Deemo Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
Myosotis をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
TITLE:Myosotis
[[&attachref(./Myosotis.jpg,nolink,80%,,button);>Magnolia]]
#br
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~DIFFICULTY|~&color(#3ab483){Easy};|~&color(#38a1db){Nor...
|~LEVEL|5|&color(#38a1db){9};|&color(#f8a900){11};|
|~NOTES|426|&color(#38a1db){1027};|&color(#f8a900){1291};|
|~BPM|>|>|160|
|~TIME|>|>|2:29|
|~COMPOSER|>|>|[[M2U>アーティスト別リスト#ke96e176]]|
|~ARRANGER|>|>|[[M2U>アーティスト別リスト#ke96e176]] & [[...
|~VOCAL|>|>|[[Guriri>アーティスト別リスト2#eedddb09]] & [...
|~BOOK|>|>|[[Deemo's collection Vol.2 >曲名リスト#q2c2bdd...
|~ANOTHER|>|>|[[PS4(TV/VR)>PS4版楽曲リスト#Deemos2]]|
#br
Deemo初のLV11譜面を擁する、ver.2.0ボス曲の一つ。ver.2.4に...
本編クリア後のエンディングののち、[[Fluquor]]、[[Altale]]...
曲名と曲調、COMPOSERでピンと来るかもしれないが、イラスト...
"Myosotis"は植物界における「勿忘草」(ワスレナグサ)属の学名...
花言葉は「真実の愛」「私を忘れないで」。読み方は「ミュオソティ...
-[[公式配信(SoundCloud):https://soundcloud.com/m2ustudio/...
-[[Cytusに移植>https://wikiwiki.jp/cytus/Myosotis]]
#region(読み方について)
この楽曲における「ミュオソティス」という読み方はブレイブフ...
同時に「ミュオソティス」という読み方はラテン語の読みとして...
但し使われる場により読み方が異なり、例えば"My"と"Mi"を区...
#endregion
#br
----
&size(24){ポイント};
-&color(#ffd700){全難易度共通};
一度プレイするとわかる通り、[[Magnolia]]と同様、%%%中盤に...
例によって難易度が高いので注意。
-&color(#3ab483){Easy};
珍しいEasyLV5譜面。とはいえ今までにプレイしてきたNormal譜...
--序盤、スライドの終わりからのタップがかなり速い。スライ...
--ダブステップはそこそこの難易度。いくつか点々と存在する...
-&color(#38a1db){Normal};
中盤のダブステ地帯の難易度が非常に高い。
--ダブステ地帯では超高速のスライドが猛威を振るう。気持ち...
--タップはブレイクビーツに合わせており、ややリズムが取り...
-&color(#f8a900){Hard};
前述した通り、Deemo初のLV11。しかし曲の大部分はそれに見合...
--所々に入る細かいトリルには注意。一つ一つは長くないため...
--細かいトリルを皮切りに始まる前奏は息をつく暇もない密度...
--前奏を抜けた前半はLV8ぐらいの譜面に見られる、同時押しメ...
--終盤には混フレの伴奏から生じる長い軸連打があり、踏み外...
--稼ぎどころは多いので、同LVの[[ANiMA]]の方がスコアが出な...
#region(現実を見る)
なんすかこれ
&attachref(./image.jpg,nolink,30%,,button){?};
~
-一見平坦、高く見積もってLV10ぐらいと思われるこの楽曲のHa...
-Normal同様の%%SDVXのような%%折れ線を描く超高密度スライド...
-この地帯のタップは[[Magnolia]]同様全て無音。よってズレの...
//ANiMAの密度濃いめのとこと比べた方がいいかも
-このように、曲の速さと密度も相まって、指どころか目も追い...
--攻略に際し、タップ→スライドと続く部分が多く、指を離すタ...
--片手で複合、もう片手で縦連というパターンもある。どちら...
--闇雲にやっても出来ない場合は、いったん運指の研究をして...
--大事なのはとにかく手を止めないこと。譜面を覚えてその通...
-ver.3.0現在、続編の[[Marigold]]が登場。そちらはLV12とな...
#endregion
#br
----
&size(24){歌詞};
#region(歌詞本文(英文))
'''Per Ardua Ad Astra'''
'''Altiora Petamus'''
'''Volente Deo, Lucete Stellae.'''
#br
I prayed that you might be saved
and took every breath with me in the leafy shade.
#br
I cried out in pain, "Please Save Us"
Si Nos Amas, Serva Nos. (If you love us, Save us)
#br
We'll get used to this hoax that our love made
when the moon come out to watch the bright day light die.
#br
Hopefully you'll get used to my hugs and good-byes
when my love fall out of the sky as mournful rain.
#br
'''Per Ardua Ad Astra. '''
#br
Bye bye, my doleful aria.
#endregion
#region(歌詞試訳・ほぼ直訳/非公式)
'''艱難を経て、星へ'''
'''もっと高いところを探そう'''
'''それは神の意志、星の輝き'''
#br
貴方が助けられて
葉の生い茂る陰で一緒に休んでくれると祈っていた
#br
私達は「どうか助けて」と泣きわめいた
'''私達を愛しているなら助けてよ'''
#br
明るい日々が死で輝くのを月が見に来たころには
私達が自らの愛で作った悪戯にはもう慣れていた
#br
願うならば、私の愛が悲しみに満ちた雨として空から降ってき...
貴方が私との抱擁と決別には慣れてくれていたらいいのだけれど
#br
'''艱難を得て、星へ'''
#br
さよなら、私の悲しい歌…
#endregion
#region(歌詞試訳2 意訳ver-非公式)
'''困難を乗り越えて天へ'''
'''より高みを目指して'''
'''主の導きのように星は瞬く'''
#br
どうか君が助かりますようにと祈った
この木陰で、力の限り
#br
苦しみの中叫んだ「どうか助けてください」と
'''主よ、貴柱が僕らを愛していらっしゃるのなら、どうか'''
#br
僕らはこの偽りの幸せに慣れてしまうのだろう 僕らの愛が生...
月が昇って1日の終わりを見届ける頃には
#br
願わくば、君が僕のハグとさよならに慣れてくれますように
僕の愛が 悲しみの雨となって空から降りそそぐ その頃には
#br
'''悲しみを乗り越えて元の世界へ'''
#br
さよなら さよなら '''僕の哀しい唄…'''
#endregion
----
#br
#pcomment(,10,noname,nodate,above,below,reply)
終了行:
TITLE:Myosotis
[[&attachref(./Myosotis.jpg,nolink,80%,,button);>Magnolia]]
#br
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~DIFFICULTY|~&color(#3ab483){Easy};|~&color(#38a1db){Nor...
|~LEVEL|5|&color(#38a1db){9};|&color(#f8a900){11};|
|~NOTES|426|&color(#38a1db){1027};|&color(#f8a900){1291};|
|~BPM|>|>|160|
|~TIME|>|>|2:29|
|~COMPOSER|>|>|[[M2U>アーティスト別リスト#ke96e176]]|
|~ARRANGER|>|>|[[M2U>アーティスト別リスト#ke96e176]] & [[...
|~VOCAL|>|>|[[Guriri>アーティスト別リスト2#eedddb09]] & [...
|~BOOK|>|>|[[Deemo's collection Vol.2 >曲名リスト#q2c2bdd...
|~ANOTHER|>|>|[[PS4(TV/VR)>PS4版楽曲リスト#Deemos2]]|
#br
Deemo初のLV11譜面を擁する、ver.2.0ボス曲の一つ。ver.2.4に...
本編クリア後のエンディングののち、[[Fluquor]]、[[Altale]]...
曲名と曲調、COMPOSERでピンと来るかもしれないが、イラスト...
"Myosotis"は植物界における「勿忘草」(ワスレナグサ)属の学名...
花言葉は「真実の愛」「私を忘れないで」。読み方は「ミュオソティ...
-[[公式配信(SoundCloud):https://soundcloud.com/m2ustudio/...
-[[Cytusに移植>https://wikiwiki.jp/cytus/Myosotis]]
#region(読み方について)
この楽曲における「ミュオソティス」という読み方はブレイブフ...
同時に「ミュオソティス」という読み方はラテン語の読みとして...
但し使われる場により読み方が異なり、例えば"My"と"Mi"を区...
#endregion
#br
----
&size(24){ポイント};
-&color(#ffd700){全難易度共通};
一度プレイするとわかる通り、[[Magnolia]]と同様、%%%中盤に...
例によって難易度が高いので注意。
-&color(#3ab483){Easy};
珍しいEasyLV5譜面。とはいえ今までにプレイしてきたNormal譜...
--序盤、スライドの終わりからのタップがかなり速い。スライ...
--ダブステップはそこそこの難易度。いくつか点々と存在する...
-&color(#38a1db){Normal};
中盤のダブステ地帯の難易度が非常に高い。
--ダブステ地帯では超高速のスライドが猛威を振るう。気持ち...
--タップはブレイクビーツに合わせており、ややリズムが取り...
-&color(#f8a900){Hard};
前述した通り、Deemo初のLV11。しかし曲の大部分はそれに見合...
--所々に入る細かいトリルには注意。一つ一つは長くないため...
--細かいトリルを皮切りに始まる前奏は息をつく暇もない密度...
--前奏を抜けた前半はLV8ぐらいの譜面に見られる、同時押しメ...
--終盤には混フレの伴奏から生じる長い軸連打があり、踏み外...
--稼ぎどころは多いので、同LVの[[ANiMA]]の方がスコアが出な...
#region(現実を見る)
なんすかこれ
&attachref(./image.jpg,nolink,30%,,button){?};
~
-一見平坦、高く見積もってLV10ぐらいと思われるこの楽曲のHa...
-Normal同様の%%SDVXのような%%折れ線を描く超高密度スライド...
-この地帯のタップは[[Magnolia]]同様全て無音。よってズレの...
//ANiMAの密度濃いめのとこと比べた方がいいかも
-このように、曲の速さと密度も相まって、指どころか目も追い...
--攻略に際し、タップ→スライドと続く部分が多く、指を離すタ...
--片手で複合、もう片手で縦連というパターンもある。どちら...
--闇雲にやっても出来ない場合は、いったん運指の研究をして...
--大事なのはとにかく手を止めないこと。譜面を覚えてその通...
-ver.3.0現在、続編の[[Marigold]]が登場。そちらはLV12とな...
#endregion
#br
----
&size(24){歌詞};
#region(歌詞本文(英文))
'''Per Ardua Ad Astra'''
'''Altiora Petamus'''
'''Volente Deo, Lucete Stellae.'''
#br
I prayed that you might be saved
and took every breath with me in the leafy shade.
#br
I cried out in pain, "Please Save Us"
Si Nos Amas, Serva Nos. (If you love us, Save us)
#br
We'll get used to this hoax that our love made
when the moon come out to watch the bright day light die.
#br
Hopefully you'll get used to my hugs and good-byes
when my love fall out of the sky as mournful rain.
#br
'''Per Ardua Ad Astra. '''
#br
Bye bye, my doleful aria.
#endregion
#region(歌詞試訳・ほぼ直訳/非公式)
'''艱難を経て、星へ'''
'''もっと高いところを探そう'''
'''それは神の意志、星の輝き'''
#br
貴方が助けられて
葉の生い茂る陰で一緒に休んでくれると祈っていた
#br
私達は「どうか助けて」と泣きわめいた
'''私達を愛しているなら助けてよ'''
#br
明るい日々が死で輝くのを月が見に来たころには
私達が自らの愛で作った悪戯にはもう慣れていた
#br
願うならば、私の愛が悲しみに満ちた雨として空から降ってき...
貴方が私との抱擁と決別には慣れてくれていたらいいのだけれど
#br
'''艱難を得て、星へ'''
#br
さよなら、私の悲しい歌…
#endregion
#region(歌詞試訳2 意訳ver-非公式)
'''困難を乗り越えて天へ'''
'''より高みを目指して'''
'''主の導きのように星は瞬く'''
#br
どうか君が助かりますようにと祈った
この木陰で、力の限り
#br
苦しみの中叫んだ「どうか助けてください」と
'''主よ、貴柱が僕らを愛していらっしゃるのなら、どうか'''
#br
僕らはこの偽りの幸せに慣れてしまうのだろう 僕らの愛が生...
月が昇って1日の終わりを見届ける頃には
#br
願わくば、君が僕のハグとさよならに慣れてくれますように
僕の愛が 悲しみの雨となって空から降りそそぐ その頃には
#br
'''悲しみを乗り越えて元の世界へ'''
#br
さよなら さよなら '''僕の哀しい唄…'''
#endregion
----
#br
#pcomment(,10,noname,nodate,above,below,reply)
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル