質問 
Diablo2(およびLord of Destruction : LoD)の攻略本はありますか?
回答 
日本においては下記の3種類が過去に出版されています。
ただし、2022年現在では全て絶版となっているので中古本を探す必要があります。
ディアブロ2ロードオブデストラクション公式ガイド 
(ディアブロII ロードオブデストラクション 公式ガイド):本誌記述タイトル
ソフトバンクパブリッシング 2001/09/29 初版発行
ISBN4-7973-1761-2 1800円+税
内容は主にD2X(Lord of Destruction : LoD)の情報が主体で、発売当時の
- Act5クエスト等の日本語訳
- Druid, Assassinの詳細(スキル表・解説)、およびAct5の攻略
- その他D2C(DiabloII : Classic)から存在するキャラクターのスキル表・解説
- 難易度Normalの敵能力値一覧
- 全アイテムリスト
- ゲーム対訳(日→英, 英→日)表
等が記載されています。
Diablo2 公式ガイド 
- Diablo2 公式ガイド(日本語対応版)
ソフトバンクパブリッシング 2000年10月 発行
ISBN4-7973-1474-5 1800円+税
- Diablo2 公式ガイド
ソフトバンクパブリッシング 2000年08月 発行
ISBN4-7973-1196-7 1800円+税
こちらの本は主にD2C(DiabloII : Classic)の情報が主体で、出版時点の
- Act1~4のクエスト等の日本語訳
- D2C(DiabloII : Classic)のキャラクターのD2C時代のスキル表・解説・攻略
- D2Cに存在するユニーク・セットのアイテムリスト
- D2Cに存在するNormalクオリティのベースアイテム能力(Exceptionalは存在が示されているだけ)
等が記載されています。
内容について 
さて、上記攻略本についてですが、どちらも発売当初にアメリカで出版されていた(?)物を素早く翻訳+追記したものなので、現在の最新バージョンには対応していません。実際に使える部分はクエストの日本語訳と日本語対訳、ベースアイテムの数値ぐらいでしょうか。
日本語対訳に関しては何度か話題になっていますが、訳のクオリティはさておき、今までにゲーム上では出てこない語(いわゆる予約語)までゲームデータ内の単語ほぼ全てを掲載されています*1。クエストの和訳についてはこれといった問題点はなく、シナリオ読解に対する大きな助けとなってくれます。
オンライン通販(日本語対応) 
- http://www.amazon.co.jp/
アマゾン
- http://www.7andy.jp/
セブンアンドワイ(旧7ドリーム書籍部門)
他、ネット書籍通販サイトで「Diablo2」だけでなく「Diablo II」「ディアブロ2」「Diablo」でも検索してみてください。
ちなみに、NGワードは「高橋ツトム」w。*2
攻略サイトなど 
上記項目は攻略本に限っての解説です。攻略サイトとなれば、話は違ってきます。
こちらに関しては、関連リンクや検索から本家Blizzard社のArreat Summit等や、その他サイト(今見ている このサイトもですよ!)をご覧ください。
Diabloの歴史・世界観などを知り得る為の日本語書籍 
日本で出版されているDiablo関連書籍を紹介します。
なお、2022年現在では『ジ・アート・オブ・ディアブロ』を除き全て絶版です。
- Diablo art guide book
マイクロデザイン出版局 1997年09月 発行
ISBN4-944000-66-9 2100円+税
個人的Diablo関連書籍イチ押し。『ゲーム批評』編集部が「中立の立場を崩してでも作りたかった」と宣言しただけのことはあり、内容の濃さ・熱量の高さはかなりのもの。
基本情報(ただし不完全な部分あり)や全シナリオ対訳、製作者インタビューといった作品の理解度を高める情報はもちろんのこと、各種コミュニティのガイド、英語(English)での会話例(かなりキチャナイのもアリ)、その他ちょいとアレな部分までほぼコンプリート。興味があったら是非1度はめくって見て欲しいかも。
これを書きたいが為にこの項目を作ってたりして。
- ディアブロシークレットブック
翔泳社 1997年08月 発行
ISBN4-88135-523-6 価格 1800円+税
アメリカで出版された本の和訳。直訳風の文章に味があります。
主に初心者向けのテクニックと、ゲームデータが記載されています。
- ディアブロシークレットブック エキスパート編
翔泳社 1997年10月 発行
ISBN4-88135-541-4 価格 1800円+税
アメリカで出版された本の和訳第二弾。直訳風の文章は相変わらず。
中級者向けのテクニック集的な内容が多く、ゲームデータも記載されています。
- ディアブロパーフェクトプログラム
高橋書店 1997年08月 発行
ISBN4-471-36003-5 980円+税
取扱説明書のストーリー和訳や、クエストのセリフ和訳など。
- ディアブロ ダンジョンマスターガイド
実業之日本社 1998年07月 発行
ISBN4-408-61476-9 価格 1100円(税込)
PS版Diabloについて。
- ディアブロ究極本
ベストセラーズ 1998年08月 発行
ISBN4-584-16077-5 1300円+税
PS版Diabloについて。
- ディアブロデータファイル
勁文社 1998年08月 発行
ISBN4-7669-3026-6 1400円+税
PS版Diabloについて。
- ジ・アート・オブ・ディアブロ
誠文堂新光社 2022年1月 発行
ISBN978-4-416-52222-6 4500円+税
Diablo3のアートワーク集。
宣伝文句には「ディアブロシリーズのアート集邦訳版」とありますが、内訳は9割7分がDiablo3です。残り2分がDiablo4のチョイ見せ、残り1分でその他…といった具合です。*3
完成稿までのスケッチやデザイナーの裏話なども載っているので、Dia3経験者なら買って損はしないでしょう。