2.5階:FORSAKEN CRYPT

Last-modified: 2023-03-15 (水) 16:58:32
DE_2.5F.png
 
 

「放棄墳墓」。Alternateルート第2弾。
エジプトのピラミッドにヨーロッパの納骨堂の要素を足したようなダンジョン。
敵も不浄っぽい生物やアンデッドばかり。
 
Alternateルートの壁となるであろう難所。単純に敵が段違いに手強くなる。
階自体もDARK MOOD WOODSより広さが増している。Chunksに捕まる前にクリアするのは困難だろう。
慣れないうちは前の階(UPPER STORY)でHPを全回復させ、可能なら武器商人などでいいセカンダリ武器を用意しておきたいところ。
ボスは弱いのでそこまでたどり着けるかがポイントとなる。

 

ギミック

ギミックは特になし。
強いて言えば後述の「空飛ぶ壺」がギミックに含まれるのかも知れない。

 

敵キャラ

 
毒ネズミ
DE_2.5F_ra.png
巨大なネズミ。操作キャラを無視して直線移動と停止を繰り返す。
立ち止まってから移動を再開する時と、ダメージを受けた時に足元に毒液(LABORATORYの紫スライムのものと同じ)を滴らせる。
 
毒液もなかなか邪魔だが、「操作キャラを無視して直線移動」をするのが特に厄介。
突然操作キャラに向かって突っ込んできたりするなど、どうにも動きが読めず不意のダメージを受けやすい。FujiやDigbyには困った相手。
距離を取って様子を見つつ、足を止めたところで近寄って叩く……ができればいいのだが、悠長にそれをしている暇があるかは他の敵との組み合わせ次第。HPは低いので果敢に攻めることも考えたい。
あまり密着して攻撃すると染み出た毒液を踏んでしまう。少し離れて撃つか殴ること。
 

ブロッコリー男
DE_2.5F_br.png
頭がブロッコリーのごとく肥大化・奇形化した人間(?)。
普段は非常にやる気なく操作キャラについてくるだけだが、1ダメージでも受けると豹変。雄叫びを上げ、床に毒液を垂れ流しながら駆け出してくる(ダメージを受けた際も毒液をこぼすが、あまり意味はない)。
HPは高め。倒すと頭が弾け、中から毒ネズミが1体飛び出す(よく見ると死体の頭が無くなっている)
倒す前も後も毒液攻めをしてくる面倒な敵。
 
他にも敵がいたらこの敵はひとまず無視し、おとなしくさせたまま最後に回したいところ。
流れ弾が当たって怒り出したら仕方ないので応戦する。できるだけ距離を取りながら戦えば毒ネズミにも対処しやすい。
 

連帯スケルトン
DE_2.5F_sk.png
ありふれた動く骸骨。体が灰色一色のため、普段と停止状態との見分けが付かない。
必ず複数で出現し、操作キャラを追いかけてくる。倒しても一定時間後に復活し再び動き出すのが特徴
全滅させるには室内にいる全てのスケルトンを同時に(1体倒した後、それが復活する前に他の全員を)倒さなければならない。
なるべく全体をまんべんなく弱らせた後、一気に全員にとどめを刺すのが理想的。
また復活するごとにHPは半減し、5回倒すともう復活できなくなる。失敗しても焦らず再挑戦しよう。
 
ちなみにお金やハートは、全滅に成功した時点で全員分がまとめて放出される。
Digbyで倒した場合、コンボ数に計上されるのはそれぞれ最初に倒した時のみ。復活したものを再度倒しても加算はされない。
また大型化した個体が復活後は普通の大きさになったり、その逆も発生しうる(倒した時点でサイズが変わる)。
内部設定的には復活というよりは、HPの低い別の個体を新たに生成しているのかも知れない。
 

ミイラ
DE_2.5F_mu.png
包帯もその下の肉体も朽ちかけたミイラ。普段はただ操作キャラを追い回すのみ。
残りHPが半分ほどになると頭が吹き飛びモードチェンジ。首から血と一緒に血弾や赤ヒルを後方に散らすようになる(赤ヒルは同時に5体が上限)。
単体ならどうということはないが、他の敵も混じっていると赤ヒルを処理する暇がなく踏んでしまうといったミスも起きやすくなる。
赤ヒルを倒した効果音をミイラのものと勘違いし、油断して体当たりを食らってしまうケースもある。さっさと倒し切ってしまおう。
 
ちなみに頭が取れた後は、奇形女と同じく常に出血しっ放しになる。
つまりBloodthirstで荒稼ぎできる。後ろに連れて逃げ回るだけで所持金額がモリモリ増えていくが、赤ヒルにはやはり気を付けること。
 

ポルターガイスト
DE_2.5F_gh.png
壺に取り憑いていたずら(?)をするオバケ。
室内のランダムな壺1個に取り憑いた状態で出現。壺は小さく跳ねながら点滅を繰り返した後浮上し、操作キャラの頭上目掛けて飛んでくる。
真上に来ると壺が落下、当たるとダメージ。同時に本体が姿を現す。本体はしばらくその場に留まった後消え、別の壺に乗り移り同じ行動を行う。
なお同じ部屋に2体同時に現れた場合、2体が同一の壺に同時に取り憑くことがある。この場合は壺の挙動に特に変化はなく、壺を落とした後に2体ともその場に姿を現す。
 
壺が飛んできたら上下に往復移動すれば降ってくる壺を回避できる。すぐさま出てきた本体を叩こう。
ただしHPはそこそこあり、武器によっては倒し切れないことも多い。次のチャンスを待とう。
また落として割れた壺からはお金や、赤ヒルが出てくることもある。足元に注意。
 
点滅中の壺も攻撃して破壊できる。この時の壺は色に関係なくHPは一定(かなり高い)。
壊すと本体がパニック状態で出現(上の画像の右)。ここでも本体を倒すことは可能だが、すぐ室外へ逃げ去ってしまうため事前にHPを削っていないと無理。
逃げた本体は二度と戻ってこず、倒したのと同じ扱いになる(もちろんお金などは出ない)。
Fujiならこの状態の壺も体当たりひとつで粉砕でき、簡単に追い出せる。Destructive Auraでも同様。
またShiny Pocket Watchの室内の全壺を消し去る効果は、この敵が取り憑いている最中の壺にも及ぶ(点滅中・飛行中とも)。
この場合も本体はもれなく逃走する。哀れ、攻撃しようとした途端壺を剥ぎ取られるオバケ。
 
また壺落下後に本体が現れてから消えた時点で、取り憑ける壺が室内にない場合はそのまま人知れず逃亡する。
面倒な時は本体は相手にせず、壺をとにかく全部壊してしまうのも手。
どう倒すにしろ時間がかかるため、Digbyはコンボが途切れやすい。この階ではあまりこだわらない方がよい。
 
 

ボス敵

Fiend's Treasure 「THE GOLDEN MASK」
DE_2.5F_GM.png
悪霊のお宝『黄金仮面』」。空中に浮かぶ頭(仮面)と両手から成るボス。
仮面の中に潜む一つ目(前述のオバケと同種か?)が本体だが、仮面が口を閉じている間は攻撃が通じない。
 
行動は「片手殴り→両手殴り→血の雨」の繰り返し。
片手殴りはまず向かって左の手が操作キャラに向かって移動。操作キャラの真上に来るか、一定時間が経つと真下へ落下し叩き潰す。続いて右の手が同じ攻撃を仕掛けてくる。
手が動き出したらとにかく時間切れまで逃げ回ればOK。右の手から逃げる際、床に落ちた左の手に触れないよう注意したい。しっかり接触ダメージがある。
 
両手殴りは両方の手が床を1回叩いた後、操作キャラの左右に展開。点滅を経て同時に中央へ挟み込んでくる。
タイミングよく上下にかわす。攻撃後に飛び去る両手にぶつかることがあるので、ジャンプで避けるのはおすすめしない。
また部屋の左右の端が安全地帯になっている。片手殴りが終わったところで避難しよう。
 
血の雨は構えた両手から大量の血弾を降らせつつ、そのまま操作キャラを追いかけてくる。
これも全力で逃げ回るのみ。徐々に加速しスピードを上げてくるので、初めは動かずに少し引き付けてから逃げるとよい。
なおこの攻撃だけは、ボスのHPが残りわずかになると最高速度が若干速くなる。
 
 
血の雨までをやり過ごすと、仮面の口が開き本体が露出。そのまま仮面と両手が床に落下する。
ようやく操作キャラのターンである。ここで一定のダメージを与えるか、(またはかなり長時間経過すると)口が閉じてチャンス終了。再び片手殴りからボスのターンが開始される。
口が閉じるダメージ量は最大HPの1/3程度。すなわちボスの一連の攻撃を3回凌ぎ切る必要がある。
対処しづらい攻撃は特にないと思われるが、長丁場なので集中力を切らさないよう心掛けたい。
武器の威力や連打などが上手くハマれば、2ターンで倒し切れることもある。滅多にないことなのであまり期待はしないこと。
 
ちなみに本体を攻撃するごとに、大量の返り血が操作キャラに降り注がれる。
Bloodthirstがあれば1回口が閉じられるまでに多額のお金が手に入る(1周目の場合)
わざと弱いセカンダリ武器を用意し、チクチク長時間いたぶってやればさらに大儲けできる。外道!
 
倒すと???「赤い玉」が手に入る。
 

コメント