この記事はこんな方におすすめです。
「Brawlhallaを取り合えずインストールして起動してみたけど、何をすればいいの?」
「いきなり戦闘に行くのはちょっと…。」
「とりあえず軽くプレイしてみたい!」
当てはまった方は、下記をご覧ください。
まずは、操作の感覚を掴もう!
SINGLE PLAYER → TRAINING MODEで操作の感覚を掴みましょう。
トレーニングモードのCPUは初期設定では棒立ちですので、じっくりと操作の練習を行えます。
基本的な操作は以下の通りです。
決定
Cキー or 左クリック | 決定 |
移動
↑ or Wキー or スペース | ジャンプ |
↓ or Sキー | 下移動 |
← or Aキー | 左移動 |
→ or Dキー | 右移動 |
戦闘
Cキー or 左クリック | 弱攻撃 or アイテム入手 |
Xキー or 右クリック | 強攻撃(スマッシュ) |
Zキー | 回避 |
Vキー | アイテム、武器を投げる |
※他にも多数代用のキーが存在しますが、基本的に使用するものだけを記述しています。
慣れてきたら、設定を変えてみよう!
右上のTRAINING OPTIONSから様々な設定をすることができます。
スマブラのように出現させたいアイテムを出現させたり、敵を動かしたり、デバッグモードを使用したりなど研究の幅が広がるので、じっくりと練習してから戦闘に行くとスムーズに楽しめます。
いざ、Brawlhallaの世界へ!
操作の練習を終えたら、手始めにVERSUS BOTSでの戦闘を強く推薦します。
ボットとの戦闘を終えたらONLINE MODEまたはCUSTOM ONLINEへの参加をお勧めします。
また、腕に自信が付き始めたらRANKEDで真剣勝負をするのも良いでしょう。
http://wikiwiki.jp/brawlhalla/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%E2%A1%BC%A5%C9