ゾンビの弟子

Last-modified: 2023-05-08 (月) 15:21:29
収録拡張コストカード種別効果
夜想曲3アクション-ゾンビあなたの手札にあるアクションカード1枚を廃棄して、+3カードを引く+1アクションを得てもよい。

概要

ネクロマンサーを使用するゲームで廃棄置き場に置かれるゾンビ三人衆の一体。アクションを廃棄すると厩舎と同じ効果を得られる。
廃棄したアクションはネクロマンサーで再使用できるので積極的に廃棄しにいってもよい。ただし、他のプレイヤーに利用されるリスクもある。

利用法

  • 避難所を用いる場合、共同墓地があるのでドローがしやすい。
  • 終盤の金貸しのような、仕事を終えたカードを手札に変換する。
    • ネクロマンサー主体の戦法であれば、金貸しなどを廃棄してもネクロマンサーによって呼び出せるため、序盤でも揃ったら積極的に廃棄しに行っても良い。
  • コスト3未満のアクションカードの廃棄に関しては弟子よりも効果が高い。廃墟の廃棄にも強い。

詳細なルール

  • ゾンビの弟子はサプライに置かれず、ネクロマンサーを使用するゲームの準備で廃棄置き場に置く。
    • 大使で公開してもサプライに戻すことはできない。
  • 盗賊墓暴き待ち伏せで廃棄置き場のゾンビの弟子を獲得することができる。
  • 手札のアクションカードを廃棄しないことを選んでもよい。この場合、何も起こらない。

関連カード

拡張名前関連
夜想曲ネクロマンサー廃棄置き場のアクションを使用するアクションカード。使用時にゾンビ三種を廃棄置き場に置いてゲームを始める。

コメント

  • シャーマン場でのハズレゾンビ筆頭候補?廃墟がなかったら事実上ゴミだけど、改築の弾としては優秀かも? -- 2023-05-08 (月) 13:38:47
  • 共同墓地を相手に譲るべき盤面なのかもその時によって変わるし、廃墟にしても手札に直取出来る訳ではなし……まぁ難しいわね。城塞とか道とかあるなら……とも思うけど、シャーマン場でそういうの取ってる場合なのかも怪しいところ。 -- 2023-05-08 (月) 15:21:29