FREE!メインステージ1~10

Last-modified: 2018-06-16 (土) 08:15:31

攻略で書くこと
・ 基本的なマップ攻略
・ ボスについて(技や弱点)
・ 偶像・スタミナのモト等、貴重なアイテムの場所
・ 仲間になる地底人等の場所
・ 青宝箱等から手に入る報酬


FREE!メインステージ11~20
FREE!メインステージ21~30



1.甘い誘惑

  • 登場モンスターLv.1~12
  • 推奨Lv.1
  • 使用スタミナ:5

攻略

最初のステージ。宝箱からは、キズぐすりや、キズぐすり+も出てくるのでためておくと便利。
最初に出てくるいちごおばけは、ボスのおばけホール戦に備えてレベル上げに使える。ここで、4くらいまでレベルを上げておくと楽になる。途中タケノこぞうも出てくるが、「フォークを振り回した」は、3体攻撃なのでくらうと10~20前後ぐらいのダメージを受ける。
ボス・おばけホールは、体力がそこそこあるので、攻撃系アンテナが一体いればスムーズにいける。マヒが効くので、「しびれさせる」アンテナ持ちを持って行くと楽。弱点は土・光。おばけホールを倒し、青宝箱の「すごいおたから」を取ればステージクリア。青宝箱の奥に扉があるが、その先にはトードロックやおおくちばしがおり、初回挑戦時のレベルでいくと確実と言っていいほど全滅する。ちなみに、扉の奥へ進んでいくと、緑宝箱、スタミナのモト、アンテナパワー+、かんぜんふっかつやくがある。これらのアイテムを取りに行くために低レベルで行くときは、気をつけよう。

オススメアンテナ

優先順位アンテナアンテナ名備考
1ちょっと復活主人公
2ちょっと回復キズぐすりがあればさらに楽
3攻撃系アンテナここらだと攻撃系アンテナで一撃で倒せるキャラクターがいる
4好きな電波人間攻撃系だとスムーズにいける。回復系だと全滅を防げる。アンテナ無しだと打撃が強くなる

まだアンテナ無しはオススメできない。

2.オリバの木工工場

登場モンスターLv.4~20
推奨Lv.4
使用スタミナ:10

攻略

土属性のモンスターがほとんどなので、「つむじかぜ」や「ビル風」がいると楽。黄色い電波人間はオススメできない。基本的にこのステージは、単体攻撃が多く追加効果でブラインドをもつモンスターがうじゃうじゃいるのでアンテナ「めぐすり」やアイテムもあったら楽。ボス・ウッドウォーカーは攻撃力が高く、時々クリティカルを出してくる。弱点は火・風・闇。また、ボスエリアには「6にんのけんり」がある。ちなみに、ボスを倒すと手に入る「ウッドのあかし」だが、これはテレポーターを使わない限り、持ち帰ることは不可能。
尚、フィールドの北西に、違う色のグラフィックの山がある。そこは「はぐれ者のどうくつ」入り口で、他のモンスターよりレベルが高いきばコウモリやきこりオニがいる。もくざい×3、くものす、なんごくのきのたね、スタミナのモト、つちのぐうぞうがある。地底人「ジェッソ」もいる。
所持しているもくざいの数で、報酬が変わる。もくざいが余った場合は自分のものになる。それぞれ初回は家、2回目以降はインテリアになる。
1個…もくざいを1個使って「わらのいえ」がもらえる。2回目以降は「ちていじんのいす」。
2~3個…もくざいを2個使って「きのいえ」がもらえる。2回目以降は「ちていじんのテーブル」。
4個以上…もくざいを4個使って「おやしき」がもらえる。2回目以降は「ちていじんのベッド」。

オススメアンテナ

「ひのたま」のような火属性アンテナがオススメ。

アンテナ名備考
ひのたま敵一体に火属性の攻撃。
ばくはつ敵三体に火属性の攻撃。
やまかじ敵全体に火属性の攻撃。

3.妖精伝説の湖

登場モンスターLv.8~30
推奨Lv.8
使用スタミナ:15

攻略

水属性のモンスターがほとんどなので、「せいでんき」シリーズの、電気属性がいた方がクリア率が上がる。体の色が電波人間は、水属性の相手から受けるダメージが上がってしまうので、「みずのおまもり」などで水耐性を上げておいた方が楽。状態異常「どく」にも注意。
湖へ続くどうくつ地下1階からスタート。このフロアには出口があるが、すぐには出ず、下の階へ行こう。
地下2階でボス・オクトパイダーと戦闘。弱点は氷・電気・闇。バトルの後、地底人の子供から話を聞こう。奥の宝箱にスタミナのモトが入っている。
地下3階には、道中「しまヒロビーロ」が入っている宝箱がある。奥でボス・ハンマーアンコウと戦闘。弱点は電気・闇。バトルの後、地底人の子供から話を聞こう。
オクトパイダー・ハンマーアンコウを倒すと出現するワープホールに入り、地下1階の洞窟出口付近へワープ。
船に乗り、外に出る。
海上には4つの光があるが、どれか1つが妖精の神殿への入り口となる。
光を間違えると、モンスターとバトルになる。正しい光は、地底人の子供から話を聞いていれば分かるはず。
1回目はよつめシャーク×2、2回目はポイズンレイ×2、3回目はデーモン。
よつめシャークはどうくつ内にも出現する。ポイズンレイ、デーモンは強く、特にデーモンは、初回(最大レベル15)では、まず勝てない。(イベントキャッチ等の電波人間がいる場合は別。)よつめシャークは風・電気弱点、ポイズンレイは氷・土・電気弱点、デーモンは火・光弱点。
湖東に家があり、どうくつ内の地底人を助けていれば、家に入ることができる。
外の池には、「アルビノフィッシュ」がいる。
妖精の神殿では、初回のみ「でんせつのよろい」が手に入る。(2回目以降は「せいすい」)
また、湖の光を間違えたときに戦闘するモンスター数ボーナスもある。倒していなくても、「アンテナパワー+」がもらえる。よつめシャークまで倒した場合は「かんぜんふっかつやく」、ポイズンレイまで倒した場合は「さきん」、デーモンまで倒した場合は「みずのぐうぞう」(2回目以降は「アメジストのかけら」)が貰える。

4.ウッキー大騒動

登場モンスターLv.15~35
推奨Lv.15
使用スタミナ:20

攻略

火属性のモンスターが中心。
まずは北西の家にいる村長の話を聞こう。その後、村の北から「サルの里」へ入る。ちなみに村の南東に地底人「ロカ」がいる。村長の家には「スタミナのモト」がある。
ウッキーは8匹いるが、3匹倒せばファイアウッキーが現れる。ファイアウッキーを倒して、村長に報告すればクリア。ちなみに、ファイアウッキーを倒すと、キングウッキー以外の全ての敵が消えるので注意。(キングウッキー奥のモンスター含む)奥の扉の先には、裏ボス「キングウッキー」がいる。キングウッキー討伐後、奥の部屋には「スタミナのモト」「パズル」、地底人「オロ」がいる。また、にゅうしやえいきゅうしのシンボルが1体だけ現れる。ウッキーのエリアにも、にゅうしはいる。ウッキーは氷・水弱点、ファイアウッキーは土・水弱点、キングウッキーは火・氷弱点。
ファイアウッキー討伐後、村長に報告すればクリアだが、とある条件を満たせば、アイテムが貰える。
クリア報酬は、「パワーのたね」(2回目以降は「ドラゴンフルーツのたね」×3)。
ウッキー8匹全て倒すと、「スピードのたね」(2回目以降は「なんごくのきのたね」)が貰える。
キングウッキーを倒すと、「ひのぐうぞう」(2回目以降は「バオバブのきのたね」)が貰える。

5.宝への入り口

登場モンスター Lv.21~37
推奨Lv.21
使用スタミナ25

攻略

電気属性のモンスターが中心であるが、サンダーミストはゴースト化しているので、対霊装備やせいすいを使わないと難しい場合がある。
コースに入ると2つテントがあり、そこにはいると冒険のヒントを得ることができる。その先に階段とショップがあり、階段から地下1階に入ることができる。
地下1階に入ってすぐの場所に鍵のかかった扉がある。鍵は2回目以降ステージクリア時に毎回もらえるとびらのかぎで開けられる。この先穴があり、ここへ入ると裏ステージに入ることができる。
裏ステージに入るとダンジョン中央の松明の火が灯っている方向へ行ってスイッチを押すことで先に進めるようになる。スイッチは4つあり、正しい順番で押す必要がある。先に進むと穴があり、裏ボス「サンダーゴーレム」がいるフロアに。弱点は土。裏ボスを倒した先に赤宝箱があり、そこでは電気の偶像を手に入れることができる。更に先に行くとワープホールがあるが、そのまた先にある壁が隠し通路になっており、大量に経験値をゲットできるえいきゅうしや、赤宝箱からスタミナのモト、仲間にできる地底人「プロン」と盛りだくさん。そして、ワープホールをでると地下1階に戻れる。
地下1階にはスイッチが1つあり、それを押すことによって閉鎖されている柵が開き、先に進める。
地下2階も同様にスイッチがあるが、2つに増えているうえ、両方押さないと封印されている柵が消えないため早々に先に進めない。また、地下2階の赤宝箱には、スタミナのモトがある。
地下3階のスイッチは更に増え3つに!順番は関係ない。3穴の奥に回復ポイントがある。
地下4階にボス「いなずまトライコーン」がいる。弱点は土・光倒すと青宝箱から1回目にでんせつのかぶとで2回目以降は扉の鍵が入手できる。そのため、裏ステージに入れるのは3回目以降である。

6.氷の猛者と仲間たち

登場モンスターLv.25~40
推奨Lv.25
使用スタミナ30

攻略

氷属性のモンスターが中心。コースへ入ると2人の妖精がでんせつのくびかざりが盗まれたと助けを求めている。その先に盗人のボス(フロストキーパー 弱点 火)とワープホールがある。
そのままボスと戦ってもよいが、「ひょうけつぶくれ」が2体と「フロストキーパー」から登場し1体仲間を最大4体まで倒すごとに続々と召喚するので、※それを封印してから戦うことをお勧めする。
ただし、ひょうけつぶくれ2体を倒すまでは、手下を召喚しない。フロストキーパーと倒してから、ひょうけつぶくれを倒せば手下を封印しなくても済む。手下も倒したいなら、ひょうけつぶくれを倒し、キーパーを残せば良い。また、フロストキーパーを1ターンで倒すと、初回のみ1カラットダイヤがもらえる。また、10ターン以内で倒せば、初回のみ「こおりのぐうぞう」が貰える。
まず左下のワープゾーンは凍った床があり、触れると触れている間滑って操作不能となる。また、赤宝箱からスタミナのモトを入手可能である。このゾーンにあるスイッチを押すとかみなりちょうを封印できる。
次に左上のワープゾーンはスイッチを押すことでシールドナイトを封印できる。しかし、シールドナイトがいる小部屋に赤宝箱が2つ設置されているが、封印すると入手することができないので注意!
続いて右上のワープゾーンは先に進むとワープゾーンがあり、入ることによって扉だらけのエリアに入ることができる。そこでは迷子になりやすい。スイッチにたどり着くにはたいまつの火のついている方向の扉に入り続けるしかない。スイッチを押すとトーチゴーストを封印可能である。しかし、ボスの部屋に宝箱1個があるので、封印する前に宝箱を開けよう。
最後に右下のワープゾーンは、アイスドラゴンを封印可能。入って右側の2つの緑宝箱の間に穴があり、隠しエリアに入ることができる。そこに入るとスイッチがあり、封印可能である。また、妖精「オリオン」がおり、仲間にすることもできる。
また、ボスがいるステージの奥に妖精さん経営のショップと赤宝箱がある。
フロストキーパー・ひょうけつぶくれの弱点は火、シールドナイトの弱点は電気、トーチゴーストの弱点は水、かみなりちょうの弱点は氷・土、アイスドラゴンの弱点は火・光。

7.風の8人衆

登場モンスターLv.35~60
推奨Lv.35
使用スタミナ:35

攻略

風属性のモンスターがいる。名前の通り、待ち構える8体の敵を倒していくステージ。
攻略というよりかは、「敵を倒して進むだけ」と言っても過言では無い。ただし、各敵キャラを倒した後ろに宝箱があるのでそれは絶対に取っておきたい。4体目を倒すと、スタミナのモトの宝箱があり、仲間になる地底人「ジェマ」もいる。6体目のウィンドフライを倒せば、初回のみでんせつのこてが手に入る。そして、ワープホールに入れば別の部屋にワープし、8にんのけんりが入っている宝箱と、島へ帰ることができるワープホールあり。7匹目を倒せばスタミナのモトが手に入る。この地点でも島へ帰ることができる。8匹目のせいりゅうを倒せば、かぜのぐうぞうが手に入り、島に帰ることができる。
尚、ここの8体のボスは、共通して氷弱点、ウィンドフライを除いて火が弱点である。(ウィンドフライは電気)
また、道中に回復ポイントが存在しないので、APの管理はしっかりしておきたい。

8.暗闇を駆け抜けろ

登場モンスター:Lv.40~55
推奨Lv.40
使用スタミナ:40

攻略

闇属性のモンスターが中心。暗闇に包まれているため、ランプを持っていないと入れない暗闇のどうくつ。
まずは、スタート地点の地底人からくらやみのランプをもらう。つるはしで岩をひたすら叩いている手前の地底人がランプを持っている。洞窟内は、ランプの制限時間が表示され、ランプが消えると強制リタイアとなる。ランプが消えるまでの時間制限は10分だが、「ランプかいふく40」など、時間を延ばすアイテムがある。こまめにアイテム欄で注入しよう。
地下2階に仲間になる地底人「ローゾ」がいる。
時折、宝箱の周りに魔法陣のような円が描かれていることがあるが、この円に踏み入るとダークゴーストが地下2階、3階では2体、地下4回では4体出現し、強制バトルとなってしまうので十分に注意する。
地下4階の大部屋にスタミナのモトがある。また、そのフロアには南西に隠し部屋があり、ちかくに地底人がいるが、その手前に灯りが灯っている。そこが隠し部屋の入口となる。そこには通常3体のむしばのシンボル、もう1つのスタミナのモト、回復ポイントがある。また、迷子になったという子供地底人もおり、話しかければ「やみのぐうぞう」が手に入る。尚、むしばは地下5階にも登場する他、ダークドラゴンのお供としても登場。
ボスはナイト。土と光属性が弱点。倒せば奥の青宝箱から、でんせつのブーツ(初回のみ確定)が手に入る。2回目はおおきなかねが手に入る。

9.試練与えし光の塔

登場モンスター:Lv.52~65
推奨Lv:52
使用スタミナ:45

攻略

光・闇属性のモンスターが中心。但し、火・風・水属性もいる。4、6階にはきんばというゴールドを多く落とすモンスターもいる。
まずは地上2階でボス「マスターぶたばな」と戦闘。弱点は氷・光。毒などの状態異常にかけよう。地上4階で、ボス「セピアナイト」または「のろいイカせんし」と戦闘。どちらか1体を倒せば先へ進める。セピアナイトは水弱点。のろいイカせんしは光弱点。地上6階で、ボス「ブルージャイアント」または「スチールアンコウ」と戦闘。こちらも同じく、どちらか1体を倒せば先へ進める。ブルージャイアントは氷・電気弱点。スチールアンコウは風・電気・光弱点。水、土攻撃の装備を取って、電気攻撃の装備を使って攻略がオススメ。どちらも全体攻撃が強力なので注意!地下7階は細い通路で構成されており、設置されているワープポイントで移動をする。このフロアにはHP、APの回復ポイントや「スタミナのモト」等、重要なものがあるため、取り逃がすことのないようにしよう。地上8階で、ラスボス「ペンギンロード」と戦闘。弱点は火・闇だが、闇属性で攻撃すると、ゴースト化し闇が弱点でなくなる上、強力な火属性技のクリムゾンフレアを使ってくるようになるので、火属性で攻撃しよう。また、最終段階で1回だけ「ジャッジメントストーム」という超強力な光属性の技を使うので、光耐性を上げておいたり、かばうスキルの装備をつけたりして対策しよう。また、このステージの全てのボスには猛毒が有効なので、猛毒アンテナや猛毒付与の効果を持つ装備を入れる事で安定したダメージを与える事ができ、攻略が楽になる。
地上9階で青宝箱を取ればクリア。中身は初回は「でんせつのぶき」、2回目はジュエル、3回目以降はブーストアイテム。なお、ダンジョン内の6体のボスを全て倒せば、地上9階の地底人から初回は「ひかりのぐうぞう」、2回目以降はプラチナのかけらがもらえる。6体のボスを全て倒していない場合、地上9階の穴から地上1階まで落ちることができる。6体全て倒した場合は戻れないので注意!

10.異世界へと通じる場所

登場モンスター:なし
推奨Lv.-
使用スタミナ:50

攻略

ただ地底人に偶像を渡すだけなので攻略もなにもないが、フロア左手前の赤宝箱にスタミナのモトがあるのでこれは確実にとろう!中央にいる地底人に偶像を渡せば、対応する属性の「駆け出し者への○の試練」というエクストラステージが解放される。尚、青宝箱からは、初回は「しまヒロビーロ」、2回目以降は換金アイテム、そして、ごくまれにジュエルが出ることもある。

情報追加

  • テストコメント… -- スイカ 2016-09-03 (土) 17:27:53
  • ちょっと編集してみました。 -- 電波人間マニア? 2016-09-19 (月) 15:24:40
  • このWikiは編集ではなく、コピペ(盗用)しか出来ないのか? -- 2016-09-19 (月) 16:47:30
  • メイン5以降は、また今度。時間もかかるし、疲れるので。あと、モンスターステータスは↑批判してる人もいますので、削除しました。他ウィキの内容の盗用をしたことをここにお詫び申し上げます。 -- 電波人間マニア? 2016-09-19 (月) 17:53:57
  • モンスターステータスとか、どうしましょう? -- 電波人間マニア? 2016-09-19 (月) 17:54:14
  • 一応攻略本持っています。 -- 電波人間マニア? 2016-09-19 (月) 17:54:45
  • 他のWikiや、攻略本などを参考にしてこのWikiオリジナルの物を作るなら問題はないが、コピペは場合によっては著作権侵害になる可能性があるのでやめた方が良い。 -- 2016-09-19 (月) 18:03:20
  • 分かりました。気をつけます。 -- 電波人間マニア? 2016-09-19 (月) 18:22:17
  • メイン8書いた。あとメイン5~7に追加、ミス修正をしました。 -- マニア? 2016-10-01 (土) 22:48:14
  • 訂正ありがとうございます。 -- 彩羽 2017-01-26 (木) 20:54:13