ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
Civilization Revolution Wiki*
[
ホーム
]
一覧
最終更新
バックアップ
ヘルプ
Top
> コメント >
小ネタ・バグ
>
複製
?
ms
コメント/小ネタ・バグ をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
[[小ネタ・バグ]]
-忠誠心ボーナスを受けたユニットがベテランかどうかは色の濃さで判別可能(ロシアのライフル兵で確認・ベテランは色が濃い) -- &new{2009-02-04 (水) 22:03:34};
-スパイ同士の戦闘が終わらないことがたまに起きる -- &new{2009-02-08 (日) 05:04:29};
-「買えないはずの遺産が金で買える」これ出来ませんでしたよ?経済勝利狙いで世界銀行を立てるため2都市でハンマー600のハリウッドを同時ターンに緊急生産しようと思い片方の都市は緊急生産できたのにもう片方の都市ではハリウッドを選択しても緊急生産が表示されかったです
-昔はできたが今はできないそういうこと -- &new{2009-02-19 (木) 20:13:52};
-そうなんですか、とても残念です。運営めフリーズ直さないのにこういうのはすぐ直しやがるw -- &new{2009-02-20 (金) 20:04:49};
-開幕民兵と遺産購入がパッチで解消という認識でいいんだな -- &new{2009-03-01 (日) 16:10:27};
-いいと思いますよ、何回も試してみたけどその二つ出来なかったしw -- &new{2009-03-01 (日) 16:34:46};
-緊急生産と建築偉人のコンボは? -- &new{2009-03-01 (日) 18:15:55};
-大将軍を取得したユニットを船で運搬して複数のユニットと一斉に下船させると大将軍が取得したユニットからはなれてしまう現象を発見。その状態だと大将軍の恩恵を受けられず大将軍が無意味に。しかも取得したユニットと一緒に動くから移動不可能地形も気に
-↑はDS版の話です。 -- &new{2009-05-27 (水) 11:17:07};
-はぐれ大将軍(DS)は自分もあった。
カーソルを船ユニットから大陸へ選択し、搭載ユニット全部を降ろす時に発生しやすい気がします(必ずではない)。
この事から大将軍ユニットは個別で降ろすようにしてます。 -- &new{2009-06-01 (月) 05:24:55};
-はぐれ大将軍はよくある、マルチだと特にそう。都市を落とすときなんかも起こりやすい。ターン終了ギリギリで移動でも大将軍だけ置いてきぼりになる。 -- &new{2009-06-11 (木) 19:18:35};
-孤島スタート。たまにあるね。これは開始の地形を2、海2、草原2にするために地形をかえることによって起きるバグなのはあまり知られていない。 -- &new{2009-06-12 (金) 00:24:39};
-↑そうだったのか! 知らなかった 勉強になりました -- &new{2009-06-12 (金) 00:56:29};
-2chの書き込みがあったので経験した事があるバグの報告。本体再起動しないで連続でゲームしていると文明の特徴が出ない事がある。イギリスが君主ない、アメリカの偉人が出ない、ギリシャの裁判所ない、スペインが航海術じゃなくて民主持ってるが裁判所なし、
-おすすめセーブポイントの罠はPSでも確認したので(箱で確認)は削除しました。 -- &new{2009-10-10 (土) 20:34:21};
-万里の長城があってもCPUロシアに宣戦布告された…外交で和平可能だったので陳腐化はしてないはずだが?ロシアは技術8個だったので工学入手もありえなくはないのだが…ううむ(DS) -- &new{2010-02-08 (月) 05:38:52};
-CPU同士の取引じゃないか?AとBが戦争してる状態でBがCに金払って参戦要求した場合Cが民主だった場合でも(万里で確認したことはない、すまん)Aに宣戦布告できる、ロシア以外と戦争してたりした? -- &new{2010-02-08 (月) 08:32:57};
-↑なるほど。でも、ぬくぬく内政ギリシャだったので戦争はしてなかったし、CPUは皆大陸端で互いを知らなかったのでそれはなさそうだ。その後日本やスペインにも宣戦布告された(話しかけたら即和平)ので、万里の効果は100%じゃないのかも。ちなみにズールーは
-DS版は知らんが、PS版では万里があっても外交で和平可能ではない。 -- &new{2010-02-10 (水) 10:30:48};
-遺産の緊急生産のことだけど、宇宙開発プロジェクトで擬似的にハンマープラスするのは時期的にも遅いから書かれてないだけ?結構後半までいって戦艦数隻作るのとかに重宝するんだけど・・・ -- &new{2010-03-13 (土) 20:54:37};
->攻撃側が攻撃を中止したにも関わらず、防衛ユニットに昇進が付かないことがある これバグじゃなくてv1.20パッチによる修正だよ。DSで起きないなら機種間の差異に置いたほうがいいかも。 -- &new{2010-05-13 (木) 00:34:58};
-ミスで無政府状態になって研究と社会制度選択できなくなって進めないんだけど -- &new{2019-03-12 (火) 08:13:19};
-動かす方法あります? -- &new{2019-03-12 (火) 08:13:48};
-PS3版天帝ロシアでプレイ -- &new{2020-05-13 (水) 21:39:46};
-終盤20000ゴールド保持で世界銀行が作れませんでした -- [[続き(投稿ミス失礼]] &new{2020-05-13 (水) 21:41:57};
終了行:
[[小ネタ・バグ]]
-忠誠心ボーナスを受けたユニットがベテランかどうかは色の濃さで判別可能(ロシアのライフル兵で確認・ベテランは色が濃い) -- &new{2009-02-04 (水) 22:03:34};
-スパイ同士の戦闘が終わらないことがたまに起きる -- &new{2009-02-08 (日) 05:04:29};
-「買えないはずの遺産が金で買える」これ出来ませんでしたよ?経済勝利狙いで世界銀行を立てるため2都市でハンマー600のハリウッドを同時ターンに緊急生産しようと思い片方の都市は緊急生産できたのにもう片方の都市ではハリウッドを選択しても緊急生産が表示されかったです
-昔はできたが今はできないそういうこと -- &new{2009-02-19 (木) 20:13:52};
-そうなんですか、とても残念です。運営めフリーズ直さないのにこういうのはすぐ直しやがるw -- &new{2009-02-20 (金) 20:04:49};
-開幕民兵と遺産購入がパッチで解消という認識でいいんだな -- &new{2009-03-01 (日) 16:10:27};
-いいと思いますよ、何回も試してみたけどその二つ出来なかったしw -- &new{2009-03-01 (日) 16:34:46};
-緊急生産と建築偉人のコンボは? -- &new{2009-03-01 (日) 18:15:55};
-大将軍を取得したユニットを船で運搬して複数のユニットと一斉に下船させると大将軍が取得したユニットからはなれてしまう現象を発見。その状態だと大将軍の恩恵を受けられず大将軍が無意味に。しかも取得したユニットと一緒に動くから移動不可能地形も気に
-↑はDS版の話です。 -- &new{2009-05-27 (水) 11:17:07};
-はぐれ大将軍(DS)は自分もあった。
カーソルを船ユニットから大陸へ選択し、搭載ユニット全部を降ろす時に発生しやすい気がします(必ずではない)。
この事から大将軍ユニットは個別で降ろすようにしてます。 -- &new{2009-06-01 (月) 05:24:55};
-はぐれ大将軍はよくある、マルチだと特にそう。都市を落とすときなんかも起こりやすい。ターン終了ギリギリで移動でも大将軍だけ置いてきぼりになる。 -- &new{2009-06-11 (木) 19:18:35};
-孤島スタート。たまにあるね。これは開始の地形を2、海2、草原2にするために地形をかえることによって起きるバグなのはあまり知られていない。 -- &new{2009-06-12 (金) 00:24:39};
-↑そうだったのか! 知らなかった 勉強になりました -- &new{2009-06-12 (金) 00:56:29};
-2chの書き込みがあったので経験した事があるバグの報告。本体再起動しないで連続でゲームしていると文明の特徴が出ない事がある。イギリスが君主ない、アメリカの偉人が出ない、ギリシャの裁判所ない、スペインが航海術じゃなくて民主持ってるが裁判所なし、
-おすすめセーブポイントの罠はPSでも確認したので(箱で確認)は削除しました。 -- &new{2009-10-10 (土) 20:34:21};
-万里の長城があってもCPUロシアに宣戦布告された…外交で和平可能だったので陳腐化はしてないはずだが?ロシアは技術8個だったので工学入手もありえなくはないのだが…ううむ(DS) -- &new{2010-02-08 (月) 05:38:52};
-CPU同士の取引じゃないか?AとBが戦争してる状態でBがCに金払って参戦要求した場合Cが民主だった場合でも(万里で確認したことはない、すまん)Aに宣戦布告できる、ロシア以外と戦争してたりした? -- &new{2010-02-08 (月) 08:32:57};
-↑なるほど。でも、ぬくぬく内政ギリシャだったので戦争はしてなかったし、CPUは皆大陸端で互いを知らなかったのでそれはなさそうだ。その後日本やスペインにも宣戦布告された(話しかけたら即和平)ので、万里の効果は100%じゃないのかも。ちなみにズールーは
-DS版は知らんが、PS版では万里があっても外交で和平可能ではない。 -- &new{2010-02-10 (水) 10:30:48};
-遺産の緊急生産のことだけど、宇宙開発プロジェクトで擬似的にハンマープラスするのは時期的にも遅いから書かれてないだけ?結構後半までいって戦艦数隻作るのとかに重宝するんだけど・・・ -- &new{2010-03-13 (土) 20:54:37};
->攻撃側が攻撃を中止したにも関わらず、防衛ユニットに昇進が付かないことがある これバグじゃなくてv1.20パッチによる修正だよ。DSで起きないなら機種間の差異に置いたほうがいいかも。 -- &new{2010-05-13 (木) 00:34:58};
-ミスで無政府状態になって研究と社会制度選択できなくなって進めないんだけど -- &new{2019-03-12 (火) 08:13:19};
-動かす方法あります? -- &new{2019-03-12 (火) 08:13:48};
-PS3版天帝ロシアでプレイ -- &new{2020-05-13 (水) 21:39:46};
-終盤20000ゴールド保持で世界銀行が作れませんでした -- [[続き(投稿ミス失礼]] &new{2020-05-13 (水) 21:41:57};
ページ名: