ゲルニア/フルビ遺跡

Last-modified: 2008-03-27 (木) 09:48:38




 

フルビ遺跡

ゲルニア北部、グレイゼム地溝から西にあるダンジョン。
入るとダメージを受ける毒沼などの仕掛けがある。
4Fに中ボスがいる。
全9階層

階層石数扉数(必要石数)トレジャーボックス出現モンスターモンスターDROP備考
B1F61(6)1*?パタパタ・ブラウンブタークモンスターDROP毒沼からすぐの高台からでないとトレジャーボックスに行く高度が足らないので注意
B2F61(6)3*?パタパタ・ブレイダーブレイダーAM
B3F青52(赤1,青5)1ゲイザーゲイザーBDミッ○ーがいっぱいの○ィズニーランド。赤石はゲイザーからドロップ。
B4F31(3)0ギャランダム(中BOSS)・ゼラチナーラギャランダムBD, ギャランダムBSギャランダム(攻略は下記)の攻撃、ゼラチナーラの自爆はともに強力
B5F-3(黄1.1,青4)6ゼラチナーラ・ジュウガ・モンスターDROP青石はゼラチナーラがドロップ
B6F-6(黄1.1,緑1.1.1,青1)9ゼラチナーラ・ジュウガモンスターDROP一番奥にある青石を取り、スタート地点付近の扉へ戻る
中央の緑扉はダミー
B7F-6(黄2.3,緑2.2.2,青1)10ゼラチナーラ・ジュウガ・ミックミーモンスターDROP最後の段差を越えるには一つ手前の緑扉がある高台からジャンプして飛行し続ける
ラストと2つ前の緑扉はダミー
B8F黒52(黒5,紫1)2ゼラチナーラ・*ジュウガ・ミックミーモンスターDROP観光地価格のストアあり。ただし扉をあけるのに必要な紫石はゼラチナーラかミックミーから入手しなければならない。
B9F---タコンボイ(BOSS)-攻略は下記

注意:上記のリストに加えゲルニアの共通ドロップも落とします

トレジャーボックスの中身1F:EN拡張,EN拡張2/HP拡張,HP拡張2/ガラクタの3択
2,3F:リペア100x4/リペア250x2/EN500x2,ウラニウムx5,コイン詰め合わせ
5~7F:リペア500x3/リペア1000x2/EN1000x3/EN2000x2/ウラニウムx5/ゴールドx2
8F:射撃2・格闘2/歩行2・飛行2/守備2x2/ガラクタの4択
7,8Fはコンテナがランダムでミックミーに化ける
クリア報酬2730c$/354exp
BOSS DROPパターン1 リペアパック500x2,ENパック2000x2,ウラニウムx2
パターン2 サファイアx1,コールタールx3,ゴールドx2
パターン3 タコンボイBD,コールタールx3
パターン4 タコンボイLG,コールタールx3
暮らしに役立つ情報など
  • 先に進むための扉はすべて「ブルーストーンで開く扉」
  • 非常に迷いやすいので道がわからない人は敵を無視してでも味方にしっかりとついて行く
  • 6Fは一人が奥まで行って青石を取り戻ってくればいいのでツアーの時などはおとなしく待つのもあり
  • ゼラチナーラのKAMIKAZEは強力な上にパーツを落とさない。また、再湧きが早いのでレーダーに気をつけよう。
  • 毒沼はプレイヤーロボの防御力に関わらず1タイミングでHPが100減る。1タイミングは沼に落ちた瞬間に1回、その後浸かり続けた場合約2秒間隔。
  • BOSSは空中戦でないとキツい。全部で14機出現し、通常は低速ミサイル(追尾性能なし)、残頭数が一定量減るとエレキガンとボムを乱射する。HPは600程度なので強力な鈍器で一気に削るのがいい。
  • タコンボイを一度の攻撃で複数撃破して全滅させると、ボスドロップが出なくなるという痛いバグがあるので注意。
  • モンスターDROP

    463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 12:16:45 ID:E4xVIpuA

    1,2,3階はHP・EN拡張

    4,5階はターボ系

    6,7階はギア系

    8階はプロテクタ

ゼラチナーラ攻略

フルビ遺跡において確認された新種のモンスター。
B4Fから大量に出現する。
倒すと石やアイテムを落とす。

基本行動パターン

一定の範囲に近づくと全身が発光し、突進してきて自爆する。

攻略法

まず、自爆と撃破には違いがあり、石などのアイテムや経験値は後者でしか取得できない。
よってダンジョン攻略をする上で必ず撃退方法を覚えなければいけない。
耐久力は350前後なので、空中からモーニングスターか、ダッシュ補正をかけたバイキングアクス・飛行中のビームブレードで「一撃」で倒す。
あるいは、セミオートライフルやラージバズーカで遠距離撃破するのもいいだろう。
前者は密集したゼラチナーラを瞬殺できるのでぜひマスターしよう。
少しでも残ると他の敵を引き連れて自爆してくるので注意。
マシンガンなど、一発の威力が低い武器での攻撃は得策ではない。
また、他のモンスターよりもリペアをドロップする確率が非常に高いのでうまく倒し続けていればダメージを完全に回復させる事も可能である。
アイテム整理や会話中にやられることが多いので出現するエリアの前に下準備を行っておこう

ギャランダム攻略

ゲルニア、フルビ遺跡のダンジョンB4Fにて戦うことになる中ボス。

攻撃の射程

青グレネード、緑グレネードは両方とも全方位。どちらもスタン性能が非常に高い。

青:まっすぐ飛んでくる弾と山なりに飛んでくる弾があり、広範囲なので、よく見て回避するしかない。
緑:大きい爆発を起こすが、一定距離しか進まないので、それ以上離れれば当たることは無い。

緑の射程はおよそマシンガンと同程度。サイトが黄色から赤になるギリギリのところなら殆ど当たらない。

攻略法

長射程の武器が効果的。マグ、ライフルなど。
ギャランダムに気を取られすぎて、ゼラチナーラの自爆にやられないように注意。
マシンガン系を用いる場合、敵の攻撃モードで作戦が変わる。
緑攻撃の射程はマシンガンより気持ち短いので、こちらの攻撃だけ届く距離をキープする技術が必要。
青攻撃は方向性が強く、敵の前後に大量に飛び側面にはほとんど飛んでこないので、側面から離れないようにする。
マンテスAM2は相性がよい。
敵が大きいため遠距離でも2~3発は必ず当たり、一撃でカスマグの1.5~2倍のダメージを与えることができる。
緑の時はまぁ適度に距離を縮め、青の時は側面から距離気にせず回避しながら適当に撃つ。
ただし、EN管理には気を配ること。

◆接近戦で一気に潰す
ギャランダムから2,3キャラの距離まで近づき3秒位その距離を保つと、
こちらを追いかけながら近接のショックウェーブのみで攻撃してくる格闘AIに変わる。
威力は大した事ないのでマッハボムで強引に削るか
適当な距離をとってマンテスAMやマシンガンを使っても良い。
離れすぎると元のグレネード乱射AIに変わってしまい、一気にこちらの
HPが削られる可能性がある事を頭に入れておこう。
S機体で近づき密接してコマンド変更の無敵を利用すると格闘AIに変えやすいかも。
ゼラチナーラを攻撃する暇は無さそうなので自爆は頑張って避けてください。

◆とにかく安全に倒したい
「時間がかかってもいいから極力ダメージを受けずに倒したい」という人は、
ライフル系の武器を装備したロボを用意し、スタート地点から見て右(左)後ろ隅に
陣取って狙撃していれば青球には滅多に当たることなく倒すことができます。
ただし、近くにゼラチラーナの沸きポイントがあるためレーダーには気を配ること。
所要時間ですが、ライフルで10分程度は見ておいてください。

タコンボイ攻略

ゲルニア、フルビ遺跡のダンジョンB9Fにて戦うことになるボス。
関西弁を使う14人兄弟(?)。
本人(たち)曰く、雑魚らしいが対策が見つかるまでは鬼のように強かった。
現在は装備さえ整えば、どのボスよりも楽に倒せる雑魚となっている。

攻撃の対策

通常時:低速ミサイルを打ちながら中央の島に近づく。前衛・後衛があるようで、後衛が先に沼から飛び出す。
発狂時:7体以下となると発狂モードになる。毒沼には入らず、エレキガン猛連射→ボム猛連射→ミサイル(再びエレキガン)を繰り返す。
    エレキガンは中央の島か岩から飛び立ち、最高高度まで上がれば当たらない。
    ボムは近づかなければOK。
    ミサイルは低速なのでほとんどあたらない。(しかし当たれば500ほどのダメージ)

攻略法

アースクラッシャーの機体だと一発でタコンボイ撃破可能です

推奨装備:カスガンorカスマグ+モニスタorバイキング

通常は沼に潜っているため、沼から出てきたときに攻撃。沼にいるときに攻撃しても無意味。

今のところ、高威力武器で一気に倒すのが有効手段ではないかと。モーニングスター、バイキングアクス等。
ただ、沼に落ちるとダメージを受けるため、ENに注意しつつ攻撃を行う。
高威力武器と言っても、マッハナイトBDのボムなど、補正やロックオンの無い武器はオススメしない。

数が7体以下になると「PCを追跡しながら広範囲にエレキガンを連射」→「PCから離れつつボムの連射」を繰り返し行う。
エレキガンはホワイトブロッサム以上の連射力なので、下手をすれば一瞬で破壊されてしまう。
殺される前に殺すしかない。
エレキガン連射は、中央の島・黒い岩から最高高度になれば当たらない。
ボム乱射は、レーダーを見て避ければいい。

タコンボイはエレキ発射中に自機を追ってくる習性があるので、それを利用するとラクに倒せる。
具体的には、エレキガン連射中は空中を旋回する。しばらくすると
すべてのタコンボイがひとまとまりになるので、あとは急旋回で格闘を出せば
まとめてごっそり削れる。レーダーなりカメラ移動なりで位置を確認する必要があるのは言うまでもない。

タコンボイは7体以下になると発狂モードになるため、まず8体まで減らし、
その後、一体ずつ一撃で倒せるよう体力を削っておけば楽になる。

卑怯戦法
タコンボイは中央の陸地に向かってミサイルを撃つので、
はじめは黒い岩の上で待機して射撃するとよい。
発射直後のミサイルが当たることがあるのでレーダーに注意しておくこと。
タコンボイ全機のHPを可能な限り削り、3~4機ほど撃破する(削り中でも可)。
次の攻撃でなるべく多くのタコンボイを一気に撃破する。
タコンボイが発狂するので岩から飛んで上の戦法に移ると良い。
岩から飛んだ最高高度ならエレキガンとミサイルは届かないので
高威力のボムにのみ注意すればよい。

検証など
ダンジョン/コメントログ?にエレキ発射時にSS機で島の上にいても
全然被弾しなかったという書き込みがあったので
どのぐらい汎用性のある情報か検証してみた。
使ったロボはHD無し、蜂BD、他は蛙のXS機。
エレキ連射が始まるとほぼすぐに普通に被弾して蒸発した。
少なくとももっと条件が厳しいことは判明したので
単純には真似できない戦法である。