どうするかの目安にしていただけると嬉しいです
vote(CC・フリー素材・自作画像・公式以外全削除[12],公式もダメ[1],まだ消さない[3],今後も無断で画像を貼る[0],その他(コメ欄で)[0])
※期限は2022/03/01 18:00です
- 規則の方針決定に関する条項に則り期限を3日間に延長しました -- 2022-02-27 (日) 08:33:22
- 期限があと少しなのであげます -- 2022-03-01 (火) 07:22:28
討論BBSでもありましたが 
コテハンじゃない編集者? (2022-02-25 (金) 22:20:10)
適当にGoogle画像検索で拾ってきた写真や出所不明の写真をそのまま掲載するのは著作権・肖像権的に危ないと思います
また、それらがそのまま掲載されている著作権や肖像権の危ない記事類を、具体的にどこでどう対処するという訳でもなく、(編集希望ページの一覧に「著作権・肖像権侵害のため編集希望」のような項目がないのもおかしいと思います)放置するのも非常に危険だと思います
既にWikiWiki運営から警告は受けているそうなので、このままだと下手したらWiki閉鎖どころか警察沙汰になるかもしれないと僕は思います
場違いかも知れませんが、ここで一回このWikiの現状を周りに知らせた上で、みんなで話すべき事だと思います
そうした著作権・肖像権的に危ない記事について、みなさんの考える具体的な意見や対応方針をお願いします
※「見つけた人が削除すればいい」だと「誰かがやってくれるでしょ」として放置する人が出ますので、この意見は無しでお願いします。
- 取りあえず有名人に関する記事の画像は「被写体の人物の名誉を棄損しない」ように利用するのが当面の策だとは思います…まぁこれでも問題大ありなんですがね…ただ現時点ではこれが最善策という事なのではないでしょうか -- えびたこ? 2022-02-26 (土) 17:47:37
- 植物画?の記事ですかね?それに関しては他Wikiでも引用されてたら問題ありますけれどギリギリ…ですかね。著作権はもう既に切れている可能性が高いですし -- えびたこ? 2022-02-26 (土) 17:49:26
- 本の名前があるのでセーフです。 -- 2022-02-26 (土) 18:39:24
- あと一応アングラ(R18?)膨大も作成中ですが作ってあるんで…(使われるかどうかは知らない) -- えびたこ? 2022-02-26 (土) 17:52:06
- 正直著作権に関しては詳しくないところも多いんで… -- えびたこ? 2022-02-26 (土) 17:52:44
- 「知らなかったかーじゃあ仕方ないね!」で済むような世の中ならいいんですけど…コテハンや管理人に一生消えない犯罪歴付くのは… -- 2022-02-26 (土) 17:59:27
- ていうかこれこのタイプの掲示板だと話しがしにくいと思うんですけど…個別記事作ってpcomment Reply設定した方がいいと思います… -- 2022-02-26 (土) 17:54:23
- 引用元書くのもアウト? -- ジバロ 2022-02-26 (土) 18:01:35
- というか引用元書かないとアウトです。 -- 2022-02-26 (土) 18:04:20
- じゃあ画像全部に引用元書いたらセーフですか? -- ジバロ 2022-02-26 (土) 18:05:31
- ただそもそも画像の権利を持っている所が引用を許可しているかしていないかを把握する必要があります。使っていい使っちゃダメとか何も書いてない場合はNGです。 -- 2022-02-26 (土) 18:07:51
- tw画やYoutubeのスクショは本家の埋め込みか&s指定に置き換えでどうでしょうか -- 塩ヤギ 2022-02-26 (土) 18:16:41
- それが一番セーフだと思います。配信者の顔写真と楽曲のサムネイル画像は許可を得るか、あるいは削除が良いと思います。(「自由に使っていい」という発言があるならそのままで) -- 2022-02-26 (土) 18:19:04
- 取りあえずpコメreply化しましたー。 -- えびたこ? 2022-02-26 (土) 18:21:27
- ありがとうございます! -- 2022-02-26 (土) 18:26:06
- そういえば以前ポケモンの画像についても同じこと話し合ったけど、任天堂がこれまで特に何も動いていないから訴訟を起こされる可能性が限りなく0に近いためセーフっていうことになってましたね -- ジバロ 2022-02-26 (土) 19:48:59
- こういう議論されるようになった時点で終わりっすね。この前提弁えて動けない奴が増えあと閲覧者増えたし。もう存分に厳しくして終わりを迎えよう -- 2022-02-27 (日) 00:56:56
- 任天堂公式の著作権ガイドライン https://www.nintendo.co.jp/networkservice_guideline/ja/index.html
-- 2022-02-27 (日) 05:16:22
- 管理人、副管理人、コテハン、その他編集者に犯罪歴が残ってもいいという覚悟があるならセーフでしょうね。 -- 2022-02-27 (日) 05:19:01
- まず
「個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。ただし、別途指定するシステムによるときは、投稿を収益化することができます。」
と書いてあります。しかし、運営の広告がアウトになる可能性も否定できません…そして、
「任天堂は、違法または不適切な投稿や公序良俗に反する投稿、このガイドラインに従わない投稿に対して、法的措置を講じる権利を保持しています。」
とも書かれているので、このWikiの規模が大きくなった場合、法務部に目をつけられる可能性も高いのです…特にデデーン!うんこ!等のページは、明らかに公序世俗に反する(うんこ等の排泄物に関する下ネタ)ので通報されたら終わってしまうかもしれません。長文失礼致しました。 -- えびたこ? 2022-02-27 (日) 08:15:39
- ポケモンに関しては公式サイトに「このサイトに掲載されているデザイン、写真、映像、文章、音楽、音声など、すべてのコンテンツデータ(以下「データ」といいます)の著作権、または使用を許諾する権利は、株式会社ポケモン(以下「当社」といいます)に帰属します。データは、個人的に楽しむ場合に限って使用を許諾されるものであり、著作権が譲渡されるものではありません。このサイトからは、データのコピー、複製、改変、出版、掲示、電送、配布することは固くお断りします。またこれらのデータを、他のインターネットなどの公衆ネットワーク上で利用することはできません。」という文があったから議論になったんだよね -- 2022-02-27 (日) 09:13:51
- それでは他のサイトはどうなるのでしょうかねぇ…? -- えびたこ? 2022-02-27 (日) 09:24:07
- ポケモン徹底攻略は、「ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 当サイトは個人ファンサイトであり、株式会社ポケモン他企業様とは一切関係ありません。下記はサイト内容に関する著作権を示すものです。 Copyright © 2002-2022 Yakkun All rights reserved.」となっています -- ジバロ 2022-02-27 (日) 09:57:28
- さらにポケモン徹底攻略は広告もついています。 -- ジバロ 2022-02-27 (日) 09:58:17
- これは酷いですね -- えびたこ? 2022-02-27 (日) 10:09:17
- どこが酷いんですか? -- 2022-02-27 (日) 14:27:34
- 「画像を無断使用」
徹底攻略って言ってる段階で多くの人に見てもらう目的なのに「個人サイト」と言い張る
無断使用した画像を含むページの著作権を主張している
広告がある
ですかね。 -- 2022-02-27 (日) 14:43:25 - 成る程。 -- 2022-02-27 (日) 14:46:16
- 元々アレは小さな個人サイトだったんですがね… -- 2022-02-27 (日) 18:25:10
- でも訴えられてないんですよねぇ -- ジバロ 2022-02-27 (日) 19:46:32
- さらにポケモン徹底攻略は広告もついています。 -- ジバロ 2022-02-27 (日) 09:58:17
- これはもう関連画像はスクショ以外駄目になるのでは -- えびたこ? 2022-02-27 (日) 10:11:48
- ↑↑なのでポケモンに関しては訴えられる確率はやはり限りなく0に近いかと。 -- ジバロ 2022-02-27 (日) 20:34:22
- あともうちょっと待ってくださいよ
まだWiki全体としての対応が決定していないときに大量削除、改正を開始しても混乱するだけです-- ジバロ 2022-02-28 (月) 11:54:53 - このスレは著作権やそれに関しての意見を求めるものなんで、いきなり大量削除なんてしないと思いますけど… -- 2022-02-28 (月) 20:31:53
ページ削除会議室にこのスレ主がたてた提案いっぱいあるんですけどそれは
勘違いでした。いっぱいたてたのはえびたこさんでしたね -- ジバロ 2022-02-28 (月) 22:47:56- あれは誤植/画像 の人に便乗しただけなのですが… -- えびたこ? 2022-03-01 (火) 07:32:47
- あとなんでスレ主さんは荒れ用BBSのスレにあたかも第三者のような口調でレスしてたんですか?自演は規約違反ですよ。 -- ジバロ 2022-02-28 (月) 22:53:23
- :Wiki会議室/著作権に関する議論/paaa!案で私の意見をまとめてみました -- paaa! 2022-03-05 (土) 20:34:03
- 見てきましたが、そこに書いてあることはもうすでに決定していますし、ほかの方の意見と変わっていません。わざわざページ作る必要はあるかなと思います。あとこの議論はもうほぼ終了しているので今更だと思います -- あさかはじゅん 2022-03-07 (月) 22:18:03
【重要】Wiki規則の改定案投票終了 
あさかはじゅん (2022-02-11 (金) 14:21:03)
- 3-7のまた~ですが「出典を当Wikiと明記せずに」でいいと思われます。そうした方が閉鎖的に見られませんし、引用によって知名度も上がりやすくなるかと -- 塩ヤギ 2022-02-14 (月) 19:32:40
- わかりました。 -- あさかはじゅん 2022-02-14 (月) 20:45:23
- 通覧しました。
まず,第3章7条「ただし、一部分の引用で、引用部分と引用元が分かるようにしている場合はこの限りではない。」についてですが,これは「ただし,著作権上適切な引用であると認められる場合はこの限りでない。」とした方が簡潔でよいと思います。また,その後の「また、他サイト・他Wikiが当Wikiの文章を当Wikiが出典だと明記せずに転載していた場合は、そのサイトに対して削除要請をする権利がある。」についてですが,これは,膨大Wikiのページの書き方について書いている第3章ではなく第10章(外部に関する規則)4条の箇条書きの1つにした方が適切だと思います。その他に異論はありません。 -- 総拙横好 2022-02-15 (火) 00:10:44 - わかりました。他に意見等あるでしょうか。
なければそろそろ投票を始めたいと思います -- あさかはじゅん 2022-02-16 (水) 18:59:37 - 投票を開始します -- あさかはじゅん 2022-02-16 (水) 19:01:59
- ちょ、ちょっと待って下さい
テンプレ化の理由が挙げられていないのですが
困ることが無いなら義務化せずともよいのではないのですかね?
義務化は反対とは言いませんが慎重に行きたいので -- 塩ヤギ 2022-02-16 (水) 19:27:38 - ↑ 体裁の統一のためでは? -- 総拙横好 2022-02-16 (水) 19:32:51
- あさかはさんはどうお考えで? -- 塩ヤギ 2022-02-16 (水) 20:22:17
- 逆に義務化してなにが困るんですか?私は義務化によるデメリットが思い浮かびません。
しかし義務化しないと困ることがあります。現に、おそらく一見さんが書いたであろう記事の体裁が整っていないページが多くあります。規則化することでそういう方にもすぐにわかっていただけますし*5、けっこう前にあったような「閲覧者数いらないから消します」みたいな荒らしにも規則の提示によって迅速な対応ができると考えます。 -- あさかはじゅん 2022-02-16 (水) 21:43:01 - ↑それは義務では無くても良いですよね。まあ義務化による新規参入のハードルが上昇することをご存知ならば言うことはありませんが。
隅を突くようですが後半の閲覧者云々は関係ないですよね。元からテンプレ削除は規制対象の内ですし -- 塩ヤギ 2022-02-16 (水) 22:03:57 - ↑2 Wikiという場においてある程度全記事の基本的な体裁の統一を図ることは必要なことです。各項目の基本的な構成の不統一は閲覧者によっては違和感を与えるものとなります。コメント欄はその記事に対する感想を述べる場などとして必要です。閲覧者数はそのことについてどれくらいの関心が集まっているか図る指標になりえます。タグは(現在はあまり機能していないですが)そこから他のページとのつながりを作るものとして要るものだと思います。
また,義務としたことによってそこまで新規参入へのハードルは上がるでしょうか? 初めて書くならMenuBarからWiki編集の基本を参照しながら編集してみればいいことです。 -- 総拙横好 2022-02-16 (水) 23:30:15 - そもそもテンプレ削除は規制対象なのにテンプレ作成は任意だなんて矛盾していません?
ものすごく単純な質問をすると、塩ヤギ氏はなぜ義務化が嫌なの?義務化すると何が困るの? あとコテハンになる際に規則なんて全部読む人そんないないと思う -- あさかはじゅん 2022-02-16 (水) 23:41:21- 塩ヤギさんは義務化に反対はされていません 決まっている以上目を通すくらいでもした方がいいと思いますがね-- 総拙横好 2022-02-16 (水) 23:42:38
- うーん...では逆に、義務でないことによって生じるメリットは何かありますか? アプリとか登録するときに「利用規約に同意しますか?」って読まされるヤツみたいな認識 -- あさかはじゅん 2022-02-16 (水) 23:44:08
(省スペースのため一部コメを合体・縮小させました。)
- うわー確かに義務化した方が良さそうですねー。とある荒らしと主張が被ってしまうんですが「自由に記事を追加できるWiki」である以上義務化は最低限に留めた方が良いと私は考えますね。 -- 塩ヤギ 2022-02-17 (木) 00:24:49
- ウワータシカニギムカシタホウガヨサソウデスネー(棒) もし義務化しないなら、はじめてガイドとかに「テンプレはつけないと立て逃げだと思われるからつけようね!」みたいな記述を入れたい -- あさかはじゅん 2022-02-17 (木) 00:31:38
- セヤナー↑ワイトもそう思います。将来的にはアリかもしれませんが今はその程度でいいと思っていますね -- 塩ヤギ 2022-02-17 (木) 00:36:55
- 横入り失礼します。第4章-3-16ですが、
https://wikiwiki.jp/city/
このように、リンク先偽装として使っているURL(この場合みんつく)のhの前に半角スペースを入れると警告避けができてしまうようです。ガチの害悪ユーザーはこういった抜け穴を血眼で探すと思われるので必要だと思われます。それ以外に異論はありません。(なおリンク先はぼんだいなのでご心配なく) -- 月魔導士ルーナ 2022-02-17 (木) 08:20:12 - ↑4 テンプレを義務化したところで,何も考えずに最後にテンプレをコピペするだけであり,あとは自由に書けばいいので「自由に記事を追加できる」点は担保できると思うのですが……。まあテンプレ義務化については意見が一致しないでしょうし多数決に任せたいと思います。 -- 総拙横好 2022-02-17 (木) 08:27:28
- あと1日で終了です!コテハンの皆様、投票お願いします! -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 02:03:31
- Ageるよ -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 10:45:23
- 投票を終了します -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 19:27:01
おっおっ音の呼吸だ 
ジバロ (2022-02-17 (木) 16:35:26)
「おっおっ音の呼吸だ」というコメントが、規約違反で削除されているんですが、それを削除するなら記事自体規約違反だと思うんですけど皆さんはどう思うでしょうか。
- 誹謗中傷コメントが相次いだための措置です。記事自体は中立的に書かれてるので大丈夫です。コメント欄にある心無いコメントが規則違反で記事は大丈夫って感じです。 -- あさかはじゅん 2022-02-17 (木) 19:20:14
- なんで「おっおっ音の呼吸だ」のコメントが規約違反なのにページ名の「おっおっ音の呼吸だ」は大丈夫なんですか? -- ジバロ 2022-02-17 (木) 21:51:01
- つまり私が言いたいのは、あのページ名すら48ファンや音羽氏本人にとって"誹謗中傷"になってしまうかもしれないということです。
記事の内容は消すべきではないと思いますが、上記の理由から、記事自体にも何らかの措置が必要かと思います。 -- ジバロ 2022-02-17 (木) 23:24:52 - 「おっおっ音の呼吸だ」は歌詞をそのまま引用してるだけなんですけど。
あくまで「おっおっ音の呼吸だ」をネタにしてあそんだネット民とそのネット民がしたコメントがだめなのであって、記事自体は騒動について解説しているものだからいいじゃないですか。
それがだめなら、「音の呼吸騒動」「音羽氏脱退騒動」みたいなページ名にすればいいんですか?
それともあれですか?騒動はタブーなので、触れることは許されない的なことですか? -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 01:53:04 - あとあまり言いたくないですけど、ジバロ氏本人だって「ごっwwwごっwwwごめんなさいwww」ってコメントしてましたよね。あの記事が規則違反だと思うのなら、先に自分が謝ってから議論するべきではないでしょうか。
スレをさげさせていただきました。 -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 01:58:03 - ↑謝ってんし゛ゃん -- 塩ヤギ 2022-02-19 (土) 08:53:16
- ↑↑↑でも「おっおっ音の呼吸だ」というコメントも消されてましたよね。その理論でいくと消す必要無かったと思うんですけど。 -- ジバロ 2022-02-19 (土) 11:20:57
- その人たちも引用しただけですもん -- ジバロ 2022-02-19 (土) 11:49:29
- ↑↑私はそういう無害のは消してませんよ -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 19:27:47
- え...消えてるんですけど別の人ですか? -- ジバロ 2022-02-19 (土) 19:39:04
- 差分ログで確認してみます -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 19:44:25
- 確認してみたところ普通にあささんが消してましたけど -- ジバロ 2022-02-19 (土) 19:44:40
- 私がうそをついてるとおっしゃる
まあいい、じゃあ差し戻せばいいだけの話です -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 20:31:09 - もどしました
↑x8 どこで? -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 20:37:18 - もどしたならこのすれはしゅーりょーです おつかれさまでした -- ジバロ 2022-02-19 (土) 21:09:57
- 分↓か↑りまし↓た↑~ -- あさかはじゅん 2022-02-19 (土) 21:21:59
【重要】次期副管理人の選出 
だれかさん? (2022-02-08 (火) 19:18:47)
一部の人はご存知かもしれませんが、2/15に私は副管理人を辞任します。
そのため副管理人の補充が必要となりました。
私がなりあさ氏を補充副管理人として推薦するため、なりあさ氏の信任投票を行います。信任若しくは不信任に投票してください。
vote(信任[14],不信任[3])
期限は2/11までです。
信任の場合2/16よりなりあさ氏が新規に就任し、不信任の場合私の辞任は延長され別の候補を立て投票することになります。
よろしくお願いします。
- 引退されるのですか…よろしければ理由について伺っても? -- 塩ヤギ 2022-02-08 (火) 19:43:13
- 引退理由は
・別の活動が忙しくなってきたこと
・そもそも私の副管理人就任は正式な手続きを踏んだものではないこと
・副管理人になってから色々とご迷惑をおかけしたこと
以上の3点です。 -- だれかさん? 2022-02-08 (火) 20:05:34 - 成程…そうなのですか。それでは膨大でのコテハン活動も休止という事で? -- 塩ヤギ 2022-02-08 (火) 20:18:22
- それは分かりません -- だれかさん? 2022-02-08 (火) 20:43:06
- うーむ…個人的には総拙さんあたりにやって欲しかったが…
反対する理由がないので賛成ということで -- 膨大ファン? 2022-02-08 (火) 20:47:13 - 総拙さんは多忙とのことでしたので -- だれかさん? 2022-02-08 (火) 21:29:41
- 成程。まぁ総さんは書庫の管理もありますからねぇ -- 膨大ファン? 2022-02-08 (火) 21:40:45
- こんな僕でよければ、誠心誠意がんばらせていただきますが、やはりDiscordやTwitterなどの連絡手段が問題となってしまいそうです…どちらも親に固く禁止されているので、どうしたら良いでしょうかね… -- なりあさ 2022-02-08 (火) 22:32:13
- そもそも昔は完全オープンでやってたんだから一人ぐらい膨大だけが連絡手段でも大丈夫でしょ(楽観的) -- ジバロ 2022-02-08 (火) 23:08:11
- ↑マジレスすると規則違反 -- 2022-02-08 (火) 23:17:12
- リア茶は流石にダメか... -- ジバロ 2022-02-08 (火) 23:22:52
- あと残ってるのはzawazawaぐらいだが -- ジバロ 2022-02-08 (火) 23:24:47
- zawazawaアカウント必要なら多分無理だと
なりあさ昔自分のメルアドがないとか言ってた気がする(proto使えばいい話だけど) -- きつね太郎 2022-02-08 (火) 23:26:55 - 規則の「6時間後に票差が著しく大きい」に当てはまるようなので、投票を終了してもいいのでは?副管理人就任にはまだ時間があるし、そのあいだにprotonmailかなんかのメルアドを用意すればいいじゃないですか -- あさかはじゅん 2022-02-09 (水) 19:27:45
- 隠れてprotonmail垢作ってツイかディスコの垢作れば良さそうだと思いますね -- 2022-02-10 (木) 06:28:08
- 発覚したときになりあさが怒られるような方法はダメだと思うけど -- ジバロ 2022-02-10 (木) 06:45:36
- 私は反対ですね。
確かになりあさ氏は副権限を持つ資質があり、膨大の中では相当の人格者と考えていますが
リアルでのリスクを背負わせてまで副管理人を頼めないと言うのが本音です。 -- 塩ヤギ 2022-02-10 (木) 22:46:12 - 塩ヤギさんの考えに同意でして、リアルの生活に支障をきたしてはいけませんからそういう意味で反対票に入れさせて頂きます -- カロティマ 2022-02-10 (木) 23:11:59
- 塩ヤギさんとかGOchuさんとか他の副管理人だけにパス教えてリアチャでやるのが最善だと思います -- 膨大ファン? 2022-02-11 (金) 20:11:06
- LINEのオープンチャットを作るという手もあります -- ジバロ 2022-02-11 (金) 20:28:33
- ↑おお!その手がありましたか… リアチャ民に猛烈に反対されて忘れかけていました! -- 膨大ファン? 2022-02-11 (金) 20:37:51
- とりあえず、今のところ持っているアカウントで個人チャットができるものとして、LINE,pixiv,の2つなんですが、前述の通りLINEオープンチャットの開設(もちろんパスを付ける)をする、またはpixivのDMでの連絡などが今すぐにできるものではあります! -- なりあさ 2022-02-11 (金) 20:54:20
【提案】辞書みたいなwikiを作ることに関して 
膨大ファン? (2022-02-08 (火) 21:45:18)
このwiki、規則で辞書的な記述が難しいのでwikipediaみたいに辞書wikiを作ることを提案します。
- 具体的には規則の何に違反するんですか? -- 2022-02-08 (火) 21:54:25
- あ、文字数ですかね? -- 2022-02-08 (火) 22:14:10
- |辞書ページ このページは内容少ないですけど消さないでください|とかの注意書きでどうにか出来ませんかね… -- 2022-02-17 (木) 08:38:36
- 膨大な辞書 あ行?とかでまとめたらどうですか? -- きつね太郎 2022-02-17 (木) 08:47:37
- それ、いいですね! -- 未来の小説家? 2022-05-10 (火) 07:49:31
- 私もそう思います。 -- s 2022-05-10 (火) 07:49:52
他人のコメントの削除について 
ムゲンピーマン(編集者) (2022-02-08 (火) 16:15:18)
コピペ一覧というページに長文コメントがあり、文字数オーバーとなっています(荒らしだと思われる)が、このコメントを削除することは膨大Wikiの規則の「第4章 規制基準」の2の12に違反してしまうのでしょうか?
以下に規則の文章を載せておきます。
下に規定する行為を問題行為とし、各行為に規制点数を定める。特記のないものについては、各点数は1回あたりのものとする。ただし、規制点数の付与から60日が経過した場合規制点数の総計は0となる。
- 他人のコメントの改ざん及び無断削除
- 荒らしコメならそもそもそのコメが規約違反だからいいんじゃね -- ジバロ 2022-02-08 (火) 17:28:06
- 荒らしコメントそのものが記事の閲覧を妨害するため規制基準に該当します。ですから消しても問題ないと思いますし、仮に規則に触れていたとしてもそれだけであなたを規制するような人はいません。ですから消してしまって大丈夫です。 -- 2022-02-08 (火) 17:28:46
- コメントありがとうございます。 -- ムゲンピーマン(編集者) 2022-02-08 (火) 18:00:31
めるみさんのページ 
なりあさ (2022-01-30 (日) 14:39:43)
本人の意向で作成できないページにしたいと書いてあるので、戻ってくるまでの間、凍結しておいた方がよくないでしょうか。
コテぺが荒らされる前に、凍結した方がいいと思います。
「:めるみ」のページもあるので。
…どうでしょうか?
- Blacklistに登録するということでしょうか? -- 2022-01-30 (日) 14:46:12
- はい、まあ荒らしなど規制された人物ではないため引退扱いでもいいとは思いますが、めるみさんも誹謗中傷に傷ついて引退したように感じられたので、もうそういう思いをさせないためにも、と思いました。 -- なりあさ 2022-01-30 (日) 16:58:15
○○がモチーフのキャラ/生物能力者 
大和田富士夫 (2022-01-30 (日) 01:03:02)
新規作成する人へ 
今後新規作成する際には以下の手順もついでにやって下さい
- 戦闘能力の一覧への追記
- :特殊能力の一覧/簡易一覧への追記
- 特殊能力の一覧/生物能力者の編集
- 該当列にある内容すべてのリスト化
- 該当項目への誘導
アンケート 
編集方針についてコメントでアンケートを取りたいと思います
- 作品名の順番は
- [追加順] [五十音]
- 冒頭のフレーバーテキスト?は
- [いる] [いらない]
- 補足の文章量は
- [極力ゼロ] [所属・呼称・登場など1文まで] [1,2文なら何でも] [無制限]
- 明確な上位カテゴリがある場合(遊戯王のドラゴンメイドのように)
- [それだけ載せる] [キャラは脚注に入れる] [キャラ全部リストに入れる]
- 生物能力者を分割するとしたら(複数回答)
- [分割しない] [鳥類] [昆虫・甲殻類] [恐竜・古代爬虫類] [幻獣]
- 私としては[五十音] [いらない] [所属・呼称・登場など1文まで] [それだけ載せる] [恐竜・古代爬虫類] [幻獣] -- 大和田富士夫 2022-01-30 (日) 01:04:07
- [五十音] [いる] [1,2文なら何でも] [キャラは脚注に入れる] [分割しない] -- 2022-02-07 (月) 11:36:24
- [追加順][いる][無制限][キャラは脚注に入れる][分割しない] -- 前進カモノハシ 2022-02-08 (火) 22:14:41
常に上部に表示されている膨大なページ数 Wiki*の下に 
(2022-01-24 (月) 11:23:19)
「利用規約をよく読んでから編集をしてください。」みたいな文を入れませんか?
最近、規約を守れていないコテハンが増えたような気がするので
- 規則っていうか最低限のネットモラルね -- 2022-01-24 (月) 13:00:42
- 多分そんなことしても見ないやつは見ないぞ -- HYSY 2022-01-25 (火) 18:17:54
- ないよりかはマシ。見てなかったからノーカンが出来なくなるから -- ジバロ 2022-01-25 (火) 18:20:09
- 景観が損なわれますし私もHYSYさんと同意見ですね -- 塩ヤギ 2022-01-25 (火) 19:42:33
- メニューバーの上部に移すのはどうでしょうか? -- 塩ヤギ 2022-01-25 (火) 19:43:13
- ちいさーく書くのは -- ジバロ 2022-01-25 (火) 23:13:52
- メニューバーはスマホだと下の方に表示されるので私は反対ですね…小さく書くのは賛成です。読めない字なら反対ですが。 -- スレ主? 2022-01-27 (木) 20:18:21
- ↑これ。わざわざ読まないような人は大体スマホだから(偏見) -- ジバロ 2022-01-27 (木) 21:22:20
SWGsを公式化しませんか? 
(2022-01-23 (日) 13:12:24)
SWGsを公式化しませんか?
とりあえず議論です。
- 繰り返してしまいますが、「意義と目的」と「公式とするのは押しつけがましい」ことに対する考えを教えて頂きたいです。 -- 塩ヤギ 2022-01-23 (日) 13:27:23
- 下のスレが閉鎖されたからって上げなおすのはどうかと思いますが -- 2022-01-23 (日) 14:15:42
- 後から気づいたのですが目標なので公式でも意味がないですねあと塩ヤギさん、SWGsも議論してから作った物です。覚えておいてください。 -- 2022-01-23 (日) 15:54:58
- はぁ…そうなのですか。私には何が"も"なのか分かりかねますが、そういうのは「下のスレで~」などと明記した方が「情報をみんなに、そしてクリアに」になりますよ。お節介ですかね? -- 塩ヤギ 2022-01-23 (日) 16:07:06
- それとしつこいようですが「意義と目的」と「公式とするのは押しつけがましい」ことに対する回答がない限り私は賛同しかねますね。 -- 塩ヤギ 2022-01-23 (日) 16:08:09
- だからスレ主は早く塩ヤギ氏の言ってることに回答すればいいじゃん。はぐらかすのって政治家みたい -- 2022-01-24 (月) 13:17:04
- SWGsは「持続可能なWiki目標」の略です。つまりこのWikiが持続できるようにする為の目標です。権利侵害であっけなく閉鎖という事などのことが起こらないようにするための目標です。SDGSが流行っているからというのもありますが。 -- 匿名? 2022-01-30 (日) 15:20:32
- 賛成 いい意見です -- 匿名? 2022-02-07 (月) 10:09:54
SWGs公式化 
(2022-01-23 (日) 12:09:35)
SWGsを公式化しませんか?
- いいと思います。そこまで変な目標なんてありませんし、公式化したらもっと関心が持てると思います。 -- なりあさ 2022-01-23 (日) 12:11:29
- まだ早い気もしますが...一案だけで可決するのはどうかと。 -- ジバロ 2022-01-23 (日) 12:14:33
- うーむ…ちょっと改善点:荒れ用BBSで荒れないようにしよう は難しいから荒れすぎないようにしよう にしたり 匿名でももっとカジュアルに編集できるようにしたほうがいいと思う コテハン以外のゲストも大事なwikiの編集者(になってくれるかもしれない人)だから -- 2022-01-23 (日) 12:37:48
- 該当部分を変更します。 -- 2022-01-23 (日) 12:38:55
- あと引退についてもとやかく言わないほうがいい気がする -- 2022-01-23 (日) 12:39:33
- SWGsという物を初めて知りましたので其れの意義と目的を示していただきたいです。 -- 塩ヤギ 2022-01-23 (日) 12:44:20
- 一見しましたがこれをそのまま公式とするのは「押しつけがましい」のではないのでしょうか? -- 塩ヤギ 2022-01-23 (日) 12:50:15
- 上の事も気になりますがそもそも規則の5-6と8に反していますよ。 -- 塩ヤギ 2022-01-23 (日) 12:58:13
- 規則に反している以上この投票は無効となりますがよろしいでしょうか? -- 塩ヤギ 2022-01-23 (日) 13:09:22
閉鎖されました
アレ用について 
匿名? (2022-01-23 (日) 07:33:16)
アンチがアレ用に湧いています
ですからアレ用を閉鎖するかしないかで議論します
- あまりにも無法地帯過ぎませんか? -- 匿名? 2022-01-23 (日) 07:35:24
- 中国産さんと議論になりますねー -- paaa! 2022-01-23 (日) 07:35:26
- 見なければいいだけの話では? -- 2022-01-23 (日) 07:37:20
- 「特殊な事情が無い限り名前の欄は書かないことを推奨」って書いてあんのに規制されるよとか言ってくる方がおかしい
ていうかぼんだい閉鎖はやりすぎ やってもアレ用閉鎖 -- きつね太郎 2022-01-23 (日) 07:37:25 - ↑↑前から言ってる☆ -- きつね太郎 2022-01-23 (日) 07:37:57
- 了解しました -- 匿名? 2022-01-23 (日) 07:38:32
- 中国産(だれかさん)さんいらっしゃいますか? -- 匿名? 2022-01-23 (日) 07:42:27
- どうも中国産です。私は何も対処しなくていいと思いますが。あそこはアナーキーですので。 -- 中国産? 2022-01-23 (日) 08:35:09
- どうも中国産です。私は何も対処しなくていいと思いますが。あそこはアナーキーですので。 -- 中国産? 2022-01-23 (日) 08:35:09
- 閉鎖って重大すぎませんか? -- 匿名? 2022-02-07 (月) 10:12:56
持続可能な開発目標 
匿名? (2022-01-19 (水) 18:48:48)
Wikiの目標(強制ではない)を作りませんか?
- ここは「みんなで色々な記事を作りページ数を増やして楽しむWiki」だからそういうのは要らないと思う。 -- ジバロ 2022-01-19 (水) 19:10:28
- 「みんなで色々な記事を作りページ数を増やして楽しむWiki」から逸脱しないための目標です。 -- 匿名? 2022-01-19 (水) 21:44:48
- より近い目標のことであると? -- だれかさん? 2022-01-19 (水) 21:48:15
- 目標って、「Wiki全体の目標」と「個人の目標」のどちら? -- 2022-01-19 (水) 22:00:56
- 「Wiki全体」の「今年の」目標はページ数2万突破が良いと思います -- GOchu 2022-01-19 (水) 22:09:01
- 2022は量より質の年にしようよ。編集希望のページ大規模編集とかがいいんじゃ? -- 2022-01-19 (水) 22:15:47
- なんなら目標なんてもうあるしね(程遠いけど) -- ジバロ 2022-01-19 (水) 23:27:46
- タイトル通り持続可能な開発目標的な目標にしようと思うのですが、「Wiki全体」の「今年の」目標もあったらいいかもですね。 -- 匿名? 2022-01-20 (木) 07:13:18
- sdgs的にするのであったら目標を複数個作りそこからターゲットも決めるということですか? -- きつね太郎 2022-01-20 (木) 09:59:39
- ↑流行りだからいいかもね -- ジバロ 2022-01-20 (木) 16:21:50
- そうです! -- 匿名? 2022-01-20 (木) 16:25:52
- 「Goals for sustaining the wiki」の頭文字で「GSTW」ですかね... -- 匿名? 2022-01-20 (木) 16:48:10
- Sustainable Wiki Goals 略してSWGsとかは -- ジバロ 2022-01-20 (木) 16:53:49
- ↑いいですねぇ!(スレ主です。荒れそうだったので一旦匿名にしました。) -- paaa! 2022-01-20 (木) 17:10:16
過疎wikiのリンク貼ってって 
カラス (2022-01-18 (火) 22:27:47)
迷路wikiは知ってるから
板違いのためなんでもBBSのここに移動しました。
2021年のインターネットの記事について 
膨大ファン? (2021-12-31 (金) 07:28:12)
この記事、
メンタリストのDaiGo氏がYoutubeにおいてホームレスへの差別発言を行い炎上する。
と書かれてるんですけどこれって他人のやらかしをまとめた記事に入りませんかね?
TwitterDMの参加条件について 
膨大ファン? (2021-12-29 (水) 11:56:32)
TwitterDMの参加条件が曖昧だったため、今回新たにルールを定めました。ご確認ください。
※あさかはじゅん氏の許可を得ています
こちらからご確認ください
※このルールは不遡及です
- まあ元からこんな感じでしたし今回で明確にしたということですね。 -- 塩ヤギ 2021-12-29 (水) 12:11:22
reachatの移転先 
(2021-12-28 (火) 22:50:03)
やっぱりzawazawaがいいんじゃないですかね?
- それが無難ですかね あと、このスレは会議室に立てた方が良い希ガス -- 秋のななくさ(編集者) 2021-12-28 (火) 22:51:59
- 移しました -- 2021-12-28 (火) 23:17:04
無題 
膨大ファン? (2021-12-27 (月) 13:37:36)
ニュースの年越し企画の投票の奴ってお知らせ欄に移した方がいいと思うので移していいですか?
- 確かに 自分はいいですよ -- Power_Trip 2021-12-27 (月) 15:18:43
- ↑
ありがとうです -- 膨大ファン? 2021-12-27 (月) 19:29:13
年越し企画の投票 
paaa! (2021-12-26 (日) 20:39:13)
vote2(paaa!の案に賛成[1],Power_tripの案に賛成[2])
- 遅れたのは申し訳ないのですが勝手に始められるのは困ります -- Power_Trip 2021-12-26 (日) 20:48:37
- すいません。 -- paaa! 2021-12-26 (日) 21:03:30
年越し企画を具体的を決める 
Power_Trip (2021-12-25 (土) 12:50:11)
加筆対象ページ
1.編集希望一覧に乗っているページ
2.情報量が少ないページ(150文字未満)
3.文字数が150~300文字程度で、情報が出揃っているなどで大幅な加筆が見込めるページ
vote(賛成[4],反対[0])
成果対象
1.規則に反していないページになっていること
2.加筆大会期間より前に作成されたページであること
3.加筆後の文字数が加筆前の1.5倍以上であること(加筆対象の項目2に該当するページは2倍以上)
4.加筆後の文字数が150文字以上であること
5.加筆大会期間中に加筆されていること
vote(賛成[5],反対[1])
成果目標
vote(100/日[1],90/日[5])
集計方法
他の案があったらコメントしてから記載お願い致します
tvote("そもそも点数をつけなくて良い[4]","申告制[1]")
とりあえず自分の案です
集計方法とか目標数は話し合って決める
目標は自分は100/日ぐらいだと考えてます
投票開始します 締切は27日20時までにします
- あ、行数オーバーしてたので過去ログに一部のスレ移動させました -- Power_Trip 2021-12-25 (土) 12:53:16
- どうやって集計するんですか? -- ジバロ 2021-12-26 (日) 09:36:01
- ↑まだ決めてないけど集計めんどくさくならないように専用コメ欄使っての申告制にしようかなって考えてる -- Power_Trip 2021-12-26 (日) 11:15:31
- あげ このまま案とかなかったら20時ぐらいに投票始めます 少なくとも28日までにはページ整理終わらしたい -- Power_Trip 2021-12-26 (日) 13:44:55
- 案には賛成しますが,申告制度は申告の集計もかなり労力が必要ではないかと心配しています。
成果対象として扱われたページの目標数は,要求される加筆の量がやや多いことを考慮して90pages/日を提案します。 -- 総拙横好 2021-12-26 (日) 19:43:59 - あげ 投票開始します -- Power_Trip 2021-12-26 (日) 20:53:05
- 朝あげ -- Power_Trip 2021-12-27 (月) 06:16:02
- 昼あげ -- Power_Trip 2021-12-27 (月) 12:40:03
- まもなく終了です -- Power_Trip 2021-12-27 (月) 19:25:43
- 投票終了しました。協力ありがとうございました。集計は点数の細分化はせず、加筆したページの数のみで行います。ページは明日整備しますので待ってください。 -- Power_Trip 2021-12-27 (月) 20:06:37
- 実施期間中:イベント情報に掲載していいですよね? -- 2021-12-27 (月) 21:02:29
- ↑OKよ -- Power_Trip 2021-12-28 (火) 08:30:35
- いつ実施しますか? -- paaa! 2021-12-28 (火) 09:11:24
年越し企画について-2 
このスレッドは廃棄になりました。
年越し企画について 
Power_Trip (2021-12-22 (水) 17:15:35)
まだ話が上がってないので投げます
DM会議室で上がった企画は「既存ページをたくさん加筆して充実させる企画」です
具体的には規約の要件を満たしていない80文字未満*6のページ、満たしているけどまだまだ情報量が足りないページ(だいたい150字未満)に加筆をしてページの質を上げるという企画にする予定です。
膨大wikiには現在15000超のページがあり、4th featなど、企画でもたくさん編集をしてきました。ですがこのたくさんのページの中にはほぼ立て逃げのようなページや、まだまだ加筆できる見込みのあるページが残っているかと思います。
たまには量より質を上げる企画もあってもいいのではないのでしょうか。
企画に対する意見や質問などお待ちしております。
とりあえず投票します 24日20時まで
vote(やる[11],やらない[1])
やる場合の特設ページの場所も投票かけます。
vote(再利用[8],新規ページ[1])
- 賛成します。 -- だれかさん? 2021-12-22 (水) 17:31:21
- 山西 -- ジバロ 2021-12-22 (水) 17:32:53
- 賛成します -- サーノル? 2021-12-22 (水) 17:36:48
- 賛成です!! -- なりあさ 2021-12-22 (水) 17:41:57
- ここ再利用しよう -- ジバロ 2021-12-22 (水) 17:54:24
- 酸性です -- 膨大ファン? 2021-12-22 (水) 17:59:15
- 賛成です -- ぽめふう 2021-12-22 (水) 18:18:06
- 投票開始あげ -- Power_Trip 2021-12-22 (水) 18:25:18
- 私も賛成させていただきます。 -- Jacov Manyrivers 2021-12-22 (水) 18:31:20
- 朝あげ 投票時間短縮します -- Power_Trip 2021-12-23 (木) 06:09:17
- ルール?作ってみました。 -- paaa! 2021-12-23 (木) 16:44:00
- ↑ お待ちください。まだ投票期限になっていないので,やるとは決まっていません。 -- 総拙横好 2021-12-23 (木) 20:40:29
- あ,実施には賛成します。 -- 総拙横好 2021-12-23 (木) 20:42:37
- 分かっています。決まった後に決めたら間に合わないと思い、作りました。 -- paaa! 2021-12-23 (木) 21:57:12
- 締め切ります ルールはpaaa!さんの案も参考にしながら考えていきます あとちゃんと段階は踏んでください。 -- Power_Trip 2021-12-24 (金) 19:58:41
- 前(入る前なので分かりませんが)の年越しみたいに会議場を作った方がいいと思います。 -- paaa! 2021-12-24 (金) 21:31:20
- このスレでいいんじゃないか -- ジバロ 2021-12-24 (金) 21:35:12
- 原案はパワトリが今考えてくれてるみたいだし -- ジバロ 2021-12-24 (金) 21:36:06
私の意見としてですが、進行中の事件・騒動に関するページの作成はこのように定義するのはどうでしょうか?
作成禁止:ロシアとウクライナの戦争など、世界規模のもの
作成可:ゆっくり茶番劇商標登録騒動など、世界規模とはいえないもの -- 月魔導士ルーナ 2022-05-18 (水) 08:07:08
時効は時効でいいと思うが。 -- きつね太郎 2022-05-18 (水) 09:58:27
どこかの怨みを買って集団で荒らされでもしたらこのWikiは今度こそ削除されかねないので、大規模な騒動は国内外問わず落ち着いてから清書するのがいいと思います。 -- ジバロ 2022-05-19 (木) 19:29:06