よくある質問

Last-modified: 2024-01-16 (火) 15:34:30

よく聞く用語集基礎知識も参照。
wikiの他のページに書いてあることもある。


 

全般

画面表示や挙動で、おかしいなと思ったら

表示がおかしい、詳細ウィンドウが出てこないなど、普段とは違う変な動作をした際は次を試してみよう

  1. アプリの再起動
  2. アプリの再起動&データ修復(タイトル画面右上のサポートから)
  3. 端末の再起動
  4. それでもだめなら運営に報告して対応をまとう。運営公式HP-SUPPORT

今から始めたら遅い?

まずはゲームをプレイしなければ何も始まらない。
ガチャ石の配布量はわりと多い方なのでプレイさえしていれば戦力は整っていく。

リセマラして始める場合は毎月末に開催される魔王フェス限定ガチャを待つと良い。
とはいえ他のソシャゲと違い、強いキャラ=最強キャラというわけではないため注意が必要になる。
あくまで強くなりやすい要素を持っているだけで、カンストまで育てて初めて最強の一角になりうるという感じ。
 
良くも悪くも新キャラのインフレ化が進み、旧キャラの陳腐化が激しいためできれば新キャラを引きたいところ。
強力なキャラを引き当てれば先行組との差も縮めやすいが、推しを育てるカジュアルプレイでも全く問題ないだろう。
一方でアイテム界などのやりこみ要素は費やした時間がものを言う部分が大きくガチ勢と張り合うなら覚悟が必要。

PC版とスマホ版どっちから始めたらいい?

リセマラするならスマホ版。リセマラを気にしないならどちらでも良い。
PC版はDMMの仕様上DMMアカウントを消さない限りリセマラ不可能なためリセマラには不向き。
 
仮にPC版でやっていくなら、スマホ版でリセマラしてキャラを揃えてからDMM提携が良い。
PC版で続ける気が無くとも、DMM提携することでノエル等の一部イベントキャラをおまけで獲得できる。
PC版はオート周回やオート放置がやりやすいので、利用できる環境なら有効に使いたい。

始めたばかりで何すればいいかわからん...

まずはメインストーリーを進めることで開放されるコンテンツがあるためストーリーを進めていきたい。 
次に暗黒ゲートで転生素材(レベル上限解放)・HL(お金)・EXP(経験値)を可能な範囲で日々こなすと良い。
いずれも序盤では敵わない場合もあるが、同行者を利用すれば開始すぐでも突破できるようになっている。
序盤は複数育成する余裕が無いのと、アタッカーさえ形になれば大体のコンテンツは自分でクリア出来るようになるため、
序盤の育成はアタッカー1人を重点的に強化していくと良い。

メインストーリー1部7話EASYクリアで自動転生の議題が開放、1部5話NORMALクリアでお得意様ランク20の開放を目指す

  • 自動転生機能は転生作業が革命的に楽になるので優先して開放したい
    → 転生をすることでレベル上限が上がるが、自動転生にしないと超過した分の経験値が無駄になる。
  • ショップのお得意様ランク20でSPDが4上昇する靴が購入できる様になる
    → HPや防御力を盛って殴り合うよりもSPDを高めて先手を取るほうが安定して勝てる。

育成の為に暗黒ゲートを行ける所まで進める。特に素材とHLゲートは毎日周回したい

  • EXPゲートの攻略が簡単になった事で序盤から一気にレベル上げが可能になっている
    → 反面、転生に使う素材とHLの消費速度が尋常じゃなく、すぐに枯渇するので可能な限り消化したい。
      HLゲートは可能なら全部、素材も全て回りたいが最低でも必要な輝石・神像のエリアは周回していく。
      特に輝石と神像は常に枯渇気味になると思ってよい。
      EXPゲートは敵レベルが高まるほど稼げるので余裕のないうちは一番上のゲートだけでも十分。

開催中のイベントに優先的に参加する、体力回復剤やイベント配布キャラ、プリニーの虹皮(凸素材)などを回収する

  • ハードラストの敵Lvは大体1800程なので、EXPゲートで育成していればすぐに超えていけるので攻略しやすい
    → 仮に行き詰まった場合は同行者に頼れば良い。交換品の優先順位は別質問を参照。

キャラ・装備・イノセントの所持枠を増やしておく

  • 所持枠の広さはキャラ整理の快適性に大きく関わってくる。ショップにて5枠=50石ずつ拡張可能
    → 将来的に初期200枠では足りなくなる。枠不足になるごとに拡張するか、
      先に500石~1000石で50~100枠だけでも拡張しておきたいところ。
      以降は1500石までならガチャ一回分の我慢で済むと思って拡張に投資しても損は無いだろう。
旧記述
  1. 一番最初はメインストーリーを進めてレベルを上げよう。
    パーティのLvが40前後になったら暗黒ゲートの「EXPザクザクゲート」で効率よくレベル上げができるため、
    必要ならばショップで「ゲートの鍵」のセットを買って限界までゲートに潜る。これを繰り返す
    転生には素材やHLが必要なため手持ちの鍵個数と相談しながら行けるだけ四種類全部のゲートを周回しよう
    これはかなり高レベルになるまで続ける日課なので魔晶石はみだりにガチャに使わないほうが良い。
    とはいえ育成キャラの魔改造などのため魔晶石に余裕が出てきたらガチャなどに回すのも必要になる。
     
  2. レベルが上がってきたら開催中の周回イベントをできるところまで進めてポイントを集めよう。
    まずは特効キャラを1体交換してパーティに編成するとポイント効率が良くなるのでオススメ。
    報酬はたくさんあるが「虹色の抜け殻」を100個(魔改造専用プリニー1体分)を交換できれば十分美味しいので、
    ひとまずはそこをゴールとして頑張ろう。もちろん余裕があればほかの報酬も狙いたい。
     
  3. メインストーリーで詰まったら魔界回想史などを進めてレベリングと魔晶石稼ぎを並行して行うと良い。
    パーティを満遍なく育てようとすると転生素材が足りなくなるため、
    まずは育成対象は絞って集中して育成したほうが結果として早い。
    序盤であれば素材のキーになる輝石は転生5回ごとに消費するものが変わるので
    手に入る一番上の素材をすべてメインに突っ込み、
    メインがその消費帯を過ぎたらほかのキャラのレベルをそこまで引き上げるといった具合に進めるとよい。
    転生直後はレベルが下がるためゲートのクリアが難しくなるが、
    暗黒ゲートスキップ券を利用するとを戦闘無しでクリアできるので、
    EXPザクザクゲートで自力クリア可能な程度のレベルまで戻すといい。
     
  4. レベルが1500程度になったらぼちぼちアイテム界に潜り、わらしべを始めるといいだろう。
    そこまでくればだいたいこのゲームについて分かってくるはず。

課金するとしたら何が良い?

回すべきはガチャは、以下の通り。
1.コラボ限定ガチャ(不定期開催。自社コラボは翌年以降再販・他社コラボは期間終了後は入手不可)
2.魔王フェス召喚(月末開催。基礎ステータスが高く強力な技を持つキャラが多い反面、非常に沼りやすい)
3.排出時Lv9999プラチナム召喚(不定期開催。特に育成がキツイ序盤に排出Lv9999は非常に強力で即戦力になる)
4.開催中のイベントキャラ召喚(イベントポイントの増加効果付き。お気に入り設定にするとフレンド登録されやすい)
5.オマケ付き召喚(毎月10回限定。周回向きの大強奪、キャラ強化向きの大改造。体力回復剤や凸素材が付いてくる)

  • 魔晶石(無償)を重視するなら、15日間有効の魔界パスポートの購入。
    合計1108個の無償石と392個の有償石が980円で購入出来るのは他プランと比較すると破格。
    特にスキップ券とゲートの鍵が毎日貰えるため特にレイドボスを攻略しないプレイヤーには嬉しい。
    4回(2ヵ月)の購入で有償石が1500程貯まるので、貯蓄すれば有償ガチャを狙う事も出来る。
  • 魔晶石(有償)を重視するなら「最凶魔王フェス」実施時に販売される3800円分のパックが検討対象。
    一括購入できる中では一番安く1500有償石を購入できるので、これで「有償イベントガチャ」を回す。
    イベント限定有償ガチャは66%程度の確率で期間限定キャラが排出されるので利回りが良く、
    3800円で1500有償石を手に入れられるのはフェス中のみなので外しても諦めがつきやすく出費を抑えられる。
  • そのほか節目ではキャンペーンで更に割合で見ると得になる課金パックが販売される事もある
    課金パックは有償石1:無償石1が最高値。オマケ付きは有償石1:無償石0.5になる。
    ガチャ重視にするか、オマケ重視にするかで好みが分かれる。
    またスマホ版とPC版の両方でプレイしている場合の課金はPC版だとDMMポイントを購入せねばならず割高。
    従ってスマホ版の方がお得になる。

強いフレンドが欲しいけどどうすればいいの?

同行者で「誰でも」の人にとりあえず申請していくと良い。
誰でも設定の人は戦力等はほぼ気にしないので、相手の枠が埋まってないならまず通る。
フレ欄で毎日イワシを送っていれば長期未接続でもない限りそうそう解除される事も無いだろう。
ただお気に入りキャラまで見る人は元から承認設定にしてたりするので好きに設定して良い。

そのほかでフレンド申請の通りをよくしたいなら、自分のお気に入りキャラを以下のように設定すると良い。
1.開催中のイベント特攻キャラ(+50%のガチャ産が理想。毎回変更せずとも引けた時だけの変更でも相当喜ばれる)
2.ドロップ率アップ目的で1凸以上のパイレーツ(序盤から設定し易く需要も高いので一番手軽)
3.経験値アップ+12%(堕天使フロンに晴れ着ロザリンドか晴れ着ロザリンドに堕天使フロンのアンプルを付けたもの)
4.金策用にHL増加屋イノセントを詰め込んだキャラかゼニスキーセラフィーヌアルティナのどれか
5.1~3にHL増加屋イノセントを詰めた装備を付けると常に50枠埋まった状態になりやすい

ヘル増加屋を多く積んだキャラのイノセント集めは中盤以降になるので序盤では視野に入れなくてよい。
ちなみに、現行スレに相談すると良い事があるかもしれないよ!

システム

自動転生って何? どうやるの?

オンにしているキャラは素材とHLが有る限りリザルトの経験値取得時に自動で転生する機能。
大量経験値を取得してもその場で転生するので経験値の無駄が出にくく後半の育成にはほぼ必須。

機能開放にはメインストーリー1部7話EASYまでクリアすると出現する議題の可決が必要。
あとは出撃確認のキャラ下部でキャラ毎にオンオフを設定すれば良い。

便利だが自動なので、知らぬ間に素材が減り続け本命の時には素材が足りない事も起こる。
一応転生はPT並びの左(先頭)から順に行われるので、一番育てたいキャラは左に置くといい。
また素材も有るだけ使うので細かいレベル調整等がしたいなら手動で行う事になる。

技モーションが長くて鬱陶しいんだけど!

戦闘中の設定から演出カットが出来る。ホーム画面からの設定では出来ないので注意。
周回速度の高速化に超重要なので気をつけよう

強そうな助っ人を連れて行ってみたのに、なんか助っ人が弱い…

2020/12/22のアプデで同行者の強さ制限が解除されたためこの問題は無くなった。
以前は出撃PTの中で最も高いレベルに合わせて助っ人の強さが調整されていた。

マナはチートとWM(ウェポンマスタリー)どちらに振ればいいのか?

最終的に必要な項目には上限まで振るので、"どれだけ振るか?"はまず気にしなくてよい。
なので「どの順序で振っていくか?」と考えた方が良い。

マナは転生時のレベル上限解放時のほかにマナポーションを使用することでマナを得ることができる。
マナポーションはイベントの景品や魔界武闘会の交換などで手に入れることができるため気軽に使える。

まずはマナを振る際に、アタッカーかサポーターかの役割を決めておくことが大切。
(※サポーター:アタッカー以外のロールキャラをまとめて呼ぶ際の名称)
武器熟練度のマナ振りはやり直し不可なので、ポイントを無駄にすると中途半端な出来になる。

  • クエスト周回用アタッカー:初期SP25の全体攻撃技を覚えるキャラ
    → 序盤に求められるのはこのタイプのアタッカー。低消費SP全体技を所持しているタイプのキャラが該当する。
      初期SP25の必殺技はLvが上がると最終的に消費SP18まで下がるためWAVE毎で必殺技が使えるようになる。
  • レイドボス用アタッカー:無属性以外の初期SS技 or 初期S技(連撃タイプ) or 追撃効果の魔ビリティー
    → 主に高難易度コンテンツで活躍するタイプのアタッカー。
      単体火力が高い・連撃タイプである・行動後に追撃効果がある等のいずれかのキャラが該当する。
      ボス討伐では弱点属性を攻めることになるため、該当する属性の必殺技を持つキャラを優先する。
      とはいえボス系に関しては敷居が高く終盤以降の話になるため、序盤から中盤では視野に入れる必要はない。
      というのもアタッカーは世代交代が激しいため大体の場合で必要なときの最新キャラが推奨されることになる。
  • HPヒーラー or SPヒーラー:必殺技や魔ビリティーに特定の回復効果を持つキャラ
    → 主に高難易度コンテンツで活躍するタイプのサポーター。
      HP回復やSP回復といったタイプのキャラが該当する。
      (※アンプルにより疑似ヒーラーにすることも可能)
  • バッファー:必殺技や魔ビリティーにバフ効果を持つキャラ
    → 主に高難易度コンテンツで活躍するタイプのサポーター。
      使用するアタッカーの攻撃力に依存するステータスのバフ効果のあるタイプのキャラが該当する。
      (※アンプルにより疑似バッファーにすることも可能)
  • デバッファー:必殺技や魔ビリティーにデバフ効果を持つキャラ
    → 主に高難易度コンテンツで活躍するタイプのサポーター。
      使用するアタッカーの攻撃力に依存するステータスのデバフ効果のあるタイプのキャラが該当する。
      (※アンプルにより疑似デバッファーにすることも可能)

それらを含めたマナ振りの指標としては・・・・・・。

  • 役割に必要な技や魔法を覚えるWM(武器熟練度)Lvまで上げる
    → 特にサポータータイプはバフ・デバフを覚えるLvまでWMを優先し残りを能力チートに振り分ける。
  • アタッカーならWMに現在Lv+1~+2程の余裕を持たせて振り、残りを攻撃力に依存する能力チートに振る
    → 能力チートの方が火力UP効果が高く即効性も有るが、WM上限が低いと超過した際に熟練度が無駄になる。
      WMは熟練度稼ぎが大変でLvが上がりづらいため、いくらかの余裕を持たせておくと無駄なく育てられる。
      WMは所持する魔ビリティー効果に該当する武器種を優先的に50にする。
  • WMレベルに比例してLvUp必要マナも増えるので、一方に極振りせずまんべんなく振るとバランス良く伸ばせる
    → 能力チートは上限までに累計で4750マナ、人型武器WMは9640マナ、魔物型武器WMは13460マナが必要。
      能力チートは超マナポーションと莫大なマナを消費することでLv21~Lv30まで上げられる様になる。
  • 振り分け例:アタッカー
    → 魔ビリティーに依存する武器WM50、魔法を覚えるための杖・魔物魔法武器WMを必要分
      攻撃力に直結するパラメータの能力チート20~30
  • 振り分け例:サポーター
    → 魔ビリティーに依存する武器WM50、該当する武器種がない場合は拳or銃WM50
      魔法を覚えるための杖・魔物魔法武器WMを必要分、耐久力目的ならHP・回復目的ならRESの能力チート20

パーティ人数が減ると経験値はどうなるの?

詳細はEXP・HLの稼ぎ方に載っている。
簡易的に説明すると、討伐者にはボーナスが発生し同行者にはボーナス以外が加算される。
スキップチケット使用時の場合は、
5人でスキップすると全員にボーナスが分配されて基礎経験値の1.25倍の経験値がもらえ、
1人でスキップしたら一人にボーナスが集中するから2倍になる。
5人時と比較すると1人に入る経験値は1.6倍、取得経験値の総量は0.32倍くらい 

「早熟の仙丹」や各「超転水」はどうやって使うの?

どちらのアイテムも[MENU]→[所持品一覧]→[消費]から使用できる。
「使用する」をタップすると使用可能キャラ一覧がポップアップし、キャラをタップすることで使用可能。
「早熟の仙丹」はLv7000に到達するまで取得経験値が2倍になり、暗黒議会や経験値UP魔ビと併用すると効果的。
「超転水」はLv上限が5000になるため新規向けだが、転生素材を使わず上限解放出来るため熟練者も助かる。

総じて新規がある程度の環境に追いつくための一助となるアイテムである。(少々お高いが)

キャラクター

最初の単発ガチャではだれを狙えばいい?

好みで良い。が、しいて言えばセラフィーヌデスコ
もしくは歴代主人公のラハールアデルマオヴァルバトーゼキリア

セラフィーヌはHL(本ゲーム内のお金)獲得量を増加させる能力があり、稼ぎ用パーティで有用。
デスコは低消費SP全体技と凸1で全体DEFデバフ魔ビリティーを覚えるため、序盤攻略向き。
歴代主人公たちは能力的にそこまで強くはないがイベントブースト効果があるため所持しているとお得。
 
初期の単発ガチャのラインナップは以下の通りだが、
いずれも常設の恒常キャラなので毎日ガチャや★4チケットからの入手も有り得るため、
ここで神経質になって厳選しなくとも良い。
 

 
説明

  • セラフィーヌ
    HLアップ魔ビの金策目的。金策は役割が死なないので永遠に世話になる。
    リセマラ等で火力キャラを別に用意するなら一番のおすすめ。
  • デスコ
    序盤入手のキャラでは最も周回向き。
    低消費SP全体技に高性能なデバフ魔ビリティーを所持している。
  • ラハール
    魔界戦記ディスガイアシリーズで最初の主人公。通称は殿下。
    メイン魔ビリティーの対象が広く序盤から編成に組み込みやすい。
    序盤のアタッカーをこなし、杖WM22で覚えるメガブレイブハートでバッファー転用も可能。
    殿下はアンプル化すると連撃と追撃以外の全ての必殺技に効果が乗るためアタッカーに付けたい。
  • ヴァルバトーゼ
    ディスガイア3の主人公。イワシ愛にあふれる吸血鬼で通称は閣下。
    固有技がHP吸収持ちで単騎で安定して戦える。
  • マオ
    ディスガイア4の主人公。
    剣得意なのだがINT適性のキャラ
    魔ビでRES‐12%、杖18%、魔法でメガマジックアップも覚える

リセマラするならだれを狙えば?

大前提としてリセマラ方法
1.アプリDL
2.起動&追加パッケージDL
3.チュートリアル開始1
4.推しを選ぶ
5.チュートリアル開始2(サブは盗賊×4厳守 ※宝箱+3*4なので)
6.ギフトなどから魔晶石を受け取る
7.その時点での10体召喚をする
8-1.まぁまぁのが出たら保留
8-1-1.MENU→データ連携→連携用コード発行→ユーザIDとコードを保管しておく
8-1-2.MENU→その他→データリセット→2からやり直し
9-1.いいのが出ないならあきらめる
9-1-1.MENU→その他→データリセット→2からやり直し
10.いいのが出たら採用、イベントやストーリーなど進める
という流れが基本。

見た目やキャラボイスが気に入ったのを選ぶのが原則。
周回ゲーなので好きなキャラのほうが断然長続きする。
キャラ性能優先なら基本的に最新のキャラが強いのでそれを狙うのが手堅い。
毎月の月末開催の最凶魔王フェスというガチャが強キャラ率が高く狙い目。
または一部有用な期間限定キャラの復刻が有る時を狙うと良い。
 
リセマラ終了の目安として、

  • メインアタッカーを1体以上(後述のフェス限辺りのキャラ)
    序盤で必要な技は全体攻撃・初期SP30以下、高難易度コンテンツ用は単体SS
  • そのメインアタッカーにSP供給できるキャラ1体
    このゲームではサポーター4体+アタッカー1体の編成が基本になるため

上記を満たせると良い。さらに言えば求めるなら

  • メインアタッカーに合わせたサポーター
    物理ならメガブレイブハート(ATK+)、魔法ならメガマジックアップ(INT+)を取得できるキャラ1人以上
  • その他、パイレーツ等の☆3優良キャラ
    同名キャラを重ねることで開放される魔ビリティーにドロップアップ率UPなどの特殊な効果を持つ場合

が居ると良いが、この辺りは通常プレイでも増えていくので無理に狙わずともOK
優先されるのは全体攻撃ができるアタッカーと高難易度コンテンツ用のアタッカー
 
リセマラで色々なキャラを引けると嬉しくはなるが、
PT構成が定まってるならば、同キャラを引いて必要な魔ビまで重ねられてる方が便利。
序盤は手広く育成する余裕もないし、少数精鋭の方が攻略効率も良い。
 

リセマラ候補キャラ

  • フェス限定
    いずれもアタッカートップ層。あらゆる状況でアタッカーとして活躍しPT構成の主軸になる。
    初期威力SS or Sで連撃効果 or 追撃効果の魔ビ or ゲージ+1000技のどれかを持つキャラ。

※世代交代が激しいため、最新の情報を確認することを推奨

現在では型落ちだが以前はリセマラを推奨されていたキャラ
  • 剣:雷帝ラハール
    • 魔ビ全てが火力関連で効果量も高い。メガブレも覚える。性能を十全に発揮するには編成難易度が高め。
      単純な攻撃力では最新のキャラ達から一段回落ちるがサポートでもやっていける。
  • 拳:暴禍なるアデル
    • 最高クラスの攻撃力と多彩な攻撃技、自己SP供給能力を持ち単独でも強い。
      拳得意キャラではあるが別の武器を持ってもデメリットがないため斧を装備すれば更に火力UP。
  • 槍:超魔王エトナ
    • シンプルに強力な攻撃性能を持ち使いやすい。
      ATKデバフを受けたときに逆にATKが上昇する特殊な魔ビを持ち、これが刺さるバトルでは特に強い。
  • (参考 槍:超魔王ラハール
    • 魔ビによるSPとCRDへの補助、攻撃もバフもいける技構成と間違いなく強いキャラだが
      現在は確定入手手段があるためリセマラで狙う必要は特にない。
  • 斧:影丸
    • 斧自体のATKとCRDが高く、火力に直結している。固有技も高性能。ただし斧サポをそろえるのがややムズ。
      迎撃という特殊な能力のおかげで耐久性能が異常に高い。
  • (参考 杖:シシリーXeno
    • 物理は得意武器種がバラけやすいが魔法は杖に固まっているためPTを組み易い。ただし有能な杖キャラは限定に偏りがち。
      杖アタッカーとしての最新は魔法少女ラハールなのだがコラボ限定であり入手機会がほぼ無い。
      そのためシシリーXenoを現状手に入る杖アタッカーとしてここでは挙げるが若干型落ち気味…。
  • 魔物物理:堕天獄フロン
    • 斧と同じくCRDが高い武器種なので高い火力。クリティカルが出やすくなる技も持っており狙っていける。
      プラチナムガチャのウサリアティミーが比較的入手機会があり良いお供になる。魔物はWM上げに必要マナが多い点には注意。
      デスゼットという最新キャラがいるが型落ちというほどの性能差はないのでまだおすすめできる。
  • 魔物魔法:聖女エトナ
    • この武器種も最新のアタッカーはラミントンだが入手機会が少なすぎるため除外する。
      幸いメインアタッカーを退いてもサポートでやっていける性能があり、いまだ一線級のキャラと言える。
      戦闘不能者の蘇生、味方が受けたデバフの軽減、敵のバフ解除など細やかな補助技が揃っている。
もし復刻が来ていたら狙いたいキャラ

もし復刻が来ていたら狙いたいキャラ
 

  • 天使長フロン(絢爛)
    絢爛魔王フェスという不定期ガチャで排出された現環境最強サポーター。
    各種のバフとSP供給を高水準でこなせるためどんなパーティーでも活躍する。
    復刻も不定期で読めないが、もし入手が可能なら他のどのキャラよりも優先したい。
  • ラミントン(絢爛)
    同じく絢爛出身で、魔物魔法アタッカー。
    もし入手できるのであれば聖女エトナよりもアタッカーとしては格上。
    ただし攻撃以外のことはあまりできないタイプなので、単純な上位互換というわけではない。
  • デスゼット(絢爛)
    同じく絢爛出身で、魔物物理アタッカー。
    現時点では全アタッカー中でも1,2を争うスペックを誇る。
  • メリオダス(外部コラボ)
    必要な技を持ち、固有技が火属性全体なのでEXPゲートに強い。フェス限に匹敵する剣アタッカー。
    一度復刻されており、その際に上方修正を受けたため再び環境最前線に立っている。
    再々復刻があるかどうかについては不明。
  • 美少女悪魔エリザベス(外部コラボ、かつフェス限)
    SP供給の対象を調整しやすく、自分にも向けられるので全体攻撃を連打できる。
    男性相手限定だが+特攻70%は破格の倍率。暗黒ゲート特攻としても機能する。
    メリオダス同様に上方修正されている。
  • 酒場の看板娘フロン(外部コラボ、かつフェス限)
    魔法パーティー向けのサポートキャラ。SPの供給能力がずば抜けて高い。
    ダメージアップ魔ビも2種類持っており火力貢献度も優れている。
  • ペタ(社内コラボ)
    クリティカル関係のバフが強力なサポートキャラ。上級者向けであり、
    入手すれば序盤のゲーム進行を楽にしてくれるキャラではない。
    しかし再入手は困難であるため、リセマラで拾えるなら拾っておきたい。
  • 鹿目まどか(外部コラボ)
    超過回復という独特の回復技が特徴的。SP供給力も高い。
    フェス限級の攻撃ステータスもあり、アタッカーとしても使っていける。
  • 恒常キャラ
☆4以下で温存推奨キャラ
  • 恒常☆4キャラ
    恒常なのでリセマラ対象にする程では無いが、途中で入手出来てれば強力なキャラ
    • ラハールちゃん
      キャラと武器種を選ばないSP供給を持ち、メガブレイブハートも取得可能で物理PTサポ枠の第一候補。
       
  • 恒常☆3キャラ
    恒常☆4同様、途中で引けて居れば優秀。SP供給やバフのサポート目的で選ばれやすい。
  • 恒常☆2
    リセマラでは無いが最初に選ぶ☆2キャラのお勧め
    • 盗賊
      宝箱ドロップ+3%があるため、盗賊*4がお勧め。
      そのまま4人並べても良いし、海賊や他のドロアップが増えだしたら魔改造していくと良い

初心者最凶魔王フェスっていうのが引けるみたいなんだけど?

2021/10/19のアップデートで追加された初心者支援コンテンツの一環。
1日に1回の無料10連ガチャを10日間に渡って引くことができる。
このガチャの中身はフェス相当となっており、ピックアップされたフェス限は下記で固定されている。

  • 超魔王ラハール
    リセマラおすすめキャラの項で説明済み。
    また後述のチケット交換により確定入手できる。
  • 雷帝ラハール
    リセマラおすすめキャラの項で説明済み。
    古い部類のキャラだがサポート性能が高いので十分使える。
  • シシリーXeno
    リセマラおすすめキャラの項で説明済み。
    今から育成するには少々パワー不足だろうか…。
  • 堕天獄フロン
    リセマラおすすめキャラの項で説明済み。
    このラインナップの中では最も強力なアタッカー。
  • 聖女エトナ
    リセマラおすすめキャラの項で説明済み。
    雷帝と同じくサポートキャラとして育てると良い。
  • 邪悪新生マオ
    ATK依存攻撃とINT依存攻撃の両方をこなせる異色のアタッカー。
    バフ魔法もATK・INT両方を覚えるので編成の自由度は高い。
    純粋なステータスは最新のフェス限には一歩劣る。

また10連を引くごとに交換チケットが10枚手に入り、100枚で超魔王ラハールと交換できる。
このためリセマラの有無に関わらず強力なフェス限を持ってスタートできるため初動が楽になった。
100連の間に他のフェス限が出てくれれば更に戦力UPできるが、引ききるのに10日かかるため
リセマラに組み込むのは現実的ではない。出たらラッキー程度に思っておこう。

ガチャの種類が多くてどれに石を使えば良いか分からないのだが……

基本的には5種があり、内訳は期間限定や周期で開催されているものが4種、常設が1種となっている。
無課金ならフェス限か絢爛につぎ込み、課金者ならイベやプラチナムも検討すると良い。

  • 最凶魔王フェス、超最凶魔王フェス
    • 通称フェス。ここからしか排出されないキャラはフェス限と呼ばれている。
      月末に必ず開催されており、☆3~☆4確率が通常の2倍になっている。
      また確定枠も有り、10連*5回毎に☆4確定、10連*30回毎に対象キャラ確定orチケット交換。
      しかも高性能キャラが多く、特にアタッカー枠はほぼフェス限で占められている。
      排出キャラは少々入れ替わるものの、顔ぶれは一定なので次回にもチャンスは有る等、
      様々な面で優秀なので、「無課金ならフェスだけ引いとけば十分」と言われるほど。
      有償石限定の確定召喚(10連のうちの1体がフェス限確定)が同時開催されることもある。
       
  • 絢爛魔王フェス
    • こちらもフェスと名前が付いているが別のガチャで、通称は絢爛と呼ばれている。
      開催は不定期となっているが来る場合は月の中旬ごろに来ることが多い。
      排出確率はフェスと似ていて10連*30回での対象キャラ確定も存在するものの
      排出される絢爛限定キャラは1体のみ、かつ当選確率は1%という強気な設定で
      残りの99%は後述のプレミアムガチャと同じなので副産物にはまるで期待できない
      そのぶん絢爛キャラの性能は凄まじく、アタッカーもサポーターも最強格。
      開催期間は48時間限定と最も短く、石を集める猶予を与えてくれない恐ろしいガチャ。
      有償石を使っても特に有利にならないので、あらかじめ貯めた無償石で回したい。
       
  • イベントガチャ
    • 最も爆死しやすいガチャ。期間限定で以降は復刻待ちになる。
      イベント毎に開催され、大抵は新規キャラ2体が同時に登場する。
      有償・無償で確率等にかなりの差があるため「イベガチャをやるなら絶対に有償でやれ」と言われる。
      • 有償:10連で☆4が一体確定で、ピック確率も無償より高い。
        SideA・SideBでピック対象が違いそれぞれ狙い易い。ただしそれぞれ10連*10回の制限有り。
        いつからか10回目で対象キャラが確定になったため回しきれば手に入る。
      • 無償:回数制限もないが確定枠も無く、対象キャラの当選確率も2体とも一緒。
         
  • プラチナムガチャ
    • こちらも期間限定で以降は復刻待ちになる。
      大抵は新規キャラは1体で単独ピックアップされ、あとは前回以前のキャラが等確率で入っている。
      有償・無償の区別は有るが、どちらも確定が有るため石さえあれば期待はできる。
      当然だが有償の方が優遇されており、確定までの回数も少なく、そもそもの排出率も無償より高い。
      やはり引くなら有償だが、無償でも確定までの石が有るなら狙っても良いだろう。
      ピック対象キャラがLv5000で排出される特徴があり、初心者が引けると即戦力になる。
       
  • プレミアムガチャ
    • 1日1回無料ガチャを含む常設ガチャ。恒常キャラのみなので石を使うのはお勧めしない。
      たまに無料10連の対象になっているのでその期間は忘れないようにしたい。
       

この他にも「強奪召喚」「潜在ピックアップ特別召喚」などのガチャが不定期で開催される事があるが
これらはプレミアム召喚orプラチナム召喚にオマケが付いていたり
既存のガチャの中からキャラクターを抜粋した変則ガチャだったりで、それ限定のキャラは存在しない。
ラインナップやオマケ品に魅力を感じるならば引きに行っても良い。

ガチャで出てきた★2、★3キャラは覚醒素材として使っちゃっていいの?

基本的に覚醒素材にするのは★1ニジレンジャー★1プリニーイベント産★2プリニー★2ブリになる。
そのため★2と★3は積極的に重ねて限界まで魔改造させると無駄がない。詳しくは潜在タイプ屋の頁を参照。

以下は☆3以下でも良く名前の上がるキャラ達。
勘違いしてはいけないが、これ以外は不要と言う意味ではないので注意。

☆3以下でも良く名前の上がるキャラ達や種族
  • 教授
    • 非常にコスパの良い全体技を習得し、序盤では人型INTパのメインアタッカーになれる
    • 杖アタッカーのバッファーとしても非常に優秀で長く使っていける性能
  • 天使兵女
    • 他キャラにSPを付与する魔ビリティを覚える
    • 凸1で習得でき、渡すキャラに制限がないため使いやすい
  • 闇黒騎士
    • 剣装備キャラにSPを付与する魔ビリティを覚える
    • ブレイブハート系のバフ魔法を覚えるため最前線の剣パーティにも採用される実力
  • 銃魔神族
    • SPDが速く補助役としての仕事をこなしやすい
    • DEF減少デバフを多数覚えるため、単体ボス相手に先制してデバフをかけるのに便利
    • 魔物物理パのデバッファーとして最有力候補
  • パイレーツ盗賊
    • 宝箱率アップの魔ビリティを覚える
    • 転生素材ゲートや、ニジレンジャー、プリニ―集め、アイテム界マラソンなどで永久に使い続ける
  • ゼニスキー魔界貴族
    • 獲得ヘル量アップの魔ビリティを覚える
    • ヘルゲートでのHLの獲得量を増やすために重要な存在
    • ゼニスキーはメガブレイブハートを覚えるため魔物物理パのバッファーとしての採用例も
  • アーチャー女侍女
    • メガブレイブハートを覚えるためバッファーとして使用できる
    • アーチャー女は弓装備キャラへのダメージアップ魔ビも持つため、
      弓アタッカーへのバッファーとしては最前線レベル
  • 猫娘族妖騎士族
    • メガブレイブハートこそ覚えないが、層の薄い魔物物理パのつなぎ用のバッファーとして。
    • 妖騎士族C,Dは必殺技ダメージアップ魔ビを持つのでその点でもなかなかの性能
  • 妖霊族死告族
    • 魔物型INTパでサポーターとして採用される余地あり
  • 状態異常ミッション用のキャラクター

★1~★3で所持枠が溢れて来た! これらの使い道って?

それぞれ★上げ(覚醒)や潜在強化、猛特訓用に必要なので、安易に売却や左遷はしないように。

★1(ニジレンジャー、プリニー、ブリ)

  • プリニーやブリは主に覚醒素材として使われ、ニジレンジャーの一部はバッファー運用できる
    覚醒素材の集め方も参照。
    また魔改造のし易さから20凸で潜在タイプ屋上げの足しとしても利用される。
    エサとして使用する際に分かりやすいようにプリニーを覚醒させていくとよい。

★2、★3

  • どちらも猛特訓と潜在の為に20凸を作り終えたキャラを温存し以降の被りは覚醒素材に充てるとよい
    ★2は20凸後は覚醒素材にする。
    ★3は20凸後は左遷してプリニーコイン化する。魔界マーケットで様々な物品と交換するとよいだろう。

ただし★2盗賊はドロップ率+3%UP持ちでPTに2体~4体並べるので0凸を必要分、温存しておきたい。
同じく★3パイレーツはドロップ率+5%UP持ちでPTに2体~4体並べるので1凸を必要分、温存しておきたい。

特別交換所でどのキャラにするか悩んでるけど、誰がいい?

※1周年イベントおよびその後の新年イベントで配布されたプレミアム&プラチナムキャラと交換できるチケットの話。
 期間限定のキャンペーンではあるが、今後も同様のチケットが配布されたときのために残しておく。
 なお当時の交換範囲は極上のサルバトーレまで。ルーシー以降が入ってくると評価が変わるので注意。

迷っているならウサリアがおすすめ。
私ですぴょん
・物理アタッカーを引き立てる能力(無条件ダメージアップ+メガブレイブハート)
・魔物物理には優秀なバフキャラが少ない(他候補はサーズデイや☆2妖騎士族になる)
・プラチナムキャラなので入手難易度が高い(ディエスルーシーを狙いに行かないと引けない)
・役割を持つための魔改造が1回で済む(7凸まですると魔物物理のSP配布キャラになって更に有能になる)
かわいい

等々かなり優秀なので、未取得ならまずはウサリア1体を交換しよう。
メインアタッカーが世紀末魔王アサギデスコXenoの魔物物理なら2,3体並べたいくらい。
 
他に選ぶなら、入手機会の少ないプラチナム枠キャラから選ぶと無駄が無い。
フーカマジョリタレッドマグナス極上のサルバトーレ
サファイアアルマースエミーゼルあたりも候補になりうる。
 
恒常排出枠だがラハールちゃんも物理サポーターとして有能。
自分のパーティと相談して、装備カテゴリや魔ビリティを見ながら慎重に決めよう。

〇〇とか引けたけど、誰を育てたら良いかわからない…

とりあえずは2体。

  • 優先:アタッカー(攻撃力が高く、ダメージアップ魔ビリティを持ち、全体攻撃と単体S技等の技を持つキャラ)
  • 次点:サポーター(上記アタッカーの攻撃力を上げるための強化必殺技(魔法)と魔ビリティを持つキャラ)
     
    最初はメインアタッカーを一点集中で育成していけば良い。
    中でもフェス限でリセマラ最優先枠に該当してるアタッカー
    を持ってればそのまま育成していくと、将来的にそのキャラを軸にPT構成していける。
    サポーターは必要な速度と技さえあれば役割は持てるので育成は後回しで良い。

また育成は人型からを勧められやすい。と言うのも現在魔物型の環境は冷遇気味

  • 高性能の魔物型が少なく、必要マナが人型の1.35倍も多く必要
  • 人型はLv50WMまでの累計で9640マナに対して、魔物型は13460マナも必要
  • また銃や拳といったSPD増加効果のある武器が装備できずサポーターに不向き
  • そして魔ビの都合で魔物型統一編成に寄り易く、人型との混合PTを組みづらい

などの要因が挙げられ、性能は悪くないのに編成の柔軟性が悪くなっている。
今後の環境次第ではあるが、無難な選択をしたいなら人型が推されやすい。

どの育成要素から手を付けて良いか分からない......

様々な要素が有るがやはりレベル上げ、魔改造での魔ビリティー取得、覚醒で★上げが基本。
加えて序盤ならゲート突破に必要な速度やバフ魔法の習得を考えながら育成して行けば良い。

目安としては魔ビリティーを全開放するために魔改造は7を目指すと良い。
アタッカーは覚醒★9・魔改造15を目指し、サポーターは未覚醒★4・魔改造7止めで構わない。
 
以下説明要素の説明。プレイ状況で優先度は変わるので参考程度の認識で良い。

育成要素の説明

基本は

レベル上げ&転生
  • 最も基本的で簡単で重要。ステータス上昇の他、マナも増えるのでチートとWMによる強化も可能。
     
覚醒
  • 全体的な能力が向上する。まずはアタッカーの☆6を目指す。
    サポーターを☆5以降にするのは耐久力が足りない場合か、アタッカーの覚醒が終わって素材が余っている場合。
     
魔改造
  • 魔ビ習得にステアップ等、恩恵は大きいが虹プリと虹皮は貴重で悩む要素。
    フェス限アタッカーが居るならつぎ込んでいい、7凸してから更に10凸を目指す
    フェス限が居ない時のアタッカーには上げても7凸か、大きくステアップする6凸で妥協
    これは凸しても後々フェス限アタッカーへ乗り換えが起こりやすいため
     
    サポーターはPTに必要な魔ビの習得までで十分。ただし素材には結晶や同キャラを使い虹を温存する。
    虹を使うのは7凸が必要だったり、SP供給等の代用し辛い魔ビ習得の時に留める。
     

そのうえで編成の強化やゲート突破を目指していくなら

WM上げ
  • 装備の補正が伸びるほか、魔法武器のWMを上げて行けば魔法取得が可能
    特にサポーターの場合は役割に必要な魔法習得を目指す。
    WM22or30以降は、武器上達屋を積んでひたすらアイテム界を周回する事に成る。
    ちなみに必殺技上げはWM稼ぎの過程で勝手に育つので特に意識せずとも良い
     
SPDイノセントと、エアロスニーカーの確保
  • SPDが有れば攻略が格段に楽になるステージが多い。
    特にゲードの先制にはSPD75(晴れ着込み69)が必要なので毎日集める。
    集め方は別質問かイノセントを参照
     
お得意様ランク上げ
  • 購入品の性能上げの他、SPD回りの装備品とイノセント集めに利用する。
    靴以外でもPOP8以上の装備は低IRでも使い道が有るので購入してロックしておくこと。 
     
潜在能力タイプ強化
  • パワフル・カリスマ・クレイジーのグラフが出るアレの強化。
    アタッカーの潜在を優先的に上げて行く事に成る。
    本格的な着手は転生素材に余裕ができるLv7000あたりからでも良い
    手に入ったキャラを全種類1体はロックしておく事をお勧めされる理由がコレ
     

最終的にはレイドを見据えたり、アイテム界でわらしべや精錬強化を行っていく。

支援役のレベル強化
  • バッファーの耐久上げ目的。
    レイド等でバッファーの耐久も必要になっており育成しているに越したことはない。
     
アイテム界のわらしべ(IR40武器探し)
  • アイテム界を周回できるようになったら実装されている最高ランクの武器を探しに行くとよい。
    IR35以降の武器はアイテム界でしか手に入らない上、攻撃力が数段上がる。
    アタッカーの適正武器のレアが入手出来れば僥倖、レジェンドが手に入ったら一騎当千。
     
超魔流の儀(潜在能力の開放)
  • 詳細は超魔流の儀を参照。Lv上げをしていると貰える「○○の心得」の使用先。
    覚醒や魔改造と比べると爆発的な強化幅はないが最後の仕上げにやっておきたい。
    とりあえずアタッカーだけでも良いのだが、Lv10まで開放するためには
    バトル挑戦のために同じ潜在タイプのキャラ5人をLv9999にする必要があるためハードルが高い。
     
エトナの避暑地での装備強化
  • ここまで来たら育成も佳境。
    まずはアイテム界周回で手に入れた不要な装備・イノセントを奉納し玉座のレベルを上げていくところから始まる。
    しかるのち、イノセント牧場でATK屋・INT屋・SPD屋などの主要なイノセントをお世話し最大値へ強化。
    並行して工房でアタッカーの武器を錬金してダメージ性能やクリティカル性能を強化、
    ストーリーイベント裏面などで敵の先制攻撃より更に先手を取るためのゲージUP付きの武器を製造、
    レジェンド靴にはイノセント効果40%UPを付けてSPD18靴を作るなどの果てしない作業に突入する。
    EXP装備、HL稼ぎ装備、上達也装備なども同様に錬金したりして…終わりが見えない!

装備

装備のアレコレ

  • IR(アイテムランク)とは?
    装備品に定められている品質のこと。
    IR(アイテムランク)が高いほど良品であり、下は1から上は40まであります。
    IR40の装備はエトナの避暑地にて特定条件下でIR41~50にすることができます。
  • レアとは?
    0~100までのレア度があり、数値が高いほど装備のパラメータが高くなります。
    またレア度によってグレードが決められており、エトナの避暑地で上げることができます。
    COMMON (コモン):0~39、RARE (レア):40~69、LEGEND (レジェンド):70~100
  • POPとは?
    イノセントの居住可能な枠数のこと
    またレア度にPOP値が決められており、エトナの避暑地で拡張することができます。
    COMMON (コモン):0~3、RARE (レア):4~6、LEGEND (レジェンド):7~10
  • イノセントとは?
    装備品に住み着く住人のことで、それぞれが様々な効果を持っています。
    ドロップ品やショップに売られている装備品に住み着いています。
    イノセントが住み着いている状態を居住と呼び、その状態の装備品を装備したキャラに効果が反映されます。
    イノセントにもレア度がありレア度が高まるほどイノセント効果の値が大きくなります。
    一部のイノセントはイベントでしか手に入らないため、固有イノセントと呼ばれています。
  • 固有イノセントとは?
    固有イノセントは他のイノセントにはない特殊な効果を持ちます。
    主に特定の装備のみに住み着く習性があるため、居住している際に他のイノセントに比べて強い効果を持ちます。
    固有イノセントはドロップ品やショップ販売品では獲得できず、入手経路はレイドイベントの報酬になります。

装備が見当たらない!素材/コインにしたキャラに装備させてたかも…

ロックしている装備は売却画面に並ばないので、必要な装備はロックしておくこと。
覚醒・魔改造・左遷などでキャラが削除される場合は、
装備していた武器防具が外れるようになっているので安心してほしい。
頻繁につかう装備でイノセントを入れているのであれば
フィルター機能でイノセントのみを表示するなどすると探しやすい。
 

同じ武器なのに、ATKが全然違うんだけど...

武器のレアリティランクとRAREの差、イノセントの有無でも攻撃力は変わってくる。
同じコモン武器でもRARE度はひとつひとつ異なり、少しずつ強さに差が出る。
 
RARE0を基準値として1ごとに1/300%数値が上昇する。
例:ヒーローパンチのRARE0の基礎値140975 RARE25の場合は152723となる
※基本的に小数点は切り上げとなる
 
イノセントでイノセントの仕様が説明されている。
精錬によってRARE度を上げられるエトナの避暑地も実装された。
 

レジェンド装備が出ないよぉ!

方法はいくつかあるが、どのみちアイテム界の周回が必要なので、
快適に周回できるよう、先に周回向きのキャラの用意と育成をしておきたい。

武器集めの場合は、ショップや配布装備で最もIRが高いものから40までわらしべ周回をし、
IR40武具でレジェマラ(レジェンドマラソン)をする。
防具集めの場合は、攻撃系防具なら武器集めと同じ方法をとり、
SPD4靴の場合は、ショップにて該当するお客様ランクに定めたうえでリスト更新をする。
お得意様を上げているならショップでIR32装備から始めて行くと良い。
 

  • レジェマラ(レジェンドマラソン)
    アイテム界の30階、60階、100階などの宝箱ドロップ率が高い階層でドロップ厳選を行うこと。
    ただしレジェンド宝箱のドロップ率は約0.3%程なので、一日かけて収穫無しもあり得る。
    なるべく試行回数を増やすため1凸パイレーツを入れたり、ドロップ2倍議会効果中に行いたい。
     
  • エトナの避暑地でレア装備を育てる
    精錬によって装備のレア度を上げていきレジェンドに昇格させる方法。
    レア値の高い装備をもとに作ると良い。60後半なら比較的早くレジェンドに出来る。
    ただし上がり幅が1~5と小さく、精錬用アイテムの要求量が非常に多くHLもかなり要求される。
    精錬の成功率も1回あたり10~20%程度しかないが、ゴールが見えているので精神的には楽。
     

WM(武器熟練度・ウェポンマスタリー)が全然上がらない!

武器上達屋を積んでひたすらアイテム界を周回する事になる
どのみち高ランクアイテム狙いで何百と潜るのでついでに上げて行くと良い。
 
武器上達屋の入手方法はレイドバトルに限られるのでどんどん参加しよう。
ただしルーレットによるランダム入手か、自発50体討伐報酬となっており、思い通りには集まり辛い。
詳細は「レイドイベントって何したらいいの?」やイベントPTの稼ぎ方を参考。
ちなみに武器、防具ともに武器上達屋100%で埋めるとWM経験値は4000%(40倍)にもなる。
さらに錬金で装備のイノセント効果40%をつけることができればWM経験値は5600%(56倍)まで上がる。
もっと効率を上げたいと思う方はエトナの避暑地のイノセント牧場から品種改良して超武器上達屋150%を作れば
武器防具埋めでWM経験値は6000%(60倍)
錬金で効果40%増しでWM経験値は8400%(84倍)にもなる(作るための道のりを考えると頭が痛くなるが)
 
他にWM用経験値アイテムの「〇〇の彫像」も有るので序盤ならこれで上げても良い。
いずれは、上達屋による上昇量が大きくなり「彫像」の価値は相対的に下がっていくため
惜しまず使ってしまってよい。
  

お得意様ランクって何?どうやって上げてくの?

お得意様ランクを上げる事で、ショップの店売り装備品の質も上がるシステム、
とりあえずRANK20まで上げれば問題無い。
ショップは一つ下のIRが出やすいためIR19の靴(SPD4)を狙うなら20が効率的。

同じ事がIR32でも出来るが、イノセント集めも考慮するなら安く済む20が今でも人気。
もしお得意様が20を超えているならショップの所で下げると良いだろう。
※リスト更新時にお得意様ランクを下げることが可能
※日付変わった際の初回品揃えは、お得意様ランク最大のものとなるため注意
 
お得意様ランクは議題の可決で上昇していく。
この時1つ前に議題を可決してないと新しい議題は出ないので注意
議題が出る条件は暗黒議会のお得意様ランクを上げたいの項参照。
第1部のイージー→ノーマル→ハードの話数進行で出現する。

イノセント

オートでイノセント服従が出来るって聞いた!

エトナの避暑地のLv3からできます。エトナ様に装備を捧げるッスよ。
預かり所は装備を10~12個預けて勝手にレベル上げと服従もやってくれるので併せて使おう。
 
例えばコモンなら390レベル分のアイテム界周回を行った後回収するようにすると効率がよい。
PC版はアイテム界で放置しやすいのでスマホ版と併せて利用しよう。
 

イノセントの移住ってどうやるの???

イノセントの移住は装備の詳細から。
移住したい装備アイコンをロングタップ→左下のイノセント移住をタップから。
なお装備変更画面でキャラに装備されているは装備詳細画面が出ないのでキャラ詳細画面から移住すること。

あと、ディスガイアRPGにはサービス当初から「装備詳細が出ない」不具合が発生する時がある。
一度タイトル画面に戻ると解消されるが、同時に未鑑定イノセントのソートも行われるので注意。

イノセント集めしたいのに、どの装備に潜れば良いか分からん!

  1. イノセント一覧から目当てのイノセントを選ぶ
  2. イノセントの付いた装備品の詳細を開く
  3. イノセント詳細画面右下の「アイテム界」ボタンを押す
  4. アイテム界画面にその装備品が選択された状態で変遷できる
  5. そのまま出撃ボタンを押すとアイテム界へ潜れる

同様の手順で目当てのイノセントの付いた装備はロックしておくと手持ちの整理がしやすい。

手順説明用画像

ず.png

 

とっておいた方がいいイノセントって?

詳しくはイノセントを参照。入手方法や集め方が記載されている。

最優先で集めるべきイノセント。

  • SPD増加屋:コモン(+0.3)~レジェンド(+1)
    ストーリーや育成ないし攻略で最も重要。コモンでも端数調整に使うので残しておく。

優先枠、ゲーム進行にほぼ必須。レア以上が溢れない限りコモンでも使う。

  • HL増加屋:コモン(+0.3%)~レジェンド(+2%)
    このゲームで攻略をするほど金策が重要になってくる。HLのあるなしで育成速度の差にもつながる。
  • EXP増加屋:コモン(+0.3%)~レジェンド(+2%)
    配布装備のレジェンドEXP増加屋2%を20体分、適当なPOP10防具に詰め直すと使いまわせて便利。
  • 武器上達屋,必殺技上達屋:コモン(10%)~レジェンド(100%)
    入手機会がレイドバトルのみ。武器熟練度(WM)上げの効率が段違いになるので積極的に参加して集めておきたい。

通常枠、あれば火力不足を補える。

  • ATK増加屋,INT増加屋:レア(+4.0%以上)~レジェンド(+6%)
    攻撃系イノセントは火力があとちょっと足りないなんて場合にあると解決できることがある。
    攻撃系イノセント(レジェンド)を集めて合体させることで超○増加屋(+9%)にすることができる。

趣味枠、現状では使い所が限られている。 

  • HP,DEF,RES屋(コモン~レジェンド)
    先手必勝が正義な現状、コンテンツ攻略において防御系イノセントを集める意味はあまりない。
    そのため防御系イノセントは主にエトナの避暑地にて労働力に変換することに使われる。

イノセント〇〇屋って防具につけても意味あるの?

問題無く効果が有ります。ただし効果を発揮しない場合もあります。
増加屋は元の数値にイノセント効果が乗算されるため元になる数値がないと意味がありません。
加算屋はイノセント効果がそのまま加算されるため、元になる数値がなくても意味があります。
 
以下のイノセントは装備品のステータスに関わらず効果が反映されます。
【SPD増加屋、ヘル増加屋、EXP増加屋、〇〇加算屋、武器上達屋、必殺技上達屋、ドロップ率増加屋、全能屋】
 
以下のイノセントは装備品のステータス有無によって効果が反映されます。
【〇〇増加屋、超〇〇増加屋、〇武器好き〇〇増加屋、〇武器好き超〇〇増加屋】
 
小ネタにもありますが、SPD増加屋を武器に乗せた場合、WM補正次第でSPD加算値に倍率が掛かります。
例えばWM50の場合、SPDの上昇値も100%上昇(WM50のとき×2の計算)なので分かりやすいでしょう。
SPDは装備毎に整数の値で計算なので、SPD2.5分を武器に入れてもWM50では5にならず4になります。
WMによる補正は小数点以下は切り捨てで整数にしかかからない為、注意が必要です。

イノセントを装備してるのにステータスが変わらないんだけど?

ATK屋などのn%計算のイノセントは「装備品のステータス×イノセントの補正値」で計算されています。
つまり装備品のステータスが0なら、何を乗算しても0のままと言う事になります。
 
〇〇加算屋は表記された数値分の能力が加算される(その後〇〇屋の%上昇は影響を受けない)ので
ゲーム序盤~中盤のキャラや装備が育っていない時期のステータス補強や
SPDは要らないけど火力が少しでも欲しい場合などに防具に乗せるといいでしょう。
 
詳しくはここを参照。
 

戦闘関連

EXPゲートが強くてクリアできない!

同行者に頼れば簡単にクリアできるようになりました。パーティ編成を参照

旧記述
HP、SP、ATK、INT、DEF、RES、CTR、CRD! そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!

パーティの具体例はパーティ編成を参照

  • 基本戦略は敵のブリから先制を取り、メインアタッカーにバフを積んで全体攻撃で一撃していく
    • 速度が何よりも重要なので、SPD屋を集めて靴と武器に詰めて速度を稼いでいく。
  • 魚に先制するにはSPD75が必要。ただしここまでSPDを上げるの大変なので、
    晴れ着ロザリンドを使いSPD69で先制するのが一般的。
    • なお晴れロザを2体編成した時の先制ラインはSPD64。自前で晴れロザが居るなら活躍しよう
  • 忘れがちだが拳(+2)、銃(+2)の補正が有るのでバッファーの速度上げに利用すると良い
  • ブリの属性耐性は炎-99%、水+99%と極端なので、炎攻撃を使うと良い。
    対して水属性はダメージ1/100になるのでアタッカーにするのを諦めよう。
    • 汎用的に覚えさせられる炎全体は、銃WM15の散弾バレット、槍WM22の鳳凰焔武、魔法技のメガファイアなど
      ただこれらはSP消費が重く補助なし3連発は厳しいので、SP供給役を用意する必要がある。

十分準備してそれでも☆3クリアが難しい場合は、テクニックの4人出撃を参考に強い同行者に頼る方法も有る。

SPD集めろってスレで言われた…

先制すれば被弾しないことから火力さえあれば低戦力でも高難易度ステージを攻略する事が可能になるため。
 
必要なSPDはそれぞれ、メインストーリーは57程度、アイテム界で62、EXPザクザクゲートが75目安。
なおEXPゲートは同行者に晴れ着ロザリンド(開幕時行動ゲージ+100)を選択し、SPD69を目安とするのが定石。

  • 靴集め
    ストーリーを進めながらRQお得意様ランクを20まで上げ、SPD4靴が店頭に並ぶようにする。
    靴が並んだらPOP3以上の靴を「一人3か所装備*5人分」で15足分購入する。
    レア、レジェンドの靴は見かけたら絶対に購入しておくようにするッス!
  • イノセント集め
    イノセント付きの装備を全て購入し、イノセント判別法でSPD屋を全てスカウトしていく。
    コモンが溢れるまで続ける事に成るので、ほぼ日課の認識でよい。
    理想は靴集めと並行しながらだが、消費HLを見てお客様RANKを1まで下げてから行うのもよい。
     
  • 装備させてSPDを稼ぐ
    POP3にSPD屋を「0.4+0.3+0.3=+1」と知っていればあとは簡単。
    それぞれPOP3として、SPD4靴ならSPD5に、SPD2銃or拳ならSPD3に、SPD0の武器でもSPD1に出来る。
    後は目標の数値まで装備させていけば良い。
     
    以下、SPD69を目指す場合の装備例、
    素SPD必要SPD装備例
    51+18SPD5靴3足+SPD3銃or拳
    52+17SPD5靴3足+銃or拳
    53+16SPD5靴3足+SPD1武器
    54+15SPD5靴3足
  • これでも足りない場合は・・・
    これ以上はレア装備やレアイノセントが必要となってくる。
    例えばレアSPD屋ならPOP3でも「0.7+0.7+0.7=2.1≒2」にすることができるため、
    レア装備でPOP5ならコモンSPD屋でも「0.4+0.4+0.4+0.4+0.4=2」と+2にすることができる。

特定の味方にバフをかけたいのに選択できない!

戦闘画面で下側に映っているキャラアイコンをタップすることで選択ができる。
 

そろそろ慣れてきたからパーティ構築も意識してみたい!

パーティ編成参照。基本はアタッカー1人+サポーター4人になる。
ストーリー攻略や育成では育てたいキャラのほかに周回できるキャラを引率させたり、
レイドではバフデバフ上限の関係からバッファーやデバッファーを何人にするか悩むかもしれない。

イベントの先制してくる敵に先制したい!

イベント戦では敵がwave開始時にいきなり先制攻撃を行ってくる場合がある。
この項目では「相手のゲージ初期値が最大の場合」を説明する。
「味方の初期ゲージを0にしてくる」敵の場合は対抗手段はほぼ無し。(シシリーXeno以降のレイドボス)

味方のSPDをいくら高めてもSPDによる行動ゲージ初期値に上限があるので、先制を取られてしまう。
この場合は、Wave開始時に味方の行動ゲージを上げる魔ビリティを組み込む事で初めて先制を取れるようになる。
(敵と味方の行動ゲージが同じ場合は味方が先制出来る為。また、味方の行動順は編成の左からになる)

よく挙げられるのが晴れ着ロザリンドエトナなど。

魔ビリティによるゲージ加算値先制に必要なspd
+5090
+10087
+12086
+15084
+20080
+25077

もっと詳しく知りたい人はスピードによる行動順を見よう。(とても複雑なので注意)
 
キャラの魔ビリティに依存せず先手を取りたい場合、錬金によって同様の効果を武器に付ける必要がある。
エンドコンテンツに片足突っ込んだ領域なのでゲームに十分慣れてから考えよう。

ニジグンジョウのバフが次に行動するキャラじゃなくてエトナにかかるんだけど・・・

エトナの5凸のサブ魔ビリティの効果の「wave開始時に行動ゲージ+100」の影響である。
行動ゲージは、1巡ごとにSPDに依存した値分が加算され、1000を超えるとそのキャラの行動になる。
また行動ゲージの計算はパーティの左のキャラから順番に計算される。
 
この行動ゲージ+100はその分SPDが高いキャラと同時に行動できるという効果がある。
バッファーの「ターン終了時」という評価時点では下駄をはいているエトナのほうがゲージは高いが、
実際に行動するときにエトナの左に配置されているキャラとエトナが同時に行動する場合は、
左配置が優先されるためエトナより先に左配置のキャラが行動するという逆転現象が発生する。
 
詳しい検証結果はこちら→スピードによる行動順
 

ニジレンジャーのバフを1ターンで2回かけられるって聞いたんだけど?

正確に言うと「ニジグンジョウ2体のバフを、同一人物に掛けられる」
上で書いた現象を応用すると、2キャラのパッシブ魔ビリティを1キャラに重ねて適用することができる。
テクニック:行動ゲージ最後尾への~という効果を特定キャラに集める
 

ミッションで状態異常にしろって言われるけどどのキャラが覚えるの?

状態異常ミッションクリア用(SP軽め、取得が早いものをピックアップ)

異常キャラ備考
プレネールさん杖WM4
パイレーツ杖WM4
粘泥族魔法WM4/初期固有
屍族魔法WM4/初期固有
魔界貴族魔法WM4
死竜族魔法WM4
魔翔族初期固有技
眠り盗賊杖WM4 (転生でWM上限を上げる必要あり)
妖魔族魔法WM4
兇熊族魔法WM4
マヒガンナー?杖WM4
珍茸族魔法WM4
死告族固有技・Lv50固有技 全体
妖騎士族固有技
魔翔族魔法WM4・Lv50固有技 全体
ド忘れ人型全般拳WM4
雪丸杖WM4/期間限定ガチャ
中ボス魔法WM4/期間限定ガチャ
リリアンの狂子杖WM4/期間限定ガチャ
寝子猫族固有技
幻魔族魔法WM9/初期固有

魔翔族は4種の状態異常を全て覚える(スリープ習得は少々遅い)ので、
複数のキャラを育てるのが面倒という人にはおすすめ。

  • 実際のミッションでは異常役を最速で動くようにしておき、Wave開始に状態異常を試みる
    • 成功 そのまま殲滅しクリア
    • 失敗 次のキャラで異常役を持ち上げて保護、そのほかのキャラで殲滅し次のWaveにまた試みる
       
  • ストーリー後期のミッションでは状態異常を4~5回と要求されるため複数体確保しておきたい。
    基本的に固有技より魔法技の方がSP消費が少なく連打しやすいうえ、成功率も高く設定されている。
    また最速で動けるよう速度を重視して選出すると、以下の表が候補になる。
     
    マフージは習得できるキャラが少なくWM9で覚えてSPD47の幻魔族が有力候補に。
    宝箱+%を持つパイレーツと盗賊を杖WM15まで育てると
    ポイズン、スリープ、マヒー、マフージをそれぞれカバーできるようになるので
    これらの役割も兼ねて育成するのもいいかもしれない
    ポイズンプレネールさん(SPD62)、パイレーツ(SPD60)、粘泥族(SPD58)
    スリープ盗賊(SPD53)
    マヒ―ガンナー男(SPD62)
    マフージ幻魔族(SPD47)
     
  • 魔法技Lv40でメガ系の状態異常を覚えるキャラも出てきた。
    ただミッションの為だけにWM40を目指すのは手間もかかるのでお勧めしない。
    特に魔物のマナ消費は重いので、状態異常キャラを作るなら人型にすると良い。
    メガポイズンパイレーツ、ガンナー男、極上のサルバトーレ、屍族、魔界貴族
    メガスリープ盗賊、雪丸、リリアンの狂子、粘泥族、兇熊族
    メガマヒーメーヴェル、プレネールさん、魔翔族、珍茸族
    メガマフージ中ボス、死竜族、幻魔族、妖魔族
  • 要求される回数が増えてきたら、逆に持久戦に持ち込んで目標回数に達するまで延々と状態異常呪文を繰り返すのも手。
    ただしポイズン以外は毎ターン唱えるのにSPの供給役が複数必要になるため、構築の難易度もやや高め。
     

AUTOモードってどういう動きをするの?

過去数回のAI改修を経て2023/3月現在は次のようなルールで行動

  1. 使用できる必殺技があれば、必ず必殺技を使用
  2. HPが低い味方がいる場合は回復技を使用
  3. 敵が複数体の場合は全体攻撃を優先
  4. 必殺技の発動優先順位は必殺技変更画面の設定順

基本はセット中の技一覧の技1(左上)、技2(右上)、技3(左下)、技4(右下)の順で優先的に使われる。
ただし敵の数によって優先度が変わる場合もある。

  1. 単体技が使われるのは単体技のみセットのときもしくは敵の残りが1人のときだけ
  2. 技1:単体、技2:全体、技3:単体、技4:全体の場合、敵が複数人なら技2と技4しか使用しない

さらに魔界一武闘会だと挙動が通常オートとは異なる

  1. 行動ゲージ+1000技を優先
  2. それ以外は技設定順を優先

イベント

詳しく事はイベントPTの稼ぎ方を参照
マップクリアによる石回収と周回によるキャラ交換、その後の素材交換が大きな目的。
難易度に比例してポイント効率も上がるので行ける所まで進んでいき、
最終的には副産物も兼ねてHardのExを周回すると良い。
 
またイベント中は毎日更新される要素が有り
交換リストの「行動回復薬*5」と、イベントミッション報酬の魔晶石25個は最低限回収して行きたい。
日課感覚で集めると良いだろう
 
プレイ環境で変わるものの、回収しておきたい品と優先度はおおよそ以下の通り。
なおイベ配布キャラの凸は性能や潜在上げを見て途中で切り上げても良い。

  1. イベント報酬キャラ2体、虹プリニーの皮(100枚で限界突破可能)
  2. 所持しているならイベント特攻キャラの欠片、マナポーション
  3. 3体目以降のイベント報酬キャラとその欠片
  4. 神像全般、手持ちの少ない転生石、魔素、アンプル化剤、超マナポーション、超覚醒専用プリニー
  5. 後は自由
     

レイドイベントって何すればいいの?

殴ろう。何も考えずとにかく殴ろう。よそのボスもガンガン殴っていこう。
そして貴重かつ重要な「武器上達屋」イノセントの入手を狙っていこう。
最近では180体(ミッション報酬なので体数は変わるかも)を殴るともらえるアンプル化剤の入手も狙っていこう。
 
レイドと聞いて「まだ弱い自分が参加したら他の人に迷惑かも…」とか、
「倒せない高Lvボスを人任せにして救難出したら迷惑かも…」とも思わなくていい。 
 
救援要請を行った時点でアクティブの50人+フレンドリストの全員にボス参加の権利が与えられるので、
参加することによって他のプレイヤーの参加権利が奪われるという事がない。
むしろ参加者が多いほどレイドでの参加SPボーナスが増えてくので、0ダメでも参加してく方が喜ばれる。
 
与ダメージ0でも最終的にボスが倒されればホスト含め参加者全員に報酬が与えられる。
特にホストは助っ人の2倍の報酬が受け取れるので、自発ボスはきちんと処理していきたい。
あとは助っ人ボタンを押して救援要請で完璧。野良プレイヤーとフレンドが殴ってくれる。
後はボスが倒されればめでたく報酬ゲット、実にお手軽。
 
なお、「凶」もしくは「本気」とついたレイドボスはHPが数倍で累積ダメージカウンター数が3倍程になっている。
その分報酬も10倍ほどもらえるので、見つけたらラッキーと思いながら積極的に殴ろう。
倒せなかったボスはレベルが下がるので、倒せない場合はあきらめる選択肢も大事。
 

自分が呼び出したレイドボスが強くて倒せない!

一度倒したことがある範囲内でならレイドボスの出現レベルを設定できるので、
これを利用して自分で倒せるところまでレベルを下げるか、いっそ助っ人任せにすると良い。
 
出現設定を何も触っていない状態では、
「ホストが討伐に参加してダメージを与え、そのボスが討伐される」と次回自発レイドボスのレベルは上がり、
逆に「あきらめる」か「討伐に失敗する」と次のレイドボスのレベルは下がる。
ホストが攻撃せずに助っ人に討伐されるとレイドボスのレベルは上下せずに報酬だけは貰える。
 
放流して助っ人任せにする場合、ボスにバリアがあるか無いかで討伐具合がかなり違うので注意。
下手に限界までレベルを上げてしまうと(10000以上?)倒されなくなるかもしれない。
 

しれっと○○(イベント限定キャラ)の結晶追加されてるんだけど!

しれっとでは無いです。後半有償PUのキャラの結晶は後半有償が始まる時に追加ってゲーム内お知らせに書いてます。
なので目当てが後半に追加されるキャラの場合は忘れないように100万ポイント取っておくこと。
 

試闘の間とかいうイベントが始まったけど何もできん…

現時点(2023)でのエンドコンテンツです。
「凶悪」「修羅」「羅刹」という3つの難易度があり、それぞれボスを討伐することで報酬が貰え
最高難易度の羅刹ではより少ない手数での討伐を競うランキングバトルが催されますが
初心者では凶悪かよくて修羅を突破するのが精々です。これが1週間ほど続くので暇になりますが
育成期間だと割り切って他のコンテンツの攻略に力を注ぎましょう。

最強キャラの作り方

最強因子

アタッカーの場合

  • ★9 魔改造15 潜在能力10 素質強化20 能力チート30 武器熟練度50 必殺技Lv50
    基本的に上記を満たした状態で下記のいずれかを備えているキャラが該当する

追加効果を持つ属性付きSS技、連撃タイプの属性付きS技、属性追撃効果のある魔ビリティー、
行動ゲージ+や再行動を付与する効果を持ち基礎ステータスの高いキャラ
 
サポーターの場合

  • ★4~ 魔改造7~ 潜在能力6~ 素質強化0~ 能力チート0~ 武器熟練度0~50 必殺技Lv50
    アタッカーと比べてサポーターはコンテンツクリアまで生存できる耐久力があれば十分
    事故死が懸念される場合は【★6 魔改造7 潜在能力10 各能力チート20】もあれば大体は耐えられる
    また技回しのために魔改造回数を11まで上げて「固有技の消費SP-○」を得るのもあり
    編成によって異なるが下記のいずれかの技や魔ビリティーを複数備えているキャラが該当する

ヒーラー:HP超過回復 SP自動回復付与
バッファー:ATK・INT・SPD・CTR・CRD+○% 行動ゲージ+○ 再行動付与 味方デバフ効果解除
デバッファー:属性耐性-○% DEF・RES-○% SPD-○% 行動ゲージ-○ 敵バフ効果解除
魔ビリティー:パーティが○で与えるダメージ+○% ステータス+○% パーティが使用するバフ効果+○%
       戦闘開始時パーティの初期SP+○ ターン開始時・ターン終了時パーティのSP+○ 行動ゲージ±○

最強武器

基本は技や魔ビリティー効果に依存する武器種を選ぶ、該当しない場合は各コンテンツで求められるものを使用

vsボス アタッカーの場合

  • ランク50
    レア100 Lv180 POP10 攻撃系イノセント
  • 錬金セット効果
    イノセント効果+40% CRT+20%orCRD+100% 与えるダメージ+○%(×2)

与ダメージ+○%は最大で武器9種+70%、属性4種+60%、種族別or性別2種+50%、必殺技1種+40%になっており
倍率が上がるほど作成難易度と必要数が増えるため自身の妥協ラインを決めておくと良い

 
vsボス サポーターの場合

  • ランク1~
    レア70~ Lv1~ POP10 PTの魔ビリティーに該当する武器種or拳or銃
  • 錬金セット効果
    戦闘開始時初期SP+10(×2) ターン開始時SP+5(×2)

1ターンキルの場合にSP不足なら、戦闘開始時初期SP+10
2ターン以上の継戦をする場合にSPが不足するなら、ターン開始時SP+5が望ましい
また特定の武器種に依存する魔ビリティーを所持している場合は、該当する武器を使用すること
上記のいずれかにも該当しないのであれば0F条件が確保できていればなんでも良い

 
vs対人 アタッカーの場合

  • ランク50
    レア70~ Lv180 POP10
  • 錬金セット効果
    イノセント効果+40% CRT+20% WAVE開始時行動ゲージ+80(×2)

イベントボスに比べて対人戦は確殺ラインが非常に低いため装備をどこまで強化するかは個人によって異なる

 
vs対人 サポーターの場合

  • ランク1~
    レア70~ Lv1~ POP10 PTの魔ビリティーに該当する武器種or拳or銃
  • 錬金セット効果
    イノセント効果+25%↑ WAVE開始時行動ゲージ+80(×2)

特定の武器種に依存する魔ビリティーを所持している場合は該当する武器を使用すること
該当しないのであれば先制攻撃条件か素SPD139が確保できていればなんでも良い
対人戦で先手を取る場合は【自キャラのSPD×7.5-200+行動ゲージ=1000以上】になるように調整

最強防具

  • レア70以上のSPD4靴
    ボス戦では各キャラのSPDが90以上になるように調整
    → SPDが足りている場合は下記の防具を使用
    対人戦では各キャラのSPDが139になるように調整
    → 足りない場合はSPDバフや行動ゲージ+で調整して0Fにする
  • 専用装備
    攻撃に依存する能力値、与ダメアップ効果があるタイプはランク50レア100
    → バフデバフの効果に倍率が掛かるタイプはランクやレアは好みで構わない
    → 基礎パラメータといった能力は複数装備した場合にも反映される
    → 特殊効果は複数装備した場合には一つ分の効果しか得られない
  • ベルト・メガネといった火力補強防具のランク50レア100
    SPD確保後ないし行動ゲージ調整後に余裕がある場合に使用
  • 錬金セット効果
    vsボス:行動ゲージ減少耐性+○%(3部位合計100%以上)
    vs対人:
    イノセント効果+25%↑(セット効果3.4発動後の空き枠に合わせて)
    行動ゲージ減少耐性+○%(3部位合計100%以上)
    状態異常耐性+○%(キャラ毎耐性+装備効果で合計100%以上)

最優先はSPD、次点で火力補強防具や専用装備。0f条件を満たした状態で使用すること

アンプル

  • vsボス アタッカー
    使用する必殺技に該当する与ダメアップ効果のある魔ビリティー
    (※サンタウサリアの「自分が属性攻撃で与えるダメージ+50%」の効果は無属性以外に有効)
    (※フーカの「単体攻撃」の効果は追撃/連撃/迎撃/ロックオンに○○)
    → 単体:フーカ (単体攻撃+60%)
    → 全体:ラハール (必殺技+45%) 浴衣ヴァルバトーゼ (斧武器装備時に必殺技+45%)
    → 無属性:ラハール (必殺技+45%) 星ドクロ(必殺技+45%)
    → 炎属性:炎帝マジョリタ (炎属性+60%)
    → 上記以外の属性:サンタウサリア (全属性攻撃+50%)
    → 連撃or追撃:フーカor炎帝マジョリタ (炎属性の場合) > サンタウサリア > ラハール
    → 対魔物:ヴィルンガ (魔物型相手に与ダメ+45%)
  • vsボス サポーター
    SP供給用のターン開始時SP+○や開幕1ターン以内に上限まで盛る用のバフデバフ魔ビリティー
    火力補強用にぴよりアンプル (パーティの必殺技与ダメ+人型キャラ数×4%)
  • vs対人 アタッカー&サポーター
    SPDバフ 行動ゲージ+ 行動ゲージ- その他 (編成に合わせて)

基本は0F条件下でアタッカーは与ダメアップ系、サポーターは必要に応じたアンプル
レイドでは行動ゲージ減少耐性(計100%以上)とSPD90以上をデフォルトとして火力系を積む
→ 編成のバフデバフにアンプル効果を加えて開幕1ターンでバフデバフ全種を上限まで盛るのがベター
対人戦では先制攻撃のために素SPDが多く要求されるためSPDバフや行動ゲージ+を積む
→ 必要SPD:vsボス90 vs対人139

イノセント

  • 武器
    ○好き超○増加屋 > ○好き○増加屋 > 超○増加屋 > ○増加屋
    全能屋【金】 > SPD増加屋 > その他
  • 防具
    全能屋【金】 > SPD増加屋 > その他

ボス戦はSPD90に行動ゲージ減少耐性+100%をデフォルトにして他は好み
対人戦はSPD139に行動ゲージ減少耐性+100%/状態異常耐性/その他
SPD不足の場合、武器/アンプル/魔ビリティで行動ゲージを盛れば0Fにしやすい
趣味の領域だが余力があるならSPD増加屋を全能屋【金】にして攻防力を補強する

超転生&素質強化

  • vsボス
    超転生26回 素質強化20(攻撃力に依存するステータス)
  • vs対人
    超転生60回 素質強化20(攻防力に依存するステータス)

超転生を26回することでひとつの素質を20まで強化できる
ボスにせよ対人にせよ、やられる前にやるスタイルが基本になる
対人戦以外で耐久目的のHP・DEF・RESといった防御系に振る必要はない

最終的に必要なモノ

  • 最強因子を含むキャラ
    現行の最強アタッカーは各属性の暫定SSS技を覚えるキャラ
    → SSS技持ち:晴れ着日本一ちゃん>暴走ウサリア(炎)・雷光帝ラハール(風)・魔女っ子エトナ(星)
    ※暫定SSS技とは?SS技にデバフ種類数により与ダメUP効果のある技のこと(上限5種)
    → カウントされるデバフはATK / DEF / INT / RES / SPDの5種類のみ (HP / CRT / CRD / 耐性値は除外)
    最強サポーターは味方デバフ解除・敵バフ解除・再行動付与・衰弱付与・属性デバフのいずれかを覚えるキャラ
    → 味方デバフ解除/敵バフ解除:該当キャラ多数のため個人でggr
    → 再行動付与:礼装アルティナ・おにぎり探偵虎千代・巫女メロディア(潜在キングのみ)
    → 衰弱付与:ギグ・宇宙最強魔王式エトナ(コラボ限定)・星剣シシリーXENO・小悪魔ベリルXENO
    → 属性デバフ-15%:案内人マオ/晴れ着サルバトーレ(炎)・魔王プラム/キョンシーハナコ(水)・ワイルドフェンリッヒ(風)・ワイズ(星)
    → 属性デバフ-30%:超越アデル(炎)・サンタアオ(水)
    手っ取り早く調べるなら公式WIKIか現行スレで質問するか、レイドイベントのランキング上位の編成を見て確認
     
  • 最強武器までのスコップ
    最初はランク50レア70の必殺技+40%/種族or性別+50%があればコスパが良い
    → 繋ぎ武器なのでクリダメ+○% > イノセント効果+○%の順で強化 (上限値にする必要はない)
     
  • 最強防具までの繋ぎ
    SPDバフや行動ゲージ+で行動順を調整できる場合は靴系にこだわる必要はない
    → 先手可能SPD値:ストーリー56 アイテム界62 HL素材ゲート47 経験値ゲート75 レイドボス90 対人139
     
  • 最強武器
    アタッカー武器は各コンテンツ用に合わせて作成
    → ダメランならランク50レア100の武器特化+70%
    → クリアだけが目的ならランク50レア70の種族特化+50%or性別特化+50%
    → 上記のどちらもという場合はランク50レア70~100の属性強化+60%
    サポーター武器はレイド戦なら開幕SP+20や継戦SP+10、対人用なら行動ゲージ+80(×2)を必要分
    → SPDを盛る場合は拳or銃、それ以外は編成キャラの魔ビリティーに該当する武器種を使用
     
  • 最強防具
    vsボス用:肝心なのは0F条件の錬金効果とSPD90なので確保できるなら靴系でなくても良い
    → 錬金セット効果:行動ゲージ減少耐性○% (3部位合計で100%以上必要)
    vs対人用:ランク20レア70以上のSPD4靴を15個 (3部位×5キャラ分)
    → 錬金セット効果:イノセント効果+40% (理論値盛り用) イノセント効果+25%以上(空き枠調整用)
     
  • 条件イノセント絵柄合わせ
    イノセント効果と武器の場合はセット効果1~3、防具の場合はセット効果2~3の絵柄を固有+2種で揃える
    → 錬金効果の絵柄を揃えることで固有イノセント枠を最大で8枠確保することができる
    → 例:イノセント効果+40%(固有/○族1/○族2) 効果2.3.4(固有/○族1/○族2)
    → 余談:超固有1枠+9枠の場合は武器攻撃力1500万弱、超固有8枠+2枠の場合は2400万弱
    作り方:装備の錬金にて求めるセット効果に固有+αが出るまで再錬金する
    1.固有入りセット効果が出るまで錬金を繰り返す
    2.(1)をプリエナジー再錬金で効果値を上限まで引き上げる
    3.(2)をプリエナジー再錬金でイノセントの絵柄を揃える
    4.(3)で作ったセット効果と他のセット効果および絵柄を合わせる
    5.(4)で揃えたイノセント絵柄に該当するイノセント効果を再錬金で引く
    6.(5)のイノセント効果+○%を上限まで引き上げる
    7.完成
    8.(7)を必要数揃える <要求がきついッスー!
     
  • イノセント
    SPD増加屋+0.3~1を必要数 (1部位10個:武器+防具3の合計4部位を5キャラ分)
    → レイドボス相手に0F条件が確保できていればSPD盛り以外でも良い
    SPD増加屋+1を200個 (1部位10個:武器+防具3の合計4部位を5キャラ分)
    → 対人戦SPD調整用:139
    ANCIENTイノセント:アタッカーの絵柄合わせに使う分だけ必要 (武器1個あたり2~9個)
    → 超○増加屋(+9%)
    固有イノセント:絵柄合わせ後の空き枠に (装備1個あたり1~8個)
    → ○武器好き超増加屋(ATK+9%/特定武器種+5.4%) ○武器好き増加屋(ATK+6%/特定武器種+3.6%)