クラス・スキルリンク | ||||
---|---|---|---|---|
ウォーリア(WA) | ソード / マジック | フォースアーチャー(FA) | ソード / マジック | |
ブレーダー(BL) | ソード / マジック | フォースシールダー(FS) | ソード / マジック | |
ウィザード(WI) | ソード / マジック | フォースブレーダー(FB) | ソード / マジック | |
グラディエーター(GL) | ||||
共通 | アップグレード / オーラモード / マテリアライズ / バフスキル |
※バフスキル持続時間はマテリアライズで最大3倍まで上昇します、記載されているのは基本の持続時間です
※青字は2010/10/19 Upgrade「Next Revolution PORTA INFERNO」で実装された新スキルです。
「ノービス」から「レギュラー」までの一覧へ飛ぶ
「エキスパート」から「グランドマスター」までの一覧へ飛ぶ
ランクアップによるステータス上昇値 
ランク | Max Lv | ソード スキルスロット | アップグレード スキルスロット | HP | MP | STR&DEX |
---|---|---|---|---|---|---|
ノービス | 21 | 3 | 1 | - | - | - |
アプランティス | 42 | 5 | 2 | +20 | +10 | +4 |
レギュラー | 63 | 7 | +30 | +15 | +6 | |
エキスパート | 84 | 9 | 3 | +40 | +20 | +8 |
アドバンスド エキスパート | 105 | 11 | +50 | +25 | +10 | |
マスター | 126 | 13 | 4 | +60 | +30 | +12 |
アドバンスド マスター | 147 | 15 | +70 | +35 | +14 | |
グランド マスター | 168 | 17 | 5 | +80 | +40 | |
コンプリーター | 189 | 19 | +90 | +45 | ||
トランセンダー | 210 | 21 | 6 | +100 | +50 |
※アップグレードスキルスロットはソードスキルとマジックスキルの高い方のランクに準じた数になります
クラスレベルによるスキルランクの上限 
トレーニングダミーを使用したスキル経験値獲得について 
コンボ例 コンボ時間はコンボ中の使用時間で計算。(動画30fpsで撮影しフレーム単位で計測。) 
スキル構成 | 備考 | コ ン ボ 1 周 の 時 間 | ト | タ ル ダ メ | ジ 500 | 秒 間 ダ メ 500 | ト | タ ル ダ メ | ジ 1000 | 秒 間 ダ メ 1000 |
---|---|---|---|---|---|---|
フィルLv9 →サイズLv18 →カスケLv20 →ローリングLv20 | スタンダードコンボ1 | 8.9秒 | 14905 | 1674 | 11405 | 1281 |
フィルLv9 →サイズLv18 →ライブレLv20 →インパクトLv20 →カスケLv20 | 対Bossや単体等に使用。 タイミングがシビアだが、高い秒間ダメを誇る。 | 8.7秒 | 16269 | 1870 | 12069 | 1387 |
フィルLv9 →サイズLv9 →スパイラルLv20 →サイズLv9 | 初心者向けコンボ 全範囲スキルのみなので狩りはラク | 10.1秒 | 15891 | 1573 | 12391 | 1226 |
フィルLv9 →サイズLv9 →ローリングLv20 →カスケLv20 →サイズLv9 | スタンダードコンボ3 | 11.0秒 | 17915 | 1628 | 13715 | 1246 |
フィルLv9 →サイズLv9 →キャノンLv20 →スパイラルLv20 | スタンダードコンボ4 | 10.1秒 | 15196 | 1504 | 11696 | 1158 |
フィルLv9 →サイズLv9 →カスケLv20 →ライブレ20 →サイズLv9 | スタンダードコンボ5 | 10.2秒 | 17602 | 1725 | 13402 | 1313 |
フィルLv9 →サイズLv18 →パワスタLv20 →ライブレ20 →カスケLv20 | コンボの繋ぎ易さと秒間ダメを重視 被ダメも結構少ないです。 | 9秒 | 16328 | 1814 | 12128 | 1347 |
トータルダメージはクリ加算期待値です。敵防御力500と1000で計算
ステは、攻撃力1000、クリ確立50、クリダメ80、S増幅30、最小ダメ15で計算
小数点以下は切捨て
スキル使用感 
スキルランク | スキル名称 | 使用感 (オススメ度) | 備考 |
---|---|---|---|
ノービス | |||
インパクトスラッシュ | ★★★☆☆ | 序盤は弱いスキルだが、終盤でATKと増幅値が上がると最強の秒間ダメージを誇るスキルに変貌する。 硬い対象にダメージが通らないので注意したい。 | |
フラッシュドロー | ★☆☆☆☆ | 範囲攻撃なので序盤は重宝する。 転倒効果が低確率になり、かなり使いづらくなった。 | |
フェードステップ | ★★★★★ | スタンのないWRが戦闘中引き際にあるとないとでは死亡確率がかなり違う。 序盤はいらないが後半必須か。 | |
パワースタッブ | ★★★☆☆ | ノービススキルでは一番威力あるが使いづらい。 後半はインパクトスラッシュと並んでトップクラスの秒間ダメを持つスキルになる。 | |
アプランティス | |||
ヘビースラッシュ | ★★★☆☆ | ノービススキルよりは威力があるが、非常に狭い全方位範囲攻撃でノックバックがあるため注意。 このスキルも後半は秒間ダメコンボに使用出来る。 | |
コンセントレーション | ★★☆☆☆ | コンボ狩りするなら必要なし。 枠が余っているなら鎌状態で使えば、ある程度MISSを減らすことができる。ソロ専門やマテ2時の命中率を重視するならあり。PT活動もあるなら切るべき | |
ダッシュ | ★★★★★ | 移動、Mobのタゲ切りなどで活躍する。LvMAX推奨。 | |
プレスインパクト | ★★☆☆☆ | 序盤のスキルとしては、使用時間・範囲・威力が優秀。 | |
レギュラー | |||
ライジングショット | ★☆☆☆☆ | 使用時間が優秀で、転倒効果もあるため使えなくは無い。 ただし威力が低く単体攻撃なので注意が必要。 | |
ブレードフォース | ★★★☆☆ | 優秀な自己バフスキル。上位互換があるのでLv選びは好みで。 | |
ライジングブレード | ★★★★☆ | コンボ使用時間が結構短く、癖のある範囲にさえ慣れれば使えるスキル。 ある程度のATKと増幅値があれば秒間ダメージは上位になり、サイズミックウェーブを上回る程度にまでなる。 | |
レイジングスラスト | ★☆☆☆☆ | これまでのスキルとは比較にならない程の威力がある。 しかし攻撃範囲に癖があり、ノックバック効果もあるので使い勝手はそこまでよくない。 フラッシュドロー後の追撃や、1対1での戦闘ではそこそこ強い。 | |
エキスパート | |||
フォースタックル | ★★★★☆ | 攻撃スキルとしては最短(非コンボ時)の使用時間を持つスキルだが威力は無い。秒間ダメはインパクトスラッシュに次ぐ威力を持つが、範囲は無いので使い勝手は多少劣る。 ボス戦やPvPでの追撃で重宝する人も多い。 | |
アイアンスキン | ★★★★★ | 優秀な自己buffスキル。いうまでもなく必須スキルだが、キャッツ、ベアーズと被ってしまうので、PTD等で他職の優秀なbuffが使用できる場合は使用しないこともある。 | |
ローリングクラッシュ | ★★★☆☆ | 威力、範囲、使い勝手、全てに置いて優秀。 見た目もCoolなので非の打ち所が無い。 転倒の効果も相まって終盤でも使う主軸スキル。 コンボ中の使用時間はカスケより長いため、ダメージ効率としてはカスケの方が優秀でサイズミックウェーブやソードクェイクが追加された今、使う機会は以前より減った。 | |
カスケイドブレイド | ★★★★☆ | ローリングクラッシュと共に主軸を担うスキルの一角。 威力はローリングと同程度だが範囲は広めで、使い勝手も良いので人気スキル。 後半になり、基本攻撃力が上がってくると実用性も一遍。コンボ中の使用時間もローリングより早い。 | |
フォースキック | ★★★★☆ | WA唯一のスタンスキル。 CoolTimeは長いものの射程距離が12もあるので ボス戦の始めやコンボの仕切りなおしなどに使うといい。連続使用は出来ないが、コンボにも組み込むことが出来れば瞬間的な火力アップにも使える。 | |
アドバンスド エキスパート | |||
ラウンドカット | ★★☆☆☆ | 非コンボ時では秒間ダメが最上位ランクに位置し、コンボ時でも秒間ダメは上位に位置する。 基本攻撃力が高くなってくると実用性が増す場合があるが、KBという最大の欠点がある。 | |
ブレードオーラ | ★★★☆☆ | 言うまでもなく必須スキル。Lv20にするとかなりの恩恵が得られる。 ブレードフォースと併用は不可。 | |
スパイラルドゥーム | ★☆☆☆☆ | 使用時間が長めで使いどころに工夫が必要。 威力だけならこれまでのスキルとは別次元。 範囲も全方位なため使い勝手は割りと良いが、秒間ダメージはカスケやライブレにも劣る。 | |
ダウンブレーカー | ★★★☆☆ | これのおかげで主要スキルの転倒率は100%超になる。戦争や対人戦に比重を置く人は取るのもありかもしれない。 | |
マスター | |||
オーラバリア | ★★★★★ | アイアンスキンとは系統が異なるので併用が可能なため、必須。PTDや戦争でも他職のbuffと被ることは少ない。これもLv20にすることでかなりの恩恵を得ることができる。 | |
ソードキャノン | ★★★☆☆ | 非コンボでのダメージ効率は優秀だが、コンボ時はそれほど高くない。 対人するのであれば追撃や牽制に使えるため重要だが、あまり重視しないのであればとらないのが吉。 | |
アドバンスド マスター | |||
テラブレイク | ★☆☆☆☆ | 使用時間6.5秒と、正にモッサリの真骨頂。 範囲3にして威力もスパイラルドゥームの倍くらいあるので敵を大量に巻き込んだ時の総火力は超優秀だが、1匹当りの秒間ダメージが恐ろしく低い。 如何せん使用時間が長い上にスタンがないので使いどころが難しい。 撃ち終わった後の動作が遅いために、コンボ中であっても即死を招く危険なスキル。転倒がついて多少は使えるようにはなったが・・・ | |
パニッククライ | ★★★★★ | 掛かっている対象へのクリ率とクリダメを大幅に上げることが出来るデバフ。 CTが180秒と長いため連発は出来ないものの、ボスに使えば劇的にダメージが上がる。 | |
グランド マスター | |||
フィルウインド | ★★★★★ | WRを象徴する最強スキル。単発ではWR全スキルの中で最高の威力を持ち、範囲も優秀で転倒効果もあり。これをメインに他のスキルで構成を作る(GMスキル補正がかからない対人を除く)。 回転速度が最高潮に達した時は室伏を超える圧倒的超回転が見られ激しい乱舞攻撃になり与ダメージが目視出来ないほどあふれ出てくる。 GMスキル補正がかかるため、計算上は秒間ダメージは低いが実際に使用すると異なる。 | |
ソウルブレード | ★★★★★ | ブレードオーラの上位スキル。 ブレードオーラと併用は出来ないものの、更に攻撃力を上げることが出来るので必須スキルとなる。 | |
インスタントイミュニティ | ★★★★★ | ダウン、ノックバック、スタン、移動不可抵抗を100%まで引き上げるブーストバフ。 無論連続使用は出来ないが、対人やダンジョン等の要所で光るスキル。WAとBLはこれのおかげで転倒攻撃を持つボス相手にも継続的に高ダメージを叩き出すことが出来る。 | |
コンプリーター | |||
サイズミックウェーブ | ★★★★★ | ソードクェイクと一、二を争う使い勝手のよさと範囲を持つスキル。威力は若干劣るが、クールタイムが短いためコンボに組み込みやすく高回転高火力化が図れる。サイズからコンボスタートだと転倒効果が付くため被弾し難くなる。 Lv9で回転重視、Lv18で火力重視と自分の使い勝手にあったコンボ構成にしよう。 | |
キャッツリカバリー | ★★★★★ | 持続回復系スキルの中では最高の性能を誇るバフ。 使いどころを選ばず有用である。 ベアーズバイタリティと併用すれば簡単には倒れることはないだろう。 | |
フューリーシャウト | ★★★★★ | 範囲が広いのでPT全体をカバーできる超優秀なバフ。 攻撃力、魔法攻撃力ともに110上昇という凄まじい効果を持つ。 これによりPTでのWRの必要性が上がった。 同じ精神強化系であるモラールシャウトやWIZのレイズとの競合に気を付けよう。 | |
モラールシャウト | ★★★★☆ | HP+450という凄まじいバフ。 職によって、他のバフを掻き消してしまうことがあるので注意。 例(FAのマジコン、WIZのインクリス等) | |
トランセンダー | |||
ベアーズバイタリティ | ★★★★☆ | HP上昇値が最大で1000という驚異的な上昇率を誇るバフ。 ソロでも使えるが、対人やFAが混在するPTではかなり優秀なバフとなる。 戦争においては+5000となるが、最大HPだけ上がるため、回復が追いつかない事が多々あり。 | |
ブラッディスピリット | ★★★★★ | 戦争時、対ボス戦時と大いに役立つスキル。CTも180秒とそれなり。 しかし防御力が70%も減少するため、当然ながら事故死率は高まる。 マテ2やキャッツ、ベアーズなどと組み合わせたり、自分に攻撃が当たらないような状況(自分以外のプレイヤーをターゲットにしている敵に対して、等)で使うのがコツ。 | |
ソードクエイク | ★★★★☆ | 自キャラの背後にも炸裂するほどのWAスキル中最大の攻撃範囲を持つ。コンボ時の秒間ダメージは若干劣るものの、サイズと同じような使い方が出来る。Lv9で回転重視か、もっとLvをあげて高火力化を図るかはお好みだが、このレベルまで来ると広範囲かつ高威力のスキルが豊富に揃っている(=スキルLvを下げてまで回転率を上げる必要が薄い)ため、Lv12以上で火力を上げる方がオススメである。 |
情報・更新履歴 
今日のアクセス数 ?
昨日のアクセス数 ?
アクセス総数 ?
- フィル9→サイズ18→クエイク20→インパクト20→パワスタ20→フィル9→サイズ18→インパクト20→パワスタ20→ライブラ20→カスケ20で回してます。 -- 2011-04-23 (土) 18:48:11
- 狩り性能の悪さナンバー1 最悪 狩り性能の悪さワースト1 あとはわかるな? -- 2011-05-25 (水) 11:53:31
- 最近の過疎化が問題でしょうか^^;WAのいいコンボ見つからない・・・ -- Lv163WA? 2011-05-28 (土) 07:44:28
- 秒間ダメコンボ フィル9→インパクト20→タックル20→パワスタ20→ヘビスラ20→ライブレ20→インパクト20→タックル20 -- 2011-06-03 (金) 08:34:45
- ↑基礎攻撃力上げてご使用ください。スロットに フィル インパクト タックル パワスタ ヘビスラ ライブレ の順にセット、コンボボタン連打で。 -- 2011-06-03 (金) 08:39:26
- 何方か、アフロコンボを超える現在のスキル回しを教えてください・・・ -- 復帰予定WA? 2011-07-26 (火) 12:23:17
- そもそもアフロコンボってどんな構成? -- 2011-09-13 (火) 17:52:04
- BoJ→コンボスタート→SB→BoJ→インパクトスラッシュ→スタンプ→SB→BoJ エクセレントで回した場合ラウンドカット・シールドレイ他だとサイドのオークから二発喰らいますがインパクトで回すとと一発に抑えれます。 -- 2016-06-30 (木) 04:06:22
- こんなWAのどこが強いのやら 理解できない 野蛮な種族としか言いようがない -- 2016-08-13 (土) 10:16:11
- オーバーウェルミング、アポカリプスディシジョンが反映されていませんが、評価教えてください。コンボにも組み込んだほうがいいのでしょうか? -- ゆうき? 2018-02-02 (金) 13:30:25