難易度表/SP/REAL/6

Last-modified: 2011-12-03 (土) 23:50:09

携帯からのコメント投稿はページが破損するらしいので、なるべくPCから投稿をお願いします。
また、コメント投稿した場合は、必ず確認をお願いします。


Ver.ジャンル曲名BPM難易度
コメント
1CATHEDRALHenry Henry90-203
全ては中盤のアルペジオにかかっている。Qソナなどの4和音往復アルペジオ全てに言えることだが、端の二音よりも真ん中の二音の方を重点的に押すことでゲージの減りを最小限に抑えられる。[e]
1PROGRESSIVEARMAJIRO91-183
イントロは分割コードの半音進行、低速前とラスト前は2コードの繰り返し、と反復要素の非常に強い譜面。サビの16分と、低速部から戻る際のアルペジオさえ把握すればPERFECT PLAYも見えてくる。[e]
1DETUNEMR.C.C.200
[e]
1FUSIONTRUTH156
[e]
1MAXIMUMMighty Guy -LONG VERSION-156
Mighty Guyがただ単に長くなっただけ。
間奏地帯に一カ所殺しのようなものがあるが、片手で余裕で弾ける配置であり大したことはない。
[e]
2Piano AmbientPresto136
中盤にあるロングノーツは、左手で押さないとその後が押せなくなるので注意。
押している間に持ち替えよう。
[e]
2FingeringCycletron176
全ては最初と最後の高速パッセージに尽きる。幸いパターンは同一なので、譜面とにらめっこして研究すべし。中盤の高速の折り返しフレーズは、Henry Henryをこなして来てれば問題はないはず。この曲もArmajiro同様、繰り返しが多く覚えるのはさほど難しくない。[e]
3ChaosThreshold Lebel161-230
両手でやった場合はそれほど難しくはないが、片手(特に右手)でやった場合は1-2-8度地帯が非常に厳しい。[e]
3NobleQのためのソナタ108-147
アルペジオでゲージが半分を切るようだと厳しい。 その後の和音地帯は回復地帯にするくらいの心積もりで。[e]
3SwingCarezza128
前半~中盤は8分に省略されているため目押しでなんとかなるレベル。
鍵盤と音が食い違う部分があるので、このレベルに挑戦するプレイヤーにとっては逆にやりづらいかも知れない。
中盤の同時押し階段が無くなっているのでその分フルコンはしやすい。省略されていてもAnotherに次いでノート数が多いため、高いスコアを狙うことが出来る。後半は全てAnother譜面と同じなので、クリア難度はAnotherとほぼ変わらない。
[e]
3SwingCarezza(A)128最強
最初から本気モード。音源忠実に16分で弾きまくる。が、転調後の後半はREALと何ら変わりが無い。REALが問題なくクリア出来るのであれば、もうひと練習でクリアは見える。余談だがこの譜面はノーツ通りにコピーすれば実演そのものになる。ピアノ弾きは是非DPを譜面化し挑戦してみよう。[e]
3ProgressiveThe Least 100sec200-264最強
黒鍵が非常に多く運指が難しい。中盤に休憩地帯があるが、そこに入る直前が最大の難所の一つ。
休憩地帯に入るまでにある程度ゲージを残すことが出来ればクリアは見えてくるだろう。
イントロのフレーズは後半にも出てくるので、それさえ弾けるようになれば安定する。
[e]
3New York FUNKThree Worms140
[e]