TITLE:Leviathan
&attachref(./D-9.png,nolink,100%,,button){アップロード};
&size(20){''Leviathan''};
||CENTER:|CENTER:|C
||EASY|HARD|
|LEVEL|7|9|
|Notes|667|935|
|BPM|>|185|
|Artist|>|[[NeLiME>曲名リスト(アーティスト別)#k2e370a9]]|
|Time|>|2:13|
|Chapter|>|[[D>曲名リスト#i85381d3]]|
-[[Leviathan - Deemo wiki>http://wikiwiki.jp/deemo/?Leviathan]]
--VOEZに移植
--VOEZ,[[CytusⅡ>https://wikiwiki.jp/cytus-2/Leviathan]]に移植
&size(20){''特徴''};
-[HARD]序盤からClickの乱打と高密度のDragが頻繁に現れる忙しい譜面。
-最序盤に出現するギザギザDragは2本指で取ってしまっても問題ないが、TP100狙いの時は黒くならないように注意。
その後もC-Dragを中心にやや取りづらい配置になっており気が抜けない。ClickとDragを取る手をあらかじめ決めておくのが手っ取り早いか。
-サビ手前には3つ同時押しを要求してくる場所があるが、高速バー且つ3つのClickの間隔がそれぞれ違うため、Missや貫通Badを誘発しやすくなっている。
ここを突破できないとS評価は厳しいため、それぞれの3つ同時押しをどのように取るかだけしっかり把握しておくこと。
-終盤同時押し地帯にも3つ同時押しが混じってくるが、そのあとの2本のDragを擁した同時押しが厄介。
右手で同時押しを抑えて2本Dragを左手ベチャ押しで処理するか、腕の反応に自信のある人は2本目のDragを右手でとってもいいだろう。
-ここまでできればウィニングラン。最後のC-DragとトリルでMissを出さないように。
#br
&size(20){''プレイ動画''};
#br
#pcomment(,10,noname,nodate,above,below,reply))