特殊ステージ攻略

Last-modified: 2024-02-10 (土) 05:31:30

議会や錬武などのステージの攻略情報です。

20%毎にアイテムがもらえる

39%(25ステージ)になると、MAP端(スライムの方)にNPC「冒険家」が追加され、修羅に行くための船を造るためのパーツを集めることになる


裏面ステージ攻略

アイテム界中の地逝鬼振興券屋にて購入可能


攻略のコツ

 裏面には無敵や絶対領域といったジオブロックが多くそれが難易度を上昇させている。
 しかし無敵ブロックは拳特殊技などのぶっ飛ばし、槍特殊技での移動、相手強制移動で簡単に動かすことができ、うまく移動させて他のジオブロックを破壊したりすると難易度が下がる。また、絶対領域は味方を拳特殊技で移動させることで超えることができ、これを利用することで理不尽な配置を打開することが可能であったりする。
 上記の方法で邪魔な効果のジオブロックはなるべく無力化してしまうといいだろう。


第1話「地獄の反逆者」

1-1 再更生プログラム

1-2 悪しき魂の転生所

1-3 愚者どもの福音室

1-4 阿呆鳥の巣穴

1-5 合言葉は凄惨第一

第2話「プリニー・ウォーズ」

2-1 腐れ病の寝床

 シーフタイプ×3が無敵ブロックの床の上にいるため、そのままでは倒すことができない。投げ6以上のキャラクターなら手前の壁の上に敵ユニットを投げることができるので、無敵ブロックから離してから倒そう。

2-2 骸生む菌糸たち

ネコマタ系×12匹いる。ジオ効果で持ち上げ禁止、遠距離禁止、カウンター回数+1の上での戦闘になるが
確固撃破できるレベルなら特に攻略方法はない。レベルは390~490

2-3 探索者の屍森

ガンナー×6で進入禁止ブロックが設置され行く手を阻まれている。進入禁止ブロックは壊すことが出来るので
大次元断で壊し、靴などでジャンプ能力を上げておけば楽に攻略可

2-4 囁きかける呪詛

イージスナイト×2 さよならパネル上での戦闘になる。さよならパネルのブロックを壊すとMAP全域が絶対領域になるので壊さないこと。敵はHP500kほどあるので1発で倒せるキャラを2人作って攻略するしかないかも

2-5 毒婦の計略

モスマン1匹との戦闘 回避 遠距離禁止の上での戦闘になり、数ターン経過するとゲームオーバーブロックが壊れ、
ゲームオーバーになる。命中25%なので当たるまでギブロ、もしくは魔ビリティーのアシスト利用を推奨。

2-6 廃棄物の祭壇

アームズ×9の戦闘。ビックバンでドカーンといってみよう!!
ド根性持ちなので経験値稼ぎを行う場合は、一度HPを削る必要がある。

第3話「最終兵器、現る」

3-1 殺し屋たちの迷宮

ゾンビ系×9。持ち上げ禁止ブロック上での戦闘になる。確固撃破でいける
奥に敵無敵エリアが9マスあり敵はそこを目指して行進しいくので到着されないように注意すること

3-2 灼熱の安楽死

ヒーラー×12。ダメージ反転上での戦闘になる。回復魔法での攻略になるので、ヒールを使えるキャラを育てておこう。
尚すぐ届く範囲にダメージ反転ブロックがあるが壊すと全域が絶対領域になるので壊さないこと

3-3 審判の鎖

パズズ×9。敵無敵の上での戦闘になり、端にダメージ80%エリアができてるのでソコに投げながら倒すか、
ダメージブロックを投げて待ってれば終わる。

3-4 怨み報復路

赤・水色ブロックを水色パネルに置いた状態でカウント0(もしくは壊す)と絶対領域がなくなります。

3-5 大暗黒処刑台

魔物使い系×12。全員怪鳥が魔チェンジする上に遠距離攻撃禁止、持ち上げ禁止。移動-2の上での戦闘になる。
スキルが使えない状態での戦闘になるので回復アイテムなど準備するといいかも

3-6 禁断の特別房

ブレマス×1。ロンリーエリアでの戦闘になる。1キャラしか出撃できないので、自信のあるキャラを順次だしていこう。
尚ブレマスの魔ビリティは「攻撃力+30%」「HP25%以下即死効果」があるので注意。 

第4話「エミーゼルの死」

4-1 立ちはだかる巨神

妖花系×8。味方強化+50%上での戦闘。奥にあるブロックが味方ダメージ20%が5個移動するので先に壊してしまいましょう。

4-2 腐敗の心臓部

怪鳥系×14。全て無敵ブロックの上にいる。拳系で動かしながら倒していこう。尚待っていればブロックは奥から消えていくので待っていればいい。

4-3 偽りの尖塔

アーチャ系がブロックタワーの上に点在している。それぞれのタワー上部から大次元断の届くので倒していく。一番高いところにいる敵は146dmとかなり高いところにいるのでジャンプ性能MAXに上げておく必要あり。

4-4 共謀する嘘たち

SP系×24匹がただ固まって配置されている。ジオブロックはないので範囲攻撃で一気に沈めよう。

4-5 破壊的な情報操作

移動能力の高いキャラで奥まで進みさよならパネルのブロックを黄色マスに投げ入れて終了。さよならブロックは絶対に壊さないこと。

4-6 堕落しゆく頂上

死神系が絶対領域の上で点在している。ここでは敵は倒すことを目的としてなく、一番奥にステージクリアのジオブロックがあるので、そこまで行って終了となる

第5話「強欲の天使」

5-1 災厄の遊技場

ゲームオーバーマスがいっぱい。敵がそこに入っても終了となるので、1ターンで全ての敵を撃破するのがベスト。
それができない場合は中央あたりの周り1マスがすべてゲームオーバーマスではないところに攻撃要員を置くとよい。
そうすることによって適当にキャラを配置したときよりもグッとゲームオーバーを回避できる確率が増える。

5-2 威厳の失墜

爆発タルがいっぱいプリニーを投げたくなるがガマンして普通に倒そう。

5-3 崩落するプライド

端にゲームオーバーマスがあるが気にせずに倒していこう。時間が経過するごとにマスが侵食するので早期決着を目指そう

5-4 悲劇コースター

オーク系がいっぱい。尚ここでは魔物キャラでの攻略となる上にベース周りにはゲームオーバーパネルが囲むように設置されている。もちろん敵が進行してきたらアウトになる。

5-5 永久死の観覧車

5-6 回転木魔

渦の外にある黄ジオブロックを移動ダメージのパネル上まで投げ、
それを壊せば敵魔法使いが乗る無敵と10%レベルアップのみになる。

第6話「Aウィルスハザード」

6-1 冬精霊の墓所

6-2 死の最前線

6-3 悪辣者の礎

雑魚キャラを使い、どちらかの敵の後ろに回り斜め投げで合体させる。
(この時、斜め投げに失敗するとゲームオーバー確定なので事前にセーブをする)
次に投げに使った雑魚キャラを倒し、一つの黄色パネルに移動。
もうひとつ雑魚キャラを使い、敵の後ろに回り、黄色パネルまで投げる。
後は雑魚キャラと一緒に敵を倒す(魔陣大次元断の様な縦一直線の特殊技を使用)
攻撃開始時に攻撃開始を選択すればにすればゲームクリア。
この時、ターン終了するとゲームオーバーになるので注意。

6-4 奈落の蜃気楼

6-5 踏み拉かれる者

6-6 散華する花束

6-7 裏絶対暴の蹂躙

 絶対領域で区切られている上、遠距離攻撃できないので、敵すべてが手前の樹巨人族に融合するのを待ちましょう。ただし、樹巨人族は初期でレベル5と非常にもろいにもかかわらず特攻してきます。反撃回数0のキャラでターンを稼ぐのを推奨します。最終的に樹巨人族はレベル1015(敵ランク0)になる。融合し終わったらあとは純粋に力の勝負なのでサクッと倒そう。

味方の拳特殊技を使えば絶対領域を超えられるのでそれを使って攻略してもおk

第7話「決戦! 暴君VS魔界大統領」

7-1 魔軍侵攻

7-2 後悔の断片

7-3 神話の崩壊

7-4 闇の歴史跡

7-5 粛清に次ぐ粛清

 敵はプリニー2体であるが、絶対領域上におり誘爆で倒すしかない。
 最低限必要なキャラ構成は、投げ7のユニット2、投げ6のユニット6、プリニー2である。
 投げ6のユニット6人で、ベースパネル周辺のパネル無しエリアの階段側右のラインと左のラインぎりぎりの範囲に3人のタワーを2つ作成、それぞれの上にプリニーを乗せる。次に、投げ7のユニットをタワー隣のパネル青のエリアに1マス出るところに配置し、タワーを持ち上げる。あとは敵プリニーまでの最短距離をとるように投げ続けていけば敵プリニーを誘爆で倒すことができる。ただし、1マスでもしくじるとクリアできなくなるので注意が必要。レベルは全く関係ないので全メンバーレベル1でもクリアが可能。ただし、投げはキャラ界で強化するなりして7マス投げれるようにしておくこと。
また弓の射程が9あれば赤ジオブロック(遠距離攻撃禁止)を破壊したターンに攻撃すればクリアが可能。

7-6 餓狼饗宴

7-7 魔界大統領執務室

敵はLV999(敵ランク0)のアンドロイド1体。進入禁止によってベースパネルのラインしか移動できる範囲がなく、敵がベースパネルの前におり、疑似タイマン状態で始まる。ラインの一番奥には一撃死パネルがある。また、ライン上は持ち上げ禁止になっており、敵を持ち上げて運ぶことはできない。
純粋に力で勝っていれば苦も無くクリアできるマップ。
レベルが足りないときは、相手を移動させる技(ライジングドラゴン、砕破金剛掌など)を覚えさせ、移動力を強化したユニット数体と魔ビリティー「アシスト」持ちガンナーを用意しよう。
 クリアのためにやることは2つ。移動させる技を持つユニットでアンドロイドを一撃死パネルまで吹っ飛ばすことと、一撃死パネル上のアンドロイドをアシスト持ちガンナーで支援後にもう一体のユニットで攻撃すること。一撃死パネルまでは遠くターン数がかかるので、相手を移動させる技を持つユニットはある程度数をそろえておくとよい。また、持ち上げができないので移動力を靴などで強化しておくことを推奨する。

第8話「大決戦! ラスボスVSラスボス」

8-1 惨劇の幕開け

 奥のステージクリアパネルに乗ってしまえばクリアできるマップ。しかし大量のガンナーが絶対領域上に配備されており、まともにやろうとすると一撃死シンボル効果で即死させられてしまう。よくマップを見ると、ガンナーの射線軸上から外れている点があり、そこを利用すると移動力10もあるキャラがいればクリアできる。ガンナーの射線軸が直線なのを考慮すれば簡単に見つかるはず。

8-2 終焉の昇降機

8-3 セクションD

8-4 無秩序な警鐘

8-5 セクションG9

8-6 双頭の鋼鉄竜

8-7 無謀なる進撃

8-8 真の最終兵器

第9話「最終決戦! 月と地球と約束と」

9-1 憂う月影

9-2 第3コロニー

9-3 寄生虫の住処

9-4 融けない知恵の輪

 超浸食、無敵、持ち上げ禁止、ゲームオーバーのシンボルとパネルエリアがベースパネル周辺に広がっており、速攻で敵を倒さないとゲームオーバー領域が広がっていき詰むというマップ。しかし、無敵ブロックは実は攻撃することができ(絶対領域ブロックは攻撃できない)、拳技「爆裂魔殴撃」と「ライジングドラゴン」で簡単にパネルエリア外にはじき出すことができるので、あとは無敵以外のブロック破壊で色変化させれば普通のマップになる。敵は敵ランク0でLv420の超次元ヒーローなのでそれさえ倒せるステータスなら簡単にクリア可能。

9-5 魔性の異端群

9-6 滅びの前兆

最終回「闇より深きその絆」

10-1

侵食 「敵無敵 持ち上げ禁止」パネルが設置されている。敵は魔法剣士×4魔法使い×4アルケミスト×4
ベースパネル横の侵食ジオブロックの上にキャラを置いて4~5ターン待機し 敵が侵食エリアに入ったのから
倒していけば攻略できる。注意点は侵食ジオブロックが壊されると全面が敵無敵エリアになるので壊されないように注意してください また10ターン後に侵食ジオが消滅するのでそれまでに決着を付けなくてはならない

10-2

10-3

10-4

10-5

10-6